トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月07日 > tq88xzXL0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/22879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000315172010368



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★26
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★28

書き込みレス一覧

<<前へ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
688 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:45:16.27 ID:tq88xzXL0
>>679
何十年専業したヤツ働かせて年収どれだけいくの?どれだけ年金増えるの?
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
701 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:47:07.23 ID:tq88xzXL0
>>685
お互い様で済ますからダメなんだよ
ドイツは基本給から差を作ってるって
だから不満が出ない
金もらってるからその分仕事して当たり前って考え
そりゃ当然だわ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
708 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:48:12.09 ID:tq88xzXL0
>>700
その分社会保障費が増える分はどこからもってくんの?
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
716 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:50:35.29 ID:tq88xzXL0
>>714
インフルなると1週間とか無理じゃね
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
729 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 21:53:41.33 ID:tq88xzXL0
>>718
夜中の3時とかコンビニ救急が医療の疲弊を招いている現実もあるしね
救急車呼ばなきゃやばいレベルじゃなきゃ次の日まで待つべき

仕事で昼無理だからとりあえず夜間救急みたいな人も多いし
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
775 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:04:23.70 ID:tq88xzXL0
>>758
そのうち3歳未満を税金で養う余裕は無い
になるんだぜ笑えるw
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
787 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 22:06:05.46 ID:tq88xzXL0
>>772
アホな学生なんかいらんって
優秀な大学の無償化は結局は金持ち優遇になるだけだし
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
794 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 22:07:22.49 ID:tq88xzXL0
>>781
保育園使ってないの?まじで?
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
805 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:09:21.04 ID:tq88xzXL0
>>800
学童はタダじゃないだろ
格安だろうけど
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
823 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 22:13:06.45 ID:tq88xzXL0
>>818
だから兼業の方が優遇されてるって
保育園にどれだけ税金が投入されてると思ってんの?
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
838 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 22:17:41.44 ID:tq88xzXL0
>>831
そりゃどれだけ税金使われてるか知らない人が多いからじゃないの

0歳児1人に一か月20-40万の税金かかってますが保育園は必要ですか?
でアンケートしてみたら?
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
852 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:22:07.82 ID:tq88xzXL0
>>842
貯金?行きたかったら奨学金つかえばいい。
国立の学費下げるだけで十分だって。
アホが四年遊ぶために税金とか0歳保育より無駄
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
874 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 22:27:56.89 ID:tq88xzXL0
>>854
保育所運営にかかる費用と在宅育児手当について

でググって

前はpdfで原本が公開されてたけど、批判続出したのか公開しなくなったぽい
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
903 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 22:36:25.92 ID:tq88xzXL0
>>892
pdfというか板橋区のHPで引用されてたデータが公開されてた

当時はもう少し公開している市町村がググればヒットしたんだけど最近は公開してないぽいな
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
928 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 22:46:17.49 ID:tq88xzXL0
>>919
保育士一人で3人を預かってる間中見るのは無理だから
3人を2人とか6人を3人でとかで見る体制組むだろ

八王子が30万だから土地代とかも絡んでくるんじゃないの
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★27
963 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 23:02:14.90 ID:tq88xzXL0
>>837
いろいろググると未就学児の半数に保育園を準備すると大体65万人分不足で
初期費用8700億、運用費が6500億って試算ぽい
また潜在待機児童は300万とも言われていて(専業のメリット無くすとあながち間違いとも言えない?)
単純計算で初期費用が約4兆、運用費が年間約3兆円プラスだね
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★28
11 :名無しさん@1周年[sage]:2019/05/07(火) 23:28:03.18 ID:tq88xzXL0
専業軽視して保育園利用して働かせる場合、
潜在待機児童は300万人と想定され、
初期費用で4兆円、運用費用が年間3兆円の増額が予想される

さらに介護も考えたらどれだけ負担増になることか
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★28
34 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:37:31.99 ID:tq88xzXL0
>>33
ジジババが死なないのと少子化のせいだけどね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。