- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
558 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:18:28.00 ID:5wEUNKFH0 - ∧_∧ __
( ´∀`)/ ) ) ( ⊃ / // \__∠/ 「レ」 _ ___/ ) (_ / | | ∧_∧ ( ´∀`) ∪ ̄∪ 「イ」 ∧_∧ (´∀`) // \ (_(_/ヽ ) _// / (_(_/ 「ワ」
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
222 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:32:29.29 ID:5wEUNKFH0 - ところで一体いつインフレになるんだい?
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
233 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:35:36.61 ID:5wEUNKFH0 - >>226 あーそれと同じだなMMTの成功例が日本っての
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
237 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:37:27.44 ID:5wEUNKFH0 - >>230 ジンバブエがよく知らんのやけど、貸借対照表で言ったら資産側がほとんど何も無いってこと?
そんなのと日本が同じとかいうのおかしくね??
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
243 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:40:33.86 ID:5wEUNKFH0 - >>239 「日本はデフォルトの危機になってない」のですね?
ハイパーインフレがーデフォルトがー言ってる人らは日本の国内だけにしか存在しないキチガイってことでええんやね
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
250 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:42:58.41 ID:5wEUNKFH0 - >>248 使うべき時、使うべきものには使え
って超絶当たり前のことなんじゃねーの? 使うべき時使うべきものにも使うな言うアホちんがおるけど
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
254 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:44:43.88 ID:5wEUNKFH0 - >>249 スッゲェ不思議なんだよ。法学部卒が経済語ってるよな?何故??
法律やったら経済考える脳が壊れるのか?ってくらい変なやつおおい
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
255 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:45:25.11 ID:5wEUNKFH0 - >>253 え?ひっくり返るの?
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
265 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:47:32.83 ID:5wEUNKFH0 - >>251 いやいや、世界の誰もが日本がデフォルトするなんて思っても無いってことがこの女外人の話しっぷりでよく分かったのよ
そこは収穫よ
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
276 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:52:28.86 ID:5wEUNKFH0 - 日本が破綻するー!って言ってる原真人とかおるやん?
あいつらってさ「建設国債はOKだけど赤字国債はダメ」つってるでしょ? 建設国債がOKな理由って、作ったもんが貸借対照表の資産に書かれるからっしょ? それってバランスシート見てるってことやと思うんやが ところが片方じゃそう言っといてからの財政均衡ガー!やろ? 明らかに整合性取れてないと思うんじゃが。 それに気づかない訳でもなかろうに、なんであんな日本破滅論なんて電波を飛ばせるんや??
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
283 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:53:56.95 ID:5wEUNKFH0 - >>266 じゃあ何年以内に何パーセントの確率で破綻するかって言えるから言え
と高橋洋一が言うてたで
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
295 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 07:58:42.48 ID:5wEUNKFH0 - >>284 何年以内に何パーセントの確率で?
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
305 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:01:54.70 ID:5wEUNKFH0 - >>299 ワンショットで使う金はあったやろ
その金でデフレギャップの分埋めろって話 逆に言えば隠し金があるから別で使っても問題ないって話だったんやぞ?
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
309 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:03:01.54 ID:5wEUNKFH0 - >>187 なるほどね
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
311 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:04:04.47 ID:5wEUNKFH0 - >>307 ちょっと一蹴してみてちょ
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
327 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:08:32.04 ID:5wEUNKFH0 - >>319 これはそもそも「理論」なんですか?
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
333 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:10:21.37 ID:5wEUNKFH0 - >>330 「あった」んじゃなくて、あるから他から金引っ張ってきて使っても大丈夫って話なんだよ
日本語も分からんのかい
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
352 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:14:40.05 ID:5wEUNKFH0 - MMTのなんとか女史の話を見たよ
要するにみんな神経症みたいに鬱々となって使うべきところで金使えない精神状態 ってのはその通りだと思った
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
373 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:20:20.92 ID:5wEUNKFH0 - ・デフレはあってはならないことなので、デフレの間だけはデフレギャップ分を政府が金出して埋める
・財政政策と金融政策を実体に合わせて適宜行いGDP増やす ・財政政策が政治家の恣意的な思惑でぐちゃぐちゃにされるという心配はB/Cで客観性を持たせることでどうや? ・財政規律はインタゲとバランスシートで こんだけやればええんちゃうのん?
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
381 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:21:08.01 ID:5wEUNKFH0 - >>371 そうならんためのインタゲやろ?
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
384 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:21:45.27 ID:5wEUNKFH0 - >>372 マジでそれ
「より豊かに」って考えを捨てて不健全になった
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
390 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:23:20.62 ID:5wEUNKFH0 - >>377 日本は農村がやばいからソフホーズにしたらええかもね、
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
406 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:27:31.29 ID:5wEUNKFH0 - >>399 デフレって資本主義の根幹を揺るがすあってはならないことやぞ…
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
407 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:28:35.70 ID:5wEUNKFH0 - >>403 設計主義はごくごく最初はうまく行くけど原理的に無理だから絶対行き詰まる
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
417 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:30:36.59 ID:5wEUNKFH0 - >>412 限界超えたらハイパーインフレになる
超えなかったらならない
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
420 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:31:19.83 ID:5wEUNKFH0 - >>416 それはどうかな?
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
431 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:33:35.80 ID:5wEUNKFH0 - >>425 ないね。でも10%も大変よ。その辺はテキトーにしておかないと
もちろんデフレもダメ
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
437 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:35:12.19 ID:5wEUNKFH0 - >>430 ある程度は計算できるから調整できるやろ
けどMMTだとその計算もできんのでは って話ちゃうん?
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
477 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:41:20.94 ID:5wEUNKFH0 - >>454 > 経済主流派は数式化されたモデルに拘るようだがそれはリスクをゼロにしたいからだろう
えっ?違うよ。数式は一番誤解が少なく量を的確に表現できる言語でしかも世界共通だから使われてんだよ
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
485 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:42:41.27 ID:5wEUNKFH0 - >>461 限界来る前に計算で予測できるから事前止められるやろ、って話よ
MMTにはまさにそれが無いんちゃうの?って
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
491 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:43:40.30 ID:5wEUNKFH0 - >>487 過ちを知らない人の声があまりにもデカすぎるとか
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
501 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 08:47:00.74 ID:5wEUNKFH0 - >>494 ちな人間活動も確統で数式ぶん回して数値化してますよ
この危険率でこのようなことが確からしいと言える、とね。 それが心理学。 心理学は数字の世界では無いとかバカなこと言ってるバカがおるけどね 悲しいね
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
581 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 09:01:04.02 ID:5wEUNKFH0 - ・経済はまるで自然と同じ。めぐみと破壊(天災)を同時にもたらす
・天災から人々を守ったり破壊からのリカバリを助けるのは国の仕事 ・デフレは資本主義の根幹を揺るがすあってはならない現象、デフレに対処するのは国の責務 ・失業と倒産は資本主義のデメリット。デメリットは放置してはいけない って当たり前のことができてなさすぎやと思うで
|
- 【経済】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由
639 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 09:15:38.32 ID:5wEUNKFH0 - >>532 まずもってあんたは中学レベルの確率の意味がまるで分かっとらんな?
あとなんでゼロリスク求めてんの?世の中にそんなもんはないぞ だからこそ確統が重宝がられとるんやろ、そして現実で応用できてる(金儲けとして使われている)わけだしさ ちな地震も確率で出てますよ あとさー、打ち出の小槌は数式で書かれてない(確率すらも分からない)から何言ってんのか分からんって批判されとるんやろ…
|
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★11
437 :名無しさん@1周年[]:2019/07/18(木) 09:21:04.00 ID:5wEUNKFH0 - ∧_∧ __
<`∀´>/ ) ) ( ⊃ / // \__∠/ 「レ」 _ ___/ ) (_ / | | ∧_∧ <`∀´> ∪ ̄∪ 「イ」 ∧_∧ (⌒) <`∀´> (○ ) ⊂二 \ // ̄ \ ) ) _/ / / (_ノ_ノ 「ワ」 新選組!
|