- 【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★22
488 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 02:50:20.36 ID:bpvuilHp0 - 財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー
この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。 私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。 医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。 1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。 財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、 物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。 それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、 国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。 財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、 仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、 2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。 本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。 それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。 たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう? 日本の歴史を見れば、エスタブリッシュメントは棄民で、プロレタリアートは共食いである。 人権嫌いで自己責任論大好きな、共感性と良心に欠けた民族が財政破綻を迎えると、日本は地獄絵図になる。 日本が人間農場(ディストピア)になる未来は近い。
|
- 【社会】自殺か…大阪駅ビル16階から女性が転落死 一時騒然 搬送先の病院で死亡が確認 ★2
899 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 04:00:25.98 ID:bpvuilHp0 - 風水の話 2006-02-16 内田樹
学会で日本中の大学を経巡ったが、立地にそれなりの風水的配慮が見られるのは、 幕藩体制のころの藩校や江戸時代の私塾が母体になっているところだけである。 しかし、それらの伝統的な大学も「手狭だから」というような理由で郊外の空き地に移転したり、 無計画な建て増しをしたせいで、ほんらい備えていた風水の力は失われている。 とくに国公立大学がひどい。 たいていの場合、国公立大学は「そこに広大な空き地があったが、それまで誰もそこに住もうとしなかった場所」に建てられている。 そういう場所は風水が悪いから誰も住まなかったのに決まっているのだが、役人の想像力はそういう方面には機能しない。 風水の格好の事例はJR大阪駅前である。 駅の正面、北新地や堂島へ抜ける最高のロケーションにいくつか大きなビルがある。 なぜかこれらのビルにはあまりテナントが入っていない。 入ってもすぐにつぶれるらしく、次々と入れ替わる。 夜の8時頃になるとあかりが点っている部屋もあまりなく、ビル全体がどんより暗くなり、 繁華街の真ん中にエアポケットのように「暗く寂しい場所」が拡がっている。 よほど感覚の鈍い人間以外はそれらのビルに寄りつかない。 風水が悪いからである。 JR大阪駅は明治時代に商都大阪のいちばん北のはずれの「何もない空き地」に建てられた。 梅が生えていたので「梅田」と呼ばれていた淀川のだだっぴろい河川敷である。 いまの北新地までと、その北、JR大阪駅までのあいだにはあきらかに「湿度」の段差がある。 たぶん新地までが「硬い地面」で、その先は蛇や蛙が盤踞する「ぬちゃぬちゃした沼地」だったのだろう。 沼には「沼気」というものがあり、「瘴気」に通じる。 そういうものが完全に消えるまでには100年程度の時間では足りないのである。 こういう話をすると、ほとんどの男たちは「何を非科学的な」と気色ばむ。 でも、女子学生たちはたいてい深く頷いてくれる。 彼女たちにはわかっているのである。
|
- 【社会】自殺か…大阪駅ビル16階から女性が転落死 一時騒然 搬送先の病院で死亡が確認 ★3
250 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:27:59.94 ID:bpvuilHp0 - 風水の話 2006-02-16 内田樹
学会で日本中の大学を経巡ったが、立地にそれなりの風水的配慮が見られるのは、 幕藩体制のころの藩校や江戸時代の私塾が母体になっているところだけである。 しかし、それらの伝統的な大学も「手狭だから」というような理由で郊外の空き地に移転したり、 無計画な建て増しをしたせいで、ほんらい備えていた風水の力は失われている。 とくに国公立大学がひどい。 たいていの場合、国公立大学は「そこに広大な空き地があったが、それまで誰もそこに住もうとしなかった場所」に建てられている。 そういう場所は風水が悪いから誰も住まなかったのに決まっているのだが、役人の想像力はそういう方面には機能しない。 風水の格好の事例はJR大阪駅前である。 駅の正面、北新地や堂島へ抜ける最高のロケーションにいくつか大きなビルがある。 なぜかこれらのビルにはあまりテナントが入っていない。 入ってもすぐにつぶれるらしく、次々と入れ替わる。 夜の8時頃になるとあかりが点っている部屋もあまりなく、ビル全体がどんより暗くなり、 繁華街の真ん中にエアポケットのように「暗く寂しい場所」が拡がっている。 よほど感覚の鈍い人間以外はそれらのビルに寄りつかない。 風水が悪いからである。 JR大阪駅は明治時代に商都大阪のいちばん北のはずれの「何もない空き地」に建てられた。 梅が生えていたので「梅田」と呼ばれていた淀川のだだっぴろい河川敷である。 いまの北新地までと、その北、JR大阪駅までのあいだにはあきらかに「湿度」の段差がある。 たぶん新地までが「硬い地面」で、その先は蛇や蛙が盤踞する「ぬちゃぬちゃした沼地」だったのだろう。 沼には「沼気」というものがあり、「瘴気」に通じる。 そういうものが完全に消えるまでには100年程度の時間では足りないのである。 こういう話をすると、ほとんどの男たちは「何を非科学的な」と気色ばむ。 でも、女子学生たちは、たいてい深く頷いてくれる。 彼女たちにはわかっているのである。
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
442 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:32:58.87 ID:bpvuilHp0 - 安倍も1ドル70円も110円にしたからな
それで食べものが小さくなって日本は貧乏になった
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
456 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:35:32.69 ID:bpvuilHp0 - 今度こそ韓国が崩壊したらいいね。
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 現実↓ 『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』 韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位 購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。 また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。 http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=18034 『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』 毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省) http://sharetube.jp/article/2954/ ここから更に、消費増税と残業代カットの殺人コンボが炸裂する。 5年後は今以上に日本人は貧困化しているぞ。 自民党のせいでアッサリと台湾人や韓国人より貧乏になったが、次はタイ人やインドネシア人より貧乏になる勢いだ。
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
469 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:37:41.31 ID:bpvuilHp0 - 1997年から2107年の実質賃金
日本だけマイナス9% 韓国はプラス150% https://www.nikkei.com/content/pic/20190319/96958A9F889DE6E0E4E3E4E3E5E2E3EAE2E1E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSXMZO4262697018032019MM8001-PB1-4.jpg 日本の賃金が世界で大きく取り残されている。 過去20年間の時給をみると日本は9%減り、主要国で唯一のマイナス。 経済協力開発機構(OECD)は残業代を含めた民間部門の総収入について、 働き手1人の1時間あたりの金額をはじいた。 国際比較が可能な17年と97年と比べると20年間で日本は9%下落した。 主要国で唯一のマイナスだ。英国は87%、米国は76%、フランスは66%、ドイツは55%も増えた。韓国は2.5倍。 日本の平均年収は米国を3割も下回っている。
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
479 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:39:51.78 ID:bpvuilHp0 - 「悲報 日本、ゴミみたいな国だった」スレより抜粋
1 名前:ちちちち〜ん (ワッチョイWW 3d35-wQOn)[] 投稿日:2019/02/24(日) 19:11:39.91 ID:T/+IHsgz0 ?2BP(1000) https://i.imgur.com/62uyptZ.jpg 709 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a99-dS/9)[] 投稿日:2019/02/24(日) 21:47:18.95 ID:gZog8Kn80 [1/2] >>1 30年失った間にジニ係数だけは辛うじて中位で踏ん張っているが、その他は全てOECDで下位まで転落したな。 もう終わりだろう。
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
490 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:42:06.19 ID:bpvuilHp0 - 一人当たりGDP世界ランキング IMFより抜粋
2000年 3位 (森) 2006年 18位 (小泉)+竹中 2007年 22位 (安倍) 2008年 23位 (麻生) 2009年 16位 (鳩山) 2010年 14位 (菅) 2011年 14位 (菅/野田) 2012年 10位 (野田) 2016年 30位 (安倍)+竹中 2017年 22位 (安倍)+竹中 ※GDPの計算方式を変更 馬鹿「それドルベースだろw」 僕「円ベースでも一人当たりGDP世界ランキングは同じだぞ」 馬鹿「そんなわけないだろw 何ってんだ、このパヨクはwww」 僕「これがジャップ、か」
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
507 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:46:08.89 ID:bpvuilHp0 - >>481
賃金で負けているのに一人あたりGDPでは辛うじて日本が勝っている 日本はどれだけ大企業に搾取されているんだよw その一人あたりGDPも2050年には韓国の半分になるしなwwww
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
520 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:48:22.82 ID:bpvuilHp0 - 世界最高権威のイギリスエコノミスト誌
「2050年、日本は平均年齢が50歳を超え、世界が経験したことがない老齢国家となっている。 そして、購買力平価で見た一人当たりのGDPは中国とほぼ同じで、イタリアよりちょっと下で、 アメリカや 韓 国 の 半 分 程 度 である」 世界の経済ニュースを伝える週刊誌としては、おそらく世界で最も権威があり、そして発行部数(160万部)も 多い英『エコノミスト』が、満を持して出版した未来予測である。エコノミスト所属の記者が、各分野の専門家への 詳細な取材をもとに、科学、政治、人口、経済、女性などの20の分野で、2050年までの世界のメガトレンドを予測している。 エコノミストは1960年代に日本の経済大国化を予測し、見事に的中させているのだが、 今回は日本の将来には悲観的だ。いや、客観的だ。 これらの予測は、オーソドックスなもので、概ね世界の識者のコンセンサスに沿ったものになっていると思う。 奇をてらうような予測はない。そういう意味で、本書は、世界でもっとも権威ある経済誌の編集部がまとめた 世界の「現状認識」だと思ってもらっていい。だからこそ、本書は使えるのだ。 http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51926898.html
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
533 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:51:06.03 ID:bpvuilHp0 - 1986年から中国の弱体化を予言する宮崎正弘の本のタイトル(笑)
学ぶことのないジャップの典型である。 1986.3. 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか 山手書房 1995.3. 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波 ネスコ 1998.11. 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃 徳間書店 2006.2. 中国瓦解 こうして中国は自滅する 阪急コミュニケーションズ 2007.9. 中国は猛毒を撒きちらして自滅する 全世界バブル崩壊の引き金を引くのも中国 徳間書店 2007.10. 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版 並木書房 2008.1. 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ ベストセラーズ 2008.6. 北京五輪後、中国はどうなる? 中国崩壊これだけの理由 並木書房 2009.9. 中国分裂七つの理由 阪急コミュニケーションズ 2010.9. 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体 清流出版 2013.7. 中国バブル崩壊が始まった 海竜社 2014.9. 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界 徳間書店 2015.1 中国経済大破綻 PHP研究所 2015.3 中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! 海竜社 2015.5 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国 徳間書店 現実↓ 各国のGDP推移 (1995年を100とする) http://i.imgur.com/VVt4VL1.png 1995年 → 2015年 中国 100 2001.56 韓国 100 322.14 米国 100 301.71 英国 100 298.35 日本 100 99.31 過去20年の世界各国の経済成長率で、日本だけがマイナス20%(爆笑) 崩壊するはずの韓国兄さんはプラス148%(爆笑) https://pbs.twimg.com/media/DMlnCXTU8AAWFGz.jpg
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
584 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 16:07:57.25 ID:bpvuilHp0 - 野口悠紀雄「20年後、日本は中国の10分の1になる」
https://youtu.be/YLmKhrlUeSM?t=468 中国「参ったか?小日本」 韓国「俺たちは一人あたりGDPで日本と中国の2倍だから劣等感無いわあ」
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
593 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 16:10:06.84 ID:bpvuilHp0 - 財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー
この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。 私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。 医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。 1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。 財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、 物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。 それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、 国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。 財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、 仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、 2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。 本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。 それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。 たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう? 日本の歴史を見れば、エスタブリッシュメントは棄民で、プロレタリアートは共食いである。 人権嫌いで自己責任論大好きな、共感性と良心に欠けた民族が財政破綻を迎えると、日本は地獄絵図になる。 日本が人間農場(ディストピア)になる未来は近い(´・ω・`)
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
720 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 16:42:20.28 ID:bpvuilHp0 - 馬鹿「ウォン安やユーロ安は経済危機だが、円安は好景気だぞ」
白川「はあ・・・」
|
- 【韓国】尋常ではないウォン安、金融不安のトルコに次ぐ2位 ★4
726 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 16:44:35.37 ID:bpvuilHp0 - >>717
異次元緩和で民主時代と比較してGDPを30%激減させたのが安倍さんだぞw お陰で食べ物が小さくなったわwwwww 豆腐も味噌汁に入れたら溶けてなくなるしよ 小幡績「自国通貨安は覇権の移譲である」
|
- 【安倍総理失言】右翼団体「一水会」が怒りの投稿「潔く字を間違えたこと認め不見識を謝罪せよ」 ★5
965 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 16:49:20.46 ID:bpvuilHp0 - 最も神聖な場で「願っていません」だからな
ギリ健を総理にするとこうなる
|
- 【社会】自殺か…大阪駅ビル16階から女性が転落死 一時騒然 搬送先の病院で死亡が確認 ★3
323 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 18:19:25.57 ID:bpvuilHp0 - 日本は行き辛いからね
死ぬ前にニートでもナマポでもやって、もっと適当に生きれば良かったのに
|