トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月15日 > TgosSdTT0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/26846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数89300000003042979503047073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★4

書き込みレス一覧

次へ>>
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
6 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:07:34.25 ID:TgosSdTT0
>>1
この記事もあわせてどうぞ

右折車、急発進や急ハンドルなし
直進車ドラレコ分析、大津
https://s.kyoto-np.jp/politics/article/20190513000161

関係者によると、軽乗用車のドライブレコーダーは前方を写しており、
衝突前から歩道奥で停車するまでの事故の一部始終が記録されていた。
事故をした乗用車は、ゆっくりと右折レーンから曲がり始めており、
急発進や急ハンドルはなかった。
乗用車の前には別の車が右折していたが、
一定の距離があり、連なるように右折したのではない、という
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
35 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:30:39.29 ID:TgosSdTT0
直進車の過失評価のポイントは以下の通り(交差点安全進行義務違反)

> 事故をした乗用車は、ゆっくりと右折レーンから曲がり始めており、
> 急発進や急ハンドルはなかった。

@これを視認した直進車が、右折車はセンターライン付近で止まると予測
この予測が妥当といえる状況であったのか?
Aその後の衝突に至るおいて、直進車の回避操作に遅れは無かったのか?

@について
「ゆっくりと右折レーンから曲がり始めており」
言葉通りなら、右折準備の為のセンターライン付近へのアプローチととれるわな
右折開始後は速やかに交差点を進行すべきだろうし
直進車が優先で、右折車は直進車の進行を妨げてはならないのが前提だから、
このような状況で、直進車が、右折車はセンターライン付近でとまる「だろう」と予測する事は許容されるべきだと思うね

Aについて
不明

直進車に過失アリと言える状況ではないね
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
41 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:34:17.47 ID:TgosSdTT0
>>38
それ何基準?
「かもしれない」基準か?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
60 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:42:52.13 ID:TgosSdTT0
>>38 >>49
無茶苦茶なんだよ

交差点進行時に、交差側道路には赤信号で一時停止中の車両がいた
この車両が一時停止のままの可能性、この車両が突然急発進して交差点に飛び出してくる可能性、
両可能性は両立する
これだといつまでたっても交差点を通行できなくなるね

なんだその可能性の両立って
こんなもん言い出したらリスクゼロはないからなにもできねーな
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
66 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:47:46.10 ID:TgosSdTT0
ほんと「かもしれない運転」馬鹿は自覚してほしいわ
結果論馬鹿だとね

「かもしれない運転」で安全運転啓蒙するのはいいが、そんなもんで過失の有無は評価できない
論理的に考えればわかること
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
67 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:49:22.67 ID:TgosSdTT0
>>64
程度問題で、本質的な思考は破綻している

で、俺のは、基本的に刑事の過失の話な
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
71 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:52:34.27 ID:TgosSdTT0
>>69
そのマーク貼ってない奴は、「私は、かもしれない運転の意識すらない輩かもしれない」という「かもしれない」思考をできなかった奴だと理解すればいいのか?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
79 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:59:29.34 ID:TgosSdTT0
>>77
条文解釈
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
89 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:12:23.76 ID:TgosSdTT0
>>82
はぁ?
条文解釈として俺が正しいと考えている主張を提示しているわけだ
議論としては当たり前のこと
てかさ、交差点安全進行義務と書いてんだろうが
道路交通法36条4項な
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
94 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:16:29.26 ID:TgosSdTT0
>>93
ある意味当たり前
で、それすら提示できない僕ちゃんは、噛みつくだけがせいぜいか?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
96 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:20:06.40 ID:TgosSdTT0
>>70
EDRならわかるはずなんだよな
それ込みでの警察判断で、報道ではそこまで細かく報道してないってだけなのかもしれないが。。
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
100 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:23:32.00 ID:TgosSdTT0
>>98
民事の話と区別つかない人?
無理して噛みつかなくていいよ
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
106 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:30:34.87 ID:TgosSdTT0
>>103
なんでそんなに無理するの?
噛みつく僕ちゃんカッコいい?とでも?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
118 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:37:26.87 ID:TgosSdTT0
>>114
誰もが検証可能なのよね
そこをわかってないってほんと法律素人だね
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
121 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:39:53.93 ID:TgosSdTT0
客観性、公平性、検証可能性で、法律を基準とするよりも優れている基準があるというならご提示いただきたいものだわ
「かもしれない運転」基準とか?
ww
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
130 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:51:29.81 ID:TgosSdTT0
>>127
うんうん
だからわかってないねって
どうでもいいという割に噛みつきたいんだね
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
134 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:59:08.06 ID:TgosSdTT0
>>133
だから、お前のお前基準の主張なんかよりは、法律基準のが検証可能性高いっつてんの
解釈があったとしてもな

絡むの好きだねー
ww
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
138 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 02:09:09.38 ID:TgosSdTT0
>>137
裁判官の解釈ってお前基準なんだよね
裁判官の判断次第
公開だ
しかも法律を基準とすることは前提とされている

お前の主張ってさ、その前提として何を基準としているかについて提示してないやん

比較するのも馬鹿馬鹿しいわww

な、お前いっつも俺に教えてもらってるよな
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
144 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 02:20:31.90 ID:TgosSdTT0
>>140
喚いてるだけだね
なんか意味あることレスすればいいのに
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
151 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 02:28:08.30 ID:TgosSdTT0
>>125 >>104
> 双方が漫然運転

直進車の漫然運転はどの時点?
>>35のAではその可能性あると思うけど、今のところ、回避操作が遅れたとの報道はなかったような
(漫然運転→衝突危険の認識遅れ→回避操作遅れ)

@の段階は、右折車を認識はしているようだし、漫然運転とは言えないのでは?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
877 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:04:29.10 ID:TgosSdTT0
>>174
なにその結果論?
前方不注意に漫然運転と脇見運転があるのよね

> 漫然運転でなければ、動き続けてる右折車とブレーキをかけずに衝突したりしない。

こんな乱暴な決めつけは有り得ない
これなら、対向車からの突然の飛び出しにブレーキ間に合わずに衝突ならぶつけられた側も漫然運転となってしまう

だから、当時の状況を合理的に推認して、その状況であればもっと早く回避操作ができていたはずなのに、
ぼーっと運転していて、右折車と衝突する危険が迫っていることに気づくのが遅れたことにより、
回避操作が遅れ衝突となった
よって、漫然運転であったと認定できる
としなければならない
これをできるだけの情報は今のところないと思うけどね

直進車は、「止まってくれると思った」との証言から、
右折車の存在を確認しており、
ゆっくりと右折レーンから進行していることを認識していた可能性が高い
そのゆっくりとした速度を維持したままで衝突していたようだが、
直進車が、右折車が衝突コースに有ることを認識していたとしても、
センターライン付近で止まるであろうと推測していて、
その推測が妥当なものと言えるのであって、
その後の衝突は、推測が裏切られてから衝突までに僅かな時間しかなかったのであれば、回避不能であったと評価できる
「漫然運転」ではなく「予測が外れた」ことが原因であるといえる

そして、この「予測が外れた」事が、過失と言えるのか否かは、その予測が、法が許容する範囲内に有るのか否か評価することによって決められるべきものである

そのような状況でのそのように予測をすることは、直進優先を指定する法を根拠にした妥当なものである
或いは、特に危険といえる交差点について、36条4項が設けられた趣旨に鑑みると、止まるであろうと予測するにしても、万が一止まらなかった際の状況についても考慮しておくべきであり、それをしていないのは過失と評価できる
といったことになろう

結果論で過失認定なんて愚か
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
903 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:17:29.37 ID:TgosSdTT0
>>885
「だろう運転はダメ」「かもしれない運転とすべき」これによって、直進車の過失を評価しようとする馬鹿レスがあまりにも多いのでね
安全運転テクニック、安全運転の心構え、これにより、安全運転を啓蒙するのはいいが、
それにより過失評価など愚かなこと
この区別が出来ない人が多いことに驚いた
さらに驚いたのが、そのような指摘をしてもなお「かもしれない運転」での過失評価が妥当であると思いこんでいる人が少なくないこと
これって、結果論による評価となり得るのよね
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★2
917 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:23:06.35 ID:TgosSdTT0
>>905
歩車分離信号、右折は対向側赤で矢印点灯のみによる、これを実現することかな
国民全体が交通事故死を本気で減らしたいと考えているのか試されるね
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
89 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 12:08:19.80 ID:TgosSdTT0
>>63
直進車に過失アリなら、>>28の通りで、直進車の右折車に対する認識において「予測不適」若しくは「動静不注意」ということになる
衝突直前時(衝突時)における過失と言うことならば「運転操作不適」ということになる

何れも、その立証はハードル高め
ドラレコある時代だからね
検察は公判維持出来るか慎重に判断すると思われる
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
110 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 12:20:22.18 ID:TgosSdTT0
>>96
うん
俺個人的にはそう思う
なんでハードル高めと書いた
あくまで限られた情報を基にした判断だけどね

>>101
現実的には警察の過失の見立ては影響あるだろうね
形式的にはドラレコとドラレコに沿った供述取れればOKで、
ドラレコと車両押さえてるから証拠隠滅の恐れなしで、
あとは逃亡の恐れなしなら逮捕理由はなくなるね
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
147 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 12:39:33.78 ID:TgosSdTT0
>>143
最近の報道だと>>11みたい
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
165 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 12:47:43.32 ID:TgosSdTT0
>>157
うん
だから>>89
「安全運転義務違反だ!」と言いつつ、その一つの区分である「予測不適」には、なぜか納得いかない人もいるようだけど、気にしなければいいよ
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
240 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 13:47:45.62 ID:TgosSdTT0
>>215
この場合とはどの場合?
直進車が、右折車がセンターライン付近で止まるだろうと予測し、
その予測が、法が定める義務の範囲内であると評価された場合だと、
その予測が外れたと認識し得た瞬間から衝突するまでの間ということになる
この間にブレーキ操作を求めることが出来るのかな?
出来るとすればその根拠は?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
246 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 13:55:24.71 ID:TgosSdTT0
>>238
>>240で、さらに、>>28において、
直進車は、右折車はセンターライン付近で止まるだろうと予測し、
その予測がはずれた場合に備えて、
直ぐにブレーキを踏む準備はしていた
という場合は?
交差点安全進行義務の警戒を怠っていなかったわけだ
そうした準備をしていたが間に合わなかったという場合?
ブレーキ求めるの?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
253 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 14:03:06.49 ID:TgosSdTT0
>>248
>>246は予測はずれたときにブレーキ踏むという準備までしていたという場合ね

勿論、今回の事故がそうであったと断定しているわけではない
しかし、その可能性が消えたわけではない
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
258 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 14:08:52.77 ID:TgosSdTT0
結局のところ、事後的検証において、結果を知っているという有利な立場から、特に根拠もなく、あったとしてもせいぜい「かもしれない運転」基準という結果論と似たようなもので、上から目線で、「こうすれば良かった」なんて言って、
「やっぱり安全運転は大事だね」なんて当たり前で、事故のあったときだけでなく、常日頃から考えておくべき結論に達しているというね
アホなん?と思ってしまうんだよね
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
278 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 14:20:24.03 ID:TgosSdTT0
安全運転講習なんかで疑問に思ったこと無いのだろうか?
警察OBらしきおっさんが、事故ビデオ見せた後に、自信満々に「かもしれない運転していれば〜」なんて言っているけど、
「いやいや、おっさん、そのビデオをその事故した運転手に、今見せれられている俺らと同じように、事前に見せていたら、
今の俺らと同じように「かもしれない運転は大事なんですね」と思っただろうけどさ、
それで、事故が防げていたかとは、また別問題だろうよ。
事故件数下げる有効な手だてがなく、地道に啓蒙していくしかないんだろうけどさ。」
とか思わないのだろうか?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
287 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 14:23:59.53 ID:TgosSdTT0
挙げ句の果てに、衝突後でもいいからブレーキ踏めとか?
衝突による衝撃、車両の挙動の変化などまるっきり無視とかどアホなん?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
300 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 14:30:55.40 ID:TgosSdTT0
>>293
俺はこちらの雰囲気を醸成する方がましなんじゃないかと思うわ
下手に直進車に「かもしれない運転」による危険予測とか言い出すと、
ますます、譲ってくれるだろうという「だろう運転」右折車が放置される結果になるのではないだろうか
交差点にカメラ増えてんだからさ、カメラの映像でバンバン呼び出して、違反切符切るようにした方がましだと思う
お巡りさんも交差点で寒い思いしなくて済むし

 
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
323 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 14:42:23.91 ID:TgosSdTT0
右折おばさんのやりたかったことが不明なんだよね
右折開始(右折レーンを発進ではなく対向車線横断という実質的な右折のことね)した認識だったのか?
センターライン付近で止まるつもりだったのか?
「ガシャという衝突音で対向車の車に気づいた」というぐらいだから、なにも考えずに、前走右折車が行った後を、殆ど無意識で、遅れながらついていこうとしたって程度か
もう、認知症手前じゃねーのか?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
333 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 14:48:24.04 ID:TgosSdTT0
>>329
そうなんだよね
現実にはあるのが恐ろしいんだよね
今後増えていく可能性高いし
事故件数は減っていっても高齢者による事故件数は増えていくかもね
高齢者基準による信号とか早く対策しないと。。
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
340 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 14:51:12.46 ID:TgosSdTT0
>>336
どこに徐行と書いてあるんだ?
日本語読めねーのかよ
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
356 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 14:57:30.61 ID:TgosSdTT0
>>336
交差点での徐行義務を定めているのは36条3項
36条4項の言う「できる限り安全な速度」とは、36条3項の反対解釈で、直ちに「徐行」を意味するものではないとなる

事故交差点は徐行義務まではない
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
413 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 15:20:32.15 ID:TgosSdTT0
>>410
> 警戒するってのは、すぐにでもブレーキ踏めるような足の踏み替えも含んでるんだよ

過失に関わる話というのであれば、根拠の提示をお願いする
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
426 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 15:27:07.75 ID:TgosSdTT0
>>420
なる程
心構えね
ということは、>>28前提の>>246ケースでは、結果的にブレーキ踏めなかったとしても問題ないということかな?
それともやっぱり問題あるのかな?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
432 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 15:31:13.69 ID:TgosSdTT0
俺は、今回の事故の直進車に関して、現段階では、
「ブレーキ踏めたら良かったのにねマン」だけど、
「ブレーキ踏めたはずと断定できるマン」ではないのよね
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
439 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 15:34:05.47 ID:TgosSdTT0
俺は「ブレーキペダルに足を載せ替えとけマン」でもないな
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
460 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 15:43:11.64 ID:TgosSdTT0
>>446
いや、知らない
わからないけど
アクセルペダルからブレーキペダルへ載せ替えてなかった可能性のが寧ろ高いのでは?
載せ替えていないケースでもいいんだけど、>>426どう考える?

君の言う「警戒」が=「ペダル載せ替え」なら、「載せ替え」がないなら「警戒」していなかったとなるけど、
それなら、「警戒」=「ペダル載せ替え」って、広く共有されている認識なの?って疑問になる
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
472 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 15:46:10.29 ID:TgosSdTT0
>>457
>>28理解できてないだけでは?
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
505 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 15:59:36.92 ID:TgosSdTT0
>>487
その予見は、ペダル踏み換えを義務づける基礎と言えるものですか?
直進車の、右折車はセンターライン付近で止まるであろうとの予測があり、
この予測は、直進車優先を定めた法を根拠にするものであるから、
法が許容する範囲内であると解されるし、
直進車は引き続き警戒を怠ることなく、
さらに、予測が外れた場合に備えて、ブレーキを踏む心構えをしていたという状況であるならば、
貴方の言う予見は未だ危険が具体化する段階ではなく、抽象的予見に過ぎないこととなり、
これは、ペダル踏み換えを義務づける基礎となり得る予見と評価することは出来ない
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
537 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 16:12:37.61 ID:TgosSdTT0
>>515
うん
予見出来るね

36条4項には、特に注意を要する対象として、右折車の他に、交差側道路の車両もあげられている

あなたが、青信号で交差点進行時に、交差する赤信号となっている道路に徐行で車両が入ってきました
赤信号だから、停止線で止まるん「だろう」ね(と信頼した)

さて、この信頼は法律上の保護に値するか?

この車両は未だ停止には至っておらず、そのまま停止線を超えて徐行を続け、交差点内に入ってくれば、
あなたと衝突することは予見可能性ありと評価できる
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
548 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 16:17:16.31 ID:TgosSdTT0
>>524
あれ?
前方不注意や漫然運転などと言っておきながら、過失評価ではなく、安全運転の観点から物申したと?
なる程
貴方の価値観に基づいた単なる感想を述べたと言うことですね
了解です
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
562 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 16:21:37.96 ID:TgosSdTT0
>>556
最高裁判例見てくれば?
条文そのまま当てはめて過失アリなんていえないってわかるだろうから
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
571 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 16:25:57.11 ID:TgosSdTT0
>>560
えっと、交差道路の話?右折の話?

ま、どちらでもいいんだけど、「止まるように見える状況」と客観的に評価できるのかについては検討を要するだろうね
直進車の主観的要素のみでは足らない

客観的にみて、「確かに、これだと直進車から見て、右折車はセンターライン付近で止まると思うだろうな」ってことが必要だと考える
【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★3
574 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 16:28:29.93 ID:TgosSdTT0
>>540
??
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。