トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月26日 > peUeX8nC0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/24915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01500000006141594412625410158120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【日本維新の会】社会のダニが結集した日本維新の会はすみやかに解散すべき
【対中規制法案】米国議会「中国人留学生や研究者のビザ発給禁止を求める」「ファイブ・アイズも同様の対応を」★2
【 #立憲民主 】 #枝野代表 「私が解散権を持っていることになる」 ★2
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★6
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★4  
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★5  
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
【スクープ!】安倍批判勢力を警察がただ立っていただけの男性を予防拘禁 トランプ相撲観戦の裏で
【 #立憲民主党 】 #有田芳生 氏「FUCK YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」をリツイート★2 

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
364 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 14:00:20.48 ID:peUeX8nC0
>>356
Macは商標であってOS名ではない
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
370 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 14:02:37.33 ID:peUeX8nC0
>>367
それならVPSでいいじゃん
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
390 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 14:11:02.16 ID:peUeX8nC0
>>383
開けてすぐ使いたいのにLTEモデルのないMacなんだ。
iPhoneのテザリングとかいうつもり?
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
483 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 14:57:50.48 ID:peUeX8nC0
>>459
xcodeを使うエンジニアってどんなの想定してるんだよ
iOSアプリを作る以外の使い道なくないか?
iOSアプリも他の環境のほうが将来性ありそうだし。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
508 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 15:10:25.08 ID:peUeX8nC0
>>476
homebrewはうらやましかったけど、chocolateyで十分になってきてる
ただ、今はWSL使ってるからどこでも転がってるaptを使った情報がそのまま使える。ansibleも使えるしね。
WSL2でDockerが使えるようになれば、さらに何でもやりたい放題できる。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
546 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 15:35:49.87 ID:peUeX8nC0
>>536
MBP15 MID 2015がここ3年くらい蓋開けてない
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
552 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 15:40:16.03 ID:peUeX8nC0
iPadProとThinkpad持ち歩いてる。
パソコンまでMacを使う必要性は全く感じてない
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
569 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 15:49:52.93 ID:peUeX8nC0
>>554
アクセス使ってるところにそういうシステム導入することは不可能だろ
アプリケーションとしてリリースできるFileMakerが適当
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
588 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 16:02:54.65 ID:peUeX8nC0
>>585
何回書いたかわからないけど、どっちにもリリースしないといけないことが多い現在では、
XamarinとかCordova使いなさい。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
594 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 16:07:16.11 ID:peUeX8nC0
>>589
アクセスを導入しているようなところに、そういう理屈は通用しないだろ。
中途半端にMacでサーバ立てるなら、どうせ新規だしVPSとか、オンプレミスのLinux構築するほうが合理的だと思うぞ。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
598 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 16:09:35.51 ID:peUeX8nC0
>>592
そうだよ。
開発だと、主語が広義に寄りすぎてる。
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★4  
271 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 16:15:46.48 ID:peUeX8nC0
毎日は何もしないでも潰れそうだし
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★4  
458 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 16:36:32.30 ID:peUeX8nC0
>>430
自前でつくれないのかよw
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★4  
504 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 16:40:45.33 ID:peUeX8nC0
>>483
鉄の話だろ? 
馬鹿じゃないのw
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
654 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 16:44:40.18 ID:peUeX8nC0
>>651
本当のエントリーモデルだと、Windowsのほうが安価
実用域だと差がないけど、ハイスぺになるとどっちもぼったくり。

PCだとハイスぺでぼったくってないやつもあるけど、くそダサいBTOみたいなのしかない。
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★4  
555 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 16:45:48.98 ID:peUeX8nC0
>>546
逆に鉄を世界二位で売ってやってるなw
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★4  
580 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 16:48:01.36 ID:peUeX8nC0
>>546
お前真っ赤いけやんけ
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★4  
627 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 16:51:37.96 ID:peUeX8nC0
>>611

>大量の失業者が出る

韓国で
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
670 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 16:55:27.50 ID:peUeX8nC0
>>661
Windowsは、OfficeやAdobeとかの大物系を除けば、Microsoft Storeとchocolateyで必要なアプリの一括イントールできるよ
この辺はMacでもそうなってるだろうから、何が大変なのかわからないわ

Linuxは、リリース世代が変わるとパッケージマネージャが変わったり
共有ライブラリの位置が変わってたりでめんどくさくない?
とてもとても、デスクトップ環境として使う気にはなれないんだけど。
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★4  
706 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 16:57:37.00 ID:peUeX8nC0
>>656
大丈夫 
リカちゃんが診てくれるから
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
681 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 17:00:01.89 ID:peUeX8nC0
>>671
え?目的があるならMacとかWindowsじゃなくて
それを達成できるかどうかでプラットフォームを決めなよ
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
690 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 17:03:50.32 ID:peUeX8nC0
>>678
gimp覚えるくらいなら、6000円払ってAffinity Photoでも買ったほうがよくね
完全に時間を無駄にすると思うよ
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
705 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 17:09:11.55 ID:peUeX8nC0
>>701
そんなもんかね
専門書2冊買うとコスパが逆転しそうで。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
715 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 17:11:44.84 ID:peUeX8nC0
>>691
X Window Systemのことか?
だったら何か勘違いしてるからよく調べたらいい。
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★5  
14 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 17:40:23.64 ID:peUeX8nC0
みんなも読んでるよね毎日変態新聞
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★5  
66 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 17:48:50.97 ID:peUeX8nC0
嫌毎日新聞社
【毎日新聞】「嫌韓」は危険 相手を決めつけるな★5  
145 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 18:02:18.82 ID:peUeX8nC0
>>116
うんこも付けたれ
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
787 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 18:06:50.85 ID:peUeX8nC0
>>785
PC 買ってくる->アップデートをかける->要らないソフトを消す->必要なソフトを入れる->使う
Mac 買ってくる->アップデート->必要なソフトを入れる->使う

違いはこの程度
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
844 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 19:02:09.54 ID:peUeX8nC0
>>840
リポジトリに入ってないアプリはめんどくさくね?
環境変数を設定するだけでも、.bashrcなのか.bash_profileなのか.tcshrcなのかバラバラだし、
setenvだったりexportだったり書式も違うし。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
855 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 19:08:02.48 ID:peUeX8nC0
>>849
デジカメやってるおやじが、初めてパソコン買ってきて写真を取り込んで〜みたいな
ワークフローは、確かにWindowsだと正解にたどり着きづらいよね
付属ソフトはだいたい選択肢として悪手なことが多い。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
871 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 19:14:16.62 ID:peUeX8nC0
>>860
慣れてるの使えばいいのはその通りだけど、
ほとんど設定しなくていいのは嘘じゃねえかなと。

シェルから独立している環境変数の設定が、シェルに依存しているのは
デザインとしてあまり優しくないと思うんだよね。

この辺は、git clone してきてそのままビルドして使えるWin/Macのほうが合理的だと思う
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
884 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 19:20:48.16 ID:peUeX8nC0
>>874
確かにそれはそうなんだけど、逆に言えばそれだけなんだよな
使いやすい道具さえ揃えちゃえば何も不都合はない
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
902 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 19:30:46.01 ID:peUeX8nC0
>>893
1の文脈ではWindows PCよりMacを使いたいっていう意味で「PC」を使っているのは明らかだからな。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★7
970 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 20:07:06.15 ID:peUeX8nC0
>>960
SSDにしろって。さすがに。
まあ、PhenomIIは俺なら捨ててラズパイにしとくわ。
性能は確かに違うけど、Phenomの性能を引き出す行為が悪魔の所業に思える。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
8 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 20:35:04.07 ID:peUeX8nC0
>>7
このスレでそういうレスするのが一番アホな行為だと思う
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
25 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 20:41:52.57 ID:peUeX8nC0
>>16
こんなの、混乱する要素はないだろ
MacもPCという余計な茶々と、それに対する突込みも含めて
この宗教論争の「お約束」「様式美」
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
73 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 20:58:47.51 ID:peUeX8nC0
>>68
https://news.mynavi.jp/article/20190412-807200/
MacでWindowsを使ってるのかな?
まさかqiitaとかはてな界隈の話じゃないよね?
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
88 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 21:04:43.45 ID:peUeX8nC0
>>83
今一番効くのはgithubだろうね
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
98 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 21:07:59.98 ID:peUeX8nC0
>>92
元データはStackOverflowだけど、何言ってんの?
vscodeはマルチだけど、全員Macで使ってるっていうつもり?
そして、2番手のVisualStudio。これもMac版がシェアを持っているのかな?
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
129 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 21:19:25.93 ID:peUeX8nC0
>>114
え?悪いんだけど「おおむねMac」を覆すに足るデータではあると思うんだが。
前スレまで、開発者やエンジニアがMacを選ぶ理由の一つとして挙がっていたxcodeがこの順位だぞ?
IntelliJはともかく、Notepad++やVimをmaybe Macでカウントしてやれるほど俺は優しくないぞw
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
135 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 21:21:53.91 ID:peUeX8nC0
Mac使いの中に占めるWeb開発者の割合が、Windowsのそれに対して相当高いというのなら否定派しないけど
Web開発者に占めるWindowsとMacの割合を比較して、「おおむねMac」なんてとても言えないと思うぜ
Qiitaとかはてな界隈みたいな限定したコミュニティならその限りではないだろうけど。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
142 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 21:25:58.20 ID:peUeX8nC0
>>124
WSL版はあまり存在意義がわからない。
nodeとかgoとか入れるのには便利かもしれないけど。

あと、Windowsもchocolateyがもっと認知されるべきだとは思うけど、
Windowsで開発ってなるとなんでもVisual Studioになっちゃうかもね。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
146 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 21:27:59.63 ID:peUeX8nC0
>>140
いや、わかるよ
見えるところにいる開発者はみんなMacつかってんだよ。
でも、実際に集計すると異なる結果が出てるんだぞって話だ。

あと、vscodeがWindowsだけじゃないって言うように
Macbookが全部MacOSで動いているとでもいうのかい?
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
168 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 21:41:02.79 ID:peUeX8nC0
>>162
「Web開発者はおおむねMac」て言ったのは、MacのほうがWindowsよりWeb開発に向いてるということを示したかったんじゃないの?
なんで急に母集団を小さくするんだよ。だったら初めから「Qiita勉強会に参加するWebエンジニアはおおむねMac」っていえばいいじゃん。
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
185 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 21:55:02.44 ID:peUeX8nC0
>>172
え?開発環境の優秀性を語るのに、マジで暗黙の母集団を設定するの?
【スクープ!】安倍批判勢力を警察がただ立っていただけの男性を予防拘禁 トランプ相撲観戦の裏で
353 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 21:57:13.93 ID:peUeX8nC0
>>8
岩上も仕事しろデブ
【 #立憲民主党 】 #有田芳生 氏「FUCK YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」をリツイート★2 
914 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 21:58:44.88 ID:peUeX8nC0
有田嫌われてるな安心安心
【スクープ!】安倍批判勢力を警察がただ立っていただけの男性を予防拘禁 トランプ相撲観戦の裏で
417 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 22:04:09.29 ID:peUeX8nC0
有田と香山の排除はまだですか?
【PCかMac】学生の71%が「できればMacを使いたい」★8
196 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/26(日) 22:06:19.99 ID:peUeX8nC0
>>190
マジでそんな屁理屈言ってんの?
【スクープ!】安倍批判勢力を警察がただ立っていただけの男性を予防拘禁 トランプ相撲観戦の裏で
435 :名無しさん@1周年[]:2019/05/26(日) 22:07:08.15 ID:peUeX8nC0
>>361
あっパヨク罪です
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。