トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年05月07日
>
jC5j09+d0
書き込み順位&時間帯一覧
895 位
/22879 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
1
0
1
4
8
0
0
0
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分 ★2
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
書き込みレス一覧
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分 ★2
53 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 10:20:17.43 ID:jC5j09+d0
純利益が
負債の利息にもなってないんではなかろうか
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分 ★2
96 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 10:32:06.99 ID:jC5j09+d0
そもそも共産主義国家に借金などというものが存在するわけがない
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分 ★2
131 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 10:41:12.57 ID:jC5j09+d0
>>101
キチガイめ
池沼め
開発独裁の土人国が覇権を握るとか悪夢以外の何物でもない
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分 ★2
169 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 10:49:23.83 ID:jC5j09+d0
>>132
発展しないよ
都市の近郊から会社へ通勤する路線でなく
遠い距離の都市間を移動する鉄道だから
それも飛行機が有利な距離
大失敗
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分 ★2
187 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 10:53:25.51 ID:jC5j09+d0
西側から沿岸部に人が出ていって過疎化するのに
なんで高速鉄道なんか通しちゃったの?
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分 ★2
236 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 11:04:18.48 ID:jC5j09+d0
>>192
日中戦争の頃もし高速鉄道があったら
日本はサクッと全土を支配してただろうね
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
39 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 13:55:31.97 ID:jC5j09+d0
ローマは一日にして成らず
支那にはない諺です
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
88 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 14:08:05.15 ID:jC5j09+d0
中国が凄いか凄くないか
それは一目瞭然である
中国から日本に入ってくる文化はゼロに等しい
中国にパクられる日本文化は山ほどある
科学論文のような偽造が容易なものに騙されてはいけない
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
171 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 14:34:23.17 ID:jC5j09+d0
>>90
支那が地道とは全く思わない
その反対
すぐ調子に乗って思い上がって失敗する
有史以来そういう事例は数限りない
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
175 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 14:36:32.23 ID:jC5j09+d0
じゃ日本の理系はなぜ中国に留学しないの?
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
219 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 14:52:43.43 ID:jC5j09+d0
>>179
お前のライバルはインド
こっち見んな
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
250 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 15:04:41.65 ID:jC5j09+d0
88がすべてだ
何か実績を出してから誇れ
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
255 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 15:07:00.94 ID:jC5j09+d0
>>238
そんなのは学校で教わるもんじゃない
ジョブスは優等生だったのかね
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
261 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 15:08:43.75 ID:jC5j09+d0
>>238
基本的に教員ていうのは創造力や思考力がない二流の人間がなるものだ
だから世界のどこへ行ってもそんな学校はない
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
278 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 15:12:31.04 ID:jC5j09+d0
>>272
単なるコストカット
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
288 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 15:16:47.96 ID:jC5j09+d0
そんなに優れてるのに日米欧からの理系留学生がなぜ皆無なのか?
教えて中国人さん!
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
291 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 15:19:19.79 ID:jC5j09+d0
>>286
創造はそんな簡単なもんじゃない
人生かけてやる覚悟がなきゃダメ
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
297 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 15:20:48.68 ID:jC5j09+d0
>>293
黄河文明は100%メソポタミアの後追いです
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★3
307 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 15:22:18.29 ID:jC5j09+d0
>>295
いえもっとシンプルに国策ダンピング
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。