トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月07日 > RKAznVJN0

書き込み順位&時間帯一覧

1145 位/22879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001616



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3

書き込みレス一覧

【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
889 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:13:20.52 ID:RKAznVJN0
>>887
違うな。
子供を持つと、この幸せ感は
恋愛なんかは通過点の一つに過ぎなかったと
思う。他の趣味はガラクタになる
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
895 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:15:31.84 ID:RKAznVJN0
恋愛というのは、互いの遺伝子を繋いだ子孫を望むこと。

子ナシ夫婦は単なる同居人
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
901 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:17:20.50 ID:RKAznVJN0
>>894
自分の子供が独身のまま孫持たなくてよいと思ってるんだ?
それは歪んでる。子作りを目指さない恋愛なんてない
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
903 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:18:56.62 ID:RKAznVJN0
>>900
その自分をビデオ撮影して後で見てみ。
情けなくなるぞ
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
911 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:21:47.90 ID:RKAznVJN0
>>902
快楽神経というのは、その利己的遺伝子が個体に餌と鞭を与える仕組み。

子孫持たずに幸福なんてありえないのさ。

運転手の目指す方角へ向かない限り鞭を与え続けられる馬車馬のよう
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
920 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:25:15.00 ID:RKAznVJN0
>>906
中段。
それはよくある誤解だ。今ほど子育てが楽な時代はない。試しに産んでみ。餓死せずに成人まで育つから。こんな時代は今までなかった
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
929 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:29:53.28 ID:RKAznVJN0
>>915
幸福はすべて、
個体の子孫繁栄(個体自体の安全も含む)
に繋がること
に対して起こる。自覚してなくても。

一緒にいて幸せという感覚は、
その人が自分の子孫繁栄に役立つ根拠を
ハートで感じてる。
脳で計算してるのではなく、無自覚にハートで。
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
941 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:35:22.00 ID:RKAznVJN0
>>924
今でも教育費はタダみたいなものだよ。
もうすぐ大学無償化になるし。
今でも奨学金あるし。バカなのにFラン大に行かせて勉強したふりさせようとするから金かかるだけ。
レジャーなんていく必要はない。

子ナシや一人っ子の方がみっともないよ。
人並みなんて気にしないで沢山子供を産め。
まあ限度はあるが、普通の人で二、三人いないと人類滅ぶ。
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
945 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:37:03.17 ID:RKAznVJN0
>>940
ちがう。子孫繁栄がすべて。
栄養とか睡眠は、個体を維持するためだが、
強いて言えば、子孫繁栄に役立つ身体を維持するため。
つまり最終ゴールは子孫繁栄。個体の維持は手段。
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
951 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:39:15.57 ID:RKAznVJN0
>>944
そういうのは意味ない。教育ビジネスのカモ。
子供複数いれば分かるよ。
できの悪い子を進学塾に入れても
進学塾に入れないできの良い子にかなわないこと。

少なく産んで進学塾に行かせるより
沢山産んで塾なんかいかせないほうが吉
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
954 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:42:27.50 ID:RKAznVJN0
>>943
それはちがうな。
女に収入を求める男が、平均して
子供を三人以上もってるとは思えない。

働く女は子供の数を産まないから、
そういう女を求める男の遺伝子は衰退の一途。
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
955 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:43:13.91 ID:RKAznVJN0
>>954
平均して三人以上
と書いたが、
平均して二人超
という意味。
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
958 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:46:16.46 ID:RKAznVJN0
>>952
え?本当に子供いるの?
教育ビジネスのカモ?

子供三人以上産んでる女がどんな男を選んでいるか、
小学校のPTAでて観察してみるが良い。
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
961 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:48:42.95 ID:RKAznVJN0
>>957
まあ、そうかも。

金あってもモテない。
潤沢な資金でブサ男のブサ息子ブス娘を産んで育てたいなんて、まともな女は思わない。

それより生物として優秀かどうか。
例えば、ちゃんと性的に満足させることができる男性力をもってるかとか。
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
962 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:49:50.77 ID:RKAznVJN0
>>960
なんで机上の空論よ。うちは子供三人育ててるがな。同級生家庭もみてるわ。
【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは ★3
966 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 23:58:18.36 ID:RKAznVJN0
>>964
モテる猿より
モテない人間の方が
下等なのは確か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。