トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年07月18日
>
Tq2oF2Mj0
書き込み順位&時間帯一覧
1531 位
/31205 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
4
7
0
0
9
0
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★4
書き込みレス一覧
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
165 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 07:54:59.57 ID:Tq2oF2Mj0
>>160
それはないわ
耳当たりの良いことばかりいう連中は信用できない
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
170 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 07:55:39.57 ID:Tq2oF2Mj0
>>153
仮にそうなっても派遣の待遇は変わらんから
むしろ今以下になるんじゃね
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
175 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 07:56:38.99 ID:Tq2oF2Mj0
>>166
いや若い内はいいだろ、派遣なんて腰掛けなんだから
問題は30過ぎてもまだ派遣にしがみついてるような連中だ
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
178 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 07:57:23.90 ID:Tq2oF2Mj0
>>176
ぱっと稼いで次にいくためじゃね?
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
259 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:14:07.24 ID:Tq2oF2Mj0
>>181
業種によりそう
期間で必要人員が上下しやすい製造業とかなら派遣システムが欲しい
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
264 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:15:01.54 ID:Tq2oF2Mj0
>>258
現状でそれなりに満足してる日本人の方が多数派だからだと思う
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
271 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:16:22.33 ID:Tq2oF2Mj0
>>247
そもそも今でも不自由しとらんしなー
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
274 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:16:56.26 ID:Tq2oF2Mj0
>>265
そらそーでしょ
むしろそうでなかったら恐いわ
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
279 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:18:05.44 ID:Tq2oF2Mj0
>>277
ただ必要な経費でもあるからなぁ
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
335 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:34:34.64 ID:Tq2oF2Mj0
>>315
どの辺が妥当なのかてのが説明出来なそうだしなー
ぶっちゃけ派遣に行くやつが減ればいいんだよな
つまりは自力で仕事を探す日本人が増えればよい
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
343 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 08:35:57.61 ID:Tq2oF2Mj0
>>321
派遣も使えないやつがすぐやめるとか来なくなるがあるからなんとも・・・・
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
711 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:32:21.97 ID:Tq2oF2Mj0
>>705
逆だろう
日本人の権利意識が低くでもモラルは高いからこそ日本の派遣労働てのは成り立ってるのよ
例えば韓国人相手に同じことをやったら商売にならん
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
713 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:33:23.75 ID:Tq2oF2Mj0
>>710
全然違うぞ
バイトは労働者
派遣はリース機材だ
派遣は人間として扱わない労働力てのが一番の利点
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
716 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:35:00.70 ID:Tq2oF2Mj0
>>695
そもそも派遣なんだから律儀に2年も3年も勤めあげる必要が無いと思うよ
他に良いところを見つけてさっさと乗り換えて行けるフットワークの軽さが派遣で働く一番の利点なわけで
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
721 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:39:04.94 ID:Tq2oF2Mj0
>>719
それもあるし、自分から会社側へ売り込まないとな
派遣てのは要は、雇う側としては面倒な福利厚生他に求人を、雇われる側としては職探しと己の売り込みを派遣会社に丸投げする雇用勤務形態だから
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
739 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:45:04.70 ID:Tq2oF2Mj0
>>729
特殊技能者はそもそも派遣会社通す必要が無いからなぁ
己の腕とそれを売り込む能力で食っていけるわけで、無駄に派遣会社通してピンハネされる必要が無い
派遣の利点は好きなときに雇えて好きなときに契約解除出来ることなんだから、一番これが活かされるのは期間によって必要な人員が上下しやすい製造業とかよ
昔なら期間工という形でやっていた
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
747 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:47:49.57 ID:Tq2oF2Mj0
>>743
5年勤めたら自動的に正社員になりますとか甘えだと思うんだよな
そこは労働者側が能動的に動くところだろうといつも思う
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
758 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:51:26.93 ID:Tq2oF2Mj0
>>740
んだな
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
767 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:53:55.11 ID:Tq2oF2Mj0
>>762
それだと持ち逃げするやつが出そう
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★3
774 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 11:55:19.52 ID:Tq2oF2Mj0
まあでも今の形態で成り立ってるあたり日本人の優秀さというか奴隷適性の高さはわかる
日本の一番の売りって技術力とかじゃなくて日本人だわな
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★4
215 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 13:29:45.69 ID:Tq2oF2Mj0
派遣は賃金上げるのきつそうだしあまり効果もなさそうなのがなー
でも今の日本の強味でもあるし難しいところ
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★4
221 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 13:31:11.13 ID:Tq2oF2Mj0
>>210
新卒というか別の話な気もするわ
派遣でしか働けないて人は新卒程己の売り込みに頑張ってなさそうに感じる
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★4
314 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/07/18(木) 14:06:09.68 ID:Tq2oF2Mj0
>>229
そういうことが出来るのも人間の能力のうちだと思うよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。