トップページ > ニュース速報+ > 2019年04月13日 > 76wRVroZ0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/23346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00110100000013541691179195092



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
【れいわ新選組】山本太郎氏(参比)が立ち上げ 狙いは野党結集 立憲民主党が「単独主義」を貫き結集が進まないことも懸念 ★2
【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
沖縄で米軍人が日本人女性殺害し自殺か
【箱】住民が帰ってこない‥ならはスカイアリーナを40億円かけて作ったよ。みんなー 帰っておいで・原発事故で一時全員避難の楢葉町
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★2
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」

書き込みレス一覧

次へ>>
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
656 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:25:24.61 ID:76wRVroZ0
消費税撤廃。
ぐうの音も出ないほどの正論だらけ。

マジで22年間、不況にしていた
歴代内閣全員アホ。
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
662 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:31:58.11 ID:76wRVroZ0
>>659
17兆円追加で一時的に赤字国債が増え、
長期国債金利はマイナスだから利払いは増えず、日銀が買いオペすれば、
金利も上がらない。
よって、17兆円×乗数効果分、
有効需要が増え、おそらく完全雇用になる。
6年もかからずに賃金が10%以上増える。

はい、お前アホ。
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
663 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:33:22.83 ID:76wRVroZ0
強いて言えば、自然エネルギーとやらはまだ推進する必要はない。
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
680 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:38:36.39 ID:76wRVroZ0
>>670
バカだから。

デフレの時に消費税増税とか言うほどのバカだから。

救い難いバカ。
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
681 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:39:17.78 ID:76wRVroZ0
>>678
だから消費税撤廃しろと言ってんでしょ?
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
688 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:41:16.05 ID:76wRVroZ0
>>684
GDPデフレーターマイナス0.1%(2018年)で、
消費税増税とか言ってるほうが恐怖だわ。
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
702 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:48:52.96 ID:76wRVroZ0
>>698
今既に400兆円日銀が買いオペしてるが、
君の住んでる日本はハイパーインフレなのかね?

2017年GDPデフレーターマイナス0.2
2018年GDPデフレーターマイナス0.1
誰がどうみてもデフレなんだか。
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
707 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:51:13.11 ID:76wRVroZ0
>>704
資本家にとって都合が良く見える民主主義はポプュリズムではない。
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
724 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:54:48.36 ID:76wRVroZ0
>>716
生産力なきところへ交換券(通貨)をばらまけば高いインフレだが、
デフレの時点で過剰生産力を日本は抱えている。
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
728 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:56:16.96 ID:76wRVroZ0
>>726
政策(消費税撤廃)がイケてるから別に何だっていい。
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
733 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 02:57:54.51 ID:76wRVroZ0
>>731
デフレ脱却最優先とか言ってた安部のことか?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
316 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 04:02:25.00 ID:76wRVroZ0
>>309
不況の原因は、
消費税撤廃を30年間先送りしてるって話だなw
【れいわ新選組】山本太郎氏(参比)が立ち上げ 狙いは野党結集 立憲民主党が「単独主義」を貫き結集が進まないことも懸念 ★2
290 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 11:20:49.16 ID:76wRVroZ0
>>287
とりあえず、この国を民主主義にしないといけないな。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
863 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:34:11.58 ID:76wRVroZ0
>>764
お前より子供達のほうが長生きするから、子供達のほうが多く消費税を支払ったうえに、
さらなるデフレによりお前より実質賃金は減少するわけだが、
それは理解してるのかな?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
878 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:42:03.37 ID:76wRVroZ0
>>873
中長期では誰もデフレで暮らしが良くなる人(消費を増やせる人)はいないよ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
886 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 12:45:56.76 ID:76wRVroZ0
おーい、理解しとけ。

1−1=ゼロの数式の話をする。

政府赤字増加分=民間(家計、企業、海外)部門の黒字増加分

累積金融負債=金融資産総額

貸したお金の金額=借りたお金の金額
↑これならさすがに分かるだろ?

これ当たり前なの。

誰かが貸さなきゃ誰の負債も増えないから。
民間部門の赤字ってのは民間部門は将来借り入れた分(+金利)を返済できる予想がなきゃ増やせない。
つまり将来の黒字予想だ。
返せそう(借り手)、返すことができそう(貸し手)、貸し借りが成立する条件を簡単に言うとこう。

でな、政府が黒字を増やすとなれば
その分、民間部門は過去の貯蓄を換金したり海外やら政府から借入して納税しなきゃならなくなるわけ。

つまり民間部門は必ず赤字になる。
将来の黒字予想(借入の条件の達成)はますます困難になる。
すると、どんどんマネーストック(日本全体のお金、信用創造の金額)は減ってくわけ。

こんなことすら分からんやつらが
消費税増税やらやれ財政がぁとか言ってんの。

真剣にバカなんじゃねーのか?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
899 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 13:02:41.07 ID:76wRVroZ0
>>889
いついかなる時でも、
日本政府日銀は借り入れた額面の返済が可能なわけだから、
政府債務の返済がなんともならないことがない。

返済を無利子永久債(日銀券やら政府紙幣)で行うか新たな借入(有利子負債)でするかの選択だけ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
906 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 13:07:55.35 ID:76wRVroZ0
>>901
あくまでも空気感だが
既に大企業(スポンサー)も消費税増税には反対なんじゃないのか?
【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由
636 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 13:10:46.41 ID:76wRVroZ0
明日から発行してインフレ率2%になるまで配れ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
929 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 13:33:09.16 ID:76wRVroZ0
>>909
政府が黒字を目指すほど、
民間は赤字になり、
借入貸出が減少し、
日本中のマネーが失われていくわけ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
932 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 13:34:01.45 ID:76wRVroZ0
>>914
最近ちょっと風向きが変わってきたように思うな。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
991 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 14:42:49.73 ID:76wRVroZ0
>>971
アメリカがルーズベルト財政を
軍需以外でもっと大規模にやってれば、日米会戦はなかったかもね。
【れいわ新選組】山本太郎氏(参比)が立ち上げ 狙いは野党結集 立憲民主党が「単独主義」を貫き結集が進まないことも懸念 ★2
307 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 14:43:56.71 ID:76wRVroZ0
>>304
お前の幻覚だろ?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値がマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東
993 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 14:46:24.21 ID:76wRVroZ0
>>990
永久に消費税撤廃したら?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
21 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 14:58:12.80 ID:76wRVroZ0
山本太郎総理頑張って。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
58 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:17:18.40 ID:76wRVroZ0
>>34
君は政府は借りたお金を使えばそのお金が消えるとでも言っているのかね?

不思議な脳ミソだな。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
63 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:19:58.61 ID:76wRVroZ0
おーい、みんな理解しとけ。

1−1=ゼロの数式の話をする。

政府赤字増加分=民間(家計、企業、海外)部門の黒字増加分

累積金融負債=金融資産総額

貸したお金の金額=借りたお金の金額
↑これならさすがにどんなバカでも分かるだろ?

これ当たり前なの。

誰かが貸さなきゃ誰の負債も増えないから。
民間部門の赤字ってのは民間部門は将来借り入れた分(+金利)を返済できる予想がなきゃ増やせない。
つまり将来の黒字予想だ。
返せそう(借り手)、返すことができそう(貸し手)、貸し借り(マネーストックの増加)が成立する条件を簡単に言うとこう。

でな、政府が黒字を増やすとなれば
その分、民間部門は過去の貯蓄を換金したり海外やら政府から借入して納税しなきゃならなくなるわけ。

つまり政府が黒字になると民間部門は必ず赤字になる。
将来の黒字予想(借入の条件の達成)はますます困難になる。
すると、どんどんマネーストック(日本全体のお金、信用創造の金額)は減ってくわけ。

こんなことすら分からんやつらが
消費税増税やらやれ財政がぁとか言ってんの。

真剣にバカなんじゃねーのか?
【れいわ新選組】山本太郎氏(参比)が立ち上げ 狙いは野党結集 立憲民主党が「単独主義」を貫き結集が進まないことも懸念 ★2
311 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:21:59.17 ID:76wRVroZ0
>>310
マクロ経済学に詳しい人達は付いていくだろうな。
まともな雇用を求める人達とかな。

お前以外、全員付いていくんじゃねーか?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
72 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:24:42.63 ID:76wRVroZ0
>>65
凄く分かりやすく信用創造がない場合でも、
金持ちのお金→政府借入→政府支出→日本人の所得→日本全体のお金の量は変わらない

この小林とやらは1手先も理解できてない。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
82 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:27:17.33 ID:76wRVroZ0
>>78
その大借金とやらは、誰が借入すんの?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
92 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:29:51.56 ID:76wRVroZ0
>>84
法人税率上げて、消費税撤廃すれば?

経費を使いたくなるし、
消費税撤廃分の有効需要を経費を使って開拓するだろうよ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
103 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:33:22.20 ID:76wRVroZ0
>>88
だからさ、国内に資本が向かうには、
国内の需要が無きゃ無理だろ?

君はその資本を借りたなら、
金利+元本を返済しなきゃならないわけ。
借入金利>名目GDP成長率なら、
マクロでみて誰も借入貸出しねえと。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
106 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:34:10.98 ID:76wRVroZ0
>>86
政府債務を増やせばお金が増えて、
政府債務を減らせばお金が消える。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
110 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:36:47.87 ID:76wRVroZ0
>>108
恐慌になるから。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
117 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:39:54.29 ID:76wRVroZ0
>>109
まずね、1000兆円貯蓄があろうが、
100兆円の実質GDP(生産力)しかなきゃ、100兆円の生活(消費)しかできない。

仮に君が無人島に一人なら、
君は君の産出できる財やサービスしか
消費できないだろ?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
123 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:43:02.07 ID:76wRVroZ0
>>114
GDPデフレーターマイナス 0.1%のデフレの時に、
消費税2%増税というコストプッシュインフレ1.4%をかませば、
年率マイナス1.5%のデフレになる。

これはもう恐慌の数字だ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
127 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:44:23.54 ID:76wRVroZ0
>>120
政府だけはリターンを気にしないで
負債(マネーストック)を増やしうる。

なぜなら彼らは通貨発行権もあるし
倒産しないからだ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
133 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:47:16.29 ID:76wRVroZ0
>>129
消費税撤廃して家計の需要に生産を委ねるのがいい。

基本的にはその家計の豊かさを
守るのが政府の仕事だ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
138 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:48:34.45 ID:76wRVroZ0
>>131
消費税増税して法人税下げたら海外進出が加速してるんですけど?

経常収支見てみろよw
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
150 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:52:26.07 ID:76wRVroZ0
>>136
だから、
国債(政府への貸出証書)が担保だろ?

で、準備率100%でも政府債務は、
その発行→歳出分、マネーストックになる。

実際は信用創造されてるから、
政府債務発行分、マネーストックが増える。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
155 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 15:54:04.55 ID:76wRVroZ0
>>142
そしてそれはデフレ(総需要不足)の時には当たり前なんだよ。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
203 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:04:41.71 ID:76wRVroZ0
>>157
総需要>総供給の場合のインフレは、
厳密には「税」ではないかな。

民間から政府への所得移転(税)は
もちろんインフレ期のほうが税収は多いだろうが、税率(名目GDPに占める税金の割合)はデフレ期より低いのではないかな?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
207 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:06:14.15 ID:76wRVroZ0
>>170
だから、政府債務の発行余地が、
家計の金融資産総額とか言ってるのが
アホって話。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
218 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:09:07.68 ID:76wRVroZ0
>>190
アメリカは40%以上の法人税率(トランプの直前)だった時でも世界中から投資(資本収支赤字)を集めてたからな。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
228 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:11:03.81 ID:76wRVroZ0
おーい、もう一回言うぞ。
みんな理解しとけ。

1−1=ゼロの数式の話をする。

政府赤字増加分=民間(家計、企業、海外)部門の黒字増加分

累積金融負債=金融資産総額

貸したお金の金額=借りたお金の金額
↑これならさすがにどんなバカでも分かるだろ?

これ当たり前なの。

誰かが貸さなきゃ誰の負債も増えないから。
民間部門の赤字ってのは民間部門は将来借り入れた分(+金利)を返済できる予想がなきゃ増やせない。
つまり将来の黒字予想だ。
返せそう(借り手)、返すことができそう(貸し手)、貸し借り(マネーストックの増加)が成立する条件を簡単に言うとこう。

でな、政府が黒字を増やすとなれば
その分、民間部門は過去の貯蓄を換金したり海外やら政府から借入して納税しなきゃならなくなるわけ。

つまり政府が黒字になると民間部門は必ず赤字になる。
将来の黒字予想(借入の条件の達成)はますます困難になる。
すると、どんどんマネーストック(日本全体のお金、信用創造の金額)は減ってくわけ。

こんなことすら分からんやつらが
消費税増税やらやれ財政がぁとか言ってんの。

真剣にバカなんじゃねーのか?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
233 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:11:36.78 ID:76wRVroZ0
>>226
消費税撤廃した日本も儲かるぞ?
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
401 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:53:58.30 ID:76wRVroZ0
>>381
なぜ?
わざわざ奪って(消費税)与える(社会保障)というのは、庶民に対しての優越感を得たいから?

ホントに気持ち悪い連中だな。
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
411 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:57:40.58 ID:76wRVroZ0
年収200万円の人達
所得に占める消費税率7%

年収1500万円の人達
所得に占める消費税率 2.5%

社会的強者から社会的弱者への政府仲介の所得移転
これ社会保障

反社会保障税(消費税)で、
社会保障充実とか頭の悪さが半端ねえw
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
416 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:59:05.82 ID:76wRVroZ0
>>412
所得を把握しろよ。以上
【政局】消費増税 3度目の延期も?来月発表のGDP速報値はマイナスか 「衆参ダブル選挙」観測が急浮上 テレ東 ★2
418 :名無しさん@1周年[sage]:2019/04/13(土) 16:59:56.88 ID:76wRVroZ0
>>417
世界中にバカをアピール
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。