トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月14日 > AQbKuo5n9

書き込み順位&時間帯一覧

591 位/26982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000122221021351411232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おでん ★
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★6【アベガー】
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★5【アベガー】
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★7【アベガー】
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★8【アベガー】
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★9【アベガー】
【JNN世論調査】安倍内閣支持率57.4%(+4)不支持率40.3%(-3)★2
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★10【ヘイト】
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★181
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★11【ヘイト】
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★12【反体制ごっこ】

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★6【アベガー】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 00:55:39.94 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

http://www.kenichiro.co.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/120407_025852-300x168.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時
2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557759278/

関連スレ
【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715745/
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★5【アベガー】
988 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 00:55:50.32 ID:AQbKuo5n9
次スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557762939/l50
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★7【アベガー】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 08:23:28.64 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

http://www.kenichiro.co.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/120407_025852-300x168.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時
2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557762939/

関連スレ
【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715745/
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★8【アベガー】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 09:45:55.08 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

http://www.kenichiro.co.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/120407_025852-300x168.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時
2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557789808/

関連スレ
【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715745/
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★7【アベガー】
990 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 09:46:03.94 ID:AQbKuo5n9
次スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557794755/l50
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★9【アベガー】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 10:41:34.73 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

http://www.kenichiro.co.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/120407_025852-300x168.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時
2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557794755/

関連スレ
【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715745/
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★8【アベガー】
996 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 10:41:46.18 ID:AQbKuo5n9
次スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557798094/l50
【JNN世論調査】安倍内閣支持率57.4%(+4)不支持率40.3%(-3)★2
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 11:25:02.50 ID:AQbKuo5n9
安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より4.0ポイント増えて57.4%でした。
一方、支持できないという人は、3.1ポイント減って40.3%でした。

今月1日に新しい天皇陛下が即位しましたが、新しい天皇陛下に親しみを感じるか聞いたところ、
「親しみを感じる」と答えた人が81%に上りました。「親しみを感じない」は10%でした。

今の法律では皇位を継承できるのは男性の皇族だけですが、女性の皇族が天皇になることについて賛否を聞いたところ、
「賛成」と答えた人は78%で、「反対」は11%にとどまりました。

また、前の天皇陛下は4月下旬に退位しましたが、今後も天皇が退位することについて賛否を尋ねたところ、
「賛成」と答えた人は89%でした。

安倍総理は日朝首脳会談について、
これまで「拉致問題の解決に資するものにしなければならない」などと前提条件をつけていましたが、
今月に入り、「条件をつけずに」会談に臨む考えを示しました。この考えに納得できるか聞いたところ、
「納得できない」が45%で、「納得できる」の40%を上回りました。

いわゆるアベノミクスによる景気回復の実感があるかどうか聞いたところ、「実感がない」と答えた人が87%に上りました。
同様の質問をした2月の結果から5ポイント増えました。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3671883.html

1スレの日時
2019/05/13(月) 07:08:24.91
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557698904/

関連スレ
【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715745/
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★10【ヘイト】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 11:47:50.90 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。。。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

http://www.kenichiro.co.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/120407_025852-300x168.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時
2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557794755/

関連スレ
【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715745/
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★181
431 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 12:14:19.18 ID:AQbKuo5n9
>>424
差別発言でネット炎上で話題なニュースのため
【差別主義者の佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★11【ヘイト】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 12:51:14.66 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。。。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

http://www.kenichiro.co.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/120407_025852-300x168.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時
2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557802070/

関連スレ
【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715745/
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★12【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 13:58:38.60 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。。。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

http://www.kenichiro.co.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/120407_025852-300x168.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時
2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557805874/

関連スレ
【JNN世論調査】安倍内閣支持率57.4%(+4)不支持率40.3%(-3)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557800702/
【世論調査】安倍内閣支持率、前回調査から7ポイント上昇の55% 不支持率も大幅ダウン 日経・テレ東★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715745/
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★13【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 15:00:56.53 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。。。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557809918/

関連スレ
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★12【反体制ごっこ】
990 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 15:01:04.97 ID:AQbKuo5n9
次スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557813656/l50
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★14【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 16:11:00.95 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。。。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/

関連スレ
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★15【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 17:17:25.09 ID:AQbKuo5n9
■参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。。。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

漫画誌に掲載されたインタビュー記事、映画で総理大臣を演じる俳優・佐藤浩市(58)が

「(総理は)すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」などと発言していたことが波紋を広げている。
潰瘍性大腸炎を患う安倍首相のことを「揶揄してますよね」といった声がインターネット上で続出したのだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対にやりたくないと思いました(笑)」と役柄に当初は抵抗感があったことも示している。

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。

にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市さんで、
原作が連載されているビッグコミック2019年5月25日号(10日発売)にインタビューが掲載。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
以下のソースから一部を抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557817860/l50https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557817860/l50

関連スレ
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★181
674 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 17:54:16.09 ID:AQbKuo5n9
>>643
>>659
炎上になり話題になり、社会ニュースになったのでここで扱えると思う
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★181
675 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 17:56:31.92 ID:AQbKuo5n9
>>673
明らかなヘイトスピーチ
これでもまだスレタイの表現を抑えてる方で配慮してあげてるけど
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★16【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 18:04:16.29 ID:AQbKuo5n9
俳優の佐藤浩市の発言をめぐる炎上が沈静化しそうにない。

佐藤は今月発売の漫画誌のインタビュー記事内で、映画に総理大臣・垂水慶一郎役で出演している件について触れ、
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」

「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。
だから、トイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。

これを受け、インターネット上では、2007年に持病の潰瘍性大腸炎の悪化で
首相を辞任したことがある安倍首相を揶揄しているとして、佐藤の発言に批判が集まっている。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。
にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の垂水慶一郎役を演じたのが佐藤浩市で、原作が連載されているビッグコミックにインタビューが掲載。

一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557821845/

・参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

・関連スレ
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★15【反体制ごっこ】
986 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 18:04:26.41 ID:AQbKuo5n9
次スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557824656/l50
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★181
687 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 18:25:56.29 ID:AQbKuo5n9
>>10
それは特に問題と考えてない

>>682
お疲れさまです
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★17【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 18:45:44.79 ID:AQbKuo5n9
俳優の佐藤浩市の発言をめぐる炎上が沈静化しそうにない。
 
佐藤は漫画誌のインタビュー記事内で、映画に総理大臣役で出演している件について触れ、
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」

「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。
だから、トイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。

これを受け、インターネット上では、2007年に持病の潰瘍性大腸炎の悪化で
首相を辞任したことがある安倍首相を揶揄しているとして、佐藤の発言に批判が集まっている。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。
にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の役を演じたのが佐藤浩市で、原作が連載されているビッグコミックにインタビューが掲載。

一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557824656/

参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

関連スレ
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★16【反体制ごっこ】
997 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 18:46:02.24 ID:AQbKuo5n9
次スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557827144/
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★18【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 19:27:31.06 ID:AQbKuo5n9
俳優の佐藤浩市の発言をめぐる炎上が沈静化しそうにない。
 
佐藤は漫画誌のインタビュー記事内で、映画に総理大臣役で出演している件について触れ、
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」

「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。
だから、トイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。

これを受け、インターネット上では、2007年に持病の潰瘍性大腸炎の悪化で
首相を辞任したことがある安倍首相を揶揄しているとして、佐藤の発言に批判が集まっている。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。
にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の役を演じたのが佐藤浩市で、原作が連載されているビッグコミックにインタビューが掲載。

一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557827144/

参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

関連スレ
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★19【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 20:13:11.37 ID:AQbKuo5n9
俳優の佐藤浩市の発言をめぐる炎上が沈静化しそうにない。
 
佐藤は漫画誌のインタビュー記事内で、映画に総理大臣役で出演している件について触れ、
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」

「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。
だから、トイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。

これを受け、インターネット上では、2007年に持病の潰瘍性大腸炎の悪化で
首相を辞任したことがある安倍首相を揶揄しているとして、佐藤の発言に批判が集まっている。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。
にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の役を演じたのが佐藤浩市で、原作が連載されているビッグコミックにインタビューが掲載。

一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557829651/

参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

関連スレ
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/

【映画】佐藤浩市の背後にいる市原隼人「自分の中の大和魂や愛国心が掻き立てられました」空母いぶきの試写会が話題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557826676/
【ヘイトの佐藤浩市】「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★18【反体制ごっこ】
989 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 20:13:23.34 ID:AQbKuo5n9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557832391/l50
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★20【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 20:48:58.98 ID:AQbKuo5n9
俳優の佐藤浩市の発言をめぐる炎上が沈静化しそうにない。
 
佐藤は漫画誌のインタビュー記事内で、映画に総理大臣役で出演している件について触れ、
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」

「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。
だから、トイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。

これを受け、インターネット上では、2007年に持病の潰瘍性大腸炎の悪化で
首相を辞任したことがある安倍首相を揶揄しているとして、佐藤の発言に批判が集まっている。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。
にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の役を演じたのが佐藤浩市で、原作が連載されているビッグコミックにインタビューが掲載。

一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557832391/

参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

関連スレ
【映画】佐藤浩市の背後にいる市原隼人「自分の中の大和魂や愛国心が掻き立てられました」空母いぶきの試写会が話題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557826676/
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★19【反体制ごっこ】
991 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 20:49:08.90 ID:AQbKuo5n9

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557834538/l50
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★21【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 21:26:27.48 ID:AQbKuo5n9
俳優の佐藤浩市の発言をめぐる炎上が沈静化しそうにない。
 
佐藤は漫画誌のインタビュー記事内で、映画に総理大臣役で出演している件について触れ、
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」

「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。
だから、トイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。

これを受け、インターネット上では、2007年に持病の潰瘍性大腸炎の悪化で
首相を辞任したことがある安倍首相を揶揄しているとして、佐藤の発言に批判が集まっている。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。
にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の役を演じたのが佐藤浩市で、原作が連載されているビッグコミックにインタビューが掲載。

一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557834538/

参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

関連スレ
【映画】佐藤浩市の背後にいる市原隼人「自分の中の大和魂や愛国心が掻き立てられました」空母いぶきの試写会が話題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557826676/
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★22【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 22:09:45.57 ID:AQbKuo5n9
俳優の佐藤浩市の発言をめぐる炎上が沈静化しそうにない。
 
佐藤は漫画誌のインタビュー記事内で、映画に総理大臣役で出演している件について触れ、
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」

「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。
だから、トイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。

これを受け、インターネット上では、2007年に持病の潰瘍性大腸炎の悪化で
首相を辞任したことがある安倍首相を揶揄しているとして、佐藤の発言に批判が集まっている。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。
にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の役を演じたのが佐藤浩市で、原作が連載されているビッグコミックにインタビューが掲載。

一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557836787/

参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

関連スレ
【映画】佐藤浩市の背後にいる市原隼人「自分の中の大和魂や愛国心が掻き立てられました」空母いぶきの試写会が話題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557826676/
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★23【反体制ごっこ】
1 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 23:06:41.91 ID:AQbKuo5n9
俳優の佐藤浩市の発言をめぐる炎上が沈静化しそうにない。
 
佐藤は漫画誌のインタビュー記事内で、映画に総理大臣役で出演している件について触れ、
「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)
いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」

「彼(首相)はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。
だから、トイレのシーンでは個室から出てきます」と発言。

これを受け、インターネット上では、2007年に持病の潰瘍性大腸炎の悪化で
首相を辞任したことがある安倍首相を揶揄しているとして、佐藤の発言に批判が集まっている。

https://public1.potaufeu.asahi.com/52a8-p/picture/16229084/464774e01b19170ca01d1021718f9865_640px.jpg
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27882.html

瞬く間にネット上で注目されたのが、
「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらった」という発言だった。
安倍首相は、難病指定されている潰瘍性大腸炎を患っている。そのためツイッターでは

「安倍の潰瘍性大腸炎を揶揄したんだろうな」
「佐藤浩市さんの件、あれはダメだよね。誰を嫌いでもいいけど、
病気とか容姿とか生まれとかの本人に責任のない事を揶揄するような発言はダメだよ、絶対」
「お腹すぐ壊すってなんか揶揄してますよね。。見損ないました」
「知ってか知らずか分からないが、安倍総理の持病に対しヘイトと受け取られかねないコメント」

など、安倍氏や安倍氏と同じ病気の人を揶揄したとして批判する声が殺到した。
さらに原作では、垂水が自身の命令で自衛隊員らが命を落とすことになると思い詰め、ストレスで「嘔吐」するシーンがある。
にもかかわらず、あえて「腹を下す」という設定にすることには、

「原作に垂水首相がストレスやプレッシャーで嘔吐してるシーン有るのに
何故わざわざ似た設定を追加する必要が有ったのだろうか?」と違和感を覚える向きもあった。

インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、
「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き、「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、
役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。

「空母いぶき」は、かわぐちかいじさんの同名漫画が原作。映画では「国籍不明の武装集団」が
沖ノ鳥島西方にある島嶼部に上陸・占領されるところから始まり、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦「いぶき」が出動すると、
敵艦の攻撃を受け、戦闘状態に突入していく――というストーリーになっている。
劇中で総理大臣の役を演じたのが佐藤浩市で、原作が連載されているビッグコミックにインタビューが掲載。

一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000008-jct-ent&p=2

1スレの日時 2019/05/13(月) 20:22:26.04
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557839385/

参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には約18万人の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
持田製薬株式会社 http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/

関連スレ
【映画】佐藤浩市の背後にいる市原隼人「自分の中の大和魂や愛国心が掻き立てられました」空母いぶきの試写会が話題
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557826676/
青木理「むしろ風刺、表現の幅や可能性がどんどん無くなってしまう。そっちが恐い」佐藤浩市の安倍総理への難病差別発言を擁護★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557811889/
【速報】テレ朝・玉川徹「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったなら逆に観たくなりました」【佐藤浩市の安倍総理揶揄】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557796961/
【難病を笑いものに】佐藤浩市「(総理は)すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」安倍総理の難病を揶揄し大炎上★22【反体制ごっこ】
999 :おでん ★[sage]:2019/05/14(火) 23:06:52.49 ID:AQbKuo5n9
次スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557842801/l50


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。