トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年07月18日
>
nJlYGEkq0
書き込み順位&時間帯一覧
339 位
/31205 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
25
26
0
0
0
0
0
0
0
0
51
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【一帯一路】“中国化”するドイツの街は、米と対立も中国は欧州に足場着々 鉄道貨物1億ユーロ売上げ デュイスブルク5G整備
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
書き込みレス一覧
次へ>>
【一帯一路】“中国化”するドイツの街は、米と対立も中国は欧州に足場着々 鉄道貨物1億ユーロ売上げ デュイスブルク5G整備
814 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:04:23.16 ID:nJlYGEkq0
>>489
日本の脅威か?「中国-欧州」貨物鉄道の実力 海外 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/171848
ちなみに、北京とモスクワを結ぶ旅客列車は、
前述の「東ルート」「中央ルート」をそれぞれ通っている。
一方「西ルート」を走る旅客列車は
新疆ウイグル自治区の中心都市・ウルムチと
カザフスタンのアルマトイを結ぶにとどまる。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
505 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:10:15.10 ID:nJlYGEkq0
>>498
ウソを書くなよ。
外務省予算の対外協力費は
かつての1兆円からどんどん減って
今では5000億円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
508 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:13:17.09 ID:nJlYGEkq0
>>498
借款は長期低利融資で大昔からやっているが
これはいずれ返ってくるので財政とは無関係。
対中国ODA3兆円も
返済条件に従って返済中で
1.5兆円が返済済み
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
510 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:14:14.13 ID:nJlYGEkq0
>>507
ウソを書くなよ。
社会保障大国のEUは消費税20%だが
国はつぶれていない。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
511 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:15:22.02 ID:nJlYGEkq0
>>509
ウソを書くなよ。
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
安倍政権では過去最高の34兆円
消費税収は17兆円なので
消費税収の倍の社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
513 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:17:19.83 ID:nJlYGEkq0
>>509
この30年間で
増え続けているのは社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)だけ
10兆円ー>
安倍政権では過去最高の34兆円
その他の省庁の予算すべて合わせても25兆円
この25兆円で
公共事業5兆円も防衛費5兆円も文教科学費5兆円も
国の人件費5兆円も
すべてをまかなう。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
517 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:20:07.32 ID:nJlYGEkq0
>>514
おおげさ。
長期的な話なのに何を言っているの。
日本の防衛費はGDP500兆円の1%=5兆円がめどで
アバウトに言って5兆円のまま
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は毎年1兆円レベルで増加してきた。
今でも、毎年5000億円増加していて
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
この30年間で
10兆円ー>
安倍政権では過去最高の34兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
519 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:21:39.86 ID:nJlYGEkq0
>>516
ウソを書くなよ。
EUも年金医療は保険料方式
「OECD 国民負担率」で検索してみろよ。
国名 租税負担率(国税+地方税) 社会保険料負担率 国民負担率
フランス 40.5% 26.6% 67.1%
デンマーク 64.5% 1.4% 65.8%
ベルギー 43.1% 23.4% 66.5%
スウェーデン 51.8% 5.1% 56.9%
フィンランド 45.1% 18.6% 63.7%
米国 25.0% 8.3% 33.3%
日本 25.4% 17.2% 42.6%
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
520 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:22:35.35 ID:nJlYGEkq0
>>518
でも、その国民負担率を見ると
日本は低い方なんだよ。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
526 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:25:24.71 ID:nJlYGEkq0
>>521
???
国の人件費は5兆円
これは、アバウトに言って、変わっていない。
そのうち、自衛隊の人件費が2兆円
一方、社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
安倍政権では過去最高の34兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
529 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:26:47.85 ID:nJlYGEkq0
>>522
ウソを書くなよ。
切り捨てどころか
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
毎年1兆円レベルで増加
1991年の10兆円ー>
安倍政権では過去最高の34兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
532 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:27:38.19 ID:nJlYGEkq0
>>528
ウソを書くなよ。
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
安倍政権では過去最高の34兆円
消費税収は17兆円なので
社会保障費は消費税収の倍
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
535 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:28:09.60 ID:nJlYGEkq0
>>530
ウソを書くなよ。
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
毎年1兆円レベルで増加
1991年の10兆円ー>
安倍政権では過去最高の34兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
537 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:30:17.46 ID:nJlYGEkq0
>>533
バカすぎる。
経済の実体は生産と消費
通貨は経済の媒体に過ぎない。
社会保障費の高騰の度合いによらず
国民負担が増えないと信じるのはバカすぎる。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
543 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:32:12.30 ID:nJlYGEkq0
>>534
地方の人件費は20兆円超
そのうち、
教員11兆円
警察2.6兆円
消防1.3兆円
役所に詰めている人員よりも
教員警察消防の方が多いことぐらい分かるだろ。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
545 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:34:08.25 ID:nJlYGEkq0
>>539
???
それらが、トータルに見てうまくいっているから
日本人の平均寿命は世界のトップレベルなんだよ。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
551 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:37:41.07 ID:nJlYGEkq0
>>542
???
制度があって、それに従って、社会保障費が増え続けているだけ。
社会保障費の内訳
年金50兆円(税金10兆円)
国民医療費40兆円(税金15兆円)
介護保険10兆円(税金5兆円)
生活保護4兆円(税金4兆円
児童手当、障害者、母子家庭、雇用、・・・
公共事業や防衛費は各5兆円なんだよ。
国の人件費も5兆円
そのうち自衛隊の人件費が2兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
555 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:39:02.34 ID:nJlYGEkq0
>>552
ウソを書くなよ。
お金に色はついていない。
税収ー>歳出
そして、
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
安倍政権では過去最高の34兆円
消費税収は17兆円なので
社会保障費は消費税収の倍
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
562 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:40:10.31 ID:nJlYGEkq0
>>553
法人税収は増えているんだよ。
一般会計の税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.pdf
平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.8兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.3兆円
平成28年度 55.9兆円
平成29年度 57.7兆円
法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 10.8兆円
平成28年度 11.1兆円
平成29年度 12.4兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
564 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:41:49.23 ID:nJlYGEkq0
>>557
ウソを書くなよ。
全く逆で
社会保障費は増え続けている。
1991年には10兆円
毎年1兆円レベルで増加
近年でも毎年5000億円増加
安倍政権では過去最高の34兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
567 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:44:07.35 ID:nJlYGEkq0
>>561
お前は年金が日本独自の制度だと思っているのか。
年金がなかった時代にそれでは問題だということで
ドイツのビスマルクが始め、
今では世界の標準システム
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
571 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:46:37.35 ID:nJlYGEkq0
>>566
先進国が法人税減税競争をしているのに
何を言っているの。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
577 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:51:40.63 ID:nJlYGEkq0
>>572
それは、所得再配分の観点からやっている。
現役並み所得者
(夫婦で年収520万円以上
単身者で年収383万円以上)ならば
70歳以上の自己負担2割/1割ー>3割
高額療養費給付による医療費自己負担月額上限も
現役並み所得者は
所得区分:一般の8万円+医療費x1%
ー>16万円/25万円+医療費x1%
介護サービスの1割負担も
現役並み所得者は
所得に応じて2割/3割
医療費の高額療養費給付に当たる
高額介護サービス費も高所得者は
自己負担の上限が高い。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
582 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:54:39.82 ID:nJlYGEkq0
>>572
それに対して
月収(標準報酬月額)28万円未満ならば
高額療養費給付による医療費自己負担月額上限は
8万円+医療費x1%ー>5万円台
国保保険料も上限を上げて
高所得者の保険料を上げ
それを財源に
低所得者向けの国保保険料7割、5割、2割の対象を拡大
低所得者(特に貧乏老人)は
保険料が下がった人も多い。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
587 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 14:59:28.33 ID:nJlYGEkq0
>>572
70歳以上(国保、健保、後期高齢者医療制度)は
高額療養費給付が別体系
高額療養費給付による医療費自己負担月額上限は
国民年金世帯
(夫婦いずれも収入が公的年金80万円以下のみの高齢世帯)
外来8千円
入院1万5千円
住民税非課税世帯
(市町村により若干異なるが
夫:公的年金211万円+妻:公的年金155万円
単身者ならば公的年金155万円)
外来8千円
入院+外来(世帯合算)2万4,600円
国保、健保の窓口で限度額適用・標準負担額減額認定証を
発行してもらい、病院に提出すると
病院での支払いが限度額まで。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
591 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:02:47.42 ID:nJlYGEkq0
>>572
現役並み所得者
(夫婦で年収520万円以上
単身者で年収383万円以上)
に至らない所得区分:一般
外来1万8千円
(年額上限が14万4千円なので
通院が長引く場合は月額平均1万2千円)
入院+外来(世帯合算)5万7,600円
この区分では
限度額適用認定証は発行されません。
限度額適用認定証なしで
限度額適用認定証ありの扱いになります。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
594 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:04:19.92 ID:nJlYGEkq0
>>584
ウソを書くなよ。
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
安倍政権では過去最高の34兆円
消費税収は17兆円なので
社会保障費は消費税収の倍
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
596 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:06:10.77 ID:nJlYGEkq0
>>590
ウソを書くなよ。
賃貸、教育、医療は非課税
食品(外食を除く)新聞は軽減税率で8%に据え置き
エンゲル係数の高い低所得者ほど影響は小さい。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
600 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:07:27.74 ID:nJlYGEkq0
>>595
???
経済の実体は生産と消費
通貨は経済の媒体に過ぎない。
社会保障費が増えても
国民負担が増えないと思うのはバカすぎる。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
602 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:08:57.17 ID:nJlYGEkq0
>>599
???
消費税収17兆円を全額、社会保障費に充てても
社会保障費34兆円の半分しかまかなえないのに
何を言っているの。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
604 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:11:21.14 ID:nJlYGEkq0
>>601
???
日本は異常な財政出動を続けて
国債発行残高が1000兆円(GDPの200%)
海外からはこんなのありかと驚かれるレベル。
こんな国は他にない。
MMTは日本を裏付けとして生まれて理論で
海外から見れば、日本はMMT状態
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
610 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:16:04.80 ID:nJlYGEkq0
>>605
無駄の削減は永遠の課題。
蓮舫が政権獲得の直前のタックルで
財源はどうするの聞かれたら
無駄の削減で財源はいくらでも湧いてくると
大見得を切ったが、
政権を取っての、無駄削減担当としての実績は誤差レベル
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
612 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:17:04.55 ID:nJlYGEkq0
>>606
MMTに関心を持っているならば、
提唱者が日本を裏付けとして挙げたことぐらい知っているはずだが。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
617 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:19:28.70 ID:nJlYGEkq0
>>607
ウソを書くなよ。
外務省予算の対外協力費は
かつての1兆円からどんどん減って
今では5000億円
日本のODAは大半が借款=長期低利融資で
これは返済されるので財政とは無関係。
対中国ODA3兆円も
返済条件に従って返済中で
1.5兆円が返済済み
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
619 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:21:14.50 ID:nJlYGEkq0
>>615
妄想で語るなよ。
客観的な事実だ。
MMTに関心を持っているならば、
提唱者が日本を裏付けとして挙げたことぐらい知っているはずだが。
税収の倍の歳出を緊縮財政という基地外がいるのは
日本だけだ。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
620 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:22:37.26 ID:nJlYGEkq0
>>614
ウソを書くなよ。
安倍政権では
所得税の最高税率40%−>45%
相続税の最高税率50%−>55%
高所得者は給与所得控除が減額なので
高所得者はさらに所得税、住民税が増税になった。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
622 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:24:29.11 ID:nJlYGEkq0
>>674
>>577から>>591ぐらいに説明したので読んでね。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
625 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:26:53.21 ID:nJlYGEkq0
>>621
財閥が解体された戦後は
一部の巨大企業のオーナー経営者を除けば
日本の金持ちは大したことはない。
一流企業の経営陣もサラリーマンの成れの果て。
一般サラリーマンから隔絶した存在ではない。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
628 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:30:09.59 ID:nJlYGEkq0
>>624
最初は種銭(特殊な国債を発行)を用意したが
(貸付が資産(債権)でそれが借金と見合う形の会計で管理)
今は、ODAの返済が進んでいるので、
返済された金を貸し付けに回している。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
631 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:31:57.27 ID:nJlYGEkq0
>>626
お前は庶民感覚がないのか。
庶民にとっては、公務員も会社員も働き口。
サラリーマンとして扱うの当然かと。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
634 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:33:17.18 ID:nJlYGEkq0
>>630
消費税5%−>8%のときもそう言っていたが
税収は増え続けた。
一般会計の税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.pdf
平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.8兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.3兆円
平成28年度 55.9兆円
平成29年度 57.7兆円
法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 10.8兆円
平成28年度 11.1兆円
平成29年度 12.4兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
640 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:37:03.25 ID:nJlYGEkq0
>>630
どこの国民も社会保障財源としての消費税増税は受け入れている。
社会保障費増が景気の足を引っ張るのはそのとおりだが
文明国としては社会保障は必要
フランスでは消費税20%だが国民は受け入れた。
フランス人が怒ったのは燃料税増税
ロシアでは消費税18%−>20%だが受け入れた。
ロシア人が怒ったのは
年金支給開始年齢60歳ー>65歳
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
645 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:39:27.89 ID:nJlYGEkq0
>>637
ウソを書くなよ。
国の人件費の微増をおおげさに言いすぎ。
アバウトに言って、ずっと5兆円のまま
一方、社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
1991年には10兆円
毎年1兆円レベルで増加
近年でも毎年5000億円増加
安倍政権では過去最高の34兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
648 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:41:40.96 ID:nJlYGEkq0
>>644
???
財政の問題だから、総額の問題なんだよ。
高齢者が増え続け、医療は高度化、
介護保険も2000年の3兆円から今では10兆円
あれやこれやで
1991年に10兆円だった社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
安倍政権では過去最高の34兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
652 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:45:25.35 ID:nJlYGEkq0
高齢者がどれだけ、どんどん増えてきたのか知らない人が多い
岸内閣が制度を制定や改正して
1961年(昭和36年)に
国民皆年金、国民皆保険が開始
その結果、平均寿命がどんどん伸びて
高齢者がどんどん増加
高齢者(65歳以上)数
1950年 400万人
1970年 700万人
1991年 1,500万人 −−− バブル崩壊
2011年 3,000万人 −−− 団塊の世代はまだ高齢者になっていない。
今では 3,500万人
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
657 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:48:48.76 ID:nJlYGEkq0
>>650
まずは、客観的なことを確認しろよ、
MMTを言い出した人は日本を裏付けとして挙げている。
毎年巨額の財政赤字を続け
国債発行残高が1000兆円(GDPの200%)というのは
世界で例のない異常事態。
それが、MMT提唱者の認識でもある。
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
658 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:50:09.87 ID:nJlYGEkq0
>>654
頭がおかしいのか。
社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
1991年の10兆円ー>
安倍政権では過去最高の34兆円
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
663 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:54:13.95 ID:nJlYGEkq0
>>659
いやいや、英国の食品ゼロ課税は歴史的経緯で認められた例外
EU指令で標準税率15%以上、軽減税率5%以上
現実は標準税率20%、軽減税率10%の世界
引用先を読んでみて。
EUの付加価値税VATについて知りたい! | 駐日EU代表部公式ウェブマガジン EU MAG
http://eumag.jp/question/f1012/
国名 標準税率 軽減税率
ハンガリー 27% 18%/5%
デンマーク 25% −
スウェーデン 25% 12%/6%
ルーマニア 24% 9%/5%
フィンランド 23% 13%/9%
ギリシャ 23% 13%/6.5%
アイルランド 23% 4.8%/9%
ポーランド 23% 8%/5%
ポルトガル 23% 13%/6%
ベルギー 21% 12%/6%
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
666 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:55:16.53 ID:nJlYGEkq0
国名 標準税率 軽減税率
イタリア 21% 10%
ラトビア 21% 12%
リトアニア 21% 9%/5%
オランダ 21% 6%
スペイン 21% 10%
オーストリア 20% 10%
ブルガリア 20% 9%
チェコ 20% 14%
エストニア 20% 9%
スロヴァキア 20% 10%
英国 20% 5% 0%(食品、水道水、運賃、障害者用器具、書籍、新聞、雑誌)
フランス 19.6% 7%/5.5%
ドイツ 19% 7%
マルタ 18% 7%/5%
キプロス 17% 8%/5%
ルクセンブルク 15% 6%
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★4
671 :
名無しさん@1周年
[]:2019/07/18(木) 15:57:48.97 ID:nJlYGEkq0
>>661
???
国の人件費は5兆円しかない。
そのうち自衛隊の人件費が2兆円
一方、社会保障費(国庫負担、ほぼ厚生労働省の予算)は
1991年には10兆円
毎年1兆円レベルで増加
近年も毎年5000億円レベルで増加
安倍政権では過去最高の34兆円
社会保障費がどれだけ高騰しているのか分かっていない。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。