トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年04月13日
>
8EAK9RYI0
書き込み順位&時間帯一覧
132 位
/23346 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
8
11
8
1
11
0
0
1
0
0
0
1
17
9
2
0
0
0
0
0
69
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
【大阪都構想】橋下徹氏「維新と組めば憲法改正に道」自民党の市議会議員宛にツイート
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
書き込みレス一覧
次へ>>
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
319 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 04:04:40.23 ID:8EAK9RYI0
>>314
現在の経済環境は、2016年に似てるよ。
前回2016年がリーマン級(笑)だったなら、
今回2019年をリーマン級(笑)とするのは、
整合的。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
330 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 04:16:43.06 ID:8EAK9RYI0
経済環境から言うと、増税中止すべき。
FRBはすでに、2016年同様に、
今年は利上げを停止する見通しを示している。
あと、憲法9条改正。
安倍政権の遺産は、安全保障、日米同盟強化。
日米同盟強化は、集団的自衛権と憲法改正
で完成する。憲法改正(自衛隊明記)は、
政権の最優先事項。
改憲のためにも、増税延期で選挙すべきかな。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
333 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 04:21:15.40 ID:8EAK9RYI0
自民党+日本維新の会
保守〜中道勢力の議席を最大化したいよな。
安全保障は、自民の日米同盟強化。
経済政策は、維新の構造改革路線。
この2つのセットがベストだと思う。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
338 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 04:30:36.87 ID:8EAK9RYI0
増税ではなく、歳出削減による財政再建。
これが大事。
防衛費以外の歳出削減、
短期的には、公共事業費を、
長期的には、社会保障費を削減すべきだ。
シーリングを復活すると良い。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
341 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 04:36:13.43 ID:8EAK9RYI0
>>339
は?
お前みたいな底辺左翼が、
気安く話しかけてくるな、
身の程をわきまえろ、クズが。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
347 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 04:43:11.19 ID:8EAK9RYI0
立憲民主がゴミだから、
自民の支持率は安定的に高水準を維持してる。
だが、今回の参院選は、3つの逆風がある。
・世界経済、日本経済の顕著な減速
・前回完全勝利した2013年の議席改選
・長期政権への飽き
この逆風に対するテコ入れで、
増税延期は、有効な選択肢になるだろう。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
351 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 04:48:13.03 ID:8EAK9RYI0
底辺左翼に粘着されて、怖い。
低学歴のクズが、話しかけてくるな。
僕は、バカは人間扱いしないからな。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
354 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 04:53:01.64 ID:8EAK9RYI0
老害左翼は、未だに統一協会とか言ってる。
統一協会のことなんか、知るかよ。
昭和なまま思考停止してる老害。
気持ち悪いな、怖い、怖い、怖い。
韓国なんて、日韓W杯から大嫌いだわ。
日本人は、朝鮮人が嫌いなんだよ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
362 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:02:44.52 ID:8EAK9RYI0
>>358
自民党には左派的なところがあるけど
(大きな政府)、
それは自民党の悪いところだが、
立憲民主は、極左だろ。極左。
共産党と組んでいるんだから。
反日で、反日米同盟で、反自衛隊。
自民党とは180度違う。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
367 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:05:04.22 ID:8EAK9RYI0
>>365
テレ東・日経だけがまともだね。
(あと、読売)
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
373 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:07:37.63 ID:8EAK9RYI0
ダブル選挙は、公明党が難色を示しそう。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
377 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:12:20.41 ID:8EAK9RYI0
>>375
自分が保守派として自民党を評価してる所は、
・日米同盟、防衛隊強化→素晴らしい!
・構造改革→まだ足りないけど評価する
逆に、異次元緩和と財政出動は、反対だ。
左派的な政策だし。
金融緩和には反対しないが、
持続可能性を考えていない異次元緩和と、
日銀審議委員人事(原田、片岡)は酷い。
イールドカーブ・コントロールは良いね。
クラリダ副議長も日銀のYCCに注目してる。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
387 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:19:55.77 ID:8EAK9RYI0
>>380
外国人労働力には、大賛成。
反対する意味が分からない。
コンビニ店員なんか全員外国人だけど、
みんなちゃんと働いてるだろ。
田舎者が外国人に反対してるだけ。
ただの田舎者を保守とは言わない。
水道を外資が管理するのも、何の問題なし。
外資が怖いとか、バカじゃないの。
じゃあ、コカコーラー飲むなよ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
394 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:24:07.67 ID:8EAK9RYI0
>>389
所得税と法人税の大型減税が一番良いな。
日本版トランプ減税。
増税するなら消費税しかないし、
少なくとも、現行の消費税率は必要だが、
経済環境から、今年の増税はやめてほしい。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
402 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:34:24.10 ID:8EAK9RYI0
>>399
そのとおりだね。
社会保障は維持しろ、増税はイヤだ!
こんなのは、ただのワガママだ。
社会保障削減、制度改革
公共事業等の歳出削減、
非国防部門の民営化推進
所得税や法人税の減税、
歳入も歳出も圧縮していくべきだ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
405 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:37:16.35 ID:8EAK9RYI0
>>403
米国の消費税率は州によって違うが、
日本と大きな差はない。
消費税減税は、あり得ない。
減税の成功事例は、
・所得税減税→ブッシュ、トランプ
・法人税減税→トランプ
・配当・キャピタルゲイン減税→ブッシュ
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
411 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:41:32.55 ID:8EAK9RYI0
>>406
金融政策で2%のインフレ目標は必要。
理由は2つ、
・国際標準だから
・緩和(利下げ)のバッファーを残すため
ただし、日本では2%達成は非現実なので、
1〜3%のレンジを目指して、
持続的に1%を上回れば、御の字だろうね。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
418 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:46:45.40 ID:8EAK9RYI0
>>413
菅、麻生は安倍政権の骨格だから、
切ることはないと思うけど、
麻生は高齢だし、福岡での失態もあり、
影響力は低下する一方だね。
麻生派は、甘利が有能。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
434 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 05:54:37.21 ID:8EAK9RYI0
>>427
麻生も内閣が増税延期を決めたら、
そっちに付くでしょ。
個人的には、麻生は年だし、
甘利とか林芳正あたりが財務相に
なってほしいと思うけど。
今の官邸に出入りする頻度が高いのは、
外務省、防衛省、経産省で、
相対的に財務省の影響力は落ちている。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
443 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 06:04:30.22 ID:8EAK9RYI0
麻生派は、河野が持ち上げられているが、
政策、実務、実績から言えば、
甘利の方が一枚も二枚も上なんだよな。
岸田派は、小野寺と林芳正が非常に有能。
上川陽子も良い。
平成研は、茂木がいる。
心配なのは清和会。ポスト安倍候補が少ない。
柴山昌彦くらいかな。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
451 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 06:16:06.14 ID:8EAK9RYI0
>>448
ただ、今回の参院選は厳しいんだよ。
前回2013年でパーフェクト勝利を収めた
議席の改選だから。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
461 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 06:22:24.79 ID:8EAK9RYI0
>>454
結局、そこなんだよな。
安倍首相の任期は、あと2年半しかない。
小泉政権の本丸は、郵政民営化だった。
任期中にやり遂げた。
安倍政権の本丸は、憲法9条改正だよ。
集団的自衛権と憲法改正による日米同盟強化、
これを安倍政権のレガシーにしたい。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
464 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 06:26:24.14 ID:8EAK9RYI0
祖父の岸信介は、日米安保を改正して、
その後50年間にわたる我が国安全保障、
日米同盟の方向性を決定付けた。
安倍首相は、集団的自衛権と9条改正で、
次の50年間にわたる我が国安全保障、
日米同盟の方向性を決定付けることが、
政権の歴史的功績になる。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
470 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 06:29:49.30 ID:8EAK9RYI0
あと、憲法9条改正のためには、
自民党と日本維新の会の協力と、
維新の議席伸長が必要になるだろうね。
維新の影響力が高まれば、
相対的に公明党の影響力が低下するから、
改憲に近づく。
橋下が政界復帰すれば良いのに。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
477 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 06:35:48.38 ID:8EAK9RYI0
平成は、自衛隊が活躍した時代だった。
雲仙普賢岳から始まり、
阪神大震災、東日本大震災等の災害派遣。
911同時多発テロ後のテロとの戦い。
(インド洋、イラク派遣)
日米相互運用性の向上。
アデン湾海賊対策、PKO等の国際貢献。
自衛隊違憲論に永久に終止符を打つべき。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
481 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 06:39:13.96 ID:8EAK9RYI0
日本国民からの信頼が絶大なのは、
・皇室
・自衛隊
・在日米軍
この信頼の高さは、世論調査で圧倒的。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
487 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 06:45:20.00 ID:8EAK9RYI0
当時の物心とか記憶はないけど、
平成の方向性を決定付けたのは、
雲仙普賢岳だったんだと思う。
天皇皇后両陛下は、被災地を訪問して、
膝をついて、被災者をはげました。
自衛隊は、危険な火山に入っていった。
両陛下と自衛隊は、平成で圧倒的支持を得た。
それは、普賢岳から始まったんだと思う。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
503 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 07:11:55.80 ID:8EAK9RYI0
>>501
日経の世論調査だと、自衛隊が圧倒的だね。
「信頼できる」は自衛隊がトップ 本社郵送世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40237230Q9A120C1905M00/
「信頼できる」が最も高かったのは自衛隊で
60%に上った。5割を超えたのは自衛隊のみで、
次いで信頼度が高かったのは裁判所(47%)、
警察(43%)、検察(39%)、教師(32%)
逆に「信頼できない」が多かったのは
国会議員で唯一5割を超えて56%だった。
マスコミ(42%)、国家公務員(31%)
が続いた。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
539 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:06:28.85 ID:8EAK9RYI0
■ブッシュ減税
所得税減税、配当キャピタルゲイン減税
■トランプ減税
所得税減税、法人税減税
共和党政権は、減税で大成功してきた。
世界経済は、2017年が絶好調で、
米国経済は、2018年も堅調さを維持した。
その最大の要因は、トランプ減税期待の
織り込みと実際の減税効果だ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
542 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:08:42.88 ID:8EAK9RYI0
所得税と法人税減税は、必ず成功する。
ブッシュ減税とトランプ減税という、
大成功で立証されている。
所得税と法人税の増税は不可能だから、
増税するなら、消費税しかない。
ただし、今年の増税はやめた方が良い。
FRBもECBも利上げ停止を決めている。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
553 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:13:10.49 ID:8EAK9RYI0
・市場経済メカニズム(国際競争力)
・社会保障の受益者負担(世代間の公平性)
これらの観点から、
直接税(所得税、法人税、相続税)を減らし、
間接税(消費税)比率を高めるべきだ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
557 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:14:21.08 ID:8EAK9RYI0
>>550
中川昭一は、所得税減税も提唱していたし、
良かった。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
570 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:20:28.88 ID:8EAK9RYI0
所得税と法人税減税に、失敗はない。
必ず成功する、保守派の経済政策だ。
ブッシュ減税、トランプ減税の成功事例がある。
所得税、法人税増税なんて、あり得ない。
そんなのを求めているのは、急進左派だ。
増税するなら、消費税しかない。
ただし、今年の増税はやめた方が良い。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
583 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:24:01.83 ID:8EAK9RYI0
所得税、法人税減税は必ず成功する政策、
相続税廃止、配当・キャピタルゲイン減税も。
公平な消費税中心の税制でいくべきなんだよ。
底辺、貧困層の共産主義者のために、
消費税を廃止するなんて、あり得ない。
貧乏人のアカ連中に国を滅ぼされてたまるか。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
592 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:26:57.75 ID:8EAK9RYI0
>>586
政府の非国防部門はバッサリ削減すべきだね。
大阪のことは詳しく知らないけど、
維新がやった地下鉄民営化とか、良いと思う。
国公立大への補助金とかも、もっと切れる。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
595 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:28:39.52 ID:8EAK9RYI0
>>589
日本の社会保障制度は、世界最低だよ。
皆保険、賦課方式は、歴史的失敗に終わった。
積立方式の社会保障へ大改革すべきだ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
600 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:30:05.22 ID:8EAK9RYI0
>>594
同意です。
皆保険、賦課方式は、ゴミのような制度。
積立方式にしてほしい。
確定拠出年金とか、医療貯蓄口座とか。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
624 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:41:11.31 ID:8EAK9RYI0
>>608
平成日本の財政政策が失敗した理由は、
大きく2つあるね。
■所得税・法人税減税が足りなかった
ブッシュ減税、トランプ減税、
これらの大型減税は、大成功してきた。
保守派の経済学者のコンセンサスだし、
Fedのイエレン前議長もトランプ減税を
評価していた(もちろんパウエル現議長も)
■歳出削減が足りなかった
防衛費以外の歳出削減が決定的に足りなかった。
平成最大の敗因。
平成の財政政策で成功したのは、
小泉政権の小さな政府、歳出削減だけ。
小泉以外は、歳出拡大で失敗し続けた。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
632 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 08:43:44.67 ID:8EAK9RYI0
>>627
西田は、非主流派すぎて、
自民党内で完全に干されてる。
【大阪都構想】橋下徹氏「維新と組めば憲法改正に道」自民党の市議会議員宛にツイート
48 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 11:45:16.51 ID:8EAK9RYI0
>>35
「自民党+維新の会」で9条改正したいね。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
167 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 15:57:28.04 ID:8EAK9RYI0
憲法9条改正を見据えて、
消費税増税を延期するのは、ありだね。
ただし、消費税中心の税制にして、
所得税、法人税を減税していくべき。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
182 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:01:04.02 ID:8EAK9RYI0
>>176
事実は、全く逆だ。
消費税収は、景気に左右されない安定財源。
所得税、法人税減税が効果的なのは、
保守派の経済学者のコンセンサスであり、
ブッシュ減税、トランプ減税で立証済。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
198 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:03:26.02 ID:8EAK9RYI0
>>189
貧乏人を甘やかすべきではない。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
217 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:08:57.18 ID:8EAK9RYI0
現在の経済環境は、
FRBが利上げ停止した2016年に似てる。
日本も2016年同様、
消費税延期を決めた方が良い。
ただし、税制は消費税中心とすべきだし、
増税しないなら、
歳出削減、社会保障削減が必須になる。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
241 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:13:11.13 ID:8EAK9RYI0
>>226
その米国は、法人税と所得税の大型減税で
大成功したわけだし。
ブッシュ減税、トランプ減税と二度と成功例。
減税は、保守派の経済学者のコンセンサスだし、
Fedのイエレンやパウエルも、需要サイドと
供給サイドに対する減税の効果を認めている。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
253 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:16:18.61 ID:8EAK9RYI0
>>245
底辺って、本当に汚らわしいな。
貧乏人の分際で僕に気安く話しかけるな、
身の程をわきまえろ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
260 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:18:29.91 ID:8EAK9RYI0
>>229
Fedのように上手く金融政策をやれば、
いきなり1%も引き上げることはないよ。
3カ月に1回、0.25%ペースの段階的な利上げ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
273 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:21:56.79 ID:8EAK9RYI0
>>266
変なプライドだよね。
例えば、泥水すすってでも、
会社で罵倒されようが、
働き続けることがプライドだと思う。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
282 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:23:05.69 ID:8EAK9RYI0
>>271
いや、神の見えざる手は閉鎖系じゃないから。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
295 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:25:36.19 ID:8EAK9RYI0
>>277
一番悪いのは、イタリア。
景気後退入りに転落してる。悲惨。
イタリア経済の低迷で、セリエAも、
ユーベ以外は見る影もなくなった。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。