トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年04月13日
>
0UMlJ0wv0
書き込み順位&時間帯一覧
124 位
/23346 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
5
11
3
8
10
16
6
1
1
2
2
0
0
70
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★7
「がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています」「・・・自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。」
【フェミニズム】東大入学式「隠れた性差別」上野千鶴子教授が言及
【ポスドク・ネット婚活】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★9
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★8
【品薄】「カップヌードル 味噌」売れすぎて販売休止★2
【就活生レイパー】元住友商事社員の三好琢也容疑者、自称「性獣」だった(ご尊顔あり)
【液晶パネル】大手ジャパンディスプレイ(JDI)が中台連合傘下入り正式合意 業績不振で ★2
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★2
【中学受験】変わる学校選び、首都圏の小学生5人に1人が中学受験
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
350 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:28:12.92 ID:0UMlJ0wv0
>>321
昭和脳というと、60歳以上の老害と思われがちだが、必ずしもそうではなくて、
体育会馬鹿をはじめとして、老害の下で働いたその下の世代の管理職も、
昭和脳を拡大再生産しているから厄介なんだよな。
爺を排斥しただけでは問題が解決しない。
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
371 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:30:27.02 ID:0UMlJ0wv0
>>347
勉強に必要な金も支援せずに、推奨()だけしても馬鹿じゃね?となるわな。
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
475 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:38:42.29 ID:0UMlJ0wv0
一事が万事なので、ブラックな社風は新人研修だけで終わるはずがない。
【中学受験】変わる学校選び、首都圏の小学生5人に1人が中学受験
219 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:43:58.49 ID:0UMlJ0wv0
今は、優良な参考書が多いので、大学受験だけのためなら、高校に行かないで自分で勉強した方が
勉強時間を多く取れるし、大検経由で現役で難関大に合格できる可能性も高い。
結局、それでいいのかということだ。
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
591 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:47:21.11 ID:0UMlJ0wv0
残業に関しては、バイトの方が時間厳守だからなw
正社員は、社畜共同体として扱き使われる。
【中学受験】変わる学校選び、首都圏の小学生5人に1人が中学受験
228 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:51:42.28 ID:0UMlJ0wv0
>>226
区長の方針がいいんじゃね?
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
682 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:55:39.31 ID:0UMlJ0wv0
>>666
一般的に、中小は低学歴が多いから、日本語を書くという習慣をつけさせるという意味で
効果があるかもしれないw
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
712 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:58:12.30 ID:0UMlJ0wv0
LINEとツイッターばかりやってるから、大学時代に真面目に勉強していない子は、
長い文章を読んだり書いたりする能力が落ちてそうだな。
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
729 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 17:00:04.16 ID:0UMlJ0wv0
中高時代のブラック部活で、昭和脳が形成されてしまうからネ。
【中学受験】変わる学校選び、首都圏の小学生5人に1人が中学受験
242 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 17:03:29.70 ID:0UMlJ0wv0
>>240
高校受験って、美味しい学校が残ってないんだよな。
偏差値の高い子には、選択肢が少ない。
【中学受験】変わる学校選び、首都圏の小学生5人に1人が中学受験
248 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 17:05:09.62 ID:0UMlJ0wv0
特に、偏差値の高い女の子は、高校受験で選択できる名門校がほとんどない。
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
846 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 17:09:57.71 ID:0UMlJ0wv0
社畜になれば、チームワーク()や協調性()という名の下、データ偽装や粉飾決算の
片棒を担がされるわけだしな。
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★3
882 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 17:12:44.47 ID:0UMlJ0wv0
>>861
正しいことよりも、自分の給料さえもらえれば良いという発想で、みんなで仲良くインチキするからね。
【中学受験】変わる学校選び、首都圏の小学生5人に1人が中学受験
271 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 17:22:11.27 ID:0UMlJ0wv0
>>258
最上位の私立中高だと、中学2年から高校の数T・Aの学習が始まる。
公立中学3年分の内容は中学1年でほぼ終わるスピード。
【愛知】蛇口ひねったら『カルピス』出た…子供たち「夢みたい」と歓喜 発売100周年のイベントで
277 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 18:20:52.10 ID:0UMlJ0wv0
カルピスと水溶き片栗粉と精液は、ぱっと見ただけでは区別できないだろう。
【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
604 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 19:25:56.11 ID:0UMlJ0wv0
>大手に就職したけど少しブラックだった
まあ、同じ大手企業でも、総合商社なら少しブラックでも我慢できるが、
外食や小売なら将来の見返りも少なそうだし、こんなブラックは我慢できないという感じじゃね。
【中学受験】変わる学校選び、首都圏の小学生5人に1人が中学受験
342 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:18:13.24 ID:0UMlJ0wv0
>>339
授業のコマ数は公立中学と変わらないのに、公立中学の3倍のスピードで教科書や授業の内容が
進むんだから、そりゃあ、教師が丁寧に全部説明できるはずはなく、自習できなければドロップアウト
しちゃうわな。
【大阪都構想】橋下徹氏「維新と組めば憲法改正に道」自民党の市議会議員宛にツイート
748 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:30:42.42 ID:0UMlJ0wv0
大阪市役所に対する橋下の怒りは半端ないんだなw
【中学受験】変わる学校選び、首都圏の小学生5人に1人が中学受験
382 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 21:25:34.05 ID:0UMlJ0wv0
>>379
高校は、公立でも偏差値70の学校があるけど、公立中学は味噌も糞も一緒だからなあ。
思春期というヤバい時期に逃げ道がない。
【中学受験】変わる学校選び、首都圏の小学生5人に1人が中学受験
383 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 21:26:53.95 ID:0UMlJ0wv0
>>381
公立からだと一浪まで含めて計画しないといけない。
並みの公立から現役で早稲田慶應はかなりきつい。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。