トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年05月07日
>
xcOM9FGd0
書き込み順位&時間帯一覧
703 位
/22879 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
1
0
3
6
0
1
1
0
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
【山形】登山中の19歳男性・疲労で歩けなくなり助け求める 県警ヘリが無事救助
【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★5
【最高裁】母への引き渡し認めず、子が同居を号泣で全力拒否 ★2
書き込みレス一覧
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
318 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:16:53.15 ID:xcOM9FGd0
>>304
>>1
>ふつうの暮らしができれば十分。でも、そのためにはリスク覚悟の投資でお金を増やさなきゃ。そんな切実な思い
博打打って外れたら人生オワタで一発幕引きする覚悟があるなら、戦略としては認めないでもないが、
まあ、そんな覚悟を実行できる奴ならこんな糞みたいな言い訳言わんわな。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
344 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:29:30.24 ID:xcOM9FGd0
>>331
独身、中年、稼ぎアリ、親同居 の前提なら、 親ができる範囲の
家事手伝いをさせるのは良い選択だと思う。
親の労働分の節約を金で保存すれば、将来の介護の
費用の足しになるし、親にとってもボケ防止、機能維持のリハビリ
何より生きるモチベーションになるしな。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
347 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:32:04.17 ID:xcOM9FGd0
>>345
スコップさえ売れれば、金が出ようが糞が出ようが負けなしだからな。
フランチャイズ本部もちょっと似てるな。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
355 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:36:21.24 ID:xcOM9FGd0
>>348
>半端に高い中古物件が大杉、御高く留まっている売主は死ねば良いのに
そりゃ買値より大きく安い金じゃ売りたくないだろうからな。
持ち腐れにする体力がある持ち主なら、
損の出ない値をつけて持久するだろう。
とは言え、そうそう体力のある奴ばかりじゃないから、段々値段も
崩れていくんでない? 貯蓄の半値で現金一括って、それだけ
貯蓄があるんなら大したもんだわ。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
362 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:38:32.26 ID:xcOM9FGd0
>>355
あ、それから、物件によるけど、多額のローンがまだ残ってて
実勢価格で売ると借金だけ残るので売るに売れないっていうのも
あると思うので、お高くとまってるばかりじゃ無いと思うよ。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
366 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:40:42.14 ID:xcOM9FGd0
>>358
高齢化した古い分譲マンションって見えてる地雷だな。
物によってはババ抜きのババの押し付け合いじゃね?
どんだけ安くても、場合によってはタダでも要らんわ。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
371 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:44:03.04 ID:xcOM9FGd0
>>368
10万なら、丸々損しても大したことない。とか
思って、うっかり買うと、えらい目に遭う奴ね。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
384 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:51:08.19 ID:xcOM9FGd0
>>1
最近手取り17万で、 ハイリスクは嫌。 そんで
>自分の家があって、心配することなくふつうの暮らしができれば、それで十分なんです
持ち家あって、生活の心配のない生活が ”ふつう”で”それで十分” とか。。。。。
こいつダメだわ。
>投資先は、口座を持つスマホ証券・スマートプラスのアプリで読める
>他のユーザーたちの口コミや、経済誌の記事を参考にして選ぶ。
現実から逃避しないで、もちょっと実社会とかかわり合いを持とうな。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
394 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:56:27.33 ID:xcOM9FGd0
>>386
1)保管料を払って業者に現物を保管してもらう
2)現物分を業者に現物として委託する
(2は保管料等は要らない)
3)もちろん金現物を受け取って自分で管理も可。
うちは、超大手業者でスポットで購入してるから
2)にしてる。 一応そういうのもいわゆる現物のうち。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
395 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 12:57:21.22 ID:xcOM9FGd0
>>390
ああ、スマン。横レス失礼だったか。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
403 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 13:07:24.58 ID:xcOM9FGd0
>>398
息子に貸金庫の予備カードとパスを持たせ、
物理鍵は自分が持ってる。
その中に全部の口座、パス、資産関連の一覧表と
当座の現金を入れてるな。あと登記簿、生命保険証券。
銀行の貸金庫は個人で持てるセーフとしては
一番コスパがいいと思う。そこに全てを一点
集中させとけば、火事や地震、忘却や解体の
不安は、まあ解決するんでないかな。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
633 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 15:48:42.97 ID:xcOM9FGd0
>>612
それはタワーマンションじゃない!とか議論の本質じゃない所で
こじれそうだけど、 古い分譲マンションがタダでも地雷ってのは
いくらでもあるだろ。
今検索してみても、100万未満のリゾートマンション(分譲)なんか
いくらでも売れ残ってるぞ。なんでタダみたいな値段で
一応住んで、遊びには使えそうなのに売れ残ってるか
ちょっと考えりゃ明白だわな。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
642 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 15:54:20.56 ID:xcOM9FGd0
>>623
>修繕積立金が高くなる
マンション自体の寿命を迎えるケースなんかだと、
積立金が高くなる なんてもんじゃなしに、建て替えや
建て替え並みの全面補修の経費が直にかかってくるよ。
そんなヤバめの物件に修繕積立金のストックなんか
あろうはずも無いし、区分所有者の権利関係や、
そもそも所在すらもわからんケースも想定される。
分譲を持つってことは、区分所有の権利だけじゃなくて、
マンション全体に対する義務の一端も持つってことだから、
単純に考えるとエライ目に遭うかも。
今の激安価格だって、結局現オーナーのタダでもいいから
ババ抜きのババを押し付けたい。ってことだろうと思う。
そんな物件、買う?
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
645 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 15:56:49.19 ID:xcOM9FGd0
>>640
やっぱり、 それはタワーマンションじゃない! とかでこじれたね。
皆が話してるのは、中古分譲マンションは安くてもヤバいのがあるよ。
って話だから、あなたの話はあまり関係ないように思うね。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
651 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 16:00:24.43 ID:xcOM9FGd0
>>644
マンションと言うものからすれば、300万でも0円でも似たようなもんだね。
30年前の物件なら、そろそろ大規模補修か、造りによっちゃ建て替えも
近づいてそうだし、0円でもヤバイ物件化してそう。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
657 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 16:03:54.99 ID:xcOM9FGd0
>>647
まあ同じような事言ってるわな。
で、レスにはラグと言うものがあってな。
それぐらいは勘弁してくれ。
>>643 は >>634 へのレスだから。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
660 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 16:05:33.09 ID:xcOM9FGd0
>>657
訂正
>>642は>>623 へのレスだから。
ややこしくてスマンw
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
661 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 16:06:06.90 ID:xcOM9FGd0
>>659
アンカーミスったw スマン。
【山形】登山中の19歳男性・疲労で歩けなくなり助け求める 県警ヘリが無事救助
548 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 16:07:18.38 ID:xcOM9FGd0
>>1
>男性は普段着のまま山に入り食料も持参しなかった。
ヘリ代、救助代 実費請求しろよな>県警
【山形】登山中の19歳男性・疲労で歩けなくなり助け求める 県警ヘリが無事救助
549 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 16:08:23.17 ID:xcOM9FGd0
>>546
仮に体は問題なくても、頭がヘナチョコではなあ、、、、
【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★5
193 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 18:37:39.93 ID:xcOM9FGd0
>>171
韓国のが出生率少ねぇだろww
しかも国を捨てて海外へ出ていく
大統領の家族さえも
お前は早く国帰れww
円を持たずにウォンを持てよ
【最高裁】母への引き渡し認めず、子が同居を号泣で全力拒否 ★2
114 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 19:31:57.40 ID:xcOM9FGd0
>>2
ちゃんとした判断がなされたようで、良かった。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。