トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月15日 > h1Ix/DtA0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/26846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000023991410000067955373



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
凄いこと思いついた! 種籾直撒きすれは農作業省力化するんじゃね? 村田真一さん「ここまで作業は順調です。大幅に省力化も出来ています
文在寅大統領、KBS対談で「日本は歴史問題を国内政治に持ち込んで両国の発展の足かせに」 「韓国政府が作っている問題ではない」★4
【どっちよ】日本の製造業はもう終わり? 「バカ言うな、今なお製造強国だ」=中国
【JNN世論調査】安倍内閣支持率57.4%(+4)不支持率40.3%(-3)★2
【異変】偏差値40の「底辺校」から有名私大、国公立大への合格者が相次ぐ…奇跡の都立大山高校のなぜ
【ネーミングライツ】 渋谷公会堂→「LINE CUBE SHIBUYA」 こけら落としはPerfume
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
【サザビーズ】最古のポルシェ競売へ 1台だけ現存「タイプ64」 落札価格は22億円以上?
【株価】ペッパーフード、連日の安値更新 第1四半期営業利益77%減 「いきなり!ステーキ」は大幅増収も...
【キャッシュレス】PayPay、20%還元の「第2弾100億円キャンペーン」を5月13日で終了

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
凄いこと思いついた! 種籾直撒きすれは農作業省力化するんじゃね? 村田真一さん「ここまで作業は順調です。大幅に省力化も出来ています
375 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 07:52:32.56 ID:h1Ix/DtA0
要するに弥生時代に戻ったのか
文在寅大統領、KBS対談で「日本は歴史問題を国内政治に持ち込んで両国の発展の足かせに」 「韓国政府が作っている問題ではない」★4
504 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 07:59:03.26 ID:h1Ix/DtA0
日本について語ってるからといって日本人に語りかけてると捉えてはいけない
韓国の政治家に外交という概念は無いからね
外交に関する発言も全て自分が国内で支持を高めるにはどうしたらいいかしか考えて無い

韓国人にとって日本人はね、「物体」なんだよ
【どっちよ】日本の製造業はもう終わり? 「バカ言うな、今なお製造強国だ」=中国
651 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/15(水) 08:05:28.74 ID:h1Ix/DtA0
サーチナだろうなと思ったらやっぱりサーチナだった
まぁいつもの如く日本を油断させる気丸出しの気持ち悪い褒め褒め記事だな
共産党は下らん工作で日本人だまそうとするよりiPhoneの生産が
どんどんインドに移されてる現状に向き合ったほうがいいと思うよ
【JNN世論調査】安倍内閣支持率57.4%(+4)不支持率40.3%(-3)★2
93 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 08:13:49.98 ID:h1Ix/DtA0
アンチ安倍の人はこういう数字を見ると安倍が熱狂的に支持されてるように勘違いして怒り出すけど
実際のとこ第一野党が旧民主党だから「アレに戻ったら困るからとりあえず自民」が大半だよ

旧民主党一派は「円高放置は間違ってました!ごめんなさい!」と謝るところから始めてくれ
【JNN世論調査】安倍内閣支持率57.4%(+4)不支持率40.3%(-3)★2
95 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 08:18:13.77 ID:h1Ix/DtA0
>>91
実際のとこ自民の若手保守が3桁人数で独立する以外に政権交代は望めないよね
自民の政策は世界的に見れば中道左派だからその左側に陣取ろうとしたら極左しか場所が無くて信用されない
【異変】偏差値40の「底辺校」から有名私大、国公立大への合格者が相次ぐ…奇跡の都立大山高校のなぜ
922 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 09:01:11.67 ID:h1Ix/DtA0
>>18はフルで見るとそんな笑う話じゃないと思うぞ
http://www.ohyama-h.metro.tokyo.jp/site/zen/page_0000000_00079.html

偏差値40から四大53名は普通に凄いんじゃねえかな
上智山梨は訳ありの特殊例だろうし日東駒専も志望校2つ下くらいの滑り止めだったんだろうけど
それ以外の40何人かはちゃんと勉強で努力が実る成功体験して人生好転してる感じがする
【ネーミングライツ】 渋谷公会堂→「LINE CUBE SHIBUYA」 こけら落としはPerfume
70 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 09:04:31.79 ID:h1Ix/DtA0
CCレモンと違ってIT系は急に衰退する事がよくあるから公共施設に付けるのは危うい感じがするなぁ〜…
LINEってあれどう考えてもRCSに勝ち目ねえだろ
だからペイだ何だと必死で多角化してるんだろうしさ
【ネーミングライツ】 渋谷公会堂→「LINE CUBE SHIBUYA」 こけら落としはPerfume
77 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 09:22:46.97 ID:h1Ix/DtA0
>>73
にしてもRCSは強すぎる
グーグルにアップルに世界中のキャリアと世界中の端末メーカーが
徒党を組んでLINEと同じ事始めるんだろ?
さすがに生き残れねえと思うわ
まぁ残ってもミクシィ程度の存在になりそうな予感
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
314 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 09:29:35.83 ID:h1Ix/DtA0
生活圏が副都心なんでバスタの方しか分からんが
バスタはJR新宿駅と混む時間帯が違うってだけでむしろ
JR新宿駅の方が混んでる印象だったなぁ
【ネーミングライツ】 渋谷公会堂→「LINE CUBE SHIBUYA」 こけら落としはPerfume
80 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 09:30:40.62 ID:h1Ix/DtA0
>>79
RCSは分かってる?
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
334 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 09:33:09.44 ID:h1Ix/DtA0
欧米は関係ねえよ
あっちは日本に比べて貧富の差が酷い
下が欧米と一緒なら上はプライベートジェットとか普通になってなきゃおかしい
無理だべ?うちはうち、よそはよそだ
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
388 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 09:40:28.80 ID:h1Ix/DtA0
>>348
で、金持ち側はどうだい?プライベートジェットを常用出来るかい?

な?うちはうち、よそはよそだ
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
398 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 09:42:27.81 ID:h1Ix/DtA0
>>362
向こうで貧乏人といえば統計に出ない不法移民
向こうで金持ちといえば統計に出ないタックスヘイブン

大半が国に把握されてる日本の感覚で見ない方がいいよ
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
477 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 09:57:46.38 ID:h1Ix/DtA0
>>399
あのなぁ、向こうは真っ平らな地面に最初から真っ直ぐな広軌が敷かれてて地震もねえんだよ
日本がそれと同じコストで高速鉄道作れる訳ねえだろ
【サザビーズ】最古のポルシェ競売へ 1台だけ現存「タイプ64」 落札価格は22億円以上?
133 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:11:13.46 ID:h1Ix/DtA0
見た目は凄いけど中身はまだVWと一緒か?
手作り感半端ねえしVWの成功で人生勝ち抜けたポルシェ博士が道楽で作った改造車って雰囲気だ
【サザビーズ】最古のポルシェ競売へ 1台だけ現存「タイプ64」 落札価格は22億円以上?
134 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:12:27.83 ID:h1Ix/DtA0
>>126
俺も古い手塚漫画みたいだなって思ったw
あとDC3っぽい飛行機もよく出て来るね
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
553 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:13:14.37 ID:h1Ix/DtA0
>>488
まぁね
もうちょっと安くせえやとは思うが欧州を引き合いに出すのは馬鹿っぽいからやめれと
そんだけだよ
【JNN世論調査】安倍内閣支持率57.4%(+4)不支持率40.3%(-3)★2
98 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:17:47.49 ID:h1Ix/DtA0
>>97
 ↑
これ普通にテロ予告じゃん!
アンチ安倍が不特定多数に向かって極刑とか言い出したぜオイ…
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
611 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:25:13.46 ID:h1Ix/DtA0
バスタの欠点ばかり叩く奴が多いけど総合的に見りゃ便利になったんじゃねえのかい?
無かった頃は西池袋の高層ビル街全体に点在してて酷いのなんて新宿中央公園あたりだったからな
新宿の地理を知らない奴が近くだと思ってきたらなかなか辿り着けんわアレ
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
613 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:25:52.18 ID:h1Ix/DtA0
>>611
×西池袋
○西新宿

西池袋は俺んちだw
【サザビーズ】最古のポルシェ競売へ 1台だけ現存「タイプ64」 落札価格は22億円以上?
148 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:38:21.22 ID:h1Ix/DtA0
後ろから見ると異様にオラついてるビートルって感じだな

「オラオラー!」
https://i.pinimg.com/originals/22/17/9c/22179cdb598b8139c0fa07fcc7c8a042.jpg

パカッ
「いや〜ん見ないで…」
https://rmsothebys-cache.azureedge.net/9/1/7/a/5/0/917a5025dbb3e4a3c80d746287d074aae6700b2a.jpg

的な
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
715 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:51:04.85 ID:h1Ix/DtA0
色々と写真見てみたが大した事無くね?
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E6%96%B0%E5%AE%BF+%E6%B7%B7%E9%9B%91&tbm=isch

新宿ならどこ行ってもこんなもんだろ
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
747 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:57:10.16 ID:h1Ix/DtA0
コンビニは確か入る予定だったのにバスタ側が色々と条件厳しくしたら
コンビニ側が割りに合わんってテナント白紙にしちゃったんじゃなかったっけ?

新宿の地理知ってりゃすぐそこにコンビニも飲食店も風呂屋もあるから時間つぶし出来るけど
バスタは地方の人向けの施設だからそういう地元民みたいな柔軟な事は出来んかな
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
766 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:01:04.52 ID:h1Ix/DtA0
>>719
あとやっぱ地方の人がほとんどだからそれで人ごみがキツいってのはあるかもね
俺的にはこの程度ならどうってこと無いわ
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
849 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:18:42.04 ID:h1Ix/DtA0
町田は新宿から所要時間1時間20分です
新幹線や飛行機ならどこまで行けるでしょうね

町田活用はねえわw
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
862 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:22:36.91 ID:h1Ix/DtA0
>>847
東京〜出雲間の料金比較
https://www.bushikaku.net/article/73459/

ここまで違うとバスとは競合すらしねえな
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
867 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:24:05.06 ID:h1Ix/DtA0
>>858
屁理屈こねたって町田なんかに需要は生まれんよ
地方からバスタに来る人は東京に来たいんであって東京から1時間20分離れた地方都市に行きたい訳じゃないから
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
906 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:30:56.39 ID:h1Ix/DtA0
>>868
エレクトリック・ヴィークル、漢字で書くと「電車」だな
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
927 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:34:45.04 ID:h1Ix/DtA0
子供の頃に家族旅行で三段ベッドのブルートレインに乗ったが
アレは深夜バスと比べてどのくらいの料金差だったんだろう?
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
954 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:39:46.66 ID:h1Ix/DtA0
池袋の造幣局跡をバスタにすりゃよかったのにガラ〜ンとした何もない詰まらん防災公園とやらになるらしい
http://livedoor.blogimg.jp/kmkskst-otsuka/imgs/8/a/8a45688f.jpg

もともと他の山手線ターミナルに違って大公園が無いから非常時に避難所が無くてヤバいとは言われてたし
仕方ないのかなとは思うが公園としても魅力的じゃないしほんとアレ勿体ない気がする
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
960 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:41:32.81 ID:h1Ix/DtA0
>>940 >>946
三段ベッドで!?
それじゃ個室のサンライズと大して変わらんがな…
そらチケット売れんくなるわ
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
971 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:44:11.79 ID:h1Ix/DtA0
>>957
日本のテレビラジオだと天気予報で東京地方と言ってるところ
AFNだとKanto plainなんだよね
だからTokyoといえば3千万都市なんだそうな
【株価】ペッパーフード、連日の安値更新 第1四半期営業利益77%減 「いきなり!ステーキ」は大幅増収も...
469 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/15(水) 11:45:33.70 ID:h1Ix/DtA0
いきなり!オイスター
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
976 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:46:37.98 ID:h1Ix/DtA0
東京オリンピックの会期中は混雑エリアで白ナンバーを禁止してくれ
車移動はバスとタクシーだけでいい
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
981 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:47:56.68 ID:h1Ix/DtA0
>>974
もしかして高輪ゲートウェイ駅にバスタ芝浦でも作るのかな?
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
992 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:51:06.78 ID:h1Ix/DtA0
>>978
ニューマンのバスタ隣接テナントをフードコート的にすればいいのにね
飲食店ならホームレスは入れない
【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務
1000 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:52:51.69 ID:h1Ix/DtA0
>>982
池袋以外はあるよ
新宿は御苑、渋谷は代々木公園、東京は皇居、上野は上野公園、品川は東側全部スカスカ
【キャッシュレス】PayPay、20%還元の「第2弾100億円キャンペーン」を5月13日で終了
156 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/15(水) 12:11:17.19 ID:h1Ix/DtA0
楽天ペイの5%還元来たな。
間違えてPayPay使わないようにしないとな。
【韓国】サムスン、非メモリー半導体事業に12兆円の大型投資 AIや5Gで需要 新たな主力事業に
65 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 18:10:27.02 ID:h1Ix/DtA0
iPhoneCPUも徐々に台湾に移されてるんだっけ?
これ中国もそうだがIT系の製造はどんどんインドシフトが進むだろな
Kirinもかつての日本のZ80互換みたく特許とかで潰される予感
【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★2
37 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/15(水) 18:25:17.43 ID:h1Ix/DtA0
もうトヨタは60歳以上にプリウス売るの止めた方が良いと思う
【異変】偏差値40の「底辺校」から有名私大、国公立大への合格者が相次ぐ…奇跡の都立大山高校のなぜ
965 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 18:33:22.84 ID:h1Ix/DtA0
>>957-958
これ私立じゃねえの?神奈川の高校とか知らんけど名前が私立っぽい
私立は金で講師あつめられるから並以下の高校から並以上に押し込む事を売りにする商売は普通だぞ
大山高校の注目点は公立の底辺から四大進学を増やしてるって所かと
特に東京は私立が強くて公立は色々問題あるからな
【韓国メディア】<危機の韓国経済> 最後の安全弁として、韓米通貨スワップは難しいとしても韓日通貨スワップ程度なら復元すべきだ★3
388 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 18:43:03.22 ID:h1Ix/DtA0
麻生が財務大臣やってる限りは無理だろな
無下に断らず「韓国からの要請があれば考えますよ」と言ってるのが政治家として上手いと思うわ
韓国の政治家は日本に頭を下げると誇張抜きで本当に死ぬ
つまり麻生の言葉は韓国の政治家には「受けてやる訳ねえだろぶっ殺すぞ」と聞こえる

これ安倍の「対話のドアはいつでも開かれてる」の応用編だな
とにかく韓国は韓国側から助けを求めたという事が公になる形にすると日本に頼れない
だから「我々は別にいいけど韓国さんどうしますか?」と言っておくと距離を取れる
【異変】偏差値40の「底辺校」から有名私大、国公立大への合格者が相次ぐ…奇跡の都立大山高校のなぜ
971 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 18:47:31.16 ID:h1Ix/DtA0
>>968
じゃあ今回の件とは無関係だな
大山高校は公立でやってるから今回話題になってるんだよ
東京は特に私立と公立の格差があって貧乏人の子が勉強で人生を逆転する事が難しくなって来てるからな
【韓国メディア】<危機の韓国経済> 最後の安全弁として、韓米通貨スワップは難しいとしても韓日通貨スワップ程度なら復元すべきだ★3
527 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 18:54:36.52 ID:h1Ix/DtA0
>>425
まぁ麻生は口が軽すぎる点はほんと難点だと思うよ
総理の座を追われたのはリーマンショックがおもな原因だったけど
簡単にネガティブ曲解出来る発言が多すぎるのは否めない

安倍が長続きしてるのもこれまた経済がおもな理由だけど
発言だけ拾うと全方位ポジティブだからってのも大きい
言論で追い落とそうとしても麻生みたいな隙が無いから
アンチは支持者を中韓や移民へのポジティブ発言を拾って
「おいネトウヨ!これが安倍だ!嫌え!」としか言えない
大半の自民票は別に右翼じゃないから何の効果も無いのにね
【音響】オンキヨー、主力のホームAV事業を米社に売却へ…最大でオンキヨーの連結売上高の7割弱が対象となる可能性
66 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 19:14:38.52 ID:h1Ix/DtA0
>>46
ヤマハは地味にMSP7が廃盤になったのが気になる
オーディオに金使ってくれる客はレコスタ信仰があるからな
ソニーオーディオの天下もCD規格を主導してレコスタ押さえたからだし
プロ用レコーディング機材はこの分野ではかなり重要よ
【音響】オンキヨー、主力のホームAV事業を米社に売却へ…最大でオンキヨーの連結売上高の7割弱が対象となる可能性
96 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 19:22:36.13 ID:h1Ix/DtA0
オンキヨーはレコスタに食い込めて無かったしブランディング的にもうキツいだろな〜…
プロ用のモニターはニアフィールドもどんどんジェネレック化されてる印象
ヤマハもHSなんかで茶を濁して無いで本気でこの分野取りに行って欲しいわ
【韓国メディア】<危機の韓国経済> 最後の安全弁として、韓米通貨スワップは難しいとしても韓日通貨スワップ程度なら復元すべきだ★3
887 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 19:33:12.81 ID:h1Ix/DtA0
徴用工問題は韓国が考えてるより遥かにヤバいパンドラの箱を開けてしまってる

日本の政治家が韓国に甘かったのはアメリカのアジア戦略と日本の財界の圧力があったからだからな
最近のアメリカの韓国への態度は知っての通り
そこで徴用工問題は財界の中枢企業を直接攻撃して国内圧力も解除してしまった

徴用工問題は日本の世論や政府ではなく日本国内における韓国庇護者の財界を攻撃してしまったんだよ
【麻生財務相】MMT(現代貨幣理論)について「日本を実験場にする気はない」
34 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 19:45:14.19 ID:h1Ix/DtA0
経済理論とダイエット法の流行は似てる

一方向に突っ走る方法を唱えるとその単純さにワッと人が食いつくんだが
結局は面倒でも全体のバランスをチマチマ取るしか健全化の方法は無いんよ
【韓国メディア】<危機の韓国経済> 最後の安全弁として、韓米通貨スワップは難しいとしても韓日通貨スワップ程度なら復元すべきだ★3
984 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 19:49:43.44 ID:h1Ix/DtA0
用日というが日本が朝鮮半島を併合したのも「嫌いだけど便利だから」だからな
韓国人はアレ、嫌だったんだろ?人にされて嫌な事はやっちゃ駄目だよ
【音響】オンキヨー、主力のホームAV事業を米社に売却へ…最大でオンキヨーの連結売上高の7割弱が対象となる可能性
242 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 19:54:51.91 ID:h1Ix/DtA0
>>208
BTレシーバーってほとんど終わってるぞ
俺もスマホから家のオーディオにBGMくらい飛ばすかと調べてみたら
需要が無くなって数千円の安物しか無くなってた
試しに買ってみたがまぁ値段なりだったから結局有線接続に戻した
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。