トップページ > ニュース速報+ > 2019年07月18日 > W4vEzACX0

書き込み順位&時間帯一覧

1425 位/31205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000023203026500000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【個人請負】UberEatsで配達中に転倒→UberEats「もう一度事故が起きたらあなたは永久停止(クビ)です」 配達員「労災もない(怒)」★2
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★12
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3

書き込みレス一覧

【個人請負】UberEatsで配達中に転倒→UberEats「もう一度事故が起きたらあなたは永久停止(クビ)です」 配達員「労災もない(怒)」★2
537 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 02:12:34.77 ID:W4vEzACX0
>>535
普通は単価契約なり出来高報酬なり交渉できるんだから固定出来高制なら異常だわ

現代の奴隷
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
515 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:04:34.85 ID:W4vEzACX0
>>499
後出しする意味がない。
先行機をキャッチアップするには地力が必要。

材料開発力とか新素材を機体性能とインテグレーション
する能力とかな。
そういう能力のない国はいくら新機軸の戦闘機ができても
マネするどころか再現すら難しい。
開発能力を獲得するのは簡単ではない。

逆に言えば日本には地道にやってきた蓄積があったから
新型ができそうになってる。
この状態を素直に喜ぶがよろしい。
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
516 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:09:27.02 ID:W4vEzACX0
>>513
第6世代なぞ定義すら定かになってない。
要するに存在しない。
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
522 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 10:14:57.67 ID:W4vEzACX0
>>517
>>519
F-3ができたら部分的にはクリアできるだろうが
今の段階ではコンセプトどまりだろ。

要素技術の研究は進めてるみたいだが
ロードマップでも2040年代に実現出来たら、
みたいな感じだし。
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★12
356 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 10:53:14.23 ID:W4vEzACX0
うん。とりあえず経済政策は危急で何とかしてほしいから。

正しい処方箋唱えてるとこが票伸ばせば
他の政治家も、これが民意なのかと思うかもしれん。
というわけでれいわに入れますわw
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★12
385 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 10:55:36.73 ID:W4vEzACX0
自民党の経済政策は1から10まで全て気に入らない。
という事も宣言しておこうかなw
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★12
472 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 11:04:01.16 ID:W4vEzACX0
>>407
何か勘違いしてるようだが経済政策以外のれいわ
にはこれっぽっちも賛同してないw

経済政策のテコ入れのために今回はれいわに入れる
必要があると思ったからそうするだけだ。

あれはあれ、これはこれでな。クソミソのつもりはない。
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★12
833 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 11:29:41.80 ID:W4vEzACX0
>>632
残念でしたー。幸福は小さな政府を目指すと言っている。
すなわち政府介入を減らす = 財政出動を抑制する
これ、MMTではやっちゃいかん手法なの。
だから幸福の経済政策には瑕疵がある。
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
528 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 13:33:16.90 ID:W4vEzACX0
>>525
どんなものになるか全く不明。
参考だがこんなので実験はやってる。

ttp://www.heinkel.jp/yspack/ysf_tacom.html
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
529 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 13:36:19.11 ID:W4vEzACX0
参考その2

ttp://tokyoexpress.info/2016/10/11
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
531 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 13:56:11.39 ID:W4vEzACX0
>>530
平成41-45年に ALC6-7世代の実用戦闘ドローンができる図案になってるが
令和に直すと10-14年。 やっぱ10-15年先だな。
そんなに早くできるかねえ。

まあF-3の進捗見たら間に合わせそうな気もするが。
いずれにしても形状は不明、だな。
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
537 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 15:10:37.51 ID:W4vEzACX0
>>536
ふむ。L12m x W10mの攻撃型とな。
ぱっと見ではウェポンベイは見えない。

搭載量とか航続距離とか速度とか一切不明では
採用とか言われてもコメントしようがないな。

ステルスは確保されてるのだろうか。
形状からしたらステルスっぽくはあるけど。
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
539 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 15:38:26.91 ID:W4vEzACX0
>>538
F-3にエスコートするならスパクルできないと話にならんぞ。
速度の方が大事
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3
38 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 16:13:18.10 ID:W4vEzACX0
スペンディングファースト 支払いが先行する
政府が小切手に金額書いたらお金は発生する。
銀行が預金通帳に金額記入したらお金は発生する。

財源とか関係ない。というか財源なんてものはそもそも存在しない。
お金は貸し借りの記録でありデータである。

実体のないものに価値などない。
ないものをあると錯覚してたのが今までの主流派経済学。
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3
44 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 16:18:54.14 ID:W4vEzACX0
誰かの債権は誰かの債務

AがBからX円借りたら AはBに対してX円の債務
こはAに対してX円の債権を持つ。

政府が支出すると
政府以外の収入になる。

政府が支出を絞ると
政府以外の収入は減る。

政府が緊縮財政を続けると
民間は貧乏化する。
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3
50 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 16:23:54.71 ID:W4vEzACX0
政府が国債を発行しても民間の資本は増えない。
通貨を刷っても同じ。
日銀でさんざやってきたよな。インフレしたかW?

政府が財政を通じて支出すれば民間の資本は増える。
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3
55 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 16:29:28.91 ID:W4vEzACX0
金融引き締め効果はジャブついてるときは機能しない。
資金流量がタイトな時はよく効く。
で、それがどうかしたか?
金融引き締め効果が効いたらどうなるって?
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3
63 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 16:34:27.46 ID:W4vEzACX0
>>53
中野剛志先生はMMT派だが著作紹介してくれんの。
宣伝乙w
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
543 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 16:58:05.19 ID:W4vEzACX0
>>540
中華の開発力は大したことない。J-20やW15のスペック
見てたからわかる。
ロシアンコピーすら満足に出来てない。

日本は着実に足元踏み固めながら開発やってる。
その足取りに不安は見られない。
拙速はまあないわ。
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3
77 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 17:01:25.96 ID:W4vEzACX0
>>70
今まさに全力ブレーキのせいデフレに突入しとるやないか。
増税すればブレーキはかかる。
既に実証済みやで。
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3
80 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 17:05:20.85 ID:W4vEzACX0
増税は副作用が強いので使用上の注意をよく守ってください。

デフレの時にやると経済が死にます。
インフレが過熱したら「適度」に行いましょう。
景気の勢いを停めない程度にすることが大事です。
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3
82 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 17:08:26.46 ID:W4vEzACX0
ついでにいうと財源など存在しないので徴税によって
財源確保などとナンセンスです。

徴税は景気減速剤としては極めて有効です。
目的を勘違いしないでくださいw
【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★3
90 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 17:18:49.33 ID:W4vEzACX0
乗数効果と言ってな、上からばらまけば
下に行き渡るまでに資本創出によって増えてくわけよ。

仕事が増えてくると、どうあっても下請けに回さなきゃなる。
貯め込んで、仕事止めてたら回らなくなる。
よって下にも金は流れる。

仕事は企業が投資して体制を整えても大丈夫と思わせる
量を継続して長期にわたり政府が発注し続ける。
これがキモ。
【軍事】イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み
546 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 17:37:45.19 ID:W4vEzACX0
>>544
冶金と材料工学が劣っている。
ロシアの冶金は日米と並ぶレベル。
材料関係は多分日本が最先端。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。