トップページ > ニュース速報+ > 2019年03月04日 > eezCRrc70

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/23915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000005170061513151476



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【古代】母系遺伝子は渡来系の弥生期人骨「父系遺伝子は縄文系」 DNA分析で 鳥取・青谷上寺地遺跡 ★2
【口臭列島】日本在住の欧米人、約4割が「日本人とはキスしたくない」★3
【統計】安倍首相、調査報告書「忙しいので詳細は読んでない」
【公務員の給料】都道府県別ランキング トップ東京都とワースト沖縄県は約134万円差
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
584 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 20:42:13.10 ID:eezCRrc70
聞くのが違法じゃないとは言え
1回聞いてリフレッシュと答え
それではダメだとひつこく聞くのは立場を利用したパワハラ
こうなると関係性悪くしかならないから
普通の上司はそこまで立ち入らない
立ち入るのは関係性とか何も考えてない馬鹿上司ってこと
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
585 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 20:44:23.31 ID:eezCRrc70
時季変更権はただのヒラに使用するものではない
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
591 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 20:48:30.23 ID:eezCRrc70
>>586
それしたら代休与えるか休日出勤つけないといけない
有休以前のお話
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
594 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 20:49:56.26 ID:eezCRrc70
>>587
上司の嫌がらせだよ
仲良い奴には実際聞いてないよ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
597 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 20:51:24.12 ID:eezCRrc70
>>593
迷惑と思ってる時点で
それ言ってる人おかしいわ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
606 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 20:56:02.03 ID:eezCRrc70
>>595
そのカレンダーの休みと言うか
休みは週休2日とか労基に提出してるはずだよね
それを勝手に会社内だけで変更してそんなことするとおかしなことになるよ
カレンダーの休みを変えるというのは土日休みだったのを土曜なくして日曜水曜とかにするってこと?
土曜なくして日曜だけにしたら年間休日自体変わってしまい就業形態が変わるってことだから
就業規則も変更しないといけないし変更したら労基にも変更したものを提出しないといけない
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
617 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 21:04:21.39 ID:eezCRrc70
こういうのってヒラと直接やり取りしてる中間管理職が火種の元になるけど
罰則とかって社長にまで及ぶものが多いことを中間管理職は把握してるのかな

例えば産業医に止められてるものを人手が無いからとやらせようとするのは中間管理職
社長なんかは知る由も無いけど
これ法律違反だからそのやらせた中間管理職はもとよりそこから社長に直結する部長・取締役・社長に至るまで
罰金300万以下もしくは2年か3年以下の懲役

こういうの知らない中間管理職多いよ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
746 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 22:37:44.39 ID:eezCRrc70
こういうので理由聞いたりする上司って
昔の24時間働けますか?の時代の人間
要は時代の流れについていけない古い人間なんだよ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
763 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 22:41:50.33 ID:eezCRrc70
時季変更権を行使出来るのは
そいつが居ないと完全に仕事が回らないという人間に対して使える

だから1日程度の1人のヒラの仕事なんか班長なり係長なり1日ぐらい入れるわけで
ヒラに対しては通用しない
訴えたら会社の運用を疑われるよ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
783 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 22:49:33.53 ID:eezCRrc70
逆に言えば
時季変更権を使われる人間は
その会社に取って最重要人物である
最重要人物ならばヒラの中でも給与はズバ抜けてないとおかしいわけだけど
時季変更権を使われる人間が大した評価もされてなく昇給も下の方とかならば
このものに対して客観的にも重要人物とはとても言いがたく
代わりはいくらでもいるでしょうとなる
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
793 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 22:56:01.88 ID:eezCRrc70
>>788
それも結果
緊急時に1人の穴埋めも出来ないような運用を疑われるだけ
リーダー・班長・係長やら
普段イスに座ってのんびりしてるの1人はいる
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
798 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 22:57:49.69 ID:eezCRrc70
誰か死んだらその日は会社運用不可ですなんて
1回も聞いたことないよね
緊急でも1人くらいどこの会社でもどうにでもなるんだよ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
807 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:00:52.45 ID:eezCRrc70
>>796
そうだよ
係長なんか管理職手前で残業手当てが最大につくから管理職より稼ぎまくってるから
穴埋めくらいしろよと思う
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
813 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:02:49.51 ID:eezCRrc70
金稼ぐなら万年係長で残業付けて管理職より稼ぐのがいい
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
820 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:04:49.24 ID:eezCRrc70
>>815
だろうね
会社もその辺わかってるだろうし
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
830 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:08:40.65 ID:eezCRrc70
>>824
残業が付かないのは管理職になってからだよ
管理職?
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
842 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:13:24.95 ID:eezCRrc70
時季変更権があるってのを知ってるだけで
誰にでも行使しようとする無能課長はよく居る
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
846 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:15:32.27 ID:eezCRrc70
課長になって権限与えられたから
権限使いたくてたまらないのかな
子供みたいな神経なのかも
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
858 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:20:01.52 ID:eezCRrc70
>>851
仮に変更せざる得ない立場の人がいたとしても
変更日は常識の範囲内で設定しなければならない

前の会社の課長とかヒラでペーペーの自分に使ってきて
いつですか?って言ったら6ヵ月後って言ってきたんだよ
頭おかしい
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
863 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:22:00.20 ID:eezCRrc70
変更日は通常1ヶ月以内もしくは2ヶ月内が常識
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
875 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:26:03.16 ID:eezCRrc70
>>866
だよね
その課長と自分はずっといざこざあって取締役とか何回も話し合いがあったほどで
係長から聞いた話で自分のことイジからでもどうにかしてやるって言ってたらしく
それぐらい嫌ってた(自分も嫌ってた)から嫌がらせだと思う
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
885 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:31:21.24 ID:eezCRrc70
>>878
その課長のイスとか机
居ないときに蹴り捲くってたけどね
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
890 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:33:35.16 ID:eezCRrc70
1回その課長が毎日飲んでるポットに洗剤いれたこともあるw
ポットから湯を入れたときに泡だらけになったのか
気づかれてなんか言ってたw
鼻糞入れたときは何も言ってなかったなw
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
906 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:40:43.16 ID:eezCRrc70
>>900
部長と課長なんか呑みいったりグルだから
課長が言ったら部長はアホみたいに使おうとするよ
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
929 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:51:27.74 ID:eezCRrc70
時季変更権とかぶっちゃけ使うことなんか無い権限
使うとしたら2人だけの企業
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
935 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 23:54:35.40 ID:eezCRrc70
>>927
就業規則は社員の目の届くところに保管し
いつでも手にとって見られる状態にしておかなければならない
と法律で決められている。

普段社員が出入りしない事務所の奥の戸棚にしまうのは
いつでも見られる状態とは言えない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。