- 【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★2
530 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 00:28:20.62 ID:JbIbZk3F0 - 3年で雇い止め続出
w
|
- 【福島第一原発の線量】誤って1000倍高く公表…28か月間
132 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 00:30:20.41 ID:JbIbZk3F0 - 5年後
実はこの発表が間違いだった 1000倍で正しかった w
|
- 【経済】気をつけろ! 日本株市場「大崩壊」の不気味すぎる予兆が出てきた
626 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:09:12.95 ID:JbIbZk3F0 - ハハハ
そらそうだろ安倍と官僚のインチキ株価操作なんだから 崩壊は必然だよ
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
170 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:12:52.93 ID:JbIbZk3F0 - ハハハ
多額の借金や大赤字に困った人が あ、借金なかったと考えればいいんだ!と思っても なにも現実には解決できない w
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
184 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:17:24.16 ID:JbIbZk3F0 - ちなみに
ヒトラーナチスは、狂ったインフレ不況社会を終わらせるために 天文学的な額の借金をして、バンバン公的支出、 すると「ヒトラーの奇跡」と呼ばれるほど経済回復したが 天文学的な額の借金は到底返せず 最初の償還期限である1939年に 第二次世界大戦おっぱじめたw でドイツ崩壊w
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
186 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:18:33.38 ID:JbIbZk3F0 - >>183
>そもそもがアベノミクスがそこそこ成功してるので 何も成功してない 成功してるならとっくに日銀のカネストップして金利あげてる w
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
194 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:21:56.90 ID:JbIbZk3F0 - >>190
常時不況で常時カンフル剤、 為替操作と株価操作 それがアベノミクス
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
213 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:29:21.11 ID:JbIbZk3F0 - 日本が実例なんてのもウソ。
安倍は財政引き締めで赤字国債減らしてる 公共事業でMMTやったらほんとにハイパーインフレで滅びる 実態経済が不況のまま、 株価操作と為替操作やって大企業と金持ちだけ儲けさせてるから ハイパーインフレになってないだけ そんかわり、内部留保と金持ちの金融資産はキチガイみたいに増えてるw
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
231 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:34:40.01 ID:JbIbZk3F0 - 日銀が何百兆も振りだしてるが
そのカネはどこへ行ったか ↓ ・外国人投資家 (大儲け) ・大企業の内部留保(激増) ・金持ちの金融資産(激増) ・税収(巨額の増) 国民は貧乏のままでデフレ経済なので インフレにならないだけ
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
247 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:41:15.85 ID:JbIbZk3F0 - >>239
>確かに国の借金イコール自国民の貯金だ。だから俺たちがお上連中にカネを貸している状態。 日本の金融資産は高齢者が多いことも大きく関係してる 高齢者は収入なく何十年もカネを使っていくので 日本の金融資産はどんどん目減りしていく 高齢者が大幅に減ったころには、日本はスッカラカン で、 デフォルト到来
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
260 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:45:47.34 ID:JbIbZk3F0 - >>252
日本はあらゆるものが輸入品、 輸入品じゃなくても原料が輸入品 、 日用品なんかは製造も東南アジア、 なので高齢者の金融資産は、アジア諸国に行く
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
268 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:48:15.85 ID:JbIbZk3F0 - >>264
>高齢者が持ってる金は死んだら消えるのか。 消える。 日本はあらゆるものが輸入品、 輸入品じゃなくても原料が輸入品 、 日用品なんかは製造も東南アジア、 なので高齢者の金融資産は、アジア諸国に行く 日本にはほとんど残らない
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
269 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:48:42.69 ID:JbIbZk3F0 - >>267
MMTがそれな
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
273 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:51:04.69 ID:JbIbZk3F0 - >>271
>政府が借金を増やすと民間の家計や預金が増える 増えない 実例 アベノミクス
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
284 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:54:14.84 ID:JbIbZk3F0 - >>275
ま グラフ見てもわかる通り、 大破綻くるよね w
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
287 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:55:10.14 ID:JbIbZk3F0 - >>277
>>279 日銀から出してる
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
289 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:56:03.35 ID:JbIbZk3F0 - >>286
>ずっと信じてた宗教がでたらめだった事を認めたくない心理ってあるよな 輪転機回せとか言ってるカルト宗教の連中な w
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
291 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:56:30.94 ID:JbIbZk3F0 - >>288
>>231
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
294 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 07:57:47.59 ID:JbIbZk3F0 - >>292
貯蓄ゼロ激増 貯蓄率最低レベル 君が言ってるのは>>231な
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
299 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:00:05.78 ID:JbIbZk3F0 - >>295
霞ヶ関埋蔵金!と言い始めた高橋洋一さんですか 埋蔵金ありましたか w
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
302 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:00:41.80 ID:JbIbZk3F0 - >>297
新自由主義以降だよ
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
324 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:08:13.30 ID:JbIbZk3F0 - >>303
新自由主義と緊縮財政は無関係 ●新自由主義より前 企業の利益が増えると 従業員と設備投資や研究開発に行き、 所得税増えて消費も増えて、事業が進歩、 税収増え、景気良くなり、経済拡大 ●新自由主義 企業の利益増えても 従業員給料は増えず、設備投資もあまろやらず 研究開発なんかリストラで 金融市場ばっかに流れ、マネーゲーム大会 本業の事業は進歩せず、国民の所得税増えず、税収増えず 新自由主義が諸悪の根元
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
330 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:09:16.79 ID:JbIbZk3F0 - >>305
高橋洋一信者「霞ヶ関埋蔵金はあった!」 (笑)
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
337 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:11:00.40 ID:JbIbZk3F0 - >>320
>>231見ればわかるように 外国人投資家とかいう連中にごっそり持ってかれる 投資家以外にもGAFAが栄えて日本人死亡 w
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
341 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:12:12.16 ID:JbIbZk3F0 - >>333
267 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 07:47:48.21 ID:RrjMHmf60 ずっと信じてた宗教がでたらめだった事を認めたくない心理ってあるよな ↓ 高橋洋一信者「高橋洋一先生が言ってた霞ヶ関埋蔵金はあったんだあああ!」
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
355 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:15:17.24 ID:JbIbZk3F0 - >>342
ヨーロッパでは日本同様平民貧乏でデフレ危機 アメリカもネット産業とシェールオイルという新産業で救われるまでが 非農業就労減りまくり、 今でもアマゾンの倉庫スタッフ激安賃金
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
378 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:20:52.71 ID:JbIbZk3F0 - >>343
新自由主義は、利益が金融マネーゲームに流れちゃうので カネが他にいかない 国民は貧乏になり 、国は税収減。 国民貧乏になるから社会保障費どんどん増えて 緊縮とかいってても予算どんどん増える 本業にも従業員にもカネ使わないで マネーゲームやるから、 いよよ企業の収益も減ってくる この状態でマネーゲーム用のカネをバンバン日銀から出してるのがアベノミクス
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
383 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:21:40.14 ID:JbIbZk3F0 - >>362
新自由主義だよ そのせいでスペインだのイタリアだの失業酷くなった
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
427 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:32:40.64 ID:JbIbZk3F0 - 問題の本質は>>324のような新自由主義。
過度に金融マネーゲームにカネが流れてることによる弊害が諸悪の根元。 マネーゲームへの増税をやることが特効薬。 個人がデイトレーダーやるより、従業員として働いたほうが儲かる、 という程度まで、金融取引にとことん課税することが真っ先に必要なこと それによって税収増えると同時に、企業の利益をマネーゲームから 本業への投資と従業員給料へ向けさせる
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
442 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:36:24.53 ID:JbIbZk3F0 - >>405
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/carrier/2019/02/6-47.php 日本株売買の6割以上が外国人投資家
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
452 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:37:57.72 ID:JbIbZk3F0 - >>441
マネーゲームで階級あげるのを禁止し 事業で階級あげるしかないようにする
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
490 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:43:38.71 ID:JbIbZk3F0 - >>466
アベノミクスでは日銀から巨額のカネを振りだしてるのであって 政府が借金増やしてるわけではない むしろ減らしてる 予算は増やしてるがな 日銀から振りだしたカネは金融市場に流れている その金融市場では外国人投資家がカネを持っていきまくり また、そもそも日本は 日本はあらゆるものが輸入品、 輸入品じゃなくても原料が輸入品 、 日用品なんかは製造も東南アジア、 なので公的資金配っても、そのカネはアジア諸国に行く これがグローバル経済
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
498 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:45:29.42 ID:JbIbZk3F0 - >>473
金持ちも同じ 金持ちもマネーゲームでなく自分で事業起こすか 特定の事業に投資して事業を育てるように マネーゲームに増税する
|
- 【公職選挙】スマホで投票、参院選後に実証実験
46 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:48:46.58 ID:JbIbZk3F0 - ハハハ
日本のITなんてぜんぜん甘い 投票系なんて不正だらけの状態 無理だよ
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
542 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:54:35.33 ID:JbIbZk3F0 - >>506
政府の借金が増えてないので 最初から違う上 外国人や海外に流れてしまうというのが事実 貯蓄ゼロや貯蓄率の話も多いに関係ある なぜなら、一人が巨額のカネ貰うより 1000万人が少額ののカネもらって電化製品や自動車買ったりするほうが圧倒的に消費が圧倒的に増える それが見えないようなものは「マクロ経済」でもなんでもなく ただのカルトw
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
547 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:55:32.96 ID:JbIbZk3F0 - >>516
マネーゲームではない マネーゲームと事業への投資は異なるもの
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
556 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 08:57:22.50 ID:JbIbZk3F0 - >>550
> 難しい話じゃなくて普通にお金をたくさん刷る >そして貧困層に与える > >これだけで景気回復するよ 回復しない 実例 ドイツ >>184
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
578 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:00:20.43 ID:JbIbZk3F0 - とにかく
マネーゲームを抑制することですべてが解決する 企業の利益がマネーゲームではなく、 設備投資 研究開発 従業員 に行くようにすればすべて解決
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
589 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:02:17.03 ID:JbIbZk3F0 - >>568
政府の借金が増えてない なので最初から違う 一人が巨額のカネ貰うより 1000万人が少額ののカネもらって電化製品や自動車買ったりするほうが圧倒的に消費が増える それが見えないようなものは「マクロ経済」でもなんでもなく ただのカルト 君が言ってるものはマクロ経済でもなんでもないデタラメ
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
592 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:03:30.70 ID:JbIbZk3F0 - >>579
ヒトラーナチスは金本位なんて無関係 天文学的な額の借金しないと 経済復興できなかったから 金本位なんてとっくに関係なくなってる額
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
607 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:06:41.93 ID:JbIbZk3F0 - >>593
アベノミクスで新規国債発行額は減っている
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
620 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:09:39.73 ID:JbIbZk3F0 - 安倍に変わる前や変わった直後くらいに
輪転機回せとか言ってるリフレカルトがいたが そんなんじゃ豊かにならないことが判明して リフレバカも高橋洋一も笑い者。 で、そいつらが今飛び付いてるのがMMT w
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
623 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:10:52.80 ID:JbIbZk3F0 - >>613
借金の増加ペースが落ちてるのに 金融資産の増加ペースが加速 つまりお前の論は破綻
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
642 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:16:36.31 ID:JbIbZk3F0 - >>633
>その速度については言及していない。 政府の借金と金融資産には因果関係ない ということか
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
649 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:18:12.99 ID:JbIbZk3F0 - >>640
ギリシャ ナチスドイツ 戦中〜戦後のときの日本
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
670 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:22:24.87 ID:JbIbZk3F0 - >>656
>で破綻したアルゼンチンという国家は >この地球上から消えたのかい >財政破綻は国家としてたいした問題じゃない MMTに飛び付いたリフレバカ、 ついに破綻はたいしたことないから札刷れとわめくw そんなんでいいのはマネーゲーム野郎だけ 金融取引で儲けてる連中に厳しく課税する必要があるね
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
692 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:25:26.64 ID:JbIbZk3F0 - >>679
日本の金融資産は高齢者が多いことも大きく関係してる 高齢者は収入なく何十年もカネを使っていくので 日本の金融資産はどんどん目減りしていく 高齢者は日用品買ったりして東南アジアや中国にカネが流れていく 高齢者が大幅に減ったころには、日本はスッカラカン で、 デフォルト到来
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
696 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:27:06.18 ID:JbIbZk3F0 - リフレバカ、MMTの実践者 ヒトラー
ヒトラーナチスは、狂ったインフレ不況社会を終わらせるために 天文学的な額の借金をして、バンバン公的支出、 すると「ヒトラーの奇跡」と呼ばれるほど経済回復したが 天文学的な額の借金は到底返せず 最初の償還期限である1939年に 第二次世界大戦おっぱじめたw でドイツ崩壊w
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
698 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:27:33.65 ID:JbIbZk3F0 - >>695
はい反論できず
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
701 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/18(木) 09:28:03.84 ID:JbIbZk3F0 - >>697
そういうことです
|