トップページ > ニュース速報+ > 2019年04月13日 > edHqydTO0

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/23346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数011007000023141400000000012072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【消費税】“ポイント還元”対象 カード会社など116社決定
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★4
【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★3
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★7
【食】納豆と◯◯は相性バツグン!?究極の納豆チョイ足しレシピとは
【学校】生徒全員が免職求めた教諭、減給処分に。嘆願に関与の教諭も訓告。生徒「納得できぬ。女性教諭処分はおかしい」
【島根】大量のハリセンボン、定置網に 漁業者に被害
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
324 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:17:22.76 ID:edHqydTO0
>>318
歓迎するだけで雇わないんだよなこれが
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
343 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:19:02.48 ID:edHqydTO0
>>322
日本は公務員が少なすぎるのに総人件費は少なくない
これは現実のデータ
総人件費そのままで氷河期の公務員数を増やせば氷河期問題は解決する
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
387 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:21:45.47 ID:edHqydTO0
>>372
自民に入れるぐらいなら維新にいれとけ
利権の温床の自民に入れるとか何も考えてない
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
421 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:23:52.20 ID:edHqydTO0
>>409
消費が減ってるのに景気がいいわけがないだろう
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
443 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:25:31.94 ID:edHqydTO0
>>432
少子高齢化で消費が下がってるんだろ?
それで何で景気がいいんだ?
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
475 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:27:43.81 ID:edHqydTO0
>>452
なら共産に入れとけ
外交は問題外だが経済的にはましだ
絶対政権とらないし自民に入れるよりはまし
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
510 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:30:18.83 ID:edHqydTO0
>>483
人手不足でもなんでもない
雇用しないだけだ
氷河期の労働してない奴とか下手すりゃ面接前に断られる
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
584 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:34:36.98 ID:edHqydTO0
「努力不足だ。努力しろ」
「じゃあ雇って」
「いや君みたいなのは必要ない」
これが現実
叩いている奴は理解できてない
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
619 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:36:19.50 ID:edHqydTO0
>>580
「40歳です」
「ごめんなさい」
これが現実だよ
お前が現実を理解してないだけ
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★8
731 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:42:15.71 ID:edHqydTO0
40や50にもなって働いてない奴には生活保護与えたほうがよっぽどいい
むしろ働かせるほうが費用がかかる
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
484 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:22:02.22 ID:edHqydTO0
単純に外国人増えたからな
道頓堀も日本人いないんじゃないの
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
504 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:23:14.25 ID:edHqydTO0
>>442
というか東京以外ね
東京は日本人が流入し続けるから衰退しない
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
527 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:25:12.57 ID:edHqydTO0
京都は観光地のくせに交通の便が致命的
土日のバス永遠に満員とかアホなの?
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
594 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:29:10.46 ID:edHqydTO0
>>537
俺は大阪在住だぞ
大学の友達が軒並み東京出てって帰ってこない、寂しい思いをしてる
出てったやつが異動以外で帰ってくることなんかないんだろうな
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
636 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:31:32.51 ID:edHqydTO0
>>575
そんなにいい土地なら不動産屋が買い取ってくれるだろ
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
671 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:33:26.39 ID:edHqydTO0
>>607
キタは新宿みたいなもんだから観光地じゃないしね
神戸は廃れてるイメージしかない
住む分には人も少なくて百貨店もあるからいいけどね
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
754 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:39:19.73 ID:edHqydTO0
大丈夫
戦後最長の好景気真っ只中だ
年始あたりにそう言ってた
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
845 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:44:37.60 ID:edHqydTO0
>>808
京都は鎌倉奈良は埼玉みたいなもんだから別にライバル視してないぞ
京都が見下してる可能性はあるけど
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
893 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:47:25.04 ID:edHqydTO0
>>847
関西人で全国転勤のとこ勤めてて関西で家買う人見たことねえわ
みんな東京で買って単身赴任
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
926 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:49:03.27 ID:edHqydTO0
>>881
観光が好きかどうかと知的探求心の有無で違ってくるな
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
961 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:51:45.98 ID:edHqydTO0
奈良って住むのはどうなんだ?
子どもいるんだけど
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
986 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:53:49.64 ID:edHqydTO0
>>968
どこがいいの?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。