トップページ > ニュース速報+ > 2019年03月11日 > P0H8Y6f50

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/23617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000045118152221151300111626120161



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【2020年、群馬県人口は240万人になる】バブルのノリで群馬県庁を建ててしまい今更後悔
【エチオピア航空302便】ボーイング期待の小型旅客機「737MAX8」、半年で2度目の墜落
【天候のせいにできず】1月の外食消費は好天なのに前年同月比4%減
【大阪ダブル選挙】自民党、60代の元副知事を擁立で最終調整へ
【大阪府知事選】辰巳琢郎「出馬するのは自然なことではないとの天の声が聞こえた」
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
【国際】中国政府、ボーイング737MAX8の運航停止 半年足らずで2度墜落 
【友達】安倍首相「日韓は信頼関係をつくっていかなければいけない」

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
374 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:18:23.69 ID:P0H8Y6f50
>>364
中韓の経営者に、日本の女が使われる
これこそアベノミクス
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
380 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:19:09.07 ID:P0H8Y6f50
>>366
欧米観光客なんて少ないのは体感的にわかるだろうに
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
390 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:21:14.48 ID:P0H8Y6f50
>>382
自分は純粋に観光立国のために何をすべきか書いてるだけだけどね
立ちんぼとかも増やすべきじゃね?
実際に、東南アジアや昔の中国本土には観光客目当ての立ちんぼいっぱいいたし
何度声をかけられたことか
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
400 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:22:45.77 ID:P0H8Y6f50
>>389
そういう自然はやっぱり人気ないよ
世界的な傾向
北欧のフィヨルドやオーロラなんて見に行きたくないだろ?
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
404 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:23:44.64 ID:P0H8Y6f50
>>394
そういう人もいるけど、長くやってるとだいたいは人を使う立場になるよ
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
419 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:27:00.23 ID:P0H8Y6f50
自尊心じゃ飯は食えんぞ
日本凄い、で観光客は来てるわけではないのだから
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
428 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:28:57.01 ID:P0H8Y6f50
>日本人の立ちんぼなんか見たことないもの

立ちんぼみたいな女は世界一多いような気がするが
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
442 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:31:11.73 ID:P0H8Y6f50
>>422
自分は観光好きで、いろんな世界も見て回ってるし、そういう感想から助言してるだけなんだけどね
何か、日本の文化・伝統・和食が素晴らしいから、外国の人が憧れてくる、みたいなよくわからんストーリーを作る人多いよね
こういう人は、自分で世界を観光したことなんてないんでしょう
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
497 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:40:23.99 ID:P0H8Y6f50
>>476
そりゃ、国ごとに違うけど、
日本の住宅街や都市が綺麗っていうのは全然ないよ
電線もそうだし、道路だってゴミゴミしてるし
綺麗な風景みたいから日本に来る、みたいな路線で売れると思ったらそりゃ違う
実際に一番風景近いのはマニラだし
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
514 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:43:12.96 ID:P0H8Y6f50
>>484
それは、もう観光客じゃないだろ
観光なんて、基本はいろんな国行くもんだよ
日本の文化・伝統が好きで、あわよくば移民して欲しい、みたいに国は考えてるんだと思うけど、
そんな変人は少数
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
524 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:44:56.61 ID:P0H8Y6f50
>>513
スイスが一番、町並みは綺麗だったな
やっぱりその国の国民の民度と、町並みの綺麗さと、一人当たりGDPは基本的には比例する
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
533 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:47:12.83 ID:P0H8Y6f50
>>525
国境ぞいには山ほどいるぞ
まあ、不法移民の女だったりはするけどさ
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
544 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:50:11.01 ID:P0H8Y6f50
>>535
日本みたいに緩い国じゃないんだよ
民度も高いけど、ルールも厳しいんでしょう
手厚い生活っていうのは違うと思うな
日本みたいに気楽に暮らせる国はない
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
554 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:53:51.37 ID:P0H8Y6f50
>>536
日本の文化・伝統・食に憧れて、日本に観光に来るっていうのは違うよ、っていうのはわかるでしょ
別に、観光が好きな人はいろんな国に行ってみたいってだけで、同じ国なんてそう何度も行かないよ
飽きるし
有名どころを回って(日本なら京都とか富士山とか)、温泉でも入って、買い物して終わり(買春目的で来る男も多し)
それ以上を求めてくる人は少数派
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
567 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 12:55:37.61 ID:P0H8Y6f50
>>547
例えば、イタリア南部とか、白い壁で美しい町並みの風景あるけど、
あれって、そういう条例で決まってるわけよ
つまり、ルールで強制ね
税金の補助もでるのかもしれないけど、そんなに好き勝手なことはできないの
そういうことを言ってるだけ
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
606 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:00:23.36 ID:P0H8Y6f50
>>599
イギリスは急速に美味くなってるぞ
移民が増えたからだろうな
結局、日本食の味を上げるのは、外国からきた移民でしょう
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
621 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:02:01.08 ID:P0H8Y6f50
>>601
日本で綺麗な町並みとか無理だし
外人が一番期待してるのは、それ(買春)なんじゃないかね、と
っていうか、それで売ってるようなもんだし
タイと日本は
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
629 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:03:26.39 ID:P0H8Y6f50
>>619
日本の観光政策って根本的に?なんだよな
そりゃ、お題目的には、日本の文化を広めるとか言ってんだろうけど
そもそも、観光に興味ない人がやってるからだと思ってる
【クールジャパン】無形文化遺産でも「次も和食を食べたい」外国人は5割だけ
638 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:05:53.20 ID:P0H8Y6f50
>>626
そこは特殊でしょ
海外はもっと広くルールがかかってる
ヨーロッパの街並みでベランダに花が飾ってあるのも、半ばルールだし
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
538 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:10:18.91 ID:P0H8Y6f50
李氏朝鮮みたいになってきたな
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
552 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:11:41.33 ID:P0H8Y6f50
大阪では、自民と公明と共産が組んでるし、
選挙なんてどうでもいいんだろw
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
565 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:12:38.80 ID:P0H8Y6f50
>>551
国民に責任押し付けてるだけだろw
戦争だって国民のせいになったし
一億総懺悔ってさ
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
581 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:14:26.32 ID:P0H8Y6f50
大阪知事選なんて、自民から公明、立憲、共産まで、みんな組んどるやないか
選挙なんてプロレスだろ?
ウンコ味のカレーと、カレー味のウンコ選ばされてるだけだろ
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
600 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:16:14.53 ID:P0H8Y6f50
★無理が通れば道理が引っ込む

意味
道理に外れた事が幅をきかすようになると、正しい事が行われなくなる。
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
608 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:17:21.17 ID:P0H8Y6f50
北朝鮮と同じ
選挙はあるけど、ウンコしか引けないようになってる
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
627 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:18:56.12 ID:P0H8Y6f50
北朝鮮だって5年に1回選挙あるだろ
みんなカリアゲ君に投票して、国民に支持されたーってやってるだろ
あれと、日本の選挙がどう違うのか
カリアゲ君がいっぱいいるだけだろ
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
644 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:20:55.29 ID:P0H8Y6f50
>>625
統計操作とプロパガンダ(標語)ね
日本なんて北朝鮮と何も変わらんのさ
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
670 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:23:51.97 ID:P0H8Y6f50
舐められてんだよ
庶民は
どうせ、文句言ってても、お上の言うとおりに従うんでしょ、って足元見られてるわけ
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
693 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:27:11.80 ID:P0H8Y6f50
戦時標語

・欲しがりません勝つまでは
・これからだ 出せ一億の 底力
・踏んばれ がんばれ 日本晴れ
・努力で一貫 輝く栄冠
・君は働いてゐるか
・明るい家庭に 貯金の備へ
・黙って働き 笑って納税
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
719 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:29:54.07 ID:P0H8Y6f50
>>706
特高さんや憲兵さんの存在は良く見るね
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
724 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:30:37.57 ID:P0H8Y6f50
戦時標語 

高価な鯛より 滋養の鰯
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
734 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:31:51.91 ID:P0H8Y6f50
>>732
支持率じたい捏造
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
750 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:33:37.34 ID:P0H8Y6f50
戦時標語

「兵隊さん有り難う 我等は貯蓄で 総攻撃」
「ドンドン撃つには グングン貯蓄」
「力一杯、貯蓄は2倍」
「撃つんだ 勝つんだ 貯めるんだ」
「勝つまで要るだけ 貯めるぞ貯蓄」
「貯蓄は 兵器だ 弾丸だ」
「家は焼けても 貯金は焼けぬ」
「生活も戦いだ! ムダを省いて貯蓄しよう」
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
785 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:37:39.44 ID:P0H8Y6f50
戦時標語

・胸に愛国 手に国債
・金は政府へ 身は大君へ 
・贅沢は敵だ
・無職はお国の寄生虫
・働かぬ手に 箸持つな
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
888 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:49:56.64 ID:P0H8Y6f50
>>865
イメルダ婦人かw
マルコスとイメルダ
最後はアメリカに亡命したなぁ・・・
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創造、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに
906 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 13:52:20.53 ID:P0H8Y6f50
そのマルコスは反共を訴えて、ニクソンやレーガンと仲良かったという
まあ、フィリピンはあんなになっちゃったけどねw
1960年代まではアジア一豊かだったのに
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
211 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:00:54.09 ID:P0H8Y6f50
クランキーコンドルで月30万稼げたあの頃・・・
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
231 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:03:11.06 ID:P0H8Y6f50
トイレ借りるだけのつもりのパチ屋で、
2000円だけ使おうかなと思って、いきなり7の花満リーチがあたって11連した、古き良き時代のパチンコ・・・
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
253 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:05:35.26 ID:P0H8Y6f50
CR花満開の連荘になれると、どうも他が物足りなく思える・・・
あの頃のスペックはもう無理なんだろうか
せめて黄門ちゃまぐらいのギャンブル性を
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
265 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:07:23.05 ID:P0H8Y6f50
でも、昔はそれなりに儲かったんだぞ
新装だってちゃんと客に還元してたし
まあ、昔はね
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
289 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:10:55.35 ID:P0H8Y6f50
>>281
株が一番楽しいよ
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
354 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:17:33.94 ID:P0H8Y6f50
>>334
1995年ぐらいは普通にCRだぞ
まあ、フィーバークイーンとかも流行ってたけど
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
433 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:26:13.40 ID:P0H8Y6f50
まあ、昼間から酒飲んで酔っ払ってタバコ吸いながらやるパチスロは最高だけどな
ま、大手じゃない薄暗いホールじゃないとやれないが
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
463 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:29:15.26 ID:P0H8Y6f50
客離れは、ネットの叩きが原因ではないと思うけどな
単純に儲からなくなっただけかと
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
474 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:30:35.69 ID:P0H8Y6f50
>>466
定職持ってるギャンブラーなどいない
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
505 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:34:55.15 ID:P0H8Y6f50
機械割とか設定とか信じてるやつは養分だろうな
日本は、建前と本音の国だ
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
530 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:37:39.78 ID:P0H8Y6f50
FXのステマはやめなはれ
株も短期目線でやったら必ず養分になるだけ
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
600 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:45:09.41 ID:P0H8Y6f50
>>577
ギャンブルと売春がお上に認められてるんだから、日本は楽しい国なんやで
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
625 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:47:36.79 ID:P0H8Y6f50
女にパチンコやパチスロの魅力を語ってもね
ま、はまってる女も多いが
【調査】パチンコ・パチスロの利用者減少続く…パチンコをしている人は7.7% 未経験者は5割近くに
632 :名無しさん@1周年[]:2019/03/11(月) 14:48:36.24 ID:P0H8Y6f50
>>619
東大卒のパチプロがいたはずだが
田山さん
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。