トップページ > ニュース速報+ > 2019年05月07日 > 8qcdCJIl0

書き込み順位&時間帯一覧

643 位/22879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000030803540023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ニジェール】タンクローリーが横転→爆発、58人死亡 流出したガソリンをすくい集めようと殺到した人々が犠牲に
【北朝鮮】5月4日に発射した短距離弾道ミサイルはロシア技術によるイスカンデルミサイル 米軍でも迎撃は不可能
【おしごと】「憂鬱です。憂鬱でしかないです・・・」大型連休が明け、久しぶりの仕事に向かう人たち
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
【東京】首都高の死亡ひき逃げ事件で21歳会社員逮捕
【英王室】メーガン妃が男の子を出産、ヘンリー王子が喜びコメント「名前はまだない」
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★9
【速報】ホリエモンロケットついに打ち上げ成功!と思う
【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★2
【最高裁】母への引き渡し認めず、子が同居を号泣で全力拒否 ★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【ニジェール】タンクローリーが横転→爆発、58人死亡 流出したガソリンをすくい集めようと殺到した人々が犠牲に
996 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:40:57.61 ID:8qcdCJIl0
>>1
ヒャッハー!油だー!
【北朝鮮】5月4日に発射した短距離弾道ミサイルはロシア技術によるイスカンデルミサイル 米軍でも迎撃は不可能
752 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:44:08.50 ID:8qcdCJIl0
>>259
縁戚になるのが定番だったね
【おしごと】「憂鬱です。憂鬱でしかないです・・・」大型連休が明け、久しぶりの仕事に向かう人たち
281 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 15:54:02.04 ID:8qcdCJIl0
>>73
生きてすらいない奴がなんかもそもそ言ってるw
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
732 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 17:01:31.14 ID:8qcdCJIl0
>>70
>>76
>>422
>個別株への投資残高は100万円ほどだが、ほぼ損益トントンだという。

損益トントンだという奴は100%損してるw
脳内で勝手に手数料や税金分を収支から引いたりしてるw
そして100%取引履歴を保存してないw
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
734 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 17:02:52.59 ID:8qcdCJIl0
>>28
バブルから長期で保有してた個人は大損してほぼ全員死んだがw
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
738 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 17:05:30.93 ID:8qcdCJIl0
>>638
J( 'ー`)し ケンジ、結婚して孫はまだですか
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
744 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 17:08:08.94 ID:8qcdCJIl0
>>558
サブリース詐欺w
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
747 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 17:11:15.05 ID:8qcdCJIl0
>>740
当時の積み立てや投信のクソみたいな手数料諸費用税金全部引いてから言ってるのか?w
【やるしかない】「ふつうの暮らし」が貯金ではもう無理…。月17万の手取りから株・投信に6万。40・50代より投資に積極的な30代★6
778 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 17:40:55.06 ID:8qcdCJIl0
>>762
俺も株は趣味レベルでやってて不動産のほうが安定して収益あげてるな
中古の戸建てを4つ持ってるが3つはもう家賃収入で元取れたんで、株でいうところの恩株みたいなもんだ
BNFも最終的に不動産に移ったように、なんだかんだで不動産は手堅いよ
【東京】首都高の死亡ひき逃げ事件で21歳会社員逮捕
414 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 17:44:04.29 ID:8qcdCJIl0
>>1
ざんねん!くんしょう が たりない!

けいた は たいほ されてしまった!
【英王室】メーガン妃が男の子を出産、ヘンリー王子が喜びコメント「名前はまだない」
175 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 17:50:53.73 ID:8qcdCJIl0
>>16
せめてブリテンドリームといえw
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★9
94 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 19:43:52.63 ID:8qcdCJIl0
>>1
イギリスでは似たようなことやってるな
子供が成人した時点で本人に支給されるシステムだったはずだけどね
成人時点で本人口座に国から1000万直接支給なら悪くないと思うよ
【速報】ホリエモンロケットついに打ち上げ成功!と思う
958 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 19:53:11.13 ID:8qcdCJIl0
>>280
これは十分成功だわ
今頃大勢が頭抱えて転げまわってるぞw
【速報】ホリエモンロケットついに打ち上げ成功!と思う
959 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 19:56:44.84 ID:8qcdCJIl0
>>817
そんな金があるわけないだろw
【速報】ホリエモンロケットついに打ち上げ成功!と思う
960 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 20:02:06.04 ID:8qcdCJIl0
>>957
この一件だけで日本版イーロンマスク気取りができるくらいにはw
【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★2
74 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 20:03:43.47 ID:8qcdCJIl0
>>16
ブレーキ痕はなかった、も追加で
【最高裁】母への引き渡し認めず、子が同居を号泣で全力拒否 ★2
420 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 20:07:17.73 ID:8qcdCJIl0
>>3
江戸時代までは男が子守して女が内職や畑仕事、なんてのはよくあったことらしいしね
男は仕事、女は家庭なんての武士が言い出しただけで庶民は長屋暮らしだし
【最高裁】母への引き渡し認めず、子が同居を号泣で全力拒否 ★2
544 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 20:23:08.18 ID:8qcdCJIl0
>>420
のソース見つけてきたわ
武士のくだりに関しては俺が間違ってたみたいだけど、武士じゃなくてもイクメンは普通だったという記事もあったんだけどなあ

江戸時代はなぜ「イクメンが普通」だったか
https://president.jp/articles/-/17500

職住接近が可能にした江戸の父親の育児
──江戸時代は封建制。男に育児のイメージはないだろう。しかし父親が育児を担う合理的な背景があった。
近世の人々にとって、家を豊かにし後代に伝えることが自分や家族の命運を握る鍵でした。

それはとりもなおさず、子どもに学を与え、賢く育てて家督を譲ることを意味しました。
家だけが自分を守る盾であった時代、教育に熱心であることは美徳であり、差し迫った課題だったのです。

武士の場合、父親はまず、子に学問を教える「教育パパ」でした。
上級武士と下級武士の垣根はあったものの、それを乗り越えて勘定方の地位を得るなど、能力次第でエリートへの道も拓けたからです。
【最高裁】母への引き渡し認めず、子が同居を号泣で全力拒否 ★2
559 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 20:25:06.87 ID:8qcdCJIl0
>>544
と思ったら次のページに書いてたわ

子育てしない父親は無能者のそしり
https://president.jp/articles/-/17500?page=2

──「児孫のために美田を買わず」と言うが、美田を遺し、それを守る子どもを育てることが父親の役目だった。

農家でも父親の子育ては重要でした。作物を工夫し、土地を富ませ、それを次代に譲ることが人生の一大事。
村で出来高の少ない家が出れば、一蓮托生で村全体の責任になるため、落ちこぼれを出してはならなかったのです。

18世紀初頭、会津の篤農家は、子どもをよく教え育てることが大切で、うまく育てられないのは親の恥であるという和歌を残しています。

農村では、父親が農作業で培った知恵や技術を、子育てを通じて子に教え伝える構造が確立していました。
賢い子どもを育てることのできる父親が、すなわち仕事ができる、能力のある人間である、という価値観がゆきわたっていたのです。

しかし、明治以降、日本が西欧に追いつこうと邁進する中で、職場と家庭は分離し、子育てにおける父親の役割も次第に消失していきました。


これ読むに、要するに子の教育係は父親だったということかなぇ
【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★3
395 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:05:50.13 ID:8qcdCJIl0
>>2
もう贈与手続きが終了してると思うw
株も不動産も諸々贈与ステ残ったのは無一文の老人w

それをまっての捜査再開じゃねw
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか
945 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:27:17.75 ID:8qcdCJIl0
>>1
ミスリードするな

アクセルとブレーキの踏み間違い事故は99%高齢者が起こしている
高齢者が運転することが悪いだけでATは関係ない
【町内会トラブル】回覧板の「24時間ルール」に絶望 「一人暮らしで仕事も激務。でも、絶対に守らないと...」
380 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:37:43.09 ID:8qcdCJIl0
>>1
ご迷惑をおかけするわけにはいかないので、町内会抜けますね^^;

で了
【町内会トラブル】回覧板の「24時間ルール」に絶望 「一人暮らしで仕事も激務。でも、絶対に守らないと...」
418 :名無しさん@1周年[]:2019/05/07(火) 21:40:40.47 ID:8qcdCJIl0
>>377
本当の田舎じゃ20年住んでても60年住んでる家からよそ者扱いだぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。