- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★9
784 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:45:21.32 ID:a3s2H09G0 - >>707
元々神道に女人禁制はない。 あるのは仏教だ。 「血の穢れ」を言っているなら、「血の穢れ」=「女性の経血」は明治になって捏造された新説だ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★9
817 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:48:03.92 ID:a3s2H09G0 - >>781
「易姓革命」のことを言っているなら、皇室には姓がないから、易姓革命は起こらないぞ。 皇室に婿入り・嫁入りしても、姓は消滅するだけ。 王朝交代は起こらない。
|
- 【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由
893 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:01:15.53 ID:a3s2H09G0 - なるほどねえ
こういうバカが2000円札とかつくったんだな
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★9
974 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:02:34.58 ID:a3s2H09G0 - 皇統問題の核心を語る1/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10619873 + + 皇統問題の核心を語る2/2 https://www.nicovideo.jp/watch/sm10623014
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★9
983 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:03:15.45 ID:a3s2H09G0 - ・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない) ・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない。 (どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても 男系が四代続く確率は三分の一 男系が八代続く確率は十分の一 男系が十六代続く確率は百分の一 少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない) ・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。 ・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。 ・皇室には姓がないので女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない。 ここらへんちゃんと説明されれば普通の国民なら誰しも女系容認する 女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない尊皇心がないやつだけ
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
5 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:06:06.96 ID:a3s2H09G0 - 皇統問題の核心を語る1/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10619873 ---- 皇統問題の核心を語る2/2 https://www.nicovideo.jp/watch/sm10623014
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
9 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:06:54.29 ID:a3s2H09G0 - ・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない) ・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない。 (どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても 男系が四代続く確率は三分の一 男系が八代続く確率は十分の一 男系が十六代続く確率は百分の一 少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない) ・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。 ・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。 ・皇室には姓がないので女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない。 ここらへんちゃんと説明されれば普通の国民なら誰しも女系容認する 女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
13 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:07:58.36 ID:a3s2H09G0 - 旧宮家子孫皇籍復帰は承諾する当事者がいないから無理。
だいたい政治家が旧宮家子孫皇籍復帰の制度を作ろうともしていない 制度をつくるには承諾する当事者がいることを証明しなくちゃいけないのに、それもできていない。 それに旧宮家復帰をしても、側室なしではどのみち男系は続かない。 側室の復活があり得ない以上結局は「女系天皇を認めるor皇統断絶で天皇制廃止」の二択となる 尊皇心というものを持たず「皇室の弥栄」なんかどうでもいいという連中の意見としては、彼らは男系が途絶えたら天皇制廃止で構わないそうだ。日本共産党と何も変わらんね。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
15 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:08:21.04 ID:a3s2H09G0 - Y遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した新興宗教。
神話からつながる存在に遺伝子とか馬鹿じゃないかと。 遺伝子を遡ったら行き着く先はただの原始人だ
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
23 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:09:51.37 ID:a3s2H09G0 - 女性は「血の穢れ」があるから神道儀式のある天皇に向かなないなんて言う半可通な連中もいる。
「血の穢れ」=「女性の経血」としたのは明治以降になって捏造された新説。 「血の穢れ」は全ての血、そもそもは「死の穢れ」であって、男女は関係ない。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
46 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:12:41.82 ID:a3s2H09G0 - >>10
それが一番いいんだけれど、皇室典範は法律に紐付けされているんで、天皇陛下であっても自由に変えられない。 政治家は法律を改正して、皇室典範を天皇陛下・皇室の方々の意見で変えられるようにすべき。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
69 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:14:49.95 ID:a3s2H09G0 - >>39
それは男系固執論者だ。 男系継承は側室なしでは不可能なのだと何故わからない? わかっていて皇統断絶を目論んでいるんだろう。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
169 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:27:13.63 ID:a3s2H09G0 - >>114
不可能だよ。一夫一妻では。 ただでさえ少子化晩婚も進んでいるのに。 どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても 男系が四代続く確率は三分の一 男系が八代続く確率は十分の一 男系が十六代続く確率は百分の一 そもそも、男子を産むことを強要されて人権も制限されるところに嫁入りしてくれる女性を探すことさえ難儀するだろう。 過去、「皇族との結婚は不幸な人間を増やすから私は結婚しない」と言った皇族もいたくらいだ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
184 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:29:38.33 ID:a3s2H09G0 - >>162
まず旧宮家子孫で皇族になることを承諾すると表明した人間が一人もいない。 もし、本人の意思に反してそれをやろうとしたら、その憲法に規定されている「門地による差別の禁止」を盾に拒否されるだろうな。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
232 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:35:24.77 ID:a3s2H09G0 - 天皇陛下は「皇位の安定的な継承」を望んでおられる。
ならばどうすべきか?
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
273 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:39:23.16 ID:a3s2H09G0 - >>211
Y染色体を遡ったら行き着く先は神話の存在である神武天皇や天照大御神ではなく、ただの原始人だぞ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
300 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:41:43.43 ID:a3s2H09G0 - >>270
いや、推古天皇の代までは普通に冊封体制に入っていたって。 冊封体制を抜け出すために聖徳太子と推古天皇が初めて「天皇」の称号を作ったんだから。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
376 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:49:40.74 ID:a3s2H09G0 - >>293
>>305 そもそも「天皇をやっていただいている」という認識がない連中が多い。 制度をどう弄繰り回そうと、天皇陛下自身が天皇をやりたくないと思ってしまえば、そこで終わってしまうのだ。 今上陛下が「国民の皆さんと共に天皇でいたことは幸せでした」なんておっしゃってくださったことが、どれだけありがたいことがわかっていない。 これからも皇室バッシングが増大し、「皇室の弥栄」を願う者がいなくなったら、制度がどうとか男系がどうとか以前に、天皇を頂いてきた日本の歴史は終わるだろう。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
403 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:52:02.98 ID:a3s2H09G0 - >>374
アイデンティティが崩壊するのは男系固執論者だけ。 男系固執論者は「自分の自慢できる玩具としての天皇」の形に拘っているだけ。 気に入らなくなったら「こんなのもういらない」と捨てるつもりでいる。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
527 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:03:57.31 ID:a3s2H09G0 - >>464
Y遺伝子を遡ったら行き着く先は神話の存在である神武天皇や天照大御神ではなく、クロマニョン人とかアウストラロピテクスみたいな原始人とか猿人とかだ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
576 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:08:45.57 ID:a3s2H09G0 - >>534
天皇は「天壌無窮の神勅」と「三種の神器の継承」を第一義として成立しているんだから、天照大御神とのつながりを否定するのはありえないだろ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
595 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:10:36.35 ID:a3s2H09G0 - >>565
GHQが何もしなくても同じだよ。 戦前のルールでも、旧宮家子孫は現代では臣籍降下している。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
642 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:16:44.86 ID:a3s2H09G0 - >>606
旧宮家子孫を復帰させても一夫一妻では男系は続かない。 男系を続けるには側室が必須。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
669 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:18:39.20 ID:a3s2H09G0 - >>636
何もヤバくない。 明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。 天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
740 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:27:53.84 ID:a3s2H09G0 - >>713
消滅するのは男系固執論者のつまらない個人的アイデンティティーだけ。 女系継承でも皇統も伝統も消滅しない。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
761 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:30:50.28 ID:a3s2H09G0 - >>752
「女系でかまわない=直系優先ってことだぞ」
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
805 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:37:02.93 ID:a3s2H09G0 - >>745
それはおまえらのことだろう? 男系固執論者は天皇制廃止を目論む日本共産党と同じなんだから。 側室なしでは男系継承は続かないのに、男系が途絶えたら天皇制廃止でいいって言っているんだから。 天皇がなくなってかまわないなんて、左翼じゃなきゃ口にできない言葉だ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
847 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:42:03.41 ID:a3s2H09G0 - >>792
>>804 それって「知性じゃなくイデオロギーで判断してます」って宣言だよな。 「自分の頭で勉強して考えた結論じゃありません」と同然のこと言って、恥ずかしいと思わないの? 「何も考えずに嫌いな人の反対を選びました」とか馬鹿丸出し。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
859 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:43:09.41 ID:a3s2H09G0 - >>797
それじゃ「天壌無窮の神勅」が成り立たないんで天皇の根拠が消滅するだろ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
927 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:51:25.46 ID:a3s2H09G0 - >>861
野党は女系容認を理由に支持率が低いのか? 与党に女系容認派はいないのか? 与党支持者、無党派層に女系容認派はいないのか? バカ丸出しはお前だろ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
974 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:57:41.38 ID:a3s2H09G0 - ・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない) ・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない。 (どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても 男系が四代続く確率は三分の一 男系が八代続く確率は十分の一 男系が十六代続く確率は百分の一 少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない) ・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。 ・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。 ・皇室には姓がないので女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない。 ここらへんちゃんと説明されれば普通の国民なら誰しも女系容認する 女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
978 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:58:01.67 ID:a3s2H09G0 - 皇統問題の核心を語る1/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10619873 * 皇統問題の核心を語る2/2 https://www.nicovideo.jp/watch/sm10623014
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
986 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:58:54.85 ID:a3s2H09G0 - 旧宮家子孫皇籍復帰は承諾する当事者がいないから無理。
だいたい政治家が旧宮家子孫皇籍復帰の制度を作ろうともしていない 。 制度をつくるには承諾する当事者がいることを証明しなくちゃいけないのに、それもできていない。 それに旧宮家復帰をしても、側室なしではどのみち男系は続かない。 側室の復活があり得ない以上結局は「女系天皇を認めるor皇統断絶で天皇制廃止」の二択となる 尊皇心というものを持たず「皇室の弥栄」なんかどうでもいいという連中の意見としては、彼らは男系が途絶えたら天皇制廃止で構わないそうだ。日本共産党と何も変わらんね。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★10
994 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:59:28.92 ID:a3s2H09G0 - Y遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した新興宗教。
神話からつながる存在に遺伝子とか馬鹿じゃないかと。 遺伝子を遡ったら行き着く先はただの原始人や猿人だ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★11
3 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:00:52.12 ID:a3s2H09G0 - 皇統問題の核心を語る1/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10619873 /// 皇統問題の核心を語る2/2 https://www.nicovideo.jp/watch/sm10623014
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★11
14 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:02:57.03 ID:a3s2H09G0 - ・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない) ・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない。 (どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても 男系が四代続く確率は三分の一 男系が八代続く確率は十分の一 男系が十六代続く確率は百分の一 少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない) ・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。 ・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。 ・皇室には姓がないので女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない。 ここらへんちゃんと説明されれば、普通の国民なら誰しも女系容認する 女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★11
19 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:03:25.84 ID:a3s2H09G0 - 旧宮家子孫皇籍復帰は承諾する当事者がいないから無理
だいたい政治家が旧宮家子孫皇籍復帰の制度を作ろうともしていない 制度をつくるには承諾する当事者がいることを証明しなくちゃいけないのに、それもできていない。 それに旧宮家復帰をしても、側室なしではどのみち男系は続かない。 側室の復活があり得ない以上結局は「女系天皇を認めるor皇統断絶で天皇制廃止」の二択となる 尊皇心というものを持たず「皇室の弥栄」なんかどうでもいいという連中の意見としては、彼らは男系が途絶えたら天皇制廃止で構わないそうだ。日本共産党と何も変わらんね。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★11
25 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:04:10.04 ID:a3s2H09G0 - Y遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した新興宗教。
神話からつながる存在に遺伝子とか馬鹿じゃないかと。 遺伝子を遡ったら行き着く先は神話的存在の神武天皇や天照大御神ではなく、ただの原始人とか猿人とかだ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★11
28 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:04:30.77 ID:a3s2H09G0 - 女性は「血の穢れ」があるから神道儀式のある天皇に向かなないなんて言う半可通な連中もいる。
「血の穢れ」=「女性の経血」としたのは明治以降になって捏造された新説 「血の穢れ」は全ての血、そもそもは「死の穢れ」であって、男女は関係ない。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★11
43 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:06:04.77 ID:a3s2H09G0 - 天皇陛下は「皇位の安定的な継承」を望んでおられる
ならばどうすべきか?
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★11
46 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:06:31.91 ID:a3s2H09G0 - そもそも「天皇をやっていただいている」という認識がない連中が多い
制度をどう弄繰り回そうと、天皇陛下自身が天皇をやりたくないと思ってしまえば、そこで終わってしまうのだ。 今上陛下が「国民の皆さんと共に天皇でいたことは幸せでした」なんておっしゃってくださったことが、どれだけありがたいことがわかっていない。 これからも皇室バッシングが増大し、「皇室の弥栄」を願う者がいなくなったら、制度がどうとか男系がどうとか以前に、天皇を頂いてきた日本の歴史は終わるだろう。
|
- 【フランス】ゴーン前会長の処遇「言語道断」 フランス経営者団体会長が発言「多くの企業や経営者が日本へ行くのを断念するだろう」★3
610 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 19:38:01.38 ID:a3s2H09G0 - あばら屋同然だった日産に6000億円以上のお土産持って現れたのがゴーン率いるルノーなんだけどな
盗人猛々しいのは日本人だろが 普段隣国へ散々とんでも国家呼ばわりしてるのにそういう不都合な事実はシカト決め込むとか特亜と何ら変わらんじゃないか
|
- 【フランス】ゴーン前会長の処遇「言語道断」 フランス経営者団体会長が発言「多くの企業や経営者が日本へ行くのを断念するだろう」★3
613 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 19:41:47.35 ID:a3s2H09G0 - >>608
日産幹部だってゴーン氏は言ってるね 逮捕容疑の有証報不実記載で挙げるなら西川が逮捕されてなきゃおかしいから 西川が行為者である事実は変わらないんだし これを不条理と呼ばずに何と呼ぶ
|
- 【フランス】ゴーン前会長の処遇「言語道断」 フランス経営者団体会長が発言「多くの企業や経営者が日本へ行くのを断念するだろう」★3
616 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 19:47:42.47 ID:a3s2H09G0 - 来て欲しくなかったなら1999年当時にそう言ってろ
6000億円に目が眩んだ乞食の分際で偉そうに
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★12
971 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:02:10.75 ID:a3s2H09G0 - ・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない) ・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない。 (どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても 男系が四代続く確率は三分の一 男系が八代続く確率は十分の一 男系が十六代続く確率は百分の一 少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない) ・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。 ・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。 ・皇室には姓がないので女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない。 ここらへんちゃんと説明されれば、普通の国民なら誰しも女系容認する 女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ。 女系容認で消えるのは皇統でも伝統でもなく、男系固執論者の自己満足なつまらないアイデンティティだけ。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★12
974 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:02:34.55 ID:a3s2H09G0 - 皇統問題の核心を語る1/2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10619873 # 皇統問題の核心を語る2/2 https://www.nicovideo.jp/watch/sm10623014
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★12
981 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:03:04.96 ID:a3s2H09G0 - 旧宮家子孫皇籍復帰は承諾する当事者がいないから無理
だいたい政治家が旧宮家子孫皇籍復帰の制度を作ろうともしていない 制度をつくるには承諾する当事者がいることを証明しなくちゃいけないのに、それもできていない。 それに旧宮家復帰をしても、側室なしではどのみち男系は続かない。 側室の復活があり得ない以上結局は「女系天皇を認めるor皇統断絶で天皇制廃止」の二択となる 尊皇心というものを持たず「皇室の弥栄」なんかどうでもいいという連中の意見としては、彼らは男系が途絶えたら天皇制廃止で構わないそうだ。日本共産党と何も変わらないね。
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★12
985 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:03:21.64 ID:a3s2H09G0 - Y遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した新興宗教。
神話からつながる存在に遺伝子とか馬鹿じゃないかと。 遺伝子を遡ったら行き着く先は神話的存在の神武天皇や天照大御神ではなく、ただの原始人とか猿人とかだ
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★12
991 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:04:02.16 ID:a3s2H09G0 - 女性は「血の穢れ」があるから神道儀式のある天皇に向かなないなんて言う半可通な連中もいる。
「血の穢れ」=「女性の経血」としたのは明治以降になって捏造された新説 「血の穢れ」は全ての血、そもそもは「死の穢れ」であって、男女は関係ない
|
- 【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★12
998 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 22:04:28.32 ID:a3s2H09G0 - 天皇陛下は「皇位の安定的な継承」を望んでおられます。
ならばどうすべきか?
|