トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月15日 > HkqYGVA00

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/26846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10843100000111146400021400069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
【米中貿易戦争】米の“制裁関税”中国「我々は恐れない」 ★2
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★28【反体制ごっこ】
【経済】マンション価格、今後20年は下落しない? 「人口減少&空き家増加で持ち家は損」の嘘 ★2
【かぐや姫撃沈】大塚家具の久美子社長からの和解要請、実父である元社長の勝久氏が断る★2
【福岡】園児の背中たたき、怒鳴る 外国人講師が暴行 元職員がSNSに動画を投稿して告発…北九州市の保育所、市が指導
【金融】デート商法に「加担」し不正融資…20代女性がスルガ銀行をなどを相手取り、計220万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に提訴

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
454 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:00:15.48 ID:HkqYGVA00
つーか30女で100万も貯まってないとか
美人なら同じアラサーの金持ちの子息のペットかな
ブスなら生きる道すらないなw
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
468 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:03:39.91 ID:HkqYGVA00
>調査では、貯金額50万円以下が40%、50〜100万円以下が16%となった。貯金が100万以下の人が全体の約6割を占める形だ。
>1000万以上の貯金を持つ人は5%だった。

まさに今の日本そのものやな
この1000万以上持ってる5%ってちょうど不動産含め資産一億以上持ってる世帯のパーセントとかさなるから
元からのお嬢様5%は裕福で、他は全員近く貧乏で金持ちアラサーのオナペットなわけだわ
悲惨だね
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
577 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:22:20.04 ID:HkqYGVA00
親が医師だから人生余裕だわ
自分も30代前半で1000万持って資産運用してるし、親も2億持ってる(金融資産は1億だが)
何かあったときの金の出し手の叔父も開業医、資産8億だし
ここまで裕福だと逆に結婚する意欲がない
適当なアラサー美人を捕まえて一年間ぐらいお金で肉便器にしたい
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
592 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:26:02.98 ID:HkqYGVA00
>>580
金があると逆に暇なんだよ
毎日働く必要性がないからな、定期的に世間体保つためにパートしてりゃいいだけだから
毎日おいしい物食べることもできるけどそんなことしたら糖尿一直線だしな
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
609 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:29:52.14 ID:HkqYGVA00
>>598
時計はなあ
経験上三個以上買うと、維持費だけで年間10万超えてくるから
美術品は好きだわ
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
630 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:33:14.85 ID:HkqYGVA00
>>599
親戚の二世(叔父の息子)や兄は優秀というか、やたら権威欲がつよくて上昇志向も強いけどね
俺だけはなぜかそういうの無いわ
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
639 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:35:14.76 ID:HkqYGVA00
>>611
一応慈善団体には月数千円寄付してる
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
648 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:38:34.62 ID:HkqYGVA00
>>644
節税対策とは別に考えてるから。
節税対策は普通に今は暦年贈与信託とかすればいいし
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
651 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:39:58.57 ID:HkqYGVA00
>>643
そりゃ株屋してる人には年金も社会保障も頼れるバックボーンも何もないだろうしねえ。
数億〜数十億は当たり前でしょ
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
675 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 00:49:56.20 ID:HkqYGVA00
>>650
たしかに寄付は節税に効果あるけど
まあ、正直自分で慈善団体や宗教法人を立ち上げられる数十億〜数百億レベルの超金持ちじゃなきゃ全額節税にはならんよ
さすがにそこまでする金はないし、現行の相続税ならする必要もない
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
720 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:01:07.23 ID:HkqYGVA00
>>702
そんなのはないよw
株はもってるけど
もしかしたら叔父がこっそり持ってる可能性もあるけど、さすがにそれは聞けない
どちらかというと寄付関係の節税は叔父のが効果あるんじゃないかな
死ぬ間際には資産10億こえてるだろうし
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
724 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:03:08.56 ID:HkqYGVA00
>>723
国のトップも財界のトップも、同時進行形でゴミだからなぁ
気持ちはわかる
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
736 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:07:06.65 ID:HkqYGVA00
>>727
リーマンショック後なんてバナナのたたき売りみたいな値付けなんだけどねあれ。
所詮は時価だよ
景気いいときに売ればもうかるけど、景気悪いときに売ったらどんな一等地でも二束三文
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
750 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:12:17.18 ID:HkqYGVA00
>>743
お金ありますなあ。
ひょっとしたらうちよりあるんじゃないの、ご実家さん。
まあ親の持ってる不動産だけは景気の底、不況期に売ったらあかんよ
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
765 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:17:26.29 ID:HkqYGVA00
>>756
お酒は俺も飲まないよ、というか咳が出て飲めないけど。
多分、もともとお金あったわけじゃないんじゃない?それだと
最近不動産資産が増えたってケースだと思う
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
780 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:21:51.65 ID:HkqYGVA00
>>768
区画整理ってことは地下鉄通って移住者増えてバンバン家が建ち始めたんだね
しかもつい最近
固定資産税とか結構上がってる可能性あるから注意したほうがいいよ
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
807 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:33:58.93 ID:HkqYGVA00
>>795
習い事ついでの交際費ならそこそこ払ってるけどね
月2万〜くらい?
それ以外だと年に数回友達と会うときくらいかな
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
825 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 01:56:10.81 ID:HkqYGVA00
>>821
愛人相場はすでに大暴落して、東京だと月10万、地方だと月5万契約が良いほうだから
ここからさらに下がると、事実上の一夫多妻制になっちゃうだろうね
【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感 ★2
849 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 02:19:20.07 ID:HkqYGVA00
>>845
単発契約(一晩だけ)なら2万くらいもあるよ
まあ性病のリスク高いけど
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
124 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 02:35:42.11 ID:HkqYGVA00
まあ、このまま日本は、イギリスやアメリカのように、お金持ち一族を頂点とした階級社会になっていくわけだけど
その引き換えとして庶民は大企業に入っても、管理職にならなければ終身雇用などありえない
という世の中になりそうだね

GDPは保たれたり上がるだろうけど
成長と引き換えに失う社会的モラルが大きすぎる気がするよ
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
135 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 02:39:20.55 ID:HkqYGVA00
>>126
その代わり国全体の成長率やインフレ率は上がるからいいだろ?
っていう路線を地で行ってるだけ。

実際にその路線に向かい始めて、GDPもインフレ率も徐々に上向いてきてるけど、実質賃金はひたすら下降線
お金持ちと権力者と公務員以外は奴隷として生きるべし、という国になった
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
160 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 02:50:11.59 ID:HkqYGVA00
>>136
優秀な若者なら
日本の大手で管理職まで出世して、階級社会の上層、搾取する側に立つことを選ぶか
海外に行くかのどちらかだろうね
でも海外もいい加減階級社会なんだよね
世界的に自由資本主義の終わりが近づきつつある
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
182 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 03:01:56.29 ID:HkqYGVA00
>>176
金持ち一族の資産も、その分倍以上に増えるだろうけど
庶民は給与も変わらず切り捨てられながらも物価は倍以上になる
そんなディストピアでしょうね
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
218 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 03:24:00.99 ID:HkqYGVA00
うちもそこそこの金持ち一族だから
普通に物価が倍になっても一族資産も倍以上になるから問題ないんだけどさ
庶民とは天と地ほどの経済格差になるよね。

友人に庶民がいるんだけど、切り捨てろ、という時代の流れだろうか
友達は選びなよ、自分の身を守るために、ということだろうか
なんつー世界だ
【米中貿易戦争】米の“制裁関税”中国「我々は恐れない」 ★2
53 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 03:31:09.70 ID:HkqYGVA00
巨神兵同士が互いの体を食い合ってるな
最後はすべてなくなるだろう
【米中貿易戦争】米の“制裁関税”中国「我々は恐れない」 ★2
166 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 04:23:22.55 ID:HkqYGVA00
中国はえらい強気だな
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
393 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:07:30.06 ID:HkqYGVA00
これからは正社員の既得権も無くしていく方向だろうね、明らかに
身分保障があるのは大企業の管理職(全大企業の労働者のうち10%、つまり全労働者のうちたった3%)しかなくなる
そのほかは年取ったら放り出すから、会社起こすなり野垂れ死ぬなり好きにしな、ということ

文字通り、この国は公務員5%・大企業管理職3%・医師、官僚、政治家、資産家・四つ合わせて2%の合計10%の上流階級世帯が支配する国になってしまったね
後の90%世帯の全員は、身分保障などないから勝手に死ね、ということ
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
405 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:09:10.25 ID:HkqYGVA00
>>396
もちろんだろうなあ
さすがにこの期に及んで「やっぱ自民党支持辞めます竹中氏ね」は無理筋
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
487 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:16:51.64 ID:HkqYGVA00
>>476
暴落させてもまた復活する
それが資本主義だ
これからはむしろ超資本主義という階級社会へと世界は移行する
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
549 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:22:51.23 ID:HkqYGVA00
まあ、うちは親族ともども
あまり関係ないけどね。
4親等内親族に、医師・大企業管理職・公務員しか居ないから
そういう優秀な金持ち一族だけが今後は生き残るの

無能な一族は最後はホームレス行き
それが終身雇用の崩壊だよ
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
622 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:30:04.62 ID:HkqYGVA00
>>596
まさかそんな奴おらんでしょ
…いないよね?w
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
648 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:31:56.14 ID:HkqYGVA00
なお、最近の警察は暴動鎮圧用に、イベントの時はサブマシンガンを携帯しています
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
681 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:35:26.48 ID:HkqYGVA00
>>668
もう一度言いますが
最近警察はイベントの際は暴徒鎮圧用のサブマシンガンを携帯し始めました

この意味が理解できない人は
そういうことを口走らないように
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
739 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:40:58.09 ID:HkqYGVA00
>>706
>>713
最後にもう一度言いますが
最近、警察は人が集まるイベントがあるたびにサブマシンガンを携帯するようになりました

そういうことなので
では
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
856 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:51:11.75 ID:HkqYGVA00
>>809
まあなにより一番の脅迫は>>1の発言そのものでしょうけどね
結局、警察に物騒な物を持たせるよう政治家に指示したのも経済界でしょうし。

窮鼠猫を噛むといいますが、奴隷は経済界に脅されて、窮鼠になることもできないということでしょうか
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
892 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:54:24.17 ID:HkqYGVA00
>>881
何をしゃべってるのかわかりませんね
もう少し句読点を使って日本語使ってくださいね
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
925 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 10:57:40.06 ID:HkqYGVA00
そもそも、今文句を言ってるあなた方自身が望んだ世界でしょう
小泉竹中路線の継続は
それが安倍さんに引き継がれているだけで
いやなら自民党に投票しなければいい。
それだけのこともできないのに文句ばかり言わないでくださいねw
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
973 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:01:51.51 ID:HkqYGVA00
>>948
公務員ではやりません
民間でやることを望んでるのは経団連ですから
自治労が公務員の待遇をそうしたいのならとっくにそうなってますし
飼い犬はご主人様が冷酷だと泣き叫ぶしかないということですが、仕方ないですね
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」
986 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:04:02.18 ID:HkqYGVA00
>>955
不動産資産だからですよ
時価で計算したら2億ですが、実際に不景気の時だと時価は変わります
その程度もわからないクズが終身雇用とか言わないでくださいね
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
33 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:09:37.93 ID:HkqYGVA00
前スレ>>1000
バカはリーマンショック後の出来事すら忘れてしまう鶏頭のようですね
あの時港区の不動産はいくらで売られていたでしょう?
バナナのたたき売り状態でしたよね
そんな頭だから解雇対象にされるんですよ

あ、頭が悪くて解雇されたからと言って渋谷で暴れないでくださいね
警察はサブマシンガンを持ってることをお忘れなく
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
60 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:14:11.11 ID:HkqYGVA00
>>44
今世界で何が起きているかご存知ですか?
米中が覇権争いしてる真っただ中ですよ?
その状況で不動産時価が下がらないと思えるあなたの鶏脳みその方を先にどうにかしてくださいね
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
76 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:16:03.88 ID:HkqYGVA00
>>71
この国で使われる通貨の名称をご存知でしょうか
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
101 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:19:04.64 ID:HkqYGVA00
>>74
そりゃどれだけ不動産価値がこれからの不況で下がるか見当がつかないんだから、当たり前でしょう
−1000万程度かもしれないし
−8000万は行くかもしれない
そういう下限と上限の値幅もある程度予測できないからリストラ対象なんですよ
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
160 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:25:46.37 ID:HkqYGVA00
>>140
あなたはおそらくリーマンショック時などの大不況に不動産を持ったことがないのでしょうね
すぐに僕の言ってることはすべて正しかったと体感できる日が迎えられますよ
同時にリストラでしょうけど
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
219 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:33:36.65 ID:HkqYGVA00
>>197
金融リテラシーのゼロの無能はそろいもそろって面白いですね
だからこんな掃きだめで愚痴ばかりはいてる人生になるんじゃないですか?ww

お前ら無能が大不況でリストラされ、渋谷で暴れてサブマシンガンで鎮圧されるドリフのコントみたいな展開を期待しますね
まあ実際そうなりかねないから警察も物騒なものを持ち出したんですけどね
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
252 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:37:03.03 ID:HkqYGVA00
>>228
いまだに僕の話を「設定」とか「嘘話」とか言ってる時点で
どれだけの底辺かは大体想像できますね
死にかけのどぶ犬を相手にしていじめるのは楽しいからもっとやってもいいですよ?
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
301 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:43:22.90 ID:HkqYGVA00
>>276
まあ公務員もそろそろ更新制になりますけどね
大企業の正社員も、管理職になれなければ40代で捨てられます
そして警察はサブマシンガンで暴徒鎮圧の用意中
ここまで条件が揃えば今後の展開はサルでもわかるはずなのにね
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
455 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 11:59:07.50 ID:HkqYGVA00
元々、優秀な一族や金持ちの一族しか裕福に生きる資格はないんですよ
資本主義の世の中はね。金とコネだから
それを竹中と小泉は一貫して曲げずに主張してます

お前らはそれを支持したし
いまもそれを継承してる安倍自民党を支持してるから何連勝もさせてるんでしょう。
そもそも庶民が安倍自民党を支持してる時点で頭がおかしいことに気付いてない時点であなた方は詰んでるんですよ
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
546 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 12:07:12.29 ID:HkqYGVA00
な?コピペ爆撃が始まったでしょ
お前ら奴隷には、もう議論の機会すら与えたくないんですよ。
実際、与えたって愚痴しか出てこないんだから、意味ないけどねwww
【トヨタ社長】「終身雇用はもうは難しい」に賛否…「なら新卒一括採用をさっさと止めろ」「老害が威張ってた時代は終わった」★2
590 :名無しさん@1周年[]:2019/05/15(水) 12:11:17.13 ID:HkqYGVA00
>>572
仕方ないでしょう
これから身分制度を始めようって時に
奴隷同士にまともに議論させようとする金持ちや権力者がどこにいますかwww
少しは足りない頭を振り絞って考えなさいよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。