- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
177 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:54:32.91 ID:twUUfWyF0 - 少子化が進んでいる原因は、
物価に比して、若者が低賃金で、収入が不安定だからです。 既婚者が中絶をする理由にしても、 経済的な理由が大半です。 そして低賃金、収入不安定の原因は、 外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。 90年代のデータを見れば一目瞭然。↓ http://56285.blog.jp/archives/52631893.html 入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金 また、株式会社エマールは、労働者派遣を行っており およそ200名派遣しているが、取材に対して、 「95%が外国人だ」と話して.いる。 https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
180 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:54:50.60 ID:twUUfWyF0 - 世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。
エマールは、このアウトソーシングと 労働力の価格差をコンサルティングした、 新しいサービスを提供している企業です。 https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html 客が来ないから値下げをする。 値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。 しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。 この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、 政治と結びついてしまったことによって起きている。 日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。 いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、 デフレやら不況とされる現象の根本原因については、 何一つ言及されていない。 というか、彼らにはそれ.はできないんだろう。 中国にしても移民にしても、やってきたのは 自公党、与党の支援者の人たちなんだから。
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
181 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:55:09.20 ID:twUUfWyF0 - 移民受け入れはどのように正当化されていくのか
具体的には、こうである。 一方には、移民の流入により 賃金の低下や失業を余儀なくされたり、 移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために 治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする 中低所得者層がいる。 他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、 自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、 グローバルに活動する富裕者層や、 多文化主義を理想とする知識人がいる。 彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、 それを受け入れられない人々を軽蔑する。 そして、移民の受け入れに批判的な政治家や知識人に対しては、 「極右」「人種差別主.義者」「排外主義者」といった烙印を押して 公の場から追放する。 https://toyokeizai.net/articles/-/254395?page=3
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
183 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:55:34.97 ID:twUUfWyF0 - 平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給.される危険な仕事等を引き受けることで それを補填していた。 また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、 多くの者は超過勤務をいとわず、 外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略) 主に利益を得たのは、一部の企業である。 企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、 賃金上昇を緩和し、 低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。 もっともこれにより採算性のな.い事業が継続し、 労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。 https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
184 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:55:51.88 ID:twUUfWyF0 - 《編訳者解説》
(中略) ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、 英国ならびにその植民地に 経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。 また、リヴァプールの商人たちは、 地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を 廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。 このような状況下で、1789年、 ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、 下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。 こうして、1792年には 下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、 上院では否決された。 (中略) いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、 最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、 英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。 (「アメージング・グレース.物語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝 ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 ) http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
185 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:56:15.78 ID:twUUfWyF0 - 最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。
円高不況、バブル後の不況、.リーマン後の不況と、 先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。 庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。 だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。 消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。 よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、 二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな? また、その安さで買えたことはあったろうか。 ・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png ・中国への経済協力、,技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
190 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:56:30.83 ID:twUUfWyF0 - 「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」
それが「アベノミクス」の大前提だったが、 そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。 いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。 なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは 他ならぬ自分たちなの.だから。 悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、 日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
192 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:56:46.84 ID:twUUfWyF0 - 「完全失業率」の算出方法
http://56285.blog.jp/archives/52171495.html 【図説】「有効求人倍率」間接雇用.の落とし穴 http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%80%8D%E7%8E%87.png
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
194 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:57:03.23 ID:twUUfWyF0 - もっかい貼っておくと、これは昨年の9月のニュースなんですが、↓
「リーマン・ショックから10年です。 日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、 日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」 https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1077539220070125568 主要中央銀行がリーマン危機後に 量的緩和とゼロ金利でばら撒いた 刺激策のコストゼロのマネーが アジアやその他の新興市場に流れて、 信用バブルを膨張させてしまった。 https://www.mag2.com/p/money/7327 通貨供給量が大幅に増えているのに、 企業への貸出は大して伸びていないみたいだね。 日銀やGPIFが大企業の株式を買い支え、 行政も日銀やメガバンクにに国債を買わせて 派手に金を使いまくっている。 普通に考えれば、これだけの金が国内で流通すれば、 物価はもっと上がっていない.といけないんだよ。 お金はどこに行ってるんだろうね。^^ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
195 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:57:20.48 ID:twUUfWyF0 - 概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。) ・「技能実習」制度の概要。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png そして、労働法などについても 2010年から適用されているのにもかかわらず、 いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。 そもそも論として、この制度は、 奴隷貿易をしないと意味.がないんです。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png つまりこれは必須なんですよ。
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
197 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:57:36.54 ID:twUUfWyF0 - 「改正入管法」の問題点を整理してみる
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%A5%E7%AE%A1%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%82%92%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B.png 立法に至った.根拠 http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%AB%8B%E6%B3%95%E3%81%AB%E8%87%B3%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%A0%B9%E6%8B%A0.png
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
199 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:57:54.66 ID:twUUfWyF0 - 米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、 国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、 国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、 移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、 国連自由権規約委員会総括所.見・勧告(2014年) などで批判されてきた https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
202 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:58:13.78 ID:twUUfWyF0 - (´・ω・`) 「取り戻す! 取り戻す!
この国を創価学会の手に取り戻す! 若者が将来に絶望する政策をと考えてきました! 若者の死因第一位は自殺! こんな国は他にはありません! 絶望の行き渡る国に! まずは創価学会の経済! 経済が最優先であります! 国政選挙、地方選挙で あなたは投票に行くことができるでしょうか。 であればぜひ、その意志を示してい.ただきたい! 皆さんにはその責任があるんです!」
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
204 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:58:33.19 ID:twUUfWyF0 - やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」
カルト信者「そうだ!そうだ!」 6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」 (@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」 カルト信者「卑怯者ー!」 やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」 政治家「日本は民主主義国家な.んですから。」 インターネット規制して喜ぶのは誰? http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
206 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:58:50.35 ID:twUUfWyF0 - 2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。 ↓ 2013年09月27日 ・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。 ↓ 2018年04月13日 ・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。 2018年04月23日 ・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。 ↓ 2018年10月05日 ・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。 2018年10月10日 ・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった) ↓ 2019年01月25日 ・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。 ↓ 2019年02月01日 ・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断) ・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。 2019年2月11日 ・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング ) (与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。) http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba 甘利明の相関図。↓. http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
210 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:59:07.79 ID:twUUfWyF0 - 「なぜ文化庁は、
海賊版対策の範囲を大きく逸脱して、 グレーな著作物のダウンロードまで違法化しようとするのか?」 「なぜそれほど強引に、十分な審議もせずに、 委員から強い疑義が出ても切り捨て、成立を急ぐのか?」 まず考えられるのは、 「言論統制の道具として使うつもりだから」という理由である。 もちろんそう考えたくはない。 しかし、それを疑いたくなるような要素はある。 よしんば成立させる側にはそんなつもりはなくとも、 法律は、法律の中にきちんとした歯止めがなくては、 後世、どんな利用のされ方をされるか.わからない。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00059947-gendaibiz-bus_all&p=5
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
213 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:59:33.82 ID:twUUfWyF0 - 五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓
https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2016/05/9840ef7648509184c32b33b9d74c8a6f.jpg これを決めた選考委員会の委員長.は、その後、文化庁長官に就任。↓ https://www.sankei.com/sports/news/160226/spo1602260018-n1.html
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
215 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 06:59:51.40 ID:twUUfWyF0 - 文化庁OBの再就職先ま.とめ ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou 【日本のユネスコ人脈】はこちら。↓ http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
218 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:00:18.87 ID:twUUfWyF0 - 【 リーマンショックはまだ終わっていない 】
1. 世界.的な金融危機が起きる。 ↓ 2.世界中で、国や中央銀行が救済策を講じる。( 日本も、円高とかテキトーに理由をつけてこれに追随。) ↓ 3.通貨供給量が増え、物価も上がる。 ↓ 4.金融資産の額面は増え、株価も上がるが、実体経済は落ち込んでいく。 (一般庶民は、損をするから、物が売れなくなる。) ↓ 5.物が売れないなら、コストを下げるしかないので、労働法制の規制緩和を強行する。( 派遣法や入管法の改正。) ↓ 6.少子高齢化が進み、財政を圧迫する。(「ひきこもり」も増える。) つまり皆さんは、悪徳企.業が作った借金の 穴埋めをさせられているのだ。^^
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
222 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:00:40.40 ID:twUUfWyF0 - 【株価を上げて.いる理由】
・選挙で勝つため。 ・消費税を上げるため。 ・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金) 【金利を下げている理由】 ・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。 (貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。) ・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。 ・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。 (株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。) 【物価を上げている理由】 ・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。) ・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く) ・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。) ・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。 【国際貢献している理由】 ・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。) ・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。 ・日本国憲法の前文に載っているから。 日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、 海外から資源や労働力を 格安で調達できているからです。 これは官民の投資によるものであり、 その原資をたどっていくと、公金、年金基金、 円資産によるところが大きいん.ですよ。 つまり、皆様方、国民のお金です。
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
225 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:01:08.13 ID:twUUfWyF0 - 当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 藤井氏は、05年に政界を引退し 仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 (中略) 老朽化した築地市場の移転は、 石原氏の前任の 青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 その構想を推進したのは、 東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 前川あきお・現練馬区長だった。 山田氏は、後述するように 両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 つまり豊洲移転は、 石原都政の前に都の官僚が 議会や市場関係者に対する根回しを行い、 推進してきたのだ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 公共事業絡みで口利き 公明・藤井都議が都幹部などに コンサルタント会社を紹介 長.男が「顧問料」もらう http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
228 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:01:26.52 ID:twUUfWyF0 - 教育費の無償化に抵抗してきた公明党。↓
「事実というなら、 私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、 共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。 一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と 私立学校への助成の充実を求める請願』に 3回反対し否決した。 今年2月になって、初めて賛成した.。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
229 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:01:42.82 ID:twUUfWyF0 - カルトにとっての理想ってなんだと思う?
カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。 人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。 つまりさ、 困った人がいないと、とうぜん増えないし、 いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。 テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、 奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。 貧困地区の住民、人気のない政治家、 頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。 まともな政策なんてやるわけないだろう。 まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。 うまいことダマサれるやつがいるから 世の中ここまで悪くなってるんじ.ゃないかな。^^ 要するに、世論操作ってやつだよ。^^ 営利企業顔負けのカルトが何を目指すのか。^^ 選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
232 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:01:59.65 ID:twUUfWyF0 - 皆さんに質問ザンスね。
・カルトはタダ働きをするだろうか? ・なぜマスコミは、カルトの批判をしないのか。 ・カルトはなぜマスコミ対策に必死になっているのか。 ・カルトがいなくなると、どのくらい無駄遣いが削れるだろうか。 ・カルトの広告塔、義理買い、ステマがなくなると、 どのぐらい市場原理が機能するようになるだろうか。 (消費者を無視した商品やサービスの提供) ・カルトの組織票がなくなる.と、 どのくらい民主主義が機能するようになるのか。 (有権者を無視した政治)
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
234 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:02:35.87 ID:twUUfWyF0 - 福島第一の作業員でさえ、
東電が元請けに支払った10分の1も もらえてないんだから、 この国の社会構造は、ふつうじゃないね。 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ こんなに派遣会社が突出して多い国は、 世界広しといえども.日本だけだよ。^^ 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
236 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:02:54.60 ID:twUUfWyF0 - 「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 【外国人技能実習制度】逃亡のベ.トナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」 http://www.yomiuri.co.jp/national/20180314-OYT1T50103.html 消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
241 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:03:38.85 ID:twUUfWyF0 - (*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」 (*´ω`*)「中国が攻めてきたら、城門を開いて歓迎しましょう。 そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」 (・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」 (*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。 年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」 (・∀・)「年金、社会保障、.ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」 (*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」 中国の自治区のなう。↓ https://twitter.com/okada09_m/status/927311912542511104 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★7
244 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:03:57.11 ID:twUUfWyF0 - (´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめ(二次被害)は、
公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」 「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞) https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807 ”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり.嫌がらせ 学会側は否定 熊本市 http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
442 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:08:20.52 ID:twUUfWyF0 - (´・ω・`) 「日本の奴隷どもが妙に勢いづいてるね。
なんで安倍の人気がまだこんなにあるんだ。」 (*´ω`*) 「ああネトウヨのことですか? 我々のことを暴いてるブロガーがいて、 それがツイッターで拡散されているんでしょう。 閑古鳥が鳴いてる2ちゃんだけでは説明がつかないレベルです。」 (・∀・) 「池田先生。ここはまた偽旗作戦で行きましょう。 ニセの愛国ブロガー、釣られたフリをして捕まる役の人数十名と 訴えを起こす弁護士数名が必要です。 ヒマしてる信者に声をかければ、すぐに集まりますよ。」 (´・ω・`) 「中国と奴隷、それから原発はまだまだ儲かる。 安倍のように手ぬるいことをさせていてはダメだ。 この作戦には、盗作学会の命運がかかっている。頼んだぞ。」
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
443 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:08:50.35 ID:twUUfWyF0 - 皆さんに質問ザンスね。
・カルトはタダ働きをするだろうか? ・なぜマスコミは、カルトの批判をしないのか。 ・カルトはなぜマスコミ対策に必死になっているのか。 ・カルトがいなくなると、どのくらい無駄遣いが削れるだろうか。 ・カルトの広告塔、義理買い、ステマがなくなると、 どのぐらい市場原理が機能するようになるだろうか。 (消費者を無視した商品やサービスの提供) ・カルトの組織票がなくなると、 どのくらい民主主義が機能.するようになるのか。 (有権者を無視した政治)
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
444 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:09:06.72 ID:twUUfWyF0 - 教育費の無償化に抵抗してきた公明党。↓
「事実というなら、 私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、 共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。 一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と 私立学校への助成の充実を求める請願』に 3回反対し否決した。 今年2月になって、初めて賛成.した。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
445 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:09:21.57 ID:twUUfWyF0 - カルトにとっての理想ってなんだと思う?
カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。 人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。 つまりさ、 困った人がいないと、とうぜん増えないし、 いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。 テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、 奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。 貧困地区の住民、人気のない政治家、 頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。 まともな政策なんてやるわけないだろう。 まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。 うまいことダマサれるやつがいるから 世の中ここまで悪くなってるんじゃないかな。^^ 要するに、世論操作ってやつだ.よ。^^ 営利企業顔負けのカルトが何を目指すのか。^^ 選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
447 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:09:48.92 ID:twUUfWyF0 - やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」
カルト信者「そうだ!そう.だ!」 6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」 (@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」 カルト信者「卑怯者ー!」 やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」 政治家「日本は民主主義.国家なんですから。」 インターネット規制して喜ぶのは誰? http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
448 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:10:05.34 ID:twUUfWyF0 - 2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。 ↓ 2013年09月27日 ・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。 ↓ 2018年04月13日 ・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。 2018年04月23日 ・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。 ↓ 2018年10月05日 ・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。 2018年10月10日 ・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった) ↓ 2019年01月25日 ・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。 ↓ 2019年02月01日 ・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断) ・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。 2019年2月11日 ・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング ) (与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。) http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba 甘利明の相関図.。↓ http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
449 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:10:19.72 ID:twUUfWyF0 - 「なぜ文化庁は、
海賊版対策の範囲を大きく逸脱して、 グレーな著作物のダウンロードまで違法化しようとするのか?」 「なぜそれほど強引に、十分な審議もせずに、 委員から強い疑義が出ても切り捨て、成立を急ぐのか?」 まず考えられるのは、 「言論統制の道具として使うつもりだから」という理由である。 もちろんそう考えたくはない。 しかし、それを疑いたくなるような要素はある。 よしんば成立させる側にはそんなつもりはなくとも、 法律は、法律の中にきちんとした歯止めがなくては、 後世、どんな利用の.され方をされるかわからない。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00059947-gendaibiz-bus_all&p=5
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
452 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:10:40.60 ID:twUUfWyF0 - 五輪エムブレムと、創価学会の八葉蓮華との比較図。↓
https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2016/05/9840ef7648509184c32b33b9d74c8a6f.jpg これを決めた選考委員.会の委員長は、その後、文化庁長官に就任。↓ https://www.sankei.com/sports/news/160226/spo1602260018-n1.html
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
454 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:10:59.13 ID:twUUfWyF0 - 文化庁OBの再就職先まとめ ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqmgou 【日本のユネスコ人脈】はこ.ちら。↓ http://56285.blog.jp/archives/50903821.html
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
458 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:11:50.93 ID:twUUfWyF0 - (*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」
(・∀・)「師弟不二のためには.、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」 (*´ω`*)「中国が攻めてきたら城門を開いて歓迎しましょう。 そうすれば日本も、北朝鮮みたいになりますね。」 (・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」 (*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。 年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」 (・∀・)「じゃあねぇ、それなら、年金、社会保障、ぜんぶ下げて、 もっともっと追い込んじゃおう。」 (*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎで.しゅぅ。」 中国の自治区のなう。↓ https://twitter.com/okada09_m/status/927311912542511104 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
459 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:12:11.13 ID:twUUfWyF0 - (´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」
「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞) https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807 ”脱会者は自殺,に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市 http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large
|
- 【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
28 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:00:50.14 ID:twUUfWyF0 - 日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、 タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って 2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが 7日、同社や関係者の話で分かった。 日産側は争う姿勢を示しており、 今後の推移はタックスヘイブンの子会社で 同様の処理をしている他の企業に 影響を与える可能性もある。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/ つまりは、日本の金持ちは、 先進国並みの税金を払っていないのです。 そのしわよせが、消費税となっているのです。 もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、 消費税の増税などまったく必要ないのです。 というより、消費税の廃止さえ可能なのです。 https://www.mag2.com/p/news/377019/3 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
|
- 【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
29 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:01:08.29 ID:twUUfWyF0 - 社会保障費3.9兆円削減 安倍政権の6年間
”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として 「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」 への転換をあげますが、 全世代を生活苦や将来不安に陥れる 社会保障破壊を進めているのが実態です。” https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html 「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、 社会保障の充実を図るということ。 今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、 伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」 https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&page=2
|
- 【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
30 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:01:27.50 ID:twUUfWyF0 - 消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B.png 消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html ヽ(=´▽`=)ノ 「増税が活きる、聖教新聞への軽減税率!!」 (´・ω・`) 「土建カルトは責任とって潰れて。」
|
- 【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
31 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:01:51.29 ID:twUUfWyF0 - 【株価を上げている理由】
・選挙で勝つため。 ・消費税を上げるため。 ・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金) 【金利を下げている理由】 ・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。 (貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。) ・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。 ・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。 (株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。) 【物価を上げている理由】 ・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。) ・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く) ・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。) ・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。 【国際貢献している理由】 ・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。) ・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。 ・日本国憲法の前文に載っているから。 日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、 海外から資源や労働力を 格安で調達できているからです。 これは官民の投資によるものであり、 その原資をたどっていくと、公金、年金基金、 円資産によるところが大きいんですよ。 つまり、皆様方、国民のお金です。
|
- 【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
32 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:02:09.14 ID:twUUfWyF0 - 【 リーマンショックはまだ終わっていない 】
1. 世界的な金融危機が起きる。 ↓ 2.世界中で、国や中央銀行が救済策を講じる。( 日本も、円高とかテキトーに理由をつけてこれに追随。) ↓ 3.通貨供給量が増え、物価も上がる。 ↓ 4.金融資産の額面は増え、株価も上がるが、実体経済は落ち込んでいく。 (一般庶民は、損をするから、物が売れなくなる。) ↓ 5.物が売れないなら、コストを下げるしかないので、労働法制の規制緩和を強行する。( 派遣法や入管法の改正。) ↓ 6.少子高齢化が進み、財政を圧迫する。(「ひきこもり」も増える。) つまり皆さんは、悪徳企業が作った借金の 穴埋めをさせられているのだ。^^
|
- 【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
33 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:03:11.51 ID:twUUfWyF0 - 教育費の無償化に抵抗してきた公明党。↓
「事実というなら、 私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、 共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。 一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と 私立学校への助成の充実を求める請願』に 3回反対し否決した。 今年2月になって、初めて賛成した。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
|
- 【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
34 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:03:33.48 ID:twUUfWyF0 - いくら債務比率が増え続けても、
投資家(主に日本国内の金融機関)が 日本国債を買い続ければ経済は回る。 なぜ投資家が日本国債を買い続けているのかというと、 根本的には、「いずれ日本政府は借金を返してくれるはずだ」 と信じているからだ。 日本国民は1,800兆円の金融資産を持っているのだから 政府の債務が増えても大丈夫だ、とよく言われるが、 それは「政府はいずれ国民の資産に巨額の課税をして 政府債務の返済にあてるはずだから、国債は破綻しない」 と言っているのと同じである。 つまり、市場が日本国債を信認しているのは、 将来、大増税がなされることを 暗黙のうちにアテにしているからなのである。 https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=79
|
- 【立憲】枝野代表(埼玉5) 菅元首相(東京18)に厳重注意、国民民主党に謝罪
134 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:43:16.12 ID:twUUfWyF0 - 「新進党」の残党は、
「自由党」、「保守党」、「公明党」に分裂した。 そして、「自民党」には、「公明党」や「保守党」が付き、 「民主党」には、連立を抜けた「自由党」がくっついて連立した。 そしてその後は、 自民党政権では竹下派が、 民主党政権では小沢グループが、 ゼネコンや学会との渡りをつけていたのではないか。 小沢のグループが、与党を激しく揺さぶりながらも、 決め手に欠ける行動をとっているのは 小沢が経世会の二軍の監督であり、 紅白戦の負け役を演じているからではないのか。 間の抜けたトラブルを起こして、文春の特ダネになり、 指弾の的になっているのも実はこのグループが多い。 陸山会事件によって、小沢グループが解散した後は、 その残党が前原、野田、細野のグループに合流した。 さらにこの連中が、 「公明党」と連立中の「希望の党」に合流し、 その後、「国民民主党」を立ち上げる。 そしてその「国民民主党」が、 小沢一郎の「自由党」を迎え入れ、 さらには、小沢系の比率が低い「立憲民主党」との 合流を模索している。 「国民民主党」のグループは、総じて人気がないから、 「立憲民主党」の人気が上がってくるのを待って、 合流しょうという腹なのかも知れない。 ちなみに、「国民民主党」に付いている労組は、UAゼンセンなど 旧民社協会系であり、宗教右派系の企業が多く加入している。 ここには電力関連の労組も含まれているから、 脱原発を掲げている「立憲民主党」とくっついているのは まずいのかも知れない。
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★11
410 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:46:16.03 ID:twUUfWyF0 - 【生活保護】のことなら、
単に引きこもってる人よりも、 働いてる人のほうが問題なんじゃないかな。^^ というのも、いまは非正規が多くて だいたいの企業が使い捨て・ブラック労働だから、 心身を害してしまう人が多いんじゃなかろうか。 そうなると、【生活保護】の対象となってしまう。 「働いたら負け」というのは、案外、当たっているのかも知れない。 国は他人事のようなことを、いまになって言っているが、 人買い(派遣業)を解禁し、その対象範囲を拡大してきたのは、他ならぬ国である。 その少し前に、いわゆる就職氷河期(第一期)があったとされるが、 これは外国人労働者の受け入れを拡大した時期と重なる。 実際、若年無職者と、外国人労働者の人口増加は、 かなり近い数字で推移している。 どちらのほうが給料が安かったのか、そしてまた、その安さによって、 労働条件がどうなっていったのかは、説明不要だろう。 税収に関しては、外国人は、日本国に税金を収めているが、 そのかわり、日本人の職が無くなり、払えなくなっている。 また、所得が下がったことで、税収も落ち込んでいる。 しかし、だとしても、それは機会損失として考えるべきではない。 というのも、庶民が金を持っておらず、仕事がないのだから。. 雇用のミスマッチにしても、使い捨て労働を推進してきたのが原因だよ。
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★11
415 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:46:36.29 ID:twUUfWyF0 - >論破完了
> >氷河期世代は介護で働けばいいだけのこと だからね、非正規なのが問題なんですよ。^^ 非正規なら、少し大変な仕事なら 月収30万円の人はわりといるようですが、 ・収入が不安定。( 突然派遣切りにあったり、仕事がなくなる。) ・給料が上がらない。(というか長くは続けられない仕事が多い。) ・労災や福利厚生がない。(心身を害しやすいので使い捨て。) といったことがあるため、 結婚したり、家を買うことは難しいんですよ。^^ あなた方の正体はバレバレですよ。^^ . この程度のアタマで、よく生きていられますね。^^ ちなみに、日本の平均月収は、約34万円です。(責任ある厚労省調べ)
|
- 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★11
417 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:46:53.63 ID:twUUfWyF0 - 政府が掲げる「希望出生率1.8」を達成するためには
子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、 世帯年収700万円となると若者世代は厳しくなる。 正社員で共働きならクリアできるだろうが、 20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。 しかも、近年は非正規雇用の割合が 労働者全体の4割まで増加しており、 若者世代は特に非正規の割合が高い。 2015年版「厚生労働白書」では、 雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという 非情な結果も出された。 20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、 25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。 非正規労働者は婚姻率が 半分以上も落ち込んでしまっているのだ。 政府の会議やマスコミでは、 婚姻率低下の原因として 「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。 だが、この数字は 「出会い.よりも収入と職の安定」が 結婚において重要であることを物語っている。 http://dailynewsonline.jp/article/1067985/?page=all
|