トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月07日 > uFPTkUx+0

書き込み順位&時間帯一覧

895 位/22879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001000000000212419



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【静岡BBQ】バーベキューで8人搬送…プレハブ小屋で女性(81)がガス栓を開いたところ突然、爆発/磐田
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2

書き込みレス一覧

【静岡BBQ】バーベキューで8人搬送…プレハブ小屋で女性(81)がガス栓を開いたところ突然、爆発/磐田
131 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 11:15:28.11 ID:uFPTkUx+0
記事も読めんヤツが多いな
BBAのガスはBBQと無関係だぞ
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
91 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:57:58.99 ID:uFPTkUx+0
>>70
MTは勝手にシフトダウンはしないから多少は違う。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
100 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:59:53.20 ID:uFPTkUx+0
>>92
運転歴30年で一度だけある。
車庫入れ中、完全に「勘違い」でブレーキのつもりでアクセル踏んだ。
MTでよかった。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
114 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:03:45.95 ID:uFPTkUx+0
>>107
エンジン吹け上がって「えっ…あっ!」って理解に一瞬かかったよ。
ATならその一瞬でブツけてたな。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
124 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:05:36.48 ID:uFPTkUx+0
>>117
車庫入れのような微速ではブレーキ踏む時はクラッチも踏むんだよAT限定君。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
140 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:08:29.34 ID:uFPTkUx+0
AT限定じゃなく、初心者と高齢者はMT限定にするべき。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
160 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:11:30.75 ID:uFPTkUx+0
大半の人にとってMT車はすでに「想像上のクルマ」だから
この手のスレではトンチンカンな意見が飛び交うw
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
176 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:14:29.17 ID:uFPTkUx+0
>>162
初心者はともかく、今の高齢者はほぼMTのベテランだぞ。
車種だって乗る人が増えれば増える、日本車も海外ではMT売ってんだから。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
193 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:17:33.73 ID:uFPTkUx+0
>>106
ウチのAT車、アクセル全開の先に「カチッ」って感じのキックダウンスイッチがある。
あれをもう少し硬くしてアクセルオフスイッチにすればいいと思う。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
206 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:20:56.23 ID:uFPTkUx+0
>>192
俺50だけど、免許取った頃はまだMT主流だったぞ。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
217 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:23:06.68 ID:uFPTkUx+0
>>212
>>160
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
264 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:30:37.78 ID:uFPTkUx+0
>>248
1990年からまだ30年経たないんだが、あんたの言う高齢者は何才からだ?
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
302 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:40:20.97 ID:uFPTkUx+0
高齢者をMT限定にするなら今が最後のチャンスだぞ。
50の俺世代あたりから「教習所出てからATしか乗ったことない」って奴が出始める。
猶予はあと10年だ。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
347 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:51:54.32 ID:uFPTkUx+0
MTの存在を無視するなら左足ブレーキは有効だけど、
その場合はATとMTで免許を完全に分ける必要があるな。
AT限定ではなくAT免許、限定解除は不可。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
363 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:57:46.99 ID:uFPTkUx+0
>>352
トヨタはアメリカのアレで全車ブレーキオーバーライド採用だけど、他はそうでもないのかな。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
443 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:19:20.76 ID:uFPTkUx+0
>>437
今の高齢者をどうにかしようという意味では左足ブレーキはちと無理があるよね。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
471 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:26:09.36 ID:uFPTkUx+0
左足ブレーキが有用という意見はわからんでもないが、
今の老人が事故を起こすのを予防するという意味では対策とはなりにくい。
老人に今さら操作方法変えろなんて無理だよ、余計に混乱して事故が増えるぞ。
そして今から方針変えて免許取る若者に左足ブレーキで操作教えたとしても
効果が出るのが何十年も先では対策として遅すぎるよ。
自動ブレーキ進化させて義務化する方がよっぽど早い。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
498 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:33:59.70 ID:uFPTkUx+0
>>492
アメリカもAT大国だから多いみたいよ。
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか★2
525 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:42:34.31 ID:uFPTkUx+0
>>495
最初から左足ブレーキで運転始めないと、安全を確保して途中で変更するのは万人には無理。
万人に安全ではない以上は途中からの変更はできない。
だから最初から左足ブレーキで今から運転を覚える人にしか教えられないんだよ。
つまり、効果が出るのは数十年先になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。