トップページ > ニュース速報+ > 2019年06月02日 > Uk74Qz8O0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/26800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000041613171118117003152225162



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★3
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
【ポリティカルコンパス】「ネトウヨ、パヨク」と「保守、リベラル」は何が違うのか ★7

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
453 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:03:32.55 ID:Uk74Qz8O0
>>427
ジャカルタで女子高生にサインを求められ、なんの話かと思ったら
彼女は俺を中国人の有名役者(俺は、その役者を知らない)だと勘違いしてたってのは有ったわw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
478 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:08:11.75 ID:Uk74Qz8O0
>>466
どうして去るのかが理解できんな?
俺も世界中でよくあるが、普通に会話が続いていくだけだろ。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
521 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:16:44.97 ID:Uk74Qz8O0
>>456
普通に中国人と話してるからw 外人だとはバレずにな。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
541 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:19:38.68 ID:Uk74Qz8O0
>>536
そりゃ、勘違いだよw
お前さん、中国に行ったこともなかろ?
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
562 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:24:25.19 ID:Uk74Qz8O0
>>546
いや・・・それは生まれつきだと思うわ。
ガキの頃から「男前ねぇ・・・」と言われ続け
香港の正月に当時の彼女と親戚周りすれば同じことを言われながらお年玉をもらう。

俺にはたぶん、お前らの心が解らないw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
567 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:26:28.37 ID:Uk74Qz8O0
>>561
単純に、お前がネットでしか中国を知らないからだよw
現在の上海は、未だにマンハッタンの1950年を超えてはいない。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
597 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:31:55.52 ID:Uk74Qz8O0
>>575
思うのは自由だろ。発言を観れば、論理的に否定してやるだけの話だ。
実際に日本やアメリカに来れば、その発言をした中国人でも解る話。
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
312 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:51:27.17 ID:Uk74Qz8O0
>>308
そういえば、ウイルコム同士だと掛け放題になったとき
当時の彼女が速攻でウイルコムを契約してたわw

俺がウイルコムだったから。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
685 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:53:04.61 ID:Uk74Qz8O0
>>681
でも、お前は中国料理を食ったことがないんだろw
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
317 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:55:37.49 ID:Uk74Qz8O0
>>315
その頃、PHSの俺はバリ5を自慢していたw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
705 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 14:56:38.45 ID:Uk74Qz8O0
>>695
ウーシャンタンじゃなくて、五香粉な・・・w
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
745 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:03:00.91 ID:Uk74Qz8O0
>>722
ならないよ。連中にも家族が居て、中共の人質だ。
お前は本質が全く理解できてない。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
763 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:07:20.25 ID:Uk74Qz8O0
>>757
逃げられないと教えてやったろ。
お前なら、母ちゃんが殺されても信念に従うのか?
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
781 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:12:05.98 ID:Uk74Qz8O0
>>775
そう言わなければ、中国人が納得しない。
中共は2049年までの時間稼ぎをしただけだ。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
792 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:15:32.58 ID:Uk74Qz8O0
>>785-796
お前ら、ホントに頭悪いんだな・・・14億人に反乱されて、抵抗できる軍隊が有るとでも思ってんのかw
歴代支那皇帝も、ずっと国民がどう思ってるのかを考え続けてきた。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
808 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:18:55.40 ID:Uk74Qz8O0
>>800
なってるよ。台湾は中国の1省に過ぎないと教育されてるんだから当たり前だろ。
もうちょっと勉強しろ。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
819 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:22:15.10 ID:Uk74Qz8O0
>>810
どこでも起きてる。
お前では、今のトランプとの貿易戦争でも「暴動はない!」って言い張るんだろうなw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
829 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:25:29.13 ID:Uk74Qz8O0
>>820
トランプとの貿易戦争でも台湾問題でも、それをお題にしたデモはないって話だよ。
やったら、全員が死刑だよなw

本音と建前を別にして、やる側もやられる側も、それが何に起因するのかを判るってことだ。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
837 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:27:45.23 ID:Uk74Qz8O0
>>831
言い張るんじゃなくて論じろ。
お前の逃げ回りには辟易する。

議論するには逃げ回るのではなく反論が必要だ。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
848 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:29:46.99 ID:Uk74Qz8O0
>>841
建前として建国百周年まで!って話だろ。
達成できなくても、習近平は死んでるしなw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
850 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:30:28.87 ID:Uk74Qz8O0
>>843
俺は具体的に言ってる。
何も具体的なことを言えないのが自分だと自覚しろよw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
858 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:32:05.27 ID:Uk74Qz8O0
>>853
逃げても構わんが、逃げ回るだけの人生って哀しくないか?
俺がお前だったら、論理的に反論できない自分が恥ずかしくて臍噛んで死んでると思うぞ。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
866 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:33:45.26 ID:Uk74Qz8O0
>>851
同じだ。胡錦涛であろうが習近平であろうが、その次の次であろうが死んでる。
だから、期限を明記できるんだ。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
870 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:35:11.65 ID:Uk74Qz8O0
>>865
俺だと、その手の一発書き逃げは恥ずかしくてやれないわw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
887 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:42:57.67 ID:Uk74Qz8O0
>>878
お前さんは中国人も台湾人も香港人も見分けがつかないんだろw
俺は観ただけで判る。確認する為に言葉を聴くことはあってもな。

ついでに言うと、お前さんはアメリカ人とイギリス人の区別もつかんだろ?
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
45 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:44:38.86 ID:Uk74Qz8O0
>>41
良かったな・・・三千万人の中国人男の中から選べやw
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
56 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:47:20.71 ID:Uk74Qz8O0
>>52
とりあえずお前、日本語が下手過ぎだろ・・・w
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
67 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:51:31.62 ID:Uk74Qz8O0
>>64
同じことだ。俺なら、自分が認めてないコピペは貼らん。
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
75 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 15:54:31.39 ID:Uk74Qz8O0
>>70
皆が皆とは言わんが、28歳を過ぎてるのはそうだな・・・

自分が子供を産める最終段階に居るってのが理解できてない。
30を過ぎてるとか、話にもならんだろw
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
370 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:04:51.98 ID:Uk74Qz8O0
>>367
なんで?先月末にオンラインショップで買ったけどw

ホントのことは分からんけど
今月に入るとサポートが無くなるって話だったから、もしも壊れた時の予備に買った。
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
375 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:08:53.57 ID:Uk74Qz8O0
>>374
ネットで買えばいいじゃん?
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
381 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:12:31.29 ID:Uk74Qz8O0
>>378
俺、今週中に電話帳移行にドコモに行くんだw
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
386 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:17:19.30 ID:Uk74Qz8O0
>>385
>>374を書いたからだろw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
937 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:20:18.05 ID:Uk74Qz8O0
>>934
そういうのはどちら側にも言い分がある。
日本としては、日本に近いところを西欧列強に押さえられると困るからだよ。

半島ってのは、朝鮮人は要らないけど渡せない最前線だった。
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
391 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:22:18.00 ID:Uk74Qz8O0
>>387
20世紀からの070を使ってる、俺の結論はそうだなw
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
236 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:29:01.07 ID:Uk74Qz8O0
>>223
アホやな・・・お前w

DNA検査が出来る今、生まれてしまったらそれで終わりだ。
金持ちであればあるほど、遺産の人数割りは避けられない。
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
402 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:35:52.90 ID:Uk74Qz8O0
>>397
俺もシンプルな pdx だった・・・今は、Gメールだけどw
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
314 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:54:56.73 ID:Uk74Qz8O0
>>307
>中国女はかわいい子や性格いい子多いけど
お前は夢見過ぎ・・・香港人も含めて、中国人女は怖いぞぉ・・・w
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
423 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:56:22.59 ID:Uk74Qz8O0
>>422
えっ、番号札を引いて、順番が来たらデータ移行するだけだろw
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
333 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 16:59:54.14 ID:Uk74Qz8O0
>>315
いや・・・俺の経験だと、30代後半男が一番モテるw
40代になると、20代半ばの女からは声が掛からなくなって、アラサー以上になる・・・
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
430 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 17:02:15.75 ID:Uk74Qz8O0
>>428
いや、DoCoMoショップ童貞なんだ・・・お前の話を聞いて怖くなったわw
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
371 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 17:12:22.95 ID:Uk74Qz8O0
>>367
どっちも殺されかねんからな・・・籍を入れた後は、嫁の国には行かん方がいいぞw
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
963 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 17:14:27.59 ID:Uk74Qz8O0
>>961
台湾人でクチャラーとか、年寄り以外では見たこともないわw
日本人の若いクチャラーと同じレベルだと思うぞ。

最近は中国人でも、大卒だと少ない。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
966 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 17:17:18.53 ID:Uk74Qz8O0
>>964
お前、中国が漢字を捨てたのも知らんのかw
最近の話じゃないぞ。
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★4
972 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 17:20:05.13 ID:Uk74Qz8O0
>>965
おう、ちょっと前だが、くら寿司のカウンターで隣にクチャラーが座って
俺は二皿だけ食って会計したわw

もう一度、店に入り直してクチャラーから離れた席を指定した。
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
404 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 17:23:09.28 ID:Uk74Qz8O0
>>398
人に依ると思うわ。
俺は42で老眼入ったし白髪も出たw
【話題】ガラケー時代あるある「携帯ショップの紙袋を持って歩くのがステータス」「ストラップじゃらじゃら」
446 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 17:26:05.90 ID:Uk74Qz8O0
>>444
とりあえず、番号札は引かずにデータ移行装置のとこまで行けばいいのか?
お前のせいで、店員に話し掛けられるのが怖いわw
【ポリティカルコンパス】「ネトウヨ、パヨク」と「保守、リベラル」は何が違うのか ★7
418 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 20:47:41.76 ID:Uk74Qz8O0
1は読んでないけど、俺が中道左派の正統派ネトウヨだよw
【ポリティカルコンパス】「ネトウヨ、パヨク」と「保守、リベラル」は何が違うのか ★7
430 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 20:55:09.54 ID:Uk74Qz8O0
>>426
何を言ってるのか、その長い駄文から理解は出来ないけど
俺が正統派のネトウヨだよw
【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ?★2
810 :名無しさん@1周年[]:2019/06/02(日) 20:59:04.13 ID:Uk74Qz8O0
>>804
30歳も近くなって初産とか勘弁してもらいたいよな。
子供は賭けになってしまう・・・
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。