- 【メシウマ】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★26
949 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:02:07.43 ID:Xd4ZZU2S0 - おまえらまだやってるのかw
このスレッドの結論まとめとくぞ だれも具体的反論ができない正論集は↓ >>351 >>353 >>356 今は空き家が多くなってきてるから不動産屋は厳しい。 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、 「一人暮らししてない人はダメ人間」っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 自立できていない人はそれにまんまとのせられちゃうの.で、 一人暮らし=自立してるっていう.強迫観念がその人の中で出来上がっちゃってる。 なので恐怖マーケティングにビクともしない人に必死にマウントとろうとしちゃってるわけだ。
|
- 【あぼーん】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★27
4 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:03:42.86 ID:Xd4ZZU2S0 - 子供の時から住んでる部屋に自立した大人だってもちろん住むよ。
つい最近以外、昔から数百万年にわたってそうだったわけだし。 自立しているかどうかは、どんな部屋に住んでいるかで決まるものではもちろんないw それは当り前の事なんだけど、そうじゃなくなってる人は強迫観念が植えつけられてしまっている。 「一人暮らしをすることが自立」っていう、ここ数十年で不動産業界が作ったイメージ戦略に侵されている。 それって自立ができてない人。 広告代理店がよく使う恐怖をあおるマーケティング。それに乗せられてしまう人こそ自立ができていない人だ。 一人暮らしをしてないと恥ずかしい事っていう間違った考えに自立していない人は簡単に染まってしまう。 たとえば結婚させたい時に、 「恋愛できないやつはモテないだけ、結婚できない負け組w」とけなし、 「独り身の老後は寂しい。孤独死こわくないの?」と不安を煽り、 「子供は可愛い。結婚って幸せだよ」と羨ましがってもらおうとする。 これ洗脳宗教とか、広告代理店がする恐怖マーケティングの手法だよ。 LINEを広めるときには、 「今どきLINE使ってないって友達いない引きこもりかよw」 「LINEやってないと言うと女の子から「あ〜・・・」って言われる。」 「LINEやってないの?異常でしょ?連絡とかどうしてるの?」 「LINEやってないのは老人だけ。」 「みんな使ってるんだから、おまえだけ使わずに自己中で面倒かけるなよ。」 こういう自立していない人の恐怖をあおる文句でLINEって広まった。 日本人の弱点をついたマーケティングとして恐怖やコンプレックスを煽る手法が広告代理店のマニュアルにあるんだよ。 広告屋の消費をあおる常とう手段として、持たざる恐怖をあおるってのがちゃんとあるから。 これこそ電通社員.が言ってた「偏差値40をターゲットにした商品開発」ってやつ。 自立してる人は、一人暮らししてるだけで自立してるなんて思わないものだよ。 一人暮らしなんてのは家賃払えば小学生でもできる。実際一人暮らしなんて誰でもできてるもんね。
|
- 【あぼーん】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★27
6 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:03:53.67 ID:Xd4ZZU2S0 - イタリアでは親と一緒に住むと「親孝行だね」って言われる。 親の近くにいて支えることができるから。
日本では親から離れないと「自立していない」って言われる。 地球環境的にも一人暮らしほどひどいものはない。 多くの建築資材が使われ、資源とエネルギー効率が悪く、物もそれだけたくさん必要になる。 一人暮らしをすると地球環境を破壊し、ひいては貧しい国々の人を苦しめることになる。 自称自立している子供には、そんなことまで考えは及ばないかもしれないけど、 これは逃げようのない現実でもある。 恐怖を煽られたできた強迫観念によって一人暮らしをしてしまったのなら少しは罪悪感を感じてほしい。.
|
- 【あぼーん】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★27
7 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:04:04.12 ID:Xd4ZZU2S0 - 「三十代で実家で暮らしてる人間がよくこんな偉そうなこと言えるな」みたいな旧世代の価値観っていまだにみるよな。
人類は数百万年間、そして現在でも親と同居して生きてきたのが普通だってのに。 逆に「親とはなれて生活することが自立」とか言うから精神的な子供ばかりになってきたのにね。 そんなことで自立したと思っちゃう精神的に幼い人間ばかりになってないか? 古来から子は親に依存するものだし、親は子に依存してきた。 親元を放れることが親孝行だなんて、消費社会が作った価値観。 外人には親の元にいることが親孝行とかいう考え方さえある。 「自分で金を稼げて、免許取って、一人暮らしすること=自立している=大人」と思わされている子供が多くなりすぎ。 そんなもの、どこぞの誰かが言った「金を持った子供」に過ぎない。 一人暮らしなんて金があれば小学生でもだれでもすぐにできることだろ? 一人暮らし=自立ってのは典型的な間違った考え方で、 親から独立した生計をたてることってのは自立とは関係ない事だとかなりまえにしめされているよ。 現在は、いかに上手に人と頼りあっていきていけているかってのが自立だと言われている。 人は社会の中で生きるのなら、必然的に社会的に支え合い、助け合って生きているのだから、 精神的に社会的に自立できている人は、お互い持ちつ持たれつでうまく生きていくことが自立なのだと分かるはず。.
|
- 【あぼーん】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★27
8 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:04:20.52 ID:Xd4ZZU2S0 - なぜ一人暮らし=自立なんていう歪んだ認識ができてしまったかというと、
商品普及の方法として、「自立してない人の焦燥感」を利用するってのがマニュアルとしてあるから。 「いまどき使ってないの?」、「これ持ってない人は取り残されるよ、みんなやってるよ」、 「みんなそうなのに、あなただけ社会性が欠如してるんじゃないの?」 とかね。 たとえば、 「今どきLINE使って無いって友達いない引きこもりとかかよw」 「LINEやってないと言うと女の子から「あ〜・・・」って言われる。」 「LINEやってないの?異常でしょ?連絡とかどうしてるの?」 「LINEやってないのは老人だけ。」 「みんな使ってるんだから、おまえだけ使わずに自己中で面倒かけるなよ。」 こういう自立していない人の恐怖をあおる文句でLINEって広まったよね。 日本人の弱点をついたマーケティングだ。 広告屋の消費をあおる常とう手段として、持たざる恐怖をあおるってのがあるからな。 これこそ電通社員が言ってた「偏差値40をターゲットにした商品開発」。 同じように、住居を売るために、 「一人暮らししていないと自立してないと思われるよ」とか、 「30過ぎて親と一緒だと世間から変な目で見られませんか?」とかいうおかしな風潮をつくってる。 自立をしていない人にとってはこれらの言葉はこわいので、 恐怖をあおって消費させる一種のマーケティングなんだがね。 今は空き家が多くなっているから不動産屋は厳しくて、 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、一人暮らししてない人はダメ人間っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 自立できていない人はそれにまんまとのせられて、 一人暮らし=自立してるっていう強迫観念出来上がっちゃってるので、 恐怖マーケティングにビクともしない人にマウントとろうと必死になっちゃってるわけだ。 こういうおかしな風潮が、人類は同居して生きてきたという数百万年を無視し、たった数十年で出てきた。 先進国のごく一部に。 おもに住宅関係、不動産関係が作った価値観。 だから皆が不幸になる。 全員が核家族とか独身者全員が一人暮らしをしたら環境破壊しまくりなわけで。 無駄が多い非エコロジーな社会だよ。 無駄な一人暮らしは無駄に金と資源を使っており、地球環境破壊行為だとなぜ思わないんだろう。 家を作るのにも、冷暖房やエネルギーを作るにも、同居の2倍地球を破壊していることになる。 無駄に一人暮らししているのに「エコバック使ってますー」とかアホかと。 住宅消費を煽る強迫観念と、それに染まった自立できてないサディストに負けちゃいかんよ。.
|
- 【あぼーん】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★27
11 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:04:59.31 ID:Xd4ZZU2S0 - おまえらまだやってるのかw
このスレッドの結論まとめとくぞ だれも具体的反論ができない正論集は↓ >>4 >>6 >>7 >>8 今は空き家が多くなってきてるから不動産屋は厳しい。 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、 「一人暮らししてない人はダメ人間」っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 自立できていない人はそれにまんまとのせられちゃうので、 一人暮らし=自立してるっていう強迫観念がその人の中で出来上がっちゃってる。 なので恐怖マーケティングにビクともしない人に必死にマウントとろうとしちゃってるわけだ。
|
- 【あぼーん】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★27
352 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:52:37.33 ID:Xd4ZZU2S0 - おまえらまだやってるのかw
このスレッドの結論まとめとくぞ だれも具体的反論ができない正論集は↓ >>4 >>6 >>7 >>8 今は空き家が多くなってきてるから不動産屋は厳しい。 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、 「一人暮らししてない人はダメ人間」っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 自立できていない人はそれにまんまとのせられちゃうので、 一人暮らし=自立してるっていう強迫観念がその人の中.で出来上がっちゃってる。 なので恐怖マーケティングにビクともしない人に必死にマウントとろうとしちゃってるわけだ。
|
- 【国際社会】日本の女の子は、どうしてあんなにかわいく見えるのか
543 :名無しさん@1周年[sage]:2019/03/04(月) 21:54:38.78 ID:Xd4ZZU2S0 - メイク取ったすっぴんは全く同じレベルだと思うよ
|
- 【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★18
19 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:55:42.03 ID:Xd4ZZU2S0 - 子供の時から住んでる部屋に自立した大人だってもちろん住むよ。
つい最近以外、昔から数百万年にわたってそうだったわけだし。 自立しているかどうかは、どんな部屋に住んでいるかで決まるものではもちろんないw それは当り前の事なんだけど、そうじゃなくなってる人は強迫観念が植えつけられてしまっている。 「一人暮らしをすることが自立」っていう、ここ数十年で不動産業界が作ったイメージ戦略に侵されている。 それって自立ができてない人。 広告代理店がよく使う恐怖をあおるマーケティング。それに乗せられてしまう人こそ自立ができていない人だ。 一人暮らしをしてないと恥ずかしい事っていう間違った考えに自立していない人は簡単に染まってしまう。 たとえば結婚させたい時に、 「恋愛できないやつはモテないだけ、結婚できない負け組w」とけなし、 「独り身の老後は寂しい。孤独死こわくないの?」と不安を煽り、 「子供は可愛い。結婚って幸せだよ」と羨ましがってもらおうとする。 これ洗脳宗教とか、広告代理店がする恐怖マーケティングの手法だよ。 LINEを広めるときには、 「今どきLINE使ってないって友達いない引きこもりかよw」 「LINEやってないと言うと女の子から「あ〜・・・」って言われる。」 「LINEやってないの?異常でしょ?連絡とかどうしてるの?」 「LINEやってないのは老人だけ。」 「みんな使ってるんだから、おまえだけ使わずに自己中で面倒かけるなよ。」 こういう自立していない人の恐怖をあおる文句でLINEって広まった。 日本人の弱点をついたマーケティングとして恐怖やコンプレックスを煽る手法が広告代理店のマニュアルにあるんだよ。 広告屋の消費をあおる常とう手段として、持たざる恐怖をあおるってのがちゃんとあるから。 これこそ電通社員が言ってた「偏差値40をターゲットにした商品開発」ってやつ。 自立してる人は、一人暮らししてるだけで自立してるなんて思わないものだよ。 一人暮らしなんてのは家.賃払えば小学生でもできる。実際一人暮らしなんて誰でもできてるもんね。 .
|
- 【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★18
20 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:55:58.60 ID:Xd4ZZU2S0 - イタリアでは親と一緒に住むと「親孝行だね」って言われる。 親の近くにいて支えることができるから。
日本では親から離れないと「自立していない」って言われる。 地球環境的にも一人暮らしほどひどいものはない。 多くの建築資材が使われ、資源とエネルギー効率が悪く、物もそれだけたくさん必要になる。 一人暮らしをすると地球環境を破壊し、ひいては貧しい国々の人を苦しめることになる。 自称自立している子供には、そんなことまで考えは及ばないかもしれないけど、 これは逃げようのない現実でもある。. 恐怖を煽られたできた強迫観念によって一人暮らしをしてしまったのなら少しは罪悪感を感じてほしい。 .
|
- 【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★18
21 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:56:09.88 ID:Xd4ZZU2S0 - 「三十代で実家で暮らしてる人間がよくこんな偉そうなこと言えるな」みたいな旧世代の価値観っていまだにみるよな。
人類は数百万年間、そして現在でも親と同居して生きてきたのが普通だってのに。 逆に「親とはなれて生活することが自立」とか言うから精神的な子供ばかりになってきたのにね。 そんなことで自立したと思っちゃう精神的に幼い人間ばかりになってないか? 古来から子は親に依存するものだし、親は子に依存してきた。 親元を放れることが親孝行だなんて、消費社会が作った価値観。 外人には親の元にいることが親孝行とかいう考え方さえある。 「自分で金を稼げて、免許取って、一人暮らしすること=自立している=大人」と思わされている子供が多くなりすぎ。 そんなもの、どこぞの誰かが言った「金を持った子供」に過ぎない。 一人暮らしなんて金があれば小学生でもだれでもすぐにできることだろ? 一人暮らし=自立ってのは典型的な間違った考え方で、 親から独立した生計をたてることってのは自立とは関係ない事だとかなりまえにしめされているよ。 現在は、いかに上手に人と頼りあっていきていけ.ているかってのが自立だと言われている。 人は社会の中で生きるのなら、必然的に社会的に支え合い、助け合って生きているのだから、 精神的に社会的に自立できている人は、お互い持ちつ持たれつでうまく生きていくことが自立なのだと分かるはず。
|
- 【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★18
23 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:56:21.27 ID:Xd4ZZU2S0 - なぜ一人暮らし=自立なんていう歪んだ認識ができてしまったかというと、
商品普及の方法として、「自立してない人の焦燥感」を利用するってのがマニュアルとしてあるから。 「いまどき使ってないの?」、「これ持ってない人は取り残されるよ、みんなやってるよ」、 「みんなそうなのに、あなただけ社会性が欠如してるんじゃないの?」 とかね。 たとえば、 「今どきLINE使って無いって友達いない引きこもりとかかよw」 「LINEやってないと言うと女の子から「あ〜・・・」って言われる。」 「LINEやってないの?異常でしょ?連絡とかどうしてるの?」 「LINEやってないのは老人だけ。」 「みんな使ってるんだから、おまえだけ使わずに自己中で面倒かけるなよ。」 こういう自立していない人の恐怖をあおる文句でLINEって広まったよね。 日本人の弱点をついたマーケティングだ。 広告屋の消費をあおる常とう手段として、持たざる恐怖をあおるってのがあるからな。 これこそ電通社員が言ってた「偏差値40をターゲットにした商品開発」。 同じように、住居を売るために、 「一人暮らししていないと自立してないと思われるよ」とか、 「30過ぎて親と一緒だと世間から変な目で見られませんか?」とかいうおかしな風潮をつくってる。 自立をしていない人にとってはこれらの言葉はこわいので、 恐怖をあおって消費させる一種のマーケティングなんだがね。 今は空き家が多くなっているから不動産屋は厳しくて、 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、一人暮らししてない人はダメ人間っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 自立できていない人はそれにまんまとのせられて、 一人暮らし=自立してるっていう強迫観念出来上がっちゃってるので、 恐怖マーケティングにビクともしない人にマウントとろうと必死になっちゃってるわけだ。 こういうおかしな風潮が、人類は同居して生きてきたという数百万年を無視し、たった数十年で出てきた。 先進国のごく一部に。 おもに住宅関係、不動産関係が作った価値観。 だから皆が不幸になる。 全員が核家族とか独身者全員が一人暮らしをしたら環境破壊しまくりなわけで。. 無駄が多い非エコロジーな社会だよ。 無駄な一人暮らしは無駄に金と資源を使っており、地球環境破壊行為だとなぜ思わないんだろう。 家を作るのにも、冷暖房やエネルギーを作るにも、同居の2倍地球を破壊していることになる。 無駄に一人暮らししているのに「エコバック使ってますー」とかアホかと。 住宅消費を煽る強迫観念と、それに染まった自立できてないサディストに負けちゃいかんよ。
|
- 【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★18
25 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 21:57:17.26 ID:Xd4ZZU2S0 - おまえらまだやってるのかw
このスレッドの結論まとめとくぞ だれも具体的反論ができない正論集は↓ >>19 >>20 >>21 >>23 今は空き家が多くなってきてるから不動産屋は厳しい。 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、 「一人暮らししてない人はダメ人間」っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 自立できていない人はそれにまんまとのせられちゃうので、 一人暮らし=自立してるっていう強迫観念がその人の中で出来上がっちゃってる。 なので恐怖マーケティングにビクともしない人に必死にマウントとろうとしちゃってるわけだ。
|
- 【お断りします】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★28
5 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 22:59:02.42 ID:Xd4ZZU2S0 - 子供の時から住んでる部屋に自立した大人だってもちろん住むよ。
つい最近以外、昔から数百万年にわたってそうだったわけだし。 自立しているかどうかは、どんな部屋に住んでいるかで決まるものではもちろんないw それは当り前の事なんだけど、そうじゃなくなってる人は強迫観念が植えつけられてしまっている。 「一人暮らしをすることが自立」っていう、ここ数十年で不動産業界が作ったイメージ戦略に侵されている。 それって自立ができてない人。 広告代理店がよく使う恐怖をあおるマーケティング。それに乗せられてしまう人こそ自立ができていない人だ。 一人暮らしをしてないと恥ずかしい事っていう間違った考えに自立していない人は簡単に染まってしまう。 たとえば結婚させたい時に、 「恋愛できないやつはモテないだけ、結婚できない負け組w」とけなし、 「独り身の老後は寂しい。孤独死こわくないの?」と不安を煽り、 「子供は可愛い。結婚って幸せだよ」と羨ましがってもらおうとする。 これ洗脳宗教とか、広告代理店がする恐怖マーケティングの手法だよ。 LINEを広めるときには、 「今どきLINE使ってないって友達いない引きこもりかよw」 「LINEやってないと言うと女の子から「あ〜・・・」って言われる。」 「LINEやってないの?異常でしょ?連絡とかどうしてるの?」 「LINEやってないのは老人だけ。」 「みんな使ってるんだから、おまえだけ使わずに自己中で面倒かけるなよ。」 こういう自立していない人の恐怖をあおる文句でLINEって広まった。 日本人の弱点をついたマーケティングとして恐怖やコンプレックスを煽る手法が広告代理店のマニュアルにあるんだよ。 広告屋の消費をあおる常とう手段として、持たざる恐怖をあおるってのがちゃんとあるから。 これこそ電通社員が言ってた「偏差値40をターゲットにした商品開発」ってやつ。 自立してる人は、一人暮らしして.るだけで自立してるなんて思わないものだよ。 一人暮らしなんてのは家賃払えば小学生でもできる。実際一人暮らしなんて誰でもできてるもんね。
|
- 【お断りします】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★28
6 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 22:59:15.76 ID:Xd4ZZU2S0 - イタリアでは親と一緒に住むと「親孝行だね」って言われる。 親の近くにいて支えることができるから。
日本では親から離れないと「自立していない」って言われる。 地球環境的にも一人暮らしほどひどいものはない。 多くの建築資材が使われ、資源とエネルギー効率が悪く、物もそれだけたくさん必要になる。 一人暮らしをすると地球環境を破壊し、ひいては貧しい国々の人を苦しめることになる。 自称自立している子供には、そんなことまで考えは及ばないかもしれないけど、 これは逃げようのない現実でもある。 恐怖を煽られたできた強.迫観念によって一人暮らしをしてしまったのなら少しは罪悪感を感じてほしい。.
|
- 【お断りします】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★28
7 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 22:59:26.05 ID:Xd4ZZU2S0 - 「三十代で実家で暮らしてる人間がよくこんな偉そうなこと言えるな」みたいな旧世代の価値観っていまだにみるよな。
人類は数百万年間、そして現在でも親と同居して生きてきたのが普通だってのに。 逆に「親とはなれて生活することが自立」とか言うから精神的な子供ばかりになってきたのにね。 そんなことで自立したと思っちゃう精神的に幼い人間ばかりになってないか? 古来から子は親に依存するものだし、親は子に依存してきた。 親元を放れることが親孝行だなんて、消費社会が作った価値観。 外人には親の元にいることが親孝行とかいう考え方さえある。 「自分で金を稼げて、免許取って、一人暮らしすること=自立している=大人」と思わされている子供が多くなりすぎ。 そんなもの、どこぞの誰かが言った「金を持った子供」に過ぎない。 一人暮らしなんて金があれば小学生でもだれでもすぐにできることだろ? 一人暮らし=自立ってのは典型的な間違った考え方で、 親から独立した生計をたてることってのは自立とは関係ない事だとかなりまえにしめされているよ。 現在は、いかに上手に人と頼りあっていきていけているかってのが自立だと言われている。 人は社会の中で生.きるのなら、必然的に社会的に支え合い、助け合って生きているのだから、 精神的に社会的に自立できている人は、お互い持ちつ持たれつでうまく生きていくことが自立なのだと分かるはず。
|
- 【お断りします】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★28
9 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 22:59:37.78 ID:Xd4ZZU2S0 - なぜ一人暮らし=自立なんていう歪んだ認識ができてしまったかというと、
商品普及の方法として、「自立してない人の焦燥感」を利用するってのがマニュアルとしてあるから。 「いまどき使ってないの?」、「これ持ってない人は取り残されるよ、みんなやってるよ」、 「みんなそうなのに、あなただけ社会性が欠如してるんじゃないの?」 とかね。 たとえば、 「今どきLINE使って無いって友達いない引きこもりとかかよw」 「LINEやってないと言うと女の子から「あ〜・・・」って言われる。」 「LINEやってないの?異常でしょ?連絡とかどうしてるの?」 「LINEやってないのは老人だけ。」 「みんな使ってるんだから、おまえだけ使わずに自己中で面倒かけるなよ。」 こういう自立していない人の恐怖をあおる文句でLINEって広まったよね。 日本人の弱点をついたマーケティングだ。 広告屋の消費をあおる常とう手段として、持たざる恐怖をあおるってのがあるからな。 これこそ電通社員が言ってた「偏差値40をターゲットにした商品開発」。 同じように、住居を売るために、 「一人暮らししていないと自立してないと思われるよ」とか、 「30過ぎて親と一緒だと世間から変な目で見られませんか?」とかいうおかしな風潮をつくってる。 自立をしていない人にとってはこれらの言葉はこわいので、 恐怖をあおって消費させる一種のマーケティングなんだがね。 今は空き家が多くなっているから不動産屋は厳しくて、 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、一人暮らししてない人はダメ人間っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 自立できていない人はそれにまんまとのせられて、 一人暮らし=自立してるっていう強迫観念出来上がっちゃってるので、 恐怖マーケティングにビクともしない人にマウントとろうと必死になっちゃってるわけだ。 こういうおかしな風潮が、人類は同居して生きてきたという数百万年を無視し、たった数十年で出てきた。 先進国のごく一部に。 おもに住宅関係、不動産関係が作った価値観。 だから皆が不幸になる。 全員が核家族とか独身者全員が一人暮らしをしたら環境破壊しまくりなわけで。 無駄が多い非エコロジーな社会だよ。 無駄な一人暮らしは無駄に金と資源を使っており、地球環境破壊行為だとなぜ思わないんだろう。 家を作るのにも、冷暖房やエネルギーを作るにも、同居の2倍地球を破壊していることになる。 無駄に一人暮らししているのに「エコバック使ってますー」とかアホかと。 住宅消費を煽る強迫観念と、それに染まった自立できてないサディストに負けちゃいかんよ. .
|
- 【お断りします】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★28
12 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 23:00:14.81 ID:Xd4ZZU2S0 - おまえらまだやってるのかw
このスレッドの結論まとめとくぞ だれも具体的反論ができない正論集は↓ >>5 >>6 >>7 >>9 今は空き家が多くなってきてるから不動産屋は厳しい。 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、 「一人暮らししてない人はダメ人間」っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 自立できていない人はそれにまんまとのせられちゃうので、 一人暮らし=自立してるっていう強迫観念がその人の中で出来上がっちゃってる。 なので恐怖マーケティングにビクともしない人に必死にマウントとろうとしちゃってるわけだ。
|
- 【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★18
102 :具体的反論ができない正論集[sage]:2019/03/04(月) 23:02:32.63 ID:Xd4ZZU2S0 - おまえらまだやってるのかw
このスレッドの結論まとめとくぞ だれも具体的反論ができない正論集は↓ >>19 >>20 >>21 >>23 今は空き家が多くなってきてるから不動産屋は厳しい。 一人暮らしさせれば不動産は売れるから、 「一人暮らししてない人はダメ人間」っていうレッテルを貼って恐怖を煽ってくる。 自立できていない人はそれにまんまとのせられちゃうので、 一人暮らし=自立してるっていう強迫観念がその人の中で出来上がっちゃってる。 . なので恐怖マーケティングにビクともしない人に必死にマウントとろうとしちゃってるわけだ。
|