トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月07日 > lfEk2i7i0

書き込み順位&時間帯一覧

492 位/22879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数814400000000000000000001027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【英王室】メーガン妃が男の子を出産、ヘンリー王子が喜びコメント「名前はまだない」
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
【教育】昭和以来の「普通科」見直し=特色重視で細分化−高校抜本改革が始動 ★2

書き込みレス一覧

【英王室】メーガン妃が男の子を出産、ヘンリー王子が喜びコメント「名前はまだない」
34 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 00:29:10.84 ID:lfEk2i7i0
i am a cat.
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
617 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 00:37:52.92 ID:lfEk2i7i0
みずほFG株で750万失って、今の運用額は3600万。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
620 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 00:39:03.19 ID:lfEk2i7i0
>>616
ノーベル経済学賞受賞者が株式投資で破産した。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
621 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 00:40:44.87 ID:lfEk2i7i0
>>619
天災を除いてリーマン級の暴落はもう無い。

同じことを考えているのが多いため。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
623 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 00:42:28.36 ID:lfEk2i7i0
>>622
みずほは損切推奨だね。

マイ金解除狙って買ったのは失敗。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
629 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 00:51:44.35 ID:lfEk2i7i0
>>627
大きい額なら損切った方がいいね。
しょうもない額なら放置。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
637 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 00:55:16.22 ID:lfEk2i7i0
>>633
アメリカ株はSBIが一般口座だったころに引退した。
英語分らんので。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
641 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 00:58:05.41 ID:lfEk2i7i0
>>638
確かに資本金3千万無いなら株はやる意味無い。
手取で月10万の「意味ある」配当とかないからね。

生活残業でもした方が確実。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
653 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:02:32.71 ID:lfEk2i7i0
>>644
みずほFGで750万溶かした者としては、
働いた方が確実としか言えない。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
663 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:09:21.51 ID:lfEk2i7i0
>>656
元本割れてもいいまとまった金額用意できないと株はやる意味が無い。

労働は裏切らない。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
665 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:10:58.66 ID:lfEk2i7i0
>>661
総合商社株なら分散させる必要は無い。
下手な投資信託よりまし。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
670 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:13:58.29 ID:lfEk2i7i0
>>666
株式投資の難しい理由
http://kameido-kyousei.com/kabu/061213/riyuu.htm
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
676 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:16:46.91 ID:lfEk2i7i0
>>672
インビいつ頃来るの?

昨年末時点でみずほに1,050万以上預けてるけど、音沙汰無し。
年収が低いからかな。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
682 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:19:07.33 ID:lfEk2i7i0
>>677
例えば配当金目当てとしても、
生活資金として意味のある金額を得るには資本金が3,000万必要。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
687 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:20:27.72 ID:lfEk2i7i0
>>681
過去の成績は将来の成績を約束するものではない。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
699 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:26:41.80 ID:lfEk2i7i0
>>694
同じこと考えてるね。
資本金1億というのは意味ある基準。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
703 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:30:25.59 ID:lfEk2i7i0
>>700
株は数百万擦ってもいいような余裕資金でやらないと、
本業に差し障る。

遅寝も良くない。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
707 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:31:59.39 ID:lfEk2i7i0
>>704
米国株はおすすめしない。
割高だし、英語分らないし。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
731 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:47:45.78 ID:lfEk2i7i0
>>709
AT&Tはタコ配当と聞いたことあるが。(自分も昔持っていた)
英語分らない奴にはお勧めしない。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
740 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:54:26.80 ID:lfEk2i7i0
思ったより下がらなそうなので、
三菱商事12,000株の売り注文取り消した。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
743 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:55:54.01 ID:lfEk2i7i0
>>739
ビジネスモデルが評判良くないのと、
米株配当は30%以上税金取られるので美味しくない。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
746 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 01:57:24.79 ID:lfEk2i7i0
>>745
総合課税だね。
本業の年収が低ければおいしい。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
759 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 02:02:08.10 ID:lfEk2i7i0
>>753
米株は自分には英語、為替差益、内外課税がネック。

英語は致命的。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
763 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 02:03:39.46 ID:lfEk2i7i0
>>754
>電力株の配当金が年間10万円くらいあるから、これで電気料金払える。

15年前の俺が居る。

今は総合商社の方が資産株。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
775 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 02:09:30.41 ID:lfEk2i7i0
>>768
自分は結構な歳喰ってるので、指数ETFを寝かせる時間的余裕が無いのだ。

リスク承知で累進配当の三菱商事に突っ込んでいる。
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
798 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 02:37:36.05 ID:lfEk2i7i0
>>782
あんま考えなくみずほでインして、損切せずに放置していたら先日の巨額減損処理。
あれで切った。

やはり総合商社株がいいなと思った。それ自体が優秀な投資信託なので。
で、みずほの轍をふまえてセクターNo.1銘柄にした。

夜遅いのでマイスリー飲んで寝ないといけない。
【教育】昭和以来の「普通科」見直し=特色重視で細分化−高校抜本改革が始動 ★2
145 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 22:40:45.74 ID:lfEk2i7i0
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。