- 【FRBもECBも注目】日銀の低金利政策は特効薬か
34 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 02:58:08.64 ID:gkMSBKKy0 - 【図解】失業者数と景気対策の関係(グラフ)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%A8%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%EF%BC%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%EF%BC%89.png 【図解】NEETを1人減らすために必要な行政投資額はいくら? http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/NEET%EF%BC%9F.png
|
- 【FRBもECBも注目】日銀の低金利政策は特効薬か
35 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 02:58:30.35 ID:gkMSBKKy0 - 【図解】どうして物価は上がらないのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。) http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png 【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓ http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E9%9B%87%E7%94%A8%E6%83%85%E5%8B%A2%E3%81%A8%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.png
|
- 【本家も労働問題】ディズニー創業者の孫、身分隠しディズニーランド訪問 従業員の労働条件に「憤慨」
12 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 03:16:29.52 ID:gkMSBKKy0 - オリエンタルランド労組の年表
「オリエンタルランドの全従業員でみる離職率は1年間で50%と言われています。 一般的に、ブラック企業は離職率が3年間で30%とされているので、 数字面でみると、オリエンタルランドは相当なブラック企業といえるでしょう。 http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%8A%B4%E7%B5%84%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
|
- 【新潟】自民石崎衆院議員の秘書が被害届 石崎議員から殴る蹴るの暴行
12 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:17:17.25 ID:gkMSBKKy0 - だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓
・【移民政策の年表】↓(「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。) http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html ・【人物相関図】はこちら。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png 某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、 「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、 , 欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
18 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:57:45.52 ID:gkMSBKKy0 - だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓
・【移民政策の年表】↓(「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。) http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html ・【人物相関図】はこちら。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png 某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、 「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、 欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
19 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:57:57.43 ID:gkMSBKKy0 - 【図解】「グローバリズム」関連の政策で分断される与党の支持層。
( 得する人たち、損しても困らない人たち。損する人たち。) http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E4%B8%8E%E5%85%9A%E6%94%AF%E6%8C%81%E5%B1%A4%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%A6%8B%E5%AF%BE%E7%AB%8B.png 【図解】おまけ 「独占禁止法」をめぐる対立 http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%8B%AC%E5%8D%A0%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E5%AF%BE%E7%AB%8B.png
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
20 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:58:16.81 ID:gkMSBKKy0 - 【図解】失業者数と景気対策,の関係(グラフ)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%A8%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%EF%BC%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%EF%BC%89.png 【図解】NEETを1人減らすために必要な行政投資額はいくら? http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/NEET%EF%BC%9F.png
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
21 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:58:27.45 ID:gkMSBKKy0 - 【図解】大きすぎる賃金格差と、投資によって開く「生産性」の格差。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.png 【図解】インフラを整備すると、生活費が上,がる。↓ http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%97%E3%82%92%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B2%BB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B.png
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
22 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:58:38.44 ID:gkMSBKKy0 - 【図解】どうして物価は上がらないのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。) http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png 【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓, http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E9%9B%87%E7%94%A8%E6%83%85%E5%8B%A2%E3%81%A8%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.png
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
23 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:58:49.10 ID:gkMSBKKy0 - 中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。 田中・大平、中曽根、竹下、村山(&竹下) あたりが最盛期で、特に有名なのが竹下さんです。 日本興業銀行(現みずほ銀行)と 内田茂とを結ぶ接点といえば、 経世会(竹下派)なんですね。↓ 竹下登と興銀の中国人脈 http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/e9Vbj3CNg1B そのせいなのか、みずほ情報総研は、中国の合弁会社とシステム開発をしてるみたいですね。 他にもこんな人たちがいますね。↓ ・鳩山威一郎(鳩山兄弟が経世会)と、そのカバン持ちだった内田茂。 ・山田慶一と、その後ろ盾だった田中角栄の元秘書。 だから内田さんは、当然にしてこの、 小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。 http://56285.blog.jp/archives/48259079.html 中国への投資と、バブルによる巨額損失、 この2つをやった結果、何が起,きたのかというと、今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。 そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。 あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
24 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:58:57.23 ID:gkMSBKKy0 - "わが国では 1992 年以降,
バブル崩壊に対応するため 事業規模で 160 兆円を超える景気対策がなされてきた. しかし,90 年代後半になっても 一向に景気は回復せず, その結果,1999 年には, 対 GDP 比で見て OECD 諸国随一の債務大国となった." http://www.esri.go.jp/jp/others/kanko_sbubble/analysis_05_03.pdf
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
25 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:59:14.38 ID:gkMSBKKy0 - 日本はデフレで物の値段が上がっていないといわれ続けてきましたが、
実は、すでに世界一物価が高いので、 これ以上なかなか物価が上がらないのは当たり前のことなのです。 今の日本経済で問題なのは、デフレという表面的な数値のことではなく、 収入が上がっていないのに増税ばかりが続き、消費が先細りしている、 それが経済全体に悪影響を及ぼしているということなのです。 金融緩和や財政投資などで、人為的に金の流れをよくして、 一時的に景気をよくしても、本質的な景気回復にはつながらないのです。 ちゃんと国民生活の実態を踏まえた税制、財政にしなくては、 日本はいつまで経っても閉塞感から抜け出せないのです。 https://www.mag2.com/p/news/377019/4 "消費税は、 富裕層、つまり金持ちの所得税率を大きく下げるために、 導入されたという歴史的事実を、 , まず知ることが出発点となる。" http://openworld.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-828f.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
26 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:59:22.65 ID:gkMSBKKy0 - 日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、 タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って 2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが 7日、同社や関係者の話で分かった。 日産側は争う姿勢を示しており、 今後の推移はタックスヘイブンの子会社で 同様の処理をしている他の企業に 影響を与える可能性もある。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/ つまりは、日本の金持ちは、 先進国並みの税金を払っていないのです。 そのしわよせが、消費税となっているのです。 もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、 消費税の増税などまったく必要ないのです。 というより、消費,税の廃止さえ可能なのです。 https://www.mag2.com/p/news/377019/3 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
27 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:59:39.68 ID:gkMSBKKy0 - 談合国家なのに、多重請負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^
, 当時、内田氏は 都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 藤井氏は、05年に政界を引退し 仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 (中略) 老朽化した築地市場の移転は、 石原氏の前任の 青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 その構想を推進したのは、 東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 前川あきお・現練馬区長だった。 山田氏は、後述するように 両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 つまり豊洲移転は、 石原都政の前に都の官僚が 議会や市場関係者に対する根回しを行い、 推進してきたのだ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 公共事業絡みで口利き 公明・藤井都議が都幹部などに , コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
28 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:59:50.44 ID:gkMSBKKy0 - 「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 【外国人技能実習制度】逃亡のベト,ナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」http://www.yomiuri.co.jp/national/20180314-OYT1T50103.html 消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
29 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 05:59:59.88 ID:gkMSBKKy0 - 福島第一の作業員でさえ、
東電が元請けに支払った10分の1も もらえてないんだから、 この国の社会構造は、ふつうじゃないね。 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ こんなに派遣会社が突出して多い国は,、 世界広しといえども日本だけだよ。^^ 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
30 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:01:01.53 ID:gkMSBKKy0 - 「需給ギャップ」というのがあるだろ。
いまの日本は、需要が少ないのに、無理に供給を増やしている。 (1-3月期はプラスだったらしい。昨年、土建を増やした影響と思われる。) 庶民は、大資本にむしり取られて、金を持っていないから、 国がもっと借金をして、どんどんムダな公共事業をやれと言っているんだが、 そんなことをして、国が、国民が、豊かになるとでも思っているんだろうか。 大資本を肥え太らせ、 将来世代に、借金などの負の遺産を残すだけなのにだ。 わかりやすい話でいいうと、家を買える人間(需要)よりも、 建てる(供給)方のペースが上回る、これを住宅バブルというが、 これはつまり、実体経済よりも金融資本が上回っているときに起きる。 http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%99%E3%81%AF%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%8B.png 非正規労働者は、ふつうローンは組めないから、家は買えないんだけど、 サブプライムローンというのは、ローンを債権化してリスクを見えにくくすすることで うまいことごまかしていたわけなんだよ。 日本銀行や年金基金のカネが、金融市場に大量に流れ込んでバブルが起き、 同時に、外国人労働者や定年退職した雇い直しの人たちが 労働市場に大量に流れ込んだことで、労働条件が上がりにくくなっている。 その結果、株価は上がっていて、「かぼちゃの馬車」のような 上級国民向けの金融商品が売られるようになっていたが、 これもスルガ銀行とつるんだ偽装融資がバレて、一気にしぼんでしまった。 今のように、資本が一部に偏っていると、国民全体でみたときに、 経済活動は停滞してしまい、空回りして、ムダなものが作られてしまう。 資本を意図的に偏らせるというのは、支配が目的なんだよ。 都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/k10011977531000.html
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
32 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:01:48.24 ID:gkMSBKKy0 - 学会票はよく割れるんだよ。
特に沖縄はね。 自民党が思わしくないときは、 創価学会は、「自主投票」を呼びかけている。 公明党は、与党から抜けるわけにはいかない。 しかし、創価学会の理念からすると 説明に窮することになっているし、 自民党も疑惑まみれで、応援しづらくなっている。 ここで異を唱える奴らが出てこなければ、 やっぱりこいつらは金のために一致団結してやって,ると 批判を浴びてしまう。 だから、離反めいた動きをする奴らが出てくるのは 当然と言えるだろうね。
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
34 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:02:02.23 ID:gkMSBKKy0 - 山本太郎の姉(利華)は、
尼崎市内で「club90+9」というクラブを経営していました。 http://www.voiceblog.jp/club99/ この店では、ハービー・ハンコック (創価学会)や、 学会員が熱烈に応援しているEXILE (エイベックス) の関係者が ライブを行っていたようです。 https://megalodon.jp/2012-0629-2031-13/www.voiceblog.jp/club99/1720841.html ,
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
36 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:02:12.76 ID:gkMSBKKy0 - "わが国では 1992 年以降,
バブル崩壊に対応するため 事業規模で 160 兆円を超える景気対策がなされてきた. しかし,90 年代後半になっても 一向に景気は回復せず, その結果,1999 年には 対 GDP 比で見て OECD 諸国随一の債務大国となった.," http://www.esri.go.jp/jp/others/kanko_sbubble/analysis_05_03.pdf ,
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
38 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:02:20.53 ID:gkMSBKKy0 - 2003年総選挙時、
公明党が「年金100年安心」とした公明新聞号外。 「今もらっている年金は下げません」と明記しているが 安倍自公政権の7年間で年金は6.1%下がっている。 「暮らせる年金額を確保」とあるが 老後を暮らすには「2000万円不足する」こ,とが 金融庁の審議会報告等で明らかになっている https://twitter.com/inoueshin0/status/1147400572468785152 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
39 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:02:32.90 ID:gkMSBKKy0 - 同党の黒川さんは、小沢一郎の勝手連でしたね。^^
創価学会と仲のいい、いや、会員なのかも。^^ 小沢一郎の腹心の東さんが、 加計学園系列の千葉科学大学の教授をされていることを 黒川さんは追求されていましたか?^^ 東さんが創価学会員だから、追求しなかったんじゃないですか?ww ,
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
40 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:02:41.75 ID:gkMSBKKy0 - この新党「オリーブの木」の代表は、
小沢一郎の勝手連をしている黒川敦彦で、 シンボルマークには、創価学会の三色旗の?, 三色があしらわれています。^^ https://oliveparty.jp/
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
41 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:02:50.19 ID:gkMSBKKy0 - 東 祥三
千葉科学大学 危機管理学部 危機管理システム学科 教授 ◆学歴 1983年3月 創価大学大学院 経済学研究科 国際経済学専攻 博士課程 単位取得後満期退学 ◆学位, 国際経済学修士 (創価大学 1978年3月) https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1151491258449219585 , https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
42 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:02:59.58 ID:gkMSBKKy0 - 中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。 田中・大平、中曽根、竹下、村山(&竹下) あたりが最盛期で、特に有名なのが竹下さんです。 日本興業銀行(現みずほ銀行)と 内田茂とを結ぶ接点といえば、 経世会(竹下派)なんですね。↓ 竹下登と興銀の中国人脈 http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/e9Vbj3CNg1B そのせいなのか、みずほ情報総研は、中国の合弁会社とシステム開発をしてるみたいですね。 他にもこんな人たちがいますね。↓ ・鳩山威一郎(鳩山兄弟が経世会)と、そのカバン持ちだった内田茂。 ・山田慶一と、その後ろ盾だった田中角栄の元秘書。 だから内田さんは、当然にしてこの、 小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。 http://56285.blog.jp/archives/48259079.html 中国への投資と、バブルによる巨額損失、 この2つをやった結果、何が起きたのかというと、今,の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。 そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。 あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。 ,
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
43 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:03:08.54 ID:gkMSBKKy0 - "わが国では 1992 年以降,
バブル崩壊に対応するため 事業規模で 160 兆円を超える景気対策がなされてきた. しかし,90 年代後半になっても 一向に景気は回復せず, その結果,1999 年には 対 GDP 比で見て OECD 諸国随一の債務大国,となった." http://www.esri.go.jp/jp/others/kanko_sbubble/analysis_05_03.pdf ,
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
44 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:03:23.25 ID:gkMSBKKy0 - 【図解】失業者数と景気対策の関係(グラフ),
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%A8%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%EF%BC%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%EF%BC%89.png 【図解】NEETを1人減らすために必要な行政投資額はいくら? http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/NEET%EF%BC%9F.png ,
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
46 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:03:34.04 ID:gkMSBKKy0 - 【図解】大きすぎる賃金格差と、投資によって開く「生産性」の格差。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.png 【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。↓, http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%97%E3%82%92%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B2%BB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B.png ,
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
51 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:04:01.52 ID:gkMSBKKy0 - 談合国家なのに、多重請,負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^
当時、内田氏は 都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 藤井氏は、05年に政界を引退し 仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 (中略) 老朽化した築地市場の移転は、 石原氏の前任の 青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 その構想を推進したのは、 東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 前川あきお・現練馬区長だった。 山田氏は、後述するように 両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 つまり豊洲移転は、 石原都政の前に都の官僚が 議会や市場関係者に対する根回しを行い、 推進してきたのだ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 公共事業絡みで口利き 公明・藤井都議が都幹部など,に コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
56 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 06:04:42.99 ID:gkMSBKKy0 - 日本はデフレで物の値段が上がっていないといわれ続けてきましたが、
実は、すでに世界一物価が高いので、 これ以上なかなか物価が上がらないのは当たり前のことなのです。 今の日本経済で問題なのは、デフレという表面的な数値のことではなく、 収入が上がっていないのに増税ばかりが続き、消費が先細りしている、 それが経済全体に悪影響を及ぼしているということなのです。 金融緩和や財政投資などで、人為的に金の流れをよくして、 一時的に景気をよくしても、本質的な景気回復にはつながらないのです。 ちゃんと国民生活の実態を踏まえた税制、財政にしなくては、 日本はいつまで経っても閉塞感から抜け出せないのです。 https://www.mag2.com/p/news/377019/4 "消費税は、 富裕層、つまり金持ちの所得税率を大きく下げるために、 導入されたという歴史的,事実を、 まず知ることが出発点となる。" http://openworld.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-828f.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
|
- 【京都アニメーション火災】死者・心肺停止25人 戦後最悪レベルの放火事件に ★7
64 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 21:25:56.19 ID:gkMSBKKy0 - いっぱい居すぎて計算出来ないわ
|