トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年07月18日
>
ejv0o+3K0
書き込み順位&時間帯一覧
175 位
/31205 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
0
0
0
0
0
0
7
14
0
14
11
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
10
67
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★7
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
【京都アニメーション火災】死者33人 戦後最悪レベルの放火事件に ★8
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★14
書き込みレス一覧
次へ>>
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★7
546 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 00:00:40.55 ID:ejv0o+3K0
10年後とかユーチューバー政党とか出来てそう
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★7
656 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 00:07:54.78 ID:ejv0o+3K0
>>580
確かに間違いではないけどもやね
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★7
782 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 00:14:47.59 ID:ejv0o+3K0
>>617
有権者は1億だけど
投票率50%だから有効投票数は5000万
そのうち2000万は硬い自民票公明党が500万で他の2000万は野党票
浮動票が500万って感じ
政党要件取れるのが2%の100万票
れいわやN国はこれが取れるかどうかって所
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
415 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:30:15.62 ID:ejv0o+3K0
>>374
あくまで増税で担保されてるのは利息部分だけでしょ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
445 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:36:49.70 ID:ejv0o+3K0
>>421
日本だと円が不安になっても他の通貨が流通しにくいから円を手放しにくいんだよな
北朝鮮とかはウォンが不安になれば市場では中国元で取引するようになるし
ドルが流通するような所は自国通貨よりもドルの取引量がふえてく
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
464 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:39:46.56 ID:ejv0o+3K0
>>455
日本が多国籍と違うのは外貨不足になる心配がほとんど無いってのも大きいよな
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
493 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:44:08.82 ID:ejv0o+3K0
というか財務省だって約束通りの消費増税10%にしたら財政出動しても良いって考えなんだろうし
そう変わらないだろ
MMTを増税反対の政局に使いたい人が多いだけでさ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
517 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:50:02.81 ID:ejv0o+3K0
>>497
まぁ確かに財務省視点で考えれば財政出動した後に5%増税しないと大変だって言うんだろうけどね
でも増税した後ならとりっぱぐれないからMMTみたいにカネを配っても良いよってのが財務省の立場かと
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
555 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:57:21.22 ID:ejv0o+3K0
>>533
それはパラドックスになるんだけど
財政黒字になったら増税の必要性が無くなっちゃうから
ヨーロッパのVAT並みの20%になるまでは赤字にしときたいはずw
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
560 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:57:57.71 ID:ejv0o+3K0
>>534
日本はソ連も羨む社会主義だったしまぁ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
579 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:00:32.24 ID:ejv0o+3K0
>>556
当時の保有量に制限ある金本位と
今の際限無く増えるGDP本位制とではな大分違うかと
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
587 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:01:44.55 ID:ejv0o+3K0
>>564
というかそれやって日本人は経済大国になったんだしな
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
619 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:09:33.35 ID:ejv0o+3K0
>>582
そりゃ何処かはおかしくなるよ
ユーロの場合はドイツ銀行だったって話
日本やアメリカは中間層がおかしくなってる
順番や先後の問題
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
635 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:14:34.91 ID:ejv0o+3K0
>>604
むしろMMTの一番の敵はFBのリベラみたいな仮想通貨だと思うわ
あんなんでモノやサービスの取引が頻繁に行われるようになると成り立たなくなる
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
644 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:16:42.93 ID:ejv0o+3K0
>>631
天というか実際にカネを生産してるのは同じ人間性だからな
別に天下や神様の所有物じゃないし
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
651 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:18:57.36 ID:ejv0o+3K0
>>637
まぁロシアアルゼンチン韓国ブラジルメキシコベトナムでMMTが出来るかというと疑問だわ
イギリスポンドでも難しいかと
ドルと円と中国元ぐらいじゃないかな
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
660 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:20:06.03 ID:ejv0o+3K0
>>643
日本は実験出来る稀な国
自由市場じゃないなら中国が似たような事やってる
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
677 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:23:15.55 ID:ejv0o+3K0
>>655
昔から国立大学とか成績優秀な奨学金とかはやってた
まぁ今は授業料も上がっちゃったけど
じゃあ全部無料にしてもやっていけるかのかどうかは実験してみないと分からない
無料クーポン券商売みたいなもん
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
690 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:24:59.30 ID:ejv0o+3K0
>>645
MMTはむしろちゃんとした徴税機能がある事が前提だから
日本は凄く良い密閉実験環境なのよ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
700 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:27:49.97 ID:ejv0o+3K0
>>686
まぁそういう搾る考えなのかオープンでフリーな考えなのは対立するからね
どっちが正解なのは分からないし
究極的には好みの問題だと思うわ
悪く言えばガラパゴスだし放漫散財なんだろうし
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
796 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:45:26.05 ID:ejv0o+3K0
>>769
日本と違ってアメリカで社会主義は禁句よ
税金は泥棒って考えで建国されてんだからさ
まあ最近じゃそれどころじゃないみたいどけも
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
823 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:49:36.21 ID:ejv0o+3K0
>>800
お金あるのに使わなすぎてるからインフレにならない訳だし
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
834 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:51:15.68 ID:ejv0o+3K0
>>817
優先順位が違うからでしょ
金融や経済よりもしっかり徴税する事が使命なんだし
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
853 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 09:53:20.07 ID:ejv0o+3K0
>>844
もともとアメリカ議会の債務上限問題に対抗する為の理屈だもんな
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
374 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:18:05.36 ID:ejv0o+3K0
>>358
でも世界のGDPは増え続けて紙幣も増え続けてるんだけど
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
385 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:20:15.80 ID:ejv0o+3K0
>>361
信長の旗印にもなった永楽通宝は
どっちかというとMMTに近いかと
当時は供給不足で茶器とかを高値にする方が大変だったみたいだけど
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
493 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:33:56.40 ID:ejv0o+3K0
>>451
でもアメリカ大統領次第じゃないかな
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
502 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:35:29.01 ID:ejv0o+3K0
>>435
消費税導入する前の日本のイメージだわ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
519 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:37:12.59 ID:ejv0o+3K0
>>479
経済が上向きなのか下向きなのか測る尺度がお金だから
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
536 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:39:00.99 ID:ejv0o+3K0
>>517
韓国やアルゼンチンロシアやベトナムじゃ無理だけど
日本は徴税機能もしっかりして資本流失もしにくく生産設備も外貨もあるから
やるやらないかは別にして
実験するのには丁度良いのよ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
547 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:40:48.88 ID:ejv0o+3K0
>>530
失業率はその通りだけど
経済成長率をGDPで算出する以上はお金とは無関係ではいられないでしょ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
559 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:42:13.53 ID:ejv0o+3K0
>>546
というが他国だって自国通貨建てで回るならそうしたいだろうしなw
日本の財政体質はかなり異常で特殊だから実験できる
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
582 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:45:39.06 ID:ejv0o+3K0
>>571
違う違う
徴税機能がちゃんとしてないと機能しない
日本はピッタリの環境なの
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
608 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:48:52.43 ID:ejv0o+3K0
>>588
そりゃコントロール出来なかったリーマンショックみたいになる事は否定しないから
社会実験してみないと分からん
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
623 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:50:30.41 ID:ejv0o+3K0
>>606
取り敢えず外貨がある内は旧ソ連やベネズエラみたいにはならない
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
639 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:52:30.10 ID:ejv0o+3K0
>>619
日本が一番実験するのに適してるし
自由市場じゃなければ中国が似たような事やって成長してる
韓国ブラジルロシアタイなんかじゃ条件が合わないのよ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
653 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:54:33.74 ID:ejv0o+3K0
>>646
産油国ならそれで問題無くやってる事実かな
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
679 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:58:08.41 ID:ejv0o+3K0
>>656
そこはインフレ状況次第だから実験してみないと分からんけど
少なくとも国内経済は良くなるよ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
712 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:01:20.01 ID:ejv0o+3K0
>>674
短期的に成功して国内経済良くなった国はあっても最終的に緊縮かインフレ抑えられなくなってる
韓国アルゼンチンギリシャ
日本人がそれやって何年持つのかは未知数
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
725 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:02:41.59 ID:ejv0o+3K0
>>691
まぁ確かにまだまた増税する余力があるって思われてるからねぇ
やるやらないかは別にしてそういう環境にある事は確かでしょ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
739 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:04:15.74 ID:ejv0o+3K0
>>720
そもそもそれだけで成り立ってる国が少ないんだよな
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
769 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:07:51.00 ID:ejv0o+3K0
>>728
というか自民党でも統合政府とか財政ファイナンスって言ってるのは似たような考えの人多い
でも自民党だから消費税増税してから財政出動しろって言葉に変換されてるだけで
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
790 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:10:08.58 ID:ejv0o+3K0
>>746
なんでアメリカからクレームくるのさ?
むしろ今のアメリカならどうぞどうぞでしょ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
847 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:15:33.20 ID:ejv0o+3K0
>>804
ニューディールは人とモノという雇用経済政策であって
MMTは徴税と貨幣からみた貨幣理論で
江戸時代の寛永通宝とかの貨幣政策に近いかと
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
869 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:18:26.05 ID:ejv0o+3K0
>>807
アメリカは損しないだろ
もしかしたらドルを沢山持ってる奴が文句言うかもしれないけど
ドルも増えまくってるんだからそんなに過度な反応でないと思うわ
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
884 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:19:52.12 ID:ejv0o+3K0
>>871
というか資本的にも国民的にも鎖国しやすい環境だからMMTやるのにはピッタリな環境
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
891 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:21:07.24 ID:ejv0o+3K0
>>880
まだまだ物不足の昭和ならそうだったかも知れないけど
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
912 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:23:56.81 ID:ejv0o+3K0
>>899
アメリカも金融緩和するよい口実になるんじゃないか
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★2
949 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 12:27:46.09 ID:ejv0o+3K0
>>911
どんどん格差が開く今よりは良いと思うけど
【京都アニメーション火災】死者33人 戦後最悪レベルの放火事件に ★8
455 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 22:19:46.77 ID:ejv0o+3K0
さすがテロ先進国だわ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。