トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年03月04日
>
uAYlF0Ik0
書き込み順位&時間帯一覧
123 位
/23915 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
5
2
4
1
5
1
4
10
13
6
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
54
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
人手不足が深刻なバス業界で女性バス運転手を増やそうという取り組み・・・現状はわずか1.7%
【参院選】ウーマンラッシュアワー村本、山本太郎と連動…自由党から出馬準備着々!?(参・東京)
【フィリピン】子どもへの体罰禁止法案、ドゥテルテ大統領が署名を拒否
【東京地裁】日本に生まれペルシャ語も話せないイラン国籍少年(16)の強制送還 入管の判断「無効」認めず★9
【森友学園】籠池被告「持っていたもの全てがなくなった。安倍首相こそ詐欺師だ」 6日に大阪地裁で初公判 ★2
10連休、全部休みにする企業が目立つ・・・「本当に休めるのか」と疑問の声も
【テスラ社】販売店を閉鎖し、ネット販売のみに移行へ
【AV女優がゴキブリとセックス】ひどい画を見せられ吐き気、元受講生が提訴 京都造形大 ★2
運転免許返納した65歳以上に交付している市内バスフリーパス券が永遠に使えるようになります・黒部
【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★7
【24時間は限界】鳴りやまない電話 批判も覚悟、19時間営業セブンオーナーの闘い ★3
【官房長官会見】東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは★5
【部落問題】「フェイクニュース対策を」 部落解放同盟の全国大会閉幕
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★16
【食の安全🍛】レトルトカレー等に含まれる「カラメル色素」に要注意
【熊本】「ハードプレイがお好きなあなたに」「手クニシャンそろってます」女子ハンドボール選手権PR旗に批判殺到 ネット上も炎上★2 (本スレ)
京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
【児童ポルノ】Twitterが「児童の性的搾取に関するポリシー」を修正。「妄想」禁止から「想像を表現」禁止に
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
書き込みレス一覧
次へ>>
人手不足が深刻なバス業界で女性バス運転手を増やそうという取り組み・・・現状はわずか1.7%
341 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 04:26:04.71 ID:uAYlF0Ik0
>>1
面倒くさい乗客の相手できるんか?
電車ならほかの職員が近くにいるが
バスだと孤立するけど大丈夫なんかね
タクシーみたいに自由に止まれるわけでもないのに
【参院選】ウーマンラッシュアワー村本、山本太郎と連動…自由党から出馬準備着々!?(参・東京)
901 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 04:27:30.51 ID:uAYlF0Ik0
>>1
票が割れて共倒れ
いいことだ
【フィリピン】子どもへの体罰禁止法案、ドゥテルテ大統領が署名を拒否
36 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 04:28:45.64 ID:uAYlF0Ik0
>>1
日本でもこういう議論が出ているが
そもそも「体罰」が問題ではなく
「虐待」が問題なんだろ
問題を混同すんな
【東京地裁】日本に生まれペルシャ語も話せないイラン国籍少年(16)の強制送還 入管の判断「無効」認めず★9
199 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 04:31:05.92 ID:uAYlF0Ik0
>>1
言葉は勉強すりゃいいだろ
人権を主張するまえにルールを守れ
【森友学園】籠池被告「持っていたもの全てがなくなった。安倍首相こそ詐欺師だ」 6日に大阪地裁で初公判 ★2
536 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 04:59:00.00 ID:uAYlF0Ik0
>>1
詐欺師がなにいってんだw
10連休、全部休みにする企業が目立つ・・・「本当に休めるのか」と疑問の声も
614 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 05:00:45.30 ID:uAYlF0Ik0
>>1
定められた休日なんだから休めばいいだろ
いちいち疑問に思う事か
マスゴミに踊らされてんな
10連休、全部休みにする企業が目立つ・・・「本当に休めるのか」と疑問の声も
617 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 05:06:34.82 ID:uAYlF0Ik0
そもそもサービス業が連休とりづらいのは当たり前
それでも休みたいなら休めばいいだけの話
なにもサービス業だから休んじゃダメって法はないんだから
逆に会社員だって働く必要があるなら勝手に働けばいい
つまり、勝手にすればいいだろって結論
【テスラ社】販売店を閉鎖し、ネット販売のみに移行へ
129 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 06:02:03.84 ID:uAYlF0Ik0
車を「所有」することと「必要がある、なし」は別の話
【AV女優がゴキブリとセックス】ひどい画を見せられ吐き気、元受講生が提訴 京都造形大 ★2
769 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 06:24:00.58 ID:uAYlF0Ik0
>>1
最近はデッサンの授業で
ヌードモデルとかやらんのか?
モデルが集まらないからAVなんかねぇ
運転免許返納した65歳以上に交付している市内バスフリーパス券が永遠に使えるようになります・黒部
27 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 06:54:14.37 ID:uAYlF0Ik0
>>1
年齢を問わず、返上したらフリーパス交付してくれよ
都会に住んでたら免許証なんて身分証にしかならんし
10連休、全部休みにする企業が目立つ・・・「本当に休めるのか」と疑問の声も
641 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 06:58:30.84 ID:uAYlF0Ik0
連休前に仕事をどっさり依頼してきて
連休明けに納品お願いします
というアホが絶対にいるんだよな
うちも連休は休みなので作業そのものは連休明けからになります
って断るけど
【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★7
823 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 07:05:14.84 ID:uAYlF0Ik0
>>1
コンビニがなかった時代に生活が不自由だったか?
というとそんなことはなかった
あると便利なものかもしれないが
なくても困らない
それが24時間営業
病院、警察、消防だけが例外
【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★7
860 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 08:05:51.75 ID:uAYlF0Ik0
子供がいる家庭なら冷蔵庫の製氷機で氷くらいつくってるもんだけど
【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★7
863 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 08:10:42.96 ID:uAYlF0Ik0
それ以前に、何の病気か判別して適切に薬をチョイスできるもんか?
子供が突然熱を出したら夜間病院じゃないんか
病気がちなら常に病院で処方してもらった薬を常備してるだろ
【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★7
870 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 08:15:01.02 ID:uAYlF0Ik0
>>864
最初から荷物もってりゃ済む話だろ
その程度の労力を惜しむくらいなら
娯楽やる資格ないわ
【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★7
875 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 08:24:19.66 ID:uAYlF0Ik0
夜中にコンビニが必要だというなら
それこそ昼間は店しめて夜間営業だけやればいい
昼間なんてそれこそ薬局やスーパーや医療機関が
普通に開いてんだから困りはしない
【フィリピン】子どもへの体罰禁止法案、ドゥテルテ大統領が署名を拒否
54 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 08:43:24.95 ID:uAYlF0Ik0
>>51
その主張を真に受けるほうが問題なだけ
要はただの責任放棄
【フィリピン】子どもへの体罰禁止法案、ドゥテルテ大統領が署名を拒否
56 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 09:35:34.46 ID:uAYlF0Ik0
>>55
結局、取り締まるほうに問題があるって話
同じ主張を繰り返すなよ、無能
【24時間は限界】鳴りやまない電話 批判も覚悟、19時間営業セブンオーナーの闘い ★3
457 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 10:08:13.67 ID:uAYlF0Ik0
>>1
スレタイだけみたら批判の電話が殺到してんのかと思った
【官房長官会見】東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは★5
546 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 10:11:10.59 ID:uAYlF0Ik0
>>1
実在するかどうかもわからん幽霊中学生
実在するならアホの子
【部落問題】「フェイクニュース対策を」 部落解放同盟の全国大会閉幕
133 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 10:20:17.53 ID:uAYlF0Ik0
そもそも部落っていまどきどこの地域に存在してんだよ
ああ、沖縄か
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★16
75 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 10:52:43.02 ID:uAYlF0Ik0
>>1
親を煩わしいと思わないのなら
いっしょに住んでるほうが絶対にいい
生活費が浮くのは大きい
と、一人暮らしの俺は思う
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★16
149 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:13:36.59 ID:uAYlF0Ik0
実家が田舎で相続するのも確定してるが
そんなもん要らね、っていう
都会で独り暮らししてる俺みたいなんもおるで
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★16
169 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:16:16.74 ID:uAYlF0Ik0
>>162
うちの親がそのパターンだった
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★16
190 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:21:15.11 ID:uAYlF0Ik0
>>175
経済的に厳しいのなら同居スタートはある
もちろん、親がそれなりに大きい家を持っていれば
という前提にはなるが
【食の安全🍛】レトルトカレー等に含まれる「カラメル色素」に要注意
184 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:23:07.51 ID:uAYlF0Ik0
>>1
知るか、そんなもん
【熊本】「ハードプレイがお好きなあなたに」「手クニシャンそろってます」女子ハンドボール選手権PR旗に批判殺到 ネット上も炎上★2 (本スレ)
945 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:25:20.03 ID:uAYlF0Ik0
>>1
どこの年寄りコピーライターが考えたんだコレ
京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」
595 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:37:20.31 ID:uAYlF0Ik0
>>1
外国人も日本人も観光客としてほしい
つーのがそもそもムシが良すぎる
キャパシティには限界あるんだから
それ越えたら客の方から敬遠するわ
外国人観光客で潤ってるならそれでいいだろ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
412 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:39:02.14 ID:uAYlF0Ik0
>>1
うち、有給申請の時に理由を明記しなきゃいかんけど
私用のため
と書いたらそれでオッケー
むしろそれ以上のことを書く必要がない
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
428 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:42:54.99 ID:uAYlF0Ik0
>>418
ラッキーだったな
あんたんとこの労基が『まともな人』だったんだよ
労基なんて基本、仕事をしたがらない連中ばっか
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
444 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:47:47.51 ID:uAYlF0Ik0
>>26
プライベートなことを会社に報告する必然性がないし
会社に聞く権利もない
部下の有給理由は私用です!で十分
有給の権利があって、それを申請してるだけなんだから
だまってハンコ押しとけば済む話
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
458 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:53:07.85 ID:uAYlF0Ik0
そもそも有給申請する場合は事前に取引先にも報告して
業務内容に支障はないように仕事を早めに片付けるなり
リスケして調整するもんだ
そのうえで、なぜ私用の内容まで聞かれなければならんのだよと
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
481 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:00:22.45 ID:uAYlF0Ik0
>>466
会社から就業規則みたいな冊子もらってないの?
そこに会社の休日の規定なんかも書いているなら
会社都合で勝手に休日変更するのはアウトだよ
あれは双方にとっての契約内容そのものだから
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
495 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:05:10.64 ID:uAYlF0Ik0
>>482
それ聞くのはまともな労基だよ
個人を特定しないと相談に応じられないに決まってるだろ
通報してきた人間が本当にその組織内の人間かどうか
確認しないまま実態調査なんてできないんだから
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
504 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:09:06.21 ID:uAYlF0Ik0
>>500
イエス
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
520 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:13:28.48 ID:uAYlF0Ik0
>>515
ダラダラ仕事するよりやるときやって
休めるときには休みたいって思わないか?
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
527 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:15:22.00 ID:uAYlF0Ik0
>>523
娯楽いろいろ
あと、寝る
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
535 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:16:59.82 ID:uAYlF0Ik0
>>526
ダラダラするやつはいるが
そういう奴とは仕事しない
こっちが損するだけ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
549 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:19:54.00 ID:uAYlF0Ik0
>>536
本来は上司に許可を求めるものではなく、
有給とりますよ!っていう報告なんだよな
それをなぜか会社側は許可するもの
と思ってるフシがある
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
560 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:21:28.15 ID:uAYlF0Ik0
>>550
そんな馬車馬みたいな仕事しとらんわw
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
585 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:26:02.03 ID:uAYlF0Ik0
>>545
むしろ緊急の場合は連絡くださいとこっちから言うもんだよ
その緊急ってのがホントに自分にしか対処できないほど緊急の案件なのか
自分の代理でも解決できるものかという話もあるけど
自分の場合は留守中の対処を代理にお願いしてたにもかかわらず
そいつが面倒くさがって電話かけてきたってーのもあったんでつっぱねた
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
599 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:27:44.31 ID:uAYlF0Ik0
>>565
仕事なんざ娯楽のついでに決まってんだろ
人生の楽しみを仕事だけで終わらせるなんて
もったいない生き方
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
625 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:32:00.23 ID:uAYlF0Ik0
>>596
多忙時もなにも自分に課せられた仕事を調整して有給申請するなら
それ以上を会社が突発的に要求するのは従業員に対する権利侵害だよ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
675 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:41:45.29 ID:uAYlF0Ik0
>>662
権利は当然だが、取引先に迷惑かけるわけにはいかんだろ
だからリスケするなり有給取得前にちょっと頑張ったりして
調整する必要がある、やらなきゃおかしい
自分一人で自営業やってるわけじゃねーんだから
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
685 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:43:47.95 ID:uAYlF0Ik0
>>657
労働組合がない場合でも就業規則を変更する場合は
従業員の同意が必要になる
なぜかって、会社と従業員の契約だから
一方的な変更は労基の指導の対象よ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
826 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:11:43.65 ID:uAYlF0Ik0
いまは会社内ネットワークで有給申請できるからいいけど
書面で有給申請してたときは
みんな働いてるのにお前だけ休むのか?なんて嫌味言われたなあ
自分の仕事は片付けましたけど何か問題あります?というと露骨に嫌な顔されたもんだ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
843 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:15:58.15 ID:uAYlF0Ik0
>>838
ほんとソレ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
860 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:19:44.10 ID:uAYlF0Ik0
有給全部消化したいけど
ちょっとキツイ病気になったときのために
10日分くらいは残しておきたいんだよな
それを有給消滅前に一気に使おうってなると
さすがに消化しきれないけど
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
866 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:22:30.33 ID:uAYlF0Ik0
>>846
会社都合にしてもらえば
10日程度で支給開始されるよ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG
926 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:38:09.79 ID:uAYlF0Ik0
こういっちゃなんだけど、忙しくて有給とる暇がない!
とってるやつはスキルがないから仕事が遅いだけか、
有給をとると会社から目をつけられて評価さがるんじゃないか?
と心配するような社畜根性の人でしょうな
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。