トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年04月13日
>
+oUgcwCh0
書き込み順位&時間帯一覧
376 位
/23346 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
7
1
0
3
5
0
1
0
1
0
9
5
0
2
39
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★6
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
書き込みレス一覧
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★6
187 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 09:12:28.63 ID:+oUgcwCh0
男子限定ってのは明治以降のしきたりだし、過去には女も天皇をやっていた。卑弥呼とかさ。
だから女性天皇はOKだと思う。旧華族復活も良し。でも現状、女性宮家は原則ダメね。
どうしてもというならコムロ案件を解決してからでしょ。あんな筋の悪い話はないからねw
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★6
284 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 09:20:37.59 ID:+oUgcwCh0
>>225
まあ卑弥呼の性別は謎だけどね。日ノ御子の万葉読みみたいなものだ。
しかしシャーマニズムだとすると女性の可能性が高い。いわゆる依り代。
天皇陛下の重要さは国事行為もさることながら、なにより最高位の神官であること。
それにふさわしい人選となる。ゆえに、小室君みたいな異分子は不味いよ。
対応を間違えると多分皇族制度崩壊につながると思う。
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★6
383 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 09:26:39.82 ID:+oUgcwCh0
>>298
大雑把な国なので今は何も残っていない。ていうかトコロテンみたいに海に押し出すか
民族ごと蹂躙し殺してきたので、支配層が年代ごとに変わるのが中国および朝鮮半島。
それらからの棄民や難民を受け入れて、安く使い倒し発展したのが日本の文化ってことだね。
だからタイムマシンのように昔の大陸文化が残っている。当然ながら大陸には燃えカスしかないw
【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★6
530 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 09:36:00.44 ID:+oUgcwCh0
まあ皇室典範は明治維新で新政府に都合のいいように書き換えられ、さらに大東亜戦争に負け
太平洋戦争(負け戦)と刷りこんだGHQによってさらに書き換えられた。得体のしれない
新型右翼や保守(日本会議とか新興宗教ですね)と新型左翼(元は戦前の国粋主義者)にわかれ
ぐだぐだになり今に至る。そんなことはどうでもいいですが
江戸時代以前の皇室のしきたりを掘り起こせば、ほとんどの問題は解決するw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
364 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 09:43:58.97 ID:+oUgcwCh0
ていうか伊藤さんって大学卒業できたのかね。学位無いとアメリカじゃどこも採用しないと思うが。
だから履歴書って大事で、そういうの表に出さないジャーナリストはそもそも「やばい」って思われるのよw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
399 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 10:10:10.86 ID:+oUgcwCh0
>>368
いやさ、山口を頼る理由とやり方って日本の芸能界の枕営業みたいで
アメリカじゃあ無理筋なんじゃないかなと。舞台はアメリカで就職なんでしょう。
ディテールとプロットが曖昧なジャーナリストってそもそも無能だと思いません?w
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
418 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 10:18:16.49 ID:+oUgcwCh0
あとさ、なんか感情論の応酬みたいになってるが
そもそも山口は大手のワシントン支局長だったわけで、社会的認知度が違う。
フェアに伊藤の就職活動の一環だと考えてもいろいろおかしく
痴話喧嘩とマスコミ就職の駆け引きは分けて考えないと論点が曖昧になる。
そういう風に線引きするのが欧米のジャーナリズムの主流で、
結局、伊藤は就職できない腹いせに「METOO運動」に便乗して
「レイプ被害者漫談」でデビューしたとしか思えんのよね。
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
426 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 10:22:36.29 ID:+oUgcwCh0
>>419
伊藤がアメリカに戻れない理由と同じじゃないのかね。欧州にいるようだが
そもそもアメリカにいたほうがいろいろ発信しやすいけど、無理なんでしょうw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
436 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 10:32:18.39 ID:+oUgcwCh0
>>432
山口はベトナム戦争時に韓国人慰安婦問題をすっぱ抜いた直後に失脚して首になった。
その時期にちょうど伊藤が出てくる。そして腑に落ちない点が多数。伊藤の素性はレイプ被害者ということで出てこない。
これじゃあ堂々巡りだ。まあ堂々巡りにして誤魔化したい裏があるんでしょうって誰もが思うよ。
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
453 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 10:40:06.53 ID:+oUgcwCh0
>>440
都合が悪くなると「ネトウヨ連呼」とかもう死語に違いのでやめたほうがいい。
そういうのが通用したのは10年前ですよw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
465 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 10:47:46.94 ID:+oUgcwCh0
>>459
それよりもアメリカの就労ビザの件だろうな。あれがないと働けない。
ていうかイギリスは就労ビザを出したのかという謎がw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
477 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 10:52:25.31 ID:+oUgcwCh0
>>471
山口を逮捕して証拠不十分で不起訴にしたほうが手っ取り早いが、
そうしなかった理由が不鮮明なのでもっと練ったほうがいいよw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
500 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 11:17:15.18 ID:+oUgcwCh0
まあB級謀略小説じゃねえけど、この伊藤とかいうお姉さんには何か弱みがあって
下っ端工作要員ととしてリクルートされたのかもしれない。そんなのが首相の御用本を
書いてるジャーナリストに体を張って接近したとかだったら、隠したいって思う人がいるかもしれない。
特に被害を主張する女性が捜査員と懇ろで捜査情報筒抜けとか大失態だろしな。
まあセックス痴話げんかでクズ同士の応酬ってなれば下品な奴がいるねで収束と。
そこでMETOOとか騒ぎ始めたので異次元の展開かよw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
586 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 13:14:53.78 ID:+oUgcwCh0
>>584
欧米の法体系ならどう処断されるんでしょうなw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
611 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 13:25:40.08 ID:+oUgcwCh0
>>596
ホテルに行く前に食事をしてるようだが、どういう店で何を食い
どういう酒をどれだけ飲んだか。別に飲まされたわけじゃないでしょうな。
酒好きでどんどん飲んだと。随分食費も嵩んだでしょうなw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
629 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 13:52:37.87 ID:+oUgcwCh0
>>627
何を食べて飲んだのか本人は覚えてるんでしょうな。誰がお金を払ったかとか。
んで意識喪失後、ホテルで吐いたんでしたっけw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
635 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 14:01:01.33 ID:+oUgcwCh0
>>631
その本だけど矛盾が多くないかね。読んでないけどw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
639 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 14:06:32.45 ID:+oUgcwCh0
>>637
単なる印象だ。事実を知る人間が限られているのに分量が多いようだからなw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
648 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 14:16:15.56 ID:+oUgcwCh0
>>645
別にアンタの指示に従う理由もないんだけどw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
668 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 14:26:09.27 ID:+oUgcwCh0
つうか、たとえばNHKでさイギリス人レイプ被害者のルポやったとして
被害者が笑いながらノリノリで「こんなに大変だったんです!」とかぺらぺら喋ったとして
見る側は「なんだこいつ」とか思うよ。だって悲劇だったんだろうしさ。同時に
イギリス大丈夫かよとか呆れるわけです。そういうことやってないかと。
テレビに出るならもっと悲惨さを全面に出さないとなw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
708 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 14:46:46.73 ID:+oUgcwCh0
>>701
ていうかレイプドラッグは出たのかね。髪の毛分析すればわかりそうだけどw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
735 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 16:18:56.95 ID:+oUgcwCh0
>>732
まあ我が国の場合は1950年代から60年代が最多で以後は大幅に減っている。
定義の問題もあるがイギリスは世界4位の性犯罪件数となっている。日本の5倍か。
最近は警官の数が減ってここ20年で犯罪件数は増加傾向。泣き寝入りという想像で
埋めたとしてもそれは諸外国も同じ。つまり公式データを想像で埋めるという
実に適当な内容となっている。昨今のEU離脱問題と相まって複雑化。
まあ日本の治安の良さは、オープンカフェで座席にスマホやバックを置きっぱなしで
トイレに行く女子がいるなど、欧米からみて驚愕する内容となっている。ということですw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
780 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 18:09:48.00 ID:+oUgcwCh0
>>778
当時の髪の毛があれば「今」検出できるかもね。睡眠薬ならねw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
794 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:16:56.13 ID:+oUgcwCh0
>>793
要するに捜査一課の捜査方針や警察の判断に疑義があると主張してるわけで
国家権力に立ち向かう「やや身元が怪しい人物」というのもそれ自体が状況的に既に捜査対象であり、
何らかの第三者のサポートが無いと無理な取材内容ではないかっていうことじゃね?w
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
800 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:27:58.39 ID:+oUgcwCh0
すくなくとも刑事部が逮捕を中止させたって時点で、何らかの危険性を勘案した結論だろし
所轄の捜査内容もそれまでとは180度立場を替えて再検討されていると思うんだよね。
そんな状況からこの物語は始まってるんじゃないのかね。
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
803 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:31:03.79 ID:+oUgcwCh0
>>802
まあ捜一が動くってことは、それ自体が別に妄想でも何でもないと思うんだけどねw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
805 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:32:49.40 ID:+oUgcwCh0
>>801
日テレも噛んでいるということね。しかし時系列的にどうなのか。騒ぎがデカくなってからかねw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
807 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:34:45.78 ID:+oUgcwCh0
>>804
まあそういう論調になっているが別に逮捕後不起訴でもいいと思うけどねえ。
突然中止ってのは何かそうしなければならないという強い意志を感じるのね。
インパクトが全然違うだろしw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
811 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:39:18.21 ID:+oUgcwCh0
>>806
まあすでに根掘り葉掘り全部洗った後なんじゃないかね。そういう話はマスコミに出ないから
想像するしかないけど、後日談で不鮮明な点が多すぎるってのはどうなのか。
この女性についてはプロファイルがあまりにも少ない。ジャーナリストは信用を担保に
情報の確度を世にアピールすると思うんだが、よくわからん人が何か言って信用できるのか。
不必要に声がデカいのはそういう懸念を払拭するためのディベートではないのかね。
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
815 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:45:52.41 ID:+oUgcwCh0
>>813
なるほどね。その清水って人は伊藤さんのプロフィールをよく知っているということかね。
だから信用したってことなのか。どこで生まれて何をしてどういう職歴かわからない人を
無暗に信じないってのはマスコミならあたりまえだろう。ガセネタも多いだろうからなw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
817 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:49:51.75 ID:+oUgcwCh0
>>816
あなたは詳しいのかもしれんが、少なくともネットでわかる情報は少ない。
CVでも公開されてればいいんだけどね。多くのジャーナリストは
バイオと実績を併記したHPを公開してるので問題ないのだがw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
819 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 20:52:44.09 ID:+oUgcwCh0
>>818
堂々巡りだね。時間無駄だ。
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
823 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 21:04:05.49 ID:+oUgcwCh0
>>822
そういうのはどっちかつうと公安じゃないのかねw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
827 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 21:08:22.27 ID:+oUgcwCh0
まあいずれにしろ伊藤さんのルポは「孤独死」とか「夕張」とか「日本の性犯罪」みたいな
日本の闇的なダークな内容が多く、国内ではウケが悪いような気がするね。海外ではウケてるのかねw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
831 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 21:11:37.76 ID:+oUgcwCh0
>>829
まあ特殊犯とかは捜一って小説に書いてあったもので。それだけだよw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
832 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 21:24:05.47 ID:+oUgcwCh0
まあ所詮、民事だし賠償金で争うと。ていうか若い女が全面に出てくる案件を
オッサンが処理すると冷静な判断ができない場合もあるだろし、若手バリバリの
優秀な女性ジャーナリストや鬼嫁のようなオバサンがゴリゴリ調べればいいと思うね。
特に淫行オッサンとジャパンパッシングの怪しい女子の戦いだし、鋭い女の勘で
調べ上げてくれるのではないかw
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
835 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 21:32:27.36 ID:+oUgcwCh0
>>833
まあ30代はババアとか割り切ってる20代女子に期待したいね。めちゃめちゃ高学歴で
語学も達者な猛者が山盛りいるよ。あと鬼嫁の調査能力は諜報機関レベルなのは5ちゃんの風物詩w
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
912 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 23:21:45.42 ID:+oUgcwCh0
>>907
夕張って財政破綻した市だよねえ。その実情を海外に発信ということか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52287
【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2
916 :
名無しさん@1周年
[]:2019/04/13(土) 23:51:14.68 ID:+oUgcwCh0
>>914
しかし口汚いねえ君は。独特だねw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。