トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年03月04日
>
kzErIydO0
書き込み順位&時間帯一覧
790 位
/23915 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
0
0
1
4
6
0
0
2
2
3
2
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【メシウマ】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★23
【口臭列島】日本在住の欧米人、約4割が「日本人とはキスしたくない」★2
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
書き込みレス一覧
【メシウマ】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★23
755 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 06:57:10.11 ID:kzErIydO0
ステマスレだなあ
勢いあっても不都合なスレは2スレ目3スレ目なくフェードアウト
思い通りの工作ができなかった場合も急にスレの勢いが止まり不自然になる
5ちゃんはもう終わりかもね
【口臭列島】日本在住の欧米人、約4割が「日本人とはキスしたくない」★2
308 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:08:11.47 ID:kzErIydO0
パパーお口くさーい
ガーン
↑
昔こんなCMあったな
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
176 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 14:50:27.94 ID:kzErIydO0
ちなみに武蔵野台地にも格付けあるんだぜ
台地1
沖積低地に比べると地盤は固く、過去の被害地震時にも低地に比べ
て被害は少なかった。低地に比べて地盤の固有周期は短い傾向にあ
る。
世田谷、杉並、練馬、豊島、多摩市など
台地2
表層に軟弱な層(未固結の粘土層等)が存在する地域であり、台地の
中では相対的に被害が発生しやすいと想定される。
千代田区、港区、渋谷区、新宿、文京区など
東京は地盤が弱い地域ほど開発されて地価が高い
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
300 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 15:13:41.98 ID:kzErIydO0
>>284
記事にデベロッパーやマスコミが人気を煽る地域って書いてあるじゃん
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
399 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 15:32:03.42 ID:kzErIydO0
>>340
世田谷は例外だよ
勢多→瀬田→瀬田の谷地(瀬田は国分寺崖線の斜面で台地上とは関係ない)と語源の由来がはっきりしてる
平成の水害でも1000棟水没してる港区、品川区、杉並区、足立区と違って浸水被害は少ない
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
428 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 15:35:52.01 ID:kzErIydO0
>>407
ないかわりに田園都市線は半蔵門線、小田急線は千代田線、京王線は都営新宿線と直通してるよ
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
492 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 15:42:59.80 ID:kzErIydO0
>>446
都内(一部地域を除く)の地盤について
http://www.token.or.jp/taishin/data/map.pdf
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
770 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 16:26:31.35 ID:kzErIydO0
>>719
東側は埋立地で西側は武蔵野台地、間は崖地や坂
都心部は埋立地と武蔵野台地が混在してるから一概ではない
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
794 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 16:29:43.96 ID:kzErIydO0
>>730
外郭放水路できても2000棟浸水してたのが1000棟になっただけで不完全だからね
春日部とか越谷とかよく水没する
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
879 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 16:40:49.19 ID:kzErIydO0
>>854
地価の高さは延べ床面積のあるビルを建てて経済活動できてるかどうかでしたかないからね
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
893 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 16:43:12.56 ID:kzErIydO0
>>863
杉並側は甲州街道があるせいか小さいビルでひしめいてるぞ
郊外風情なのは川崎側の世田谷
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
938 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 16:47:51.45 ID:kzErIydO0
>>901
外郭放水路に守られてるはずの越谷は1800棟浸水したけどな
4年前だったか?
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区
963 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 16:51:06.48 ID:kzErIydO0
>>907
23区は都市開発徹底させたからな
都心と副都心以外は開発させなかったし、東急は山手線内側まで路線があったのに撤退させた
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
133 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 19:21:44.32 ID:kzErIydO0
都内(一部地域を除く)の地盤について
http://www.token.or.jp/taishin/data/map.pdf
武蔵野台地にもランクがある
台地1
沖積低地に比べると地盤は固く、過去の被害地震時にも低地に比べ
て被害は少なかった。低地に比べて地盤の固有周期は短い傾向にある。
台地2
表層に軟弱な層(未固結の粘土層等)が存在する地域であり、台地の
中では相対的に被害が発生しやすいと想定される。
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
159 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 19:27:58.94 ID:kzErIydO0
>>52
おいおい多摩川の水面より低い土地なんか世田谷にはないぞ
水が張れない台地だから戦前も畑だ
田んぼは台地を流れる川の谷地のわずかな地域のみ
適当書くなよ
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
332 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 20:02:31.20 ID:kzErIydO0
>>185
110mmでそれってめちゃくちゃ水害に強いってことだぞ
しかも経堂駅は改札前を掘り下げてしまった欠陥構造なだけ
同じ日に70mm程度しか降ってない中央線阿佐ヶ谷駅はどうなった?
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
370 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 20:12:05.70 ID:kzErIydO0
>>352
どこが広範なんだよ
君の提示した動画でもすぐ道路の冠水途切れてるぞ?
あれなら山手通りのほうが浸水するぜ
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
597 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 21:28:31.73 ID:kzErIydO0
>>574
関東地震 における東京低地の液状化履歴
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscej1984/1989/406/1989_406_213/_pdf
江戸の埋立地は関東大震災で全域が液状化してるよ
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
607 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 21:32:11.50 ID:kzErIydO0
>>580
その田舎に降伏して鎌倉幕府むざむざ成立させちゃったのが京都な
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
618 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 21:36:57.07 ID:kzErIydO0
>>612
そう思いたいならそうなんだろう
お前の中だけではな
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
715 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 22:29:01.36 ID:kzErIydO0
>>627
平成17年の200mm降った短時間豪雨のときは杉並区1984棟、中野区1263棟
世田谷区466棟、練馬区651棟浸水してる
これが現実だよ
世田谷の水害で最も浸水したのはこのときの大雨
だから杉並とか練馬とか持ち上げようが世田谷より浸水してますよね?で終わり
しかもまだ終わりじゃないw
環七調整池使って杉並、中野はこのザマだからな
世田谷は水害に強いから水害対策なしでこの数字
しかもようやく去年あたりから世田谷は大雨対策の工事始めてさらに強くなるw
【地域】東京23区、地盤の固い&弱いエリア・ランキング…ワーストはタワマン乱立の江東区 ★2
760 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 22:57:54.66 ID:kzErIydO0
>>743
そもそも玉川上水は下水道に転用してないだろ
そら溢れねえわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。