トップページ > ニュース速報+ > 2019年04月13日 > L8I5b7oo0

書き込み順位&時間帯一覧

156 位/23346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003650151337895402062



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【安倍政権】WTO逆転敗訴→鈴木五輪相「東京五輪では被災地食材を積極的に活用したい。風評被害を払拭する為にも」
【WTO】韓国「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」日本「・・・」反論せず敗訴へ★5
【車】進む高齢化、地方暮らしの「移動の足」どう確保? 藤井聡氏「地方疲弊の重大原因がクルマ依存症、車に乗らずに歩きましょう」★2
【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
【Twitter】ホームから転落した客を居合わせた男性らが救助→線路内に立ち入りと非難殺到[動画]★3
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★2
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
【LBGT】米軍、トランスジェンダーの入隊禁止を発効
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【安倍政権】WTO逆転敗訴→鈴木五輪相「東京五輪では被災地食材を積極的に活用したい。風評被害を払拭する為にも」
293 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:16:02.36 ID:L8I5b7oo0
>>281
徴用工問題については、朝鮮人に限らず日本人(当時はどちらも日本人だが)も同様にこき使ったと思っている
今回は日本人には無理やり食べさせる事が出来ても外人は無理だったってことだろう
自慢するほどの民度はないよな
【WTO】韓国「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」日本「・・・」反論せず敗訴へ★5
499 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:21:53.42 ID:L8I5b7oo0
>>453
徴用工の問題って、要するに当時同じ日本人だった朝鮮人を同じ日本人として等しくこき使ってひどい目に合わせたってことじゃないかと思っている
今回のこれも日本人には安全安全つって食べさせてるわけだし、同様の構造だろう
つまり、裁判では負けると思う
【車】進む高齢化、地方暮らしの「移動の足」どう確保? 藤井聡氏「地方疲弊の重大原因がクルマ依存症、車に乗らずに歩きましょう」★2
369 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 07:55:21.14 ID:L8I5b7oo0
>>27
冗談じゃなくて、実際にそうなってるよ
地方都市の住宅地に住んでいるが、元あった小さな商店なんかはイオンとコンビニの影響で軒並み潰れ、最寄りのスーパーといってもけっこうな距離がある
ばあちゃんが軽のバンにこまごました食料品乗せて売って回るのを年寄りだけの世帯が買ってる
【車】進む高齢化、地方暮らしの「移動の足」どう確保? 藤井聡氏「地方疲弊の重大原因がクルマ依存症、車に乗らずに歩きましょう」★2
396 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 08:09:30.93 ID:L8I5b7oo0
>>393
【車】進む高齢化、地方暮らしの「移動の足」どう確保? 藤井聡氏「地方疲弊の重大原因がクルマ依存症、車に乗らずに歩きましょう」★2
426 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 08:35:11.84 ID:L8I5b7oo0
>>418
多分うちと似てる
高度経済成長の頃くらいに開発された郊外の住宅地
家建てた世代がヨボヨボになってきてみんな危うい運転してる
買い物するところがホントないんだよ
【車】進む高齢化、地方暮らしの「移動の足」どう確保? 藤井聡氏「地方疲弊の重大原因がクルマ依存症、車に乗らずに歩きましょう」★2
437 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 08:42:03.48 ID:L8I5b7oo0
>>435
逆に一昔前の業態を復活させると案外いけそうな気もしてる
ロバのパンとか、合図に演歌を流しながら移動販売に来てた魚屋とか
【車】進む高齢化、地方暮らしの「移動の足」どう確保? 藤井聡氏「地方疲弊の重大原因がクルマ依存症、車に乗らずに歩きましょう」★2
440 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 08:45:17.10 ID:L8I5b7oo0
>>439
クルマで10分って歩くと1時間かかるもんな
【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由
43 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 08:47:47.18 ID:L8I5b7oo0
>>7
銀行のカードで買い物出来ると便利なんだけどな
オーストラリア住んでた時そうだったんだよ
【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由
66 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 08:52:26.72 ID:L8I5b7oo0
>>63
セントが下二桁なんだから結局一緒の気もするけど
【WTO】韓国「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」日本「・・・」反論せず敗訴へ★5
909 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 09:02:11.86 ID:L8I5b7oo0
>>904
拒否する理由で思いつくのはデータ捏造なんだけど、
それ以外のまっとうな理由ってあるのかな?
【WTO】韓国「WTOでは食品の安全性について科学的証拠が不十分な場合、暫定的に規制を認めている」日本「・・・」反論せず敗訴へ★5
922 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 09:06:59.70 ID:L8I5b7oo0
>>908
思うんだけど、朝鮮人にひどいことしたんじゃなくて、今も昔も自国民に(当時朝鮮人は日本人だろ)平気でひどいことするのがこの国なんじゃないのかなあ
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
701 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 09:39:34.42 ID:L8I5b7oo0
>>663
消費税徴取して景気対策にお金使うのと、
消費税やめてそれで景気が上がるのとは
結果は同じで手間が少ない方がよくないっけ?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
704 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 09:43:41.32 ID:L8I5b7oo0
デフレなら消費減税
インフレなら消費増税
っていうそれだけの事の気がするんだが、違うの?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
706 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 09:48:03.85 ID:L8I5b7oo0
>>705
お金のある所から徴取して再配分するのが社会保障のはずなのにね
【Twitter】ホームから転落した客を居合わせた男性らが救助→線路内に立ち入りと非難殺到[動画]★3
924 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 11:58:49.37 ID:L8I5b7oo0
>>885
まったく同感だよ
なんでこれを撮影していいとか思っちゃうんだろう
【安倍政権】WTO逆転敗訴→鈴木五輪相「東京五輪では被災地食材を積極的に活用したい。風評被害を払拭する為にも」
394 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 12:19:13.43 ID:L8I5b7oo0
風評被害っていうのは火のないところに煙が立つ事実無根のとばっちりのことだろう
原発事故が起こらず放射性物質がまったく漏れていないのならそうだろうが、実際に文字通り爆発して煙があがったんだからそもそも風評被害っていう言葉は使えないはず
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
871 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 12:38:28.31 ID:L8I5b7oo0
消費税と社会保障の関係って変じゃないか?
社会保障として年金もらってる高齢者からも消費税徴取して
それをまた社会保障にあてるってどういう理屈なのか理解できない
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
876 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 12:41:08.59 ID:L8I5b7oo0
>>874
徳政令を打ち出すと景気が爆発するだろうにね
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
881 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 12:42:49.76 ID:L8I5b7oo0
>>877
うんそれって要するに社会保障が機能してないってことだよね
お年玉はこどもをスルーするだけなんだから
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
889 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 12:49:14.64 ID:L8I5b7oo0
>>886
これさあ、借金をなんとかしようって言ってる人たちは
具体的にどうするつもりなの?
税収以下で予算組んで爪に火を点すような政策するってこと?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
938 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 13:35:48.86 ID:L8I5b7oo0
>>899
うん通貨と国債の発行でやればいいといつも思うんだよ
特にデフレなんだからそれで何の問題もない気がするんだが、
何故かデフレを助長する選択をしてるよね
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★2
387 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 14:32:11.43 ID:L8I5b7oo0
でも初日から
じゃあ自由にやっていいので利益出してこい
って任せられたらなんにもできないだろう?
戦力になる努力は必要なんじゃないか?
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★2
450 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 14:43:28.81 ID:L8I5b7oo0
>>438
こんな研修無駄なので俺は自分のやり方で利益出してきます
って言って初日からやれるんならやればいいと思うよ
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★2
492 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 14:47:44.96 ID:L8I5b7oo0
>>475
新人の素人のアホはまだ一銭も利益を生み出してないんだから、言わば無能力に給料払ってもらってる状態だろ?
文句を言える筋合いではない
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★2
638 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:04:22.43 ID:L8I5b7oo0
今の新卒ってすげえな
現状まったく仕事してなくて仕事のやり方を教わってるだけ
利益は全然生み出してないじゃん
給料もらえるだけありがたいだろ?
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★2
734 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:15:44.48 ID:L8I5b7oo0
>>682
そうなのか、教育担当も大変そうだな
俺は起業して今は零細自営だが、勤めた会社は金の稼ぎ方を教えてくれた上に
素人だった俺に給料までくれて今でも感謝してるがなあ
俺を育てるのは会社の義務だ
とか書いてるの読むと道のりは険しそうだねえ
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
22 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 15:56:30.19 ID:L8I5b7oo0
社長に聞きたいことを「考える」のが面倒ならその場で思いついたこと聞けばいいだろう
これに業務時間と人件費が必要とは思えないがなあ
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
121 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:06:21.76 ID:L8I5b7oo0
>>96
自力で仕事みつけてきて自力でこなせる能力があるなら
就職せずに起業すればいいんじゃなかろうか
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
246 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:18:54.80 ID:L8I5b7oo0
こういうのを時間かけずにスパッと無意味な文章書いて提出できないってことは、
この研修には大いに意味があるじゃないか
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
355 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:28:51.01 ID:L8I5b7oo0
指示されるのが嫌で、自分でバリバリ働きたいんだろう?
業務時間中にさっさと書いてしまえばいいんじゃないか?
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
385 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:30:57.89 ID:L8I5b7oo0
>>363
基本は受け身のまま不平を言ってるよな
ガンガンやりゃいいと思う
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
433 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:35:23.88 ID:L8I5b7oo0
>>415
結局この子は言われたことを額面通りに受け取って工夫をしてないよな
それを悟るよう研修する意味があるじゃないか
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
533 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:43:04.17 ID:L8I5b7oo0
>>459
素晴らしい
この新卒が言ってるのは
先生数学って何の役に立つんですか?
っていうのと同じ
数学も新人研修も、それそのものは役に立たないよ
そこを乗り越えていく過程で身に着けたものこそが役に立つんだと思うな
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
681 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 16:55:33.83 ID:L8I5b7oo0
>>663
新卒のこの子だって休日にやれと言われたら真に受けて思考停止しちゃってるじゃん
自分で考えるチカラがあれば研修中に書いてそれで終わり
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
743 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:01:32.98 ID:L8I5b7oo0
>>737
言ってないで実際に研修中に書けるようになると一人前
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
790 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:05:23.18 ID:L8I5b7oo0
>>752
自分にはそれを思いついて実行するだけの自主性がないんだ
って気づけたらこの研修大いに意義があったじゃないか
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
854 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:10:41.22 ID:L8I5b7oo0
>>814
自分に与えられた仕事を業務時間内に収める工夫を自分自身でやれるようになる
ってのがこれの真意と考えると、そう悪くもないだろう?
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
947 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:18:14.62 ID:L8I5b7oo0
>>924
この新卒もアタマは使ってないがな
【LBGT】米軍、トランスジェンダーの入隊禁止を発効
21 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:36:20.84 ID:L8I5b7oo0
これは仕方ないだろう
女性なのに男性のトランスジェンダーが俺のバディとして一緒に訓練したり筋トレしたりして
男口調で信頼感とか示されたら素敵すぎてクラクラしてしまうわ
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
24 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:46:13.17 ID:L8I5b7oo0
まだスタートしてなくてママゴトしてる段階で
それがもうきついなら向いてないのかもな
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
58 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:53:04.10 ID:L8I5b7oo0
それが問題点だと感じた研修だったのなら
それ書いて社長に質問すれば終わりじゃん
簡単じゃないか
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
82 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 17:59:54.11 ID:L8I5b7oo0
>>73
俺も、正しい正しくないは二の次で、
それをどう乗り越えるかだと思うなあ
理不尽に直面してそれで終わりってのならひ弱すぎる
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
127 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:10:05.52 ID:L8I5b7oo0
守られて育ってきたのだなあ
世の中が理不尽だってことは幼少時に学ぶのかと思っていた
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
145 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:13:18.32 ID:L8I5b7oo0
>>136
これ以外にやらせて大丈夫な事がないくらいの低レベルから育て始めてる気がする
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
206 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:23:18.79 ID:L8I5b7oo0
>>191
ペーペーが社長に質問できるのを
チャンスと考える新人と
業務と考える新人は雲泥の差だろうな
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
264 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:32:14.71 ID:L8I5b7oo0
>>250
学生時代にやった因数分解だって意味なかっただろ
そのものじゃなくてそれを乗り越えることに意味をみつけるんだよ
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
278 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:36:14.35 ID:L8I5b7oo0
>>277
振り返ると身もだえするくらい恥ずかしいよな
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
300 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:40:12.26 ID:L8I5b7oo0
>>297
意味がないと思うなら3分で適当なこと書いて出せよ
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
352 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:48:09.34 ID:L8I5b7oo0
>>347
新卒で先輩に仕事教わらないで成功したのなら話を聞いてやる
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
380 :名無しさん@1周年[]:2019/04/13(土) 18:52:43.98 ID:L8I5b7oo0
>>375
そもそも新卒に生産的なこと8時間やらせたらそれこそブラックって言いだすはず
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。