トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年03月04日
>
TQ+qqfam0
書き込み順位&時間帯一覧
1094 位
/23915 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
6
2
9
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【大阪維新】松井知事、大阪都構想「もう一度民意問う」=入れ替えダブル選に
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
書き込みレス一覧
【大阪維新】松井知事、大阪都構想「もう一度民意問う」=入れ替えダブル選に
200 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 10:28:24.52 ID:TQ+qqfam0
維新が都構想の府市広域統合をやってから大阪が良いほうに変わりすぎてヤバイからな
これを否定できる奴はいない
後は最後の仕上げで恒久的な制度にするだけだ
【大阪維新】松井知事、大阪都構想「もう一度民意問う」=入れ替えダブル選に
244 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:14:49.01 ID:TQ+qqfam0
>>238
かつての大阪市のように行政が民間の足を引っ張ることがないから
民間が安心して投資できるようになったのは大きい
維新が都構想の一環として大阪市の大規模な都市開発の部署を
大阪府と一緒にして合わせたのは大正解だった
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
785 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:21:13.30 ID:TQ+qqfam0
>>783
特別区の負担は0円だぞ
大阪府が大阪市から万博事業を引き継ぐから
特別区は予算を1円も計上しなくていい
ただ府が行う万博事業に必要な予算の一部は
大阪市域で集められた税金から手当てされるけど
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
788 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:30:26.26 ID:TQ+qqfam0
>>787
だからそれは特別区の負担じゃなくて
大阪市域の負担だと言ってるだろ
万博事業が大阪市の負担金とともに大阪府に移るんだよ
だから特別区は一円も出さなくていい
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
800 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:45:00.36 ID:TQ+qqfam0
>>792
だからその200億やその他必要な予算ごと万博事業が大阪府に移るんだから当たり前なんだよ
その代わり特別区は万博事業とかかわりが無くなって
もし費用の増加で追加の資金を求められても
お金を出す根拠がないので一円も出さなくてよくなる
それは事業が移った大阪府の責任になるから
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
804 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:49:49.52 ID:TQ+qqfam0
>>801
だからそれは特別区関係なく大阪市内で万博をやるなら最初から必要なお金
万博の誘致に成功したからかかる費用
ただし事業が大阪府に移ればそれ以降の費用は大阪府の責任になる
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
808 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:58:26.70 ID:TQ+qqfam0
>>805
万博を大阪市内で行うんだから当たり前だろ
特別区に渡る基金以外から200億を出せというなら
他の予算がしわ寄せ食うか借金して負担が増えるだけ
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
813 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:10:17.38 ID:TQ+qqfam0
>>811
大阪府に移るのは万博とその関連事業とその財源と200億の予定
その200億を基金以外から出せというなら大阪市の他の事業がしわ寄せ食らうか
借金するなら市民の負担になる
万博事業が大阪府に移ったと同時に生まれる特別区には権限も責任もないので1円もお金出さなくてよくなる
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
816 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:16:47.09 ID:TQ+qqfam0
>>814
200億は大阪市の負担であって特別区の負担ではない
将来特別区になった時に取り分が減ると言いたいなら
大阪市が別のことから手当てするしかないので住民サービスを減らすか借金増やすしかない
どこから200億持ってきても特別区の取り分は200億減る
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
829 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:01:05.52 ID:TQ+qqfam0
>>820
特別区の直接の負担は0だぞ
俺は特別区になっときはそれ以降万博の費用負担はないといってるだけ
200億の負担は万博だから出る話で特別区かどうかは関係ない
その負担が嫌なら万博をやめる以外にない
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
833 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:03:09.46 ID:TQ+qqfam0
>>826
平松はエアコンの調査費を数千万出した
当然百億以上かかかる本工事はできなかったから
学校にヘチマ植えて終わった
【大阪維新】松井知事、大阪都構想「もう一度民意問う」=入れ替えダブル選に
399 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:11:00.35 ID:TQ+qqfam0
>>378
市内でも南西の端で港湾や物流施設が近く高齢化した地域にある
周産期専門の市民病院を数百億で建て替えるより
より内陸に周産期専門の府民のための病院を建てるというのは
住民にとっては正しい選択
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
840 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:26:59.88 ID:TQ+qqfam0
>>838
そのデマは831ですでに論破されてるだろ
平松は予定だけ示したが財源は示さずで批判された
さすがに恥ずかしいな
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
844 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:33:53.89 ID:TQ+qqfam0
>>842
その数百億の予算どうするかで何もしなかったから平松は批判されてた
で苦肉の策がヘチマ
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
846 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:34:54.22 ID:TQ+qqfam0
>>843
そりゃエアコン設置に反対するやつはいないだろ
でも平松はその予算をどうするかが示せなくて批判されてたけど
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
850 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:42:01.88 ID:TQ+qqfam0
>>847
橋下は知事時代に府立学校にエアコンつけてたから
それはないな
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
852 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:44:04.90 ID:TQ+qqfam0
>>848
平松は調査のお金は出したけど
その後の設置の予算をどうするかで何も答えなったから
当時批判されたんだよ
誰でも思うだろエアコン設置する数百億のお金どうするんだって
【大阪都構想】公明、維新との交渉は「ない」大阪知事・市長「出直しクロス選」へ ★2
855 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:48:48.20 ID:TQ+qqfam0
>>853
そりゃ大阪市立の学校になんで大阪府がお金出すんだよってのが
元々の話だろ
大阪市がお金ないんだったら我慢してもらうしかないってだけで
大阪府はお金用意して府立にはその2年前に一斉に設置したし
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。