トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年05月07日
>
Toxrs+sq0
書き込み順位&時間帯一覧
829 位
/22879 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
10
2
3
1
0
0
0
0
2
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
【自衛官の採用拡大】自衛官確保 防衛省に危機感 幹部候補の応募4割減「静かな有事」 ★3
【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★14
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
書き込みレス一覧
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
805 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 02:58:26.41 ID:Toxrs+sq0
まるでビットコインの時みたいだね
買わなきゃバカ儲けないのは愚かみたいな
まぁ頑張れどっちに転んでも自分の人生だ
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
810 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 03:06:11.21 ID:Toxrs+sq0
>>803
遺産は受け継いでからがお前の資産であって
今の状態はかなり危ういと思った方がいい
親が今後病気や認知症になるなどになれば
その時に掛かる医療費は死ぬまでかかる
健康でいても老人ホームの入居費などで
夫婦2人で数千万から億超えするから
今の親の資産をそのまま受け継げる可能性はほぼ無い
兄弟の関係もお互い結婚すれば嫁の意見などもあって変わって来るし
兄が要らないなんて言ってるのもアテにならないよ
全体的に考えが甘過ぎる
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
811 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 03:10:41.50 ID:Toxrs+sq0
>>809
土地で大儲けした逃げ切り世代だ
親から受け継いだ億の土地資産と預貯金がある
もうこれ以上リスクは負う事はしない
俺はノンビリと生きるからお前は頑張れ
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
820 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 03:28:34.44 ID:Toxrs+sq0
>>816
それ以上に稼いでくれるから大丈夫
東京一極集中と賃貸最強とか言うアホが多い内は安泰
何も残らない賃貸に金払い続ける人の気持ちがわからないね
それこそ投資すべきは自分の将来だろうに
【自衛官の採用拡大】自衛官確保 防衛省に危機感 幹部候補の応募4割減「静かな有事」 ★3
55 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 03:38:41.32 ID:Toxrs+sq0
この状況で日本にも軍隊をって現実的じゃないよね
徴兵制か移民にでもやってもらうつもりなのかな
【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★14
106 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 03:42:37.54 ID:Toxrs+sq0
中国のお得意さんは日本でもあるのだから
アメリカ最強って喜んでる場合じゃない
【自衛官の採用拡大】自衛官確保 防衛省に危機感 幹部候補の応募4割減「静かな有事」 ★3
62 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 03:49:53.81 ID:Toxrs+sq0
>>59
でも自分は自衛官じゃないんでしょ?w
他人に厳しく自分に甘いってどうなのよ
【自衛官の採用拡大】自衛官確保 防衛省に危機感 幹部候補の応募4割減「静かな有事」 ★3
68 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 03:54:23.65 ID:Toxrs+sq0
>>64
どうしてバカウヨは入隊しないんだい?
大事な日本をその愛国心で護るべきだろ
【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★14
126 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 03:56:31.21 ID:Toxrs+sq0
じゃあなって別れの言葉じゃないのか?
【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★14
127 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 03:58:05.07 ID:Toxrs+sq0
だから中国の負けは日本の負けなんだが…
いい加減に日本がどれだけ中国に依存してるか現実を見ろよ
【自衛官の採用拡大】自衛官確保 防衛省に危機感 幹部候補の応募4割減「静かな有事」 ★3
77 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/05/07(火) 03:59:37.60 ID:Toxrs+sq0
本当にネトウヨは口だけの存在だよね
【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★14
151 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 04:19:31.25 ID:Toxrs+sq0
>>150
こう言うの見てない見れない日本人がいる限り日本の衰退は続くと思うよ
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
843 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 04:21:23.34 ID:Toxrs+sq0
酔っ払いか気狂いか支離滅裂のレス繰り返してるのね
フラン?ポンド?いつの時代の話だよ…
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
884 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 05:20:25.75 ID:Toxrs+sq0
>>867
嘘八百並べマウント取ってたのバレて逆ギレかい?
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
887 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 05:26:53.64 ID:Toxrs+sq0
>>885
君面白いねw1億7000万の遺産の話が嘘だったのバレちゃって
笑ってしまうくらいのファビョり方だよ
虚しい嘘なんかついてないでちゃんと働きなよ
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
895 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 05:40:01.36 ID:Toxrs+sq0
嘘って難しいんだよねどっかで綻びが生じてくる
1億7000万ずつ兄弟に遺す設定がいつの間にか2億の資産に変わってる
こんなとこで嘘ついてマウント取るのが楽しみの田舎の子の人生って虚しいな
そもそも2億程度の資産じゃ財を成したっていうほどじゃないのに
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★5
913 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 06:02:41.65 ID:Toxrs+sq0
>>897
712 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/07(火) 01:36:50.48 ID:Rgf/21WJ0
アラサーだけど、親が1億7千万の資産を兄と俺に残してくれるし(しかも現在高だから利息とか株で増える可能性大)
これ君が書いたレスだけど1億7000万の遺産を兄と俺にって書いてあるよね?
2人分ならそもそも1億7000万のくだりは不要じゃないかw
仮に本当でもそもそも遺産の半分は配偶者が権利あるんだし8500万は残った親のもの
この場合単純計算で君には4250万しか入らないんだよね
アラサーなのにこんな常識も無かったの?
しかも資産って言うけど現金、有価証券、不動産があるなら
売却時点で目減りするし税金も掛かる
もう穴だらけの嘘八百並べてたのバレバレで見てて可哀相になるくらいなのよ
前述した通り2億程度じゃ財を成したなんて表現もしないしさ
もう何を書いても恥の上塗りになるだけだよ
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
240 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 11:18:19.01 ID:Toxrs+sq0
>>28
投信で大損した親は投信だけはやるなと言ってる
それでも息子が遊んで暮らせる額の預貯金と不動産を遺したよ
なので俺は株には消極的だど否定的だね
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
247 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 11:22:45.08 ID:Toxrs+sq0
>>241
場合によっては10億超えを提示されてます
都内の土地はまだまだ上がり調子なのでね
生まれついて恵まれた人もいるんです
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
665 :
名無しさん@1周年
[]:2019/05/07(火) 16:08:55.81 ID:Toxrs+sq0
如何にも提灯記事と工作員ぽいレスが多いのが末期なんだろうなぁと思う
五輪以降の不況の前に資産形成しておきたい層がいるんだろうな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。