トップページ > ニュース速報+ > 2019年03月04日 > RpkypTrI9

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/23915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000091285000000051181274384



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ばーど ★
【スパイスに注意】ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れたら夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる★2
セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ★8
【沖縄】玉城デニー知事、中国との関係拡大目指す 4月予定の訪中団参加の意向 ★5
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★10
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
【くじら】クジラ肉の販売に行列。宮城県石巻市★3
【古代】母系遺伝子は渡来系の弥生期人骨「父系遺伝子は縄文系」 DNA分析で 鳥取・青谷上寺地遺跡 ★2
【軍事】韓国に帰らない米空軍の「U2偵察機」 地元・嘉手納から不安の声 沖縄防衛局、40日経過も一時的な滞在と説明
【千葉】ツルハグループ関東物流センターの倉庫で火災…放火の疑いで派遣社員の男逮捕 シャンプー燃やす
【北海道】アイヌ新法案に異議 「先住民族の権利」求め札幌でデモ行進
【改正著作権法】ダウンロード違法化「賛成意見を水増し」 専門家が文化庁を批判
【部落問題】「フェイクニュース対策を」 部落解放同盟の全国大会閉幕
【調査】若年層の約9割がスマホだけでYouTubeを利用/有料動画アプリの利用率は25%増/利用者数最多はアマゾンプライム
【回す必要がない】「回転しない寿司」路線から6年 元気寿司社長が語る“意外な効果” 国内店舗152店のうち122店が特急レーンのみ
【中央日報】米朝決裂の裏に安倍首相の妨害工作★9
【福島】「飲みどう。女の子付くよ」 郡山駅周辺で客引き、中国籍(37)女逮捕
【春日井】事故現場向かうパトカーと車が出合い頭に衝突、親子3人けが 愛知県警「お見舞い申し上げます」
【お幸せに...】新元号の瞬間にキス...「改元婚」 ブライダル業界で注目を集める
【スパイスに注意】ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れたら夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる★3
【参院選】ウーマン村本さん、自由党からの出馬報道に「どこから漏れたの?」 比例の当選ラインは100万票、野党のほうが当選確率が高く
【改正著作権法】ダウンロード違法化「賛成意見を水増し」 専門家が文化庁を批判 ★2
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★11
【性差別】JAL、羽田でひなまつりイベント 今年は女性のみフライト実施見送り…性別の多様性の観点で社外から疑問視する声
【北海道】さよなら我が家 “離れないと進めない…“ 傾き続ける液状化の被災地 札幌市
【オーバーツーリズム】京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」 ★2
【食】「チキンラーメン」が史上最高売上を記録 ★2
【TBS世論調査】安倍内閣支持率 「支持」52.3%(-0.5) 「不支持」44.3%(±0)
【TBS世論調査】憲法に明記すれば応募は増える?「増える」22% 「増えない」71%
【TBS世論調査】辺野古の埋め立てについて 「続けるべき」22% 「中断すべき」49% 「中止すべき」21%
【岐阜】「日ごろの言動に不満があった」40代受刑者の女 整列時に別の女性受刑者の頭など殴る蹴るの暴行か 書類送検/笠松刑務所
【三重】ついに高速道路が…三重・熊野市−紀宝町区間 国交省がルート選定等の着手を発表
【鉄道】JR西日本の新快速に「Aシート」導入 リクライニング コンセント Wi-Fi テーブル500で円…成功するのか?
【白ブリーフ判事】岡口基一裁判官(53) 国会の訴追委で聴取受ける...ツイッターへの書き込みで裁判官の品位をおとしめたとして
【安倍首相】拉致問題進展の有無回答避ける「発言を控えさせていただきたい」
【2020年都知事選】自民・二階幹事長「小池氏出馬なら全面的に協力するのは当たり前。実績をみてわかるのではないか」
【名古屋】中学校の制服「男女に関係なく、ズボン・スカートがOK」決めるのは生徒自身…河村市長が「議論を」
【ベトナム】世界遺産ハロン湾で、船に乗っていた日本人男性が海に転落 病院に搬送も死亡を確認 酒を飲んでいたとの報道
【東京メトロ】地下鉄で危険物所持検査の実験 国交省、五輪へ安全強化策探る ALSOKに委託
【安倍首相】韓国レーダー照射問題「真実を語る方が必ず強い。エビデンスも示している」
【くじら】クジラ肉の販売に行列。宮城県石巻市★4
【参院選】ウーマン村本さん、自由党からの出馬報道に「どこから漏れたの?」 比例の当選ラインは100万票、野党の方が当選確率高く★2
【品位とは】ツイッター投稿で訴追委員会から聴取を受けた岡口基一裁判官「投稿は表現の自由として保護されるべき」
【官邸質問妨害】「単なるいじめ。見てられない」中2女子が官邸への抗議署名集めに立ち上がる…望月衣塑子記者「勇気をもらいました」★2
【たばこのパッケージ】たばこの有害性、画像で警告を 学会が財務省に要望 ※包装面の50%以上を警告文は決定
【話題】ツイッターで結婚相手を募集→入籍報告…本当なのか!本人も驚く 35歳公務員に訪れた奇跡に祝福の声
【食】「チキンラーメン」が史上最高売上を記録 ★3
【オーバーツーリズム】京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」 ★3
【政府】三・一記念日、韓国に「危険情報」を一時検討 「スポット情報」を出すにとどめる
【景気判断】中国減速で生産下振れ…「戦後最長景気」が覆される可能性も 3月7日発表
【お詫び】集団食中毒「がんこ」が謝罪 大阪・梅田本店は3日間の営業停止「深く反省。厳粛に受け止める」
5分で効果が得られる塗るED治療薬「eroxon」 持続時間は30分 パートナーに副作用が報告されたのは1003例のうち4例だけ
【Twitter】「遅刻常習犯」めぐり論争、時間厳守派からは「言い訳しないで、謝って」 常習犯「+30分はデフォ、許して」RT6万件★6
【オーバーツーリズム】京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」 ★4
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★158

書き込みレス一覧

次へ>>
【スパイスに注意】ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れたら夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 06:16:50.68 ID:RpkypTrI9
幸せな新婚夫婦の食卓で起きた身の毛もよだつ出来事が、ネット上で話題となっている。

手作りハンバーグに入れたナツメグが多すぎたことが原因で、2人とも食中毒で病院に運ばれることになったというのだ。

夫の友人である良治堂馬琴(タッパたん) さんが2月27日、このエピソードをTwitterで報告したところ、4日間で3万回以上もリツイートされることになった。
.
■脂汗垂らしながら卒倒、2人とも入院

ハフポスト日本版は、良治堂さんに細かい個人情報は伏せるという条件で、今回の事件の概要を聞いた。

それによると食中毒症状を起こしたのは、関東地方に住んでいる夫婦。2月に入って、妻がハンバーグを手作りしたのだが、その際に香辛料のナツメグの分量を間違えて1瓶まるごと入れてしまった。

ハンバーグを2人で食べた後、夫は脂汗垂らしながら卒倒。妻も倒れた。同居する親族が、2人を病院に運んで入院することになった。

妻は症状が重かったが、2人ともに意識があり、命に別状はなかった。

1瓶まるごと入れた理由は、妻がナツメグを使うのが初めてで、レシピ本の「適量」がどのくらいの量なのか分からなかったからだった。匂いがきついのもおかしいと思わず「そういうものなんだな」と思って入れてしまったのだという。

■ナツメグ中毒とは?

ナツメグは、コショウ、シナモン、クローブとならぶ四大香辛料の1つ。インドネシアのモルッカ諸島原産のナツメグの木の種子の胚乳を乾燥したものだ。

小学館の「食の医学館」によると、ナツメグは甘くエキゾチックな香りと、まろやかなほろにがさが特徴。その風味は挽き肉料理と相性がよく、ハンバーグやミートローフなどに欠かせないほか、クッキーやドーナツにも、好んで用いられている。

ナツメグの分量について、エスビー食品のレシピでは、ハンバーグ2人前で「小さじ1/4」と記載している。今回の夫婦が食べたナツメグのメーカーは不明だが「1瓶」は、明らかに多すぎて危険な行為だったのだ。

というのもナツメグは大量に摂取すると強力な幻覚作用や興奮作用を示し、逆に有毒となるからだ。

日本中毒情報センターの報告によると成人の場合、ナツメグを5グラム以上摂取することで中毒症状が現れる。呼吸困難になるとともに、めまい、幻覚、嘔吐などの症状に陥る。通常は24時間以内で回復するが、2〜3日かかることもあるという。

同センターでは、ナツメグの実2個を食べた8歳男子が24時間後に死亡した事例があるので、小さい児童の場合は少量でも受診を勧めた方が無難だとしている。

歌手・作詞家の新良エツ子さんも2017年7月に、ナツメグの大量摂取で病院に緊急搬送されたことを公式ブログで明らかにしていた。

美味しいスパイスも分量を誤ると、大変なことになるという今回の出来事。ナツメグの入れすぎにご注意を!

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190303-00010004-huffpost-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190303-00010004-huffpost-001-view.jpg

3/3(日) 21:21
ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00010004-huffpost-soci

★1が立った時間 2019/03/03(日) 23:34:40.26
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551623680/
セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ★8
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 06:18:55.81 ID:RpkypTrI9
セブンイレブンの24時間営業をめぐり、店舗とチェーン本部の対立が注目を集めている。大阪府の加盟店オーナーが営業時間を短縮したところ、チェーン本部のセブン-イレブン・ジャパンに契約違反を指摘されたという。日経ビジネスは2017年10月30日号の特集「最強『社会インフラ』 コンビニ大試練」で24時間営業をめぐる厳しい現実を報じた。それから1年超が経過しても、状況はあまり変わっていないようだ。

「私の経営手法って『加盟店ファースト』なんですよね。加盟店オーナーさんが『セブンに加盟してよかった』と感じていただけない限りは、本部だけが収益を上げて良しとするビジネスでは絶対ありませんから」

セブン-イレブン・ジャパンの古屋一樹社長が2017年秋に話していた言葉だ。すでに当時、日本国内における人手不足の深刻化が叫ばれるようになっていた。だが古屋社長は「セブンイレブンとして、24時間営業は絶対的に続けるべきと考えています」と語り、その後、こう付け加えもした。「社内で見直しを議論したことはありませんし、加盟店からもそんな声は全く出ていないですね」([関連記事]セブンイレブン社長「24時間営業は絶対続ける」参照)

ここ数年、人手不足を重要な経営課題と認識したコンビニ以外の小売業や外食業は、24時間営業の見直しを急いでいる。そんななかで最大手コンビニチェーンの首脳だけが強気の姿勢を貫けるのは「深夜帯の売り上げがまんじゅう1個だけでも、本部は黒字になる」(都内のコンビニ加盟店オーナー)というカラクリが存在するからだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190301-39756348-business-bus_all

前スレ(1が立った日時:2019/03/02(土) 01:19:50.02)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551595000/
【沖縄】玉城デニー知事、中国との関係拡大目指す 4月予定の訪中団参加の意向 ★5
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 06:28:00.87 ID:RpkypTrI9
※たまたまスレ

2019/3/1
https://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/5621

県議会(新里米吉議長)は2月28日、2月定例会の一般質問最終日を開き、宮城一郎氏(社民・社大・結)、崎山嗣幸氏(同)、比嘉瑞己氏(共産)、西銘純恵氏(同)、平良昭一氏(おきなわ)、玉城満氏(同)が質問した。宮城氏は日本国際貿易促進協会が主催する4月の訪中団に玉城デニー知事が参加するか質問した。玉城氏は「中国政府の要人と直接、意見交換ができる基調な機会だ。今年の訪中団に参加したい」と表明した。

★1が立った時間 2019/03/01(金) 18:24:55.99
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551622945/
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★10
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 06:28:53.80 ID:RpkypTrI9
 内閣府が7日発表する1月の景気動向指数が大幅に悪化し、景気の基調判断が下方修正されるとの予測が民間エコノミストに広がっている。生産活動の低迷が主因で、修正となれば既に景気が後退局面に入った可能性を示すことになる。政府は1月で景気拡大期が戦後最長の74カ月間になったとの見解を示したが、実は達成できなかったとの懸念が浮上しそうだ。

 景気動向指数では、複数の指標を組み合わせて景気の現状を示す「一致指数」が重視される。指標のうち、中国経済減速などで1月の鉱工業生産指数速報が前月比3・7%低下したのが響き、1月の一致指数速報は前月から3ポイント近く下がった。

https://www.daily.co.jp/society/economics/2019/03/01/0012108447.shtml

前スレ(1が立った日時:2019/03/01(金) 20:32:41.81)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551585481/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
380 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 06:55:20.45 ID:RpkypTrI9
>>376
セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551647935/
【くじら】クジラ肉の販売に行列。宮城県石巻市★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 06:56:07.72 ID:RpkypTrI9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000001-tbcv-l04

かつて捕鯨基地として栄えた鮎川港のある宮城県石巻市でクジラ肉の販売会が行われ、多くの人が買い求めました。
 
この販売会は、クジラ肉を食べる文化を伝えていこうと、石巻市が行ったものです。
 
石巻市の道の駅「上品の郷」では去年1月から3月にかけ南極海で行われた調査捕鯨で捕獲された、
ミンククジラの肉およそ300キロが用意されました。
 
1パック約500グラムが1600円程度と市価より4割ほど安いこともあって、訪れた人たちが次々と買い求めていました。
 
政府は今年7月から商業捕鯨を再開することを決めており、石巻市ではクジラ肉の流通量が増えることを期待しているということです。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551575645/
1が建った時刻:2019/03/03(日) 06:47:05.85
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
381 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 06:56:38.39 ID:RpkypTrI9
>>378
【くじら】クジラ肉の販売に行列。宮城県石巻市★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551650167/
【古代】母系遺伝子は渡来系の弥生期人骨「父系遺伝子は縄文系」 DNA分析で 鳥取・青谷上寺地遺跡 ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 06:58:43.71 ID:RpkypTrI9
【動画】「弥生人」DNA分析 成果報告
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20190303/movie/4040002195_20190303075459.html
青谷上寺地遺跡のDNA分析について報告する篠田謙一・国立科学博物館副館長=鳥取市尚徳町のとりぎん文化会館で、園部仁史撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/03/20190303oog00m010048000p/9.jpg

 国史跡・青谷上寺地遺跡(鳥取市青谷町)で発掘された弥生時代後期とみられる人骨について、県が国立科学博物館や国立歴史民俗博物館と進めるDNA分析の経過報告が2日、鳥取市であった「とっとり弥生の王国シンポジウム」で発表された。昨年実施した母から引き継ぐミトコンドリアDNAの分析ではほぼ全員渡来人系だったが、父から引き継ぐY染色体からは縄文人系の配列がみられた。

 人骨のDNA分析研究班の代表である科博の篠田謙一副館長によると、父母から引き継ぐ核DNAを6人について分析した。その結果、男性5人、女性1人で、それぞれの遺伝的な違いは大きかった。男性特有のY染色体のDNA配列を調べると、縄文人系の配列が3タイプ確認された。核DNAの配列を現代の日本人や韓国人、中国人と比較すると、現代日本人のグループ内に位置した。

 歴博の藤尾慎一郎教授らが加わったパネル討論では、ミトコンドリアDNAと核DNAともに遺伝的に多様なことが注目された。藤尾教授は「弥生後半に朝鮮半島との交流がうかがえる土器の分布が北九州から山陰まで広がる」と指摘。篠田副館長は「当時、大陸と人的交流をしていたことを、DNAからうかがい知れるのかもしれない」と話した。(長崎緑子)

朝日新聞デジタル 2019年3月3日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM3233PCM32PUUB001.html

■弥生後期 国立科学博など解析

 鳥取市青谷町の青谷上寺地遺跡で出土した弥生時代後期の人骨の一部は、母親が大陸にルーツを持つ渡来系、父親が日本在来の縄文系だったことが分かった。2種類のデオキシリボ核酸(DNA)を解析した国立科学博物館や県埋蔵文化財センターなどが2日、同市尚徳町のとりぎん文化会館でのシンポジウムで発表した。当時は大陸との間で人の交流が盛んだったことを示すという。

 DNAは、細胞の核にある染色体と、細胞質内のミトコンドリアにそれぞれ含まれており、中でも男性が持つ「Y染色体」は父親から、ミトコンドリアは母親から受け継がれる性質がある。同博物館の篠田謙一副館長らは昨年、遺跡で見つかった32人分の骨からミトコンドリアDNAを抽出。配列を調べ、31人が渡来系、1人が縄文系であることを突き止めた。

 今年はさらに、渡来系31人のうち、保存状態の良い6人についてY染色体のDNAを解析した。その結果、Y染色体が抽出できた4人中、3人は縄文系で、渡来系は1人だった。

 3人の母親は大陸から日本に渡ってから日本の男性と結婚したか、大陸で日本の男性と結婚後に渡来した可能性があるという。今後は分析する個体数を増やすなどしてルーツを詳細に調べる計画で、篠田副館長は「人口の増減や混血の状況、個体の特徴などを明らかにしたい」としている。

読売新聞 2019年3月3日
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20190302-OYTNT50109/
毎日新聞 2019年3月3日
https://mainichi.jp/articles/20190303/ddl/k31/040/287000c?inb=ra

★1が立った時間 2019/03/03(日) 17:00:18.10
前スレ
【古代】母系遺伝子は渡来系の弥生期人骨「父系遺伝子は縄文系」 DNA分析で 鳥取・青谷上寺地遺跡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551600018/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
382 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 06:59:38.97 ID:RpkypTrI9
>>377
【古代】母系遺伝子は渡来系の弥生期人骨「父系遺伝子は縄文系」 DNA分析で 鳥取・青谷上寺地遺跡 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551650323/

遺跡スレ人気ありますね
【軍事】韓国に帰らない米空軍の「U2偵察機」 地元・嘉手納から不安の声 沖縄防衛局、40日経過も一時的な滞在と説明
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:11:43.27 ID:RpkypTrI9
 米太平洋空軍の在韓米軍烏山(オサン)基地に配備されているU2偵察機計4機が嘉手納基地に飛来して3日で40日が経過し、前回の暫定配備期間を上回る滞在となった。U2は連日、嘉手納を拠点に離着陸を繰り返している。沖縄防衛局は「一時的な滞在」と説明するが、地元では不安の声が高まっている。

 情報収集・監視を主な任務とするU2は2017年、鳥山基地の滑走路改修工事を理由に計4機が飛来。米太平洋空軍は飛来当日に「暫定配備」と発表していたが、滞在期間は38日に及んだ。

 今回の飛来について防衛局は1月23日、周辺自治体に「一時的な滞在」と通知。飛来目的は「(グアム島での)コープ・ノース演習やエアショーのためインド太平洋軍の支援」と説明した。米空軍の発表によると、同演習は3月8日に終わる。インドで開催されたエアショー「アエロ・インディア」も2月24日までに終了した。

 本紙は3月1日、防衛局にU2の滞在期間について質問したが回答は「一時的な滞在」とするのみ。1カ月を超える滞在が一時滞在に当たるのかどうかについても答えはなかった。

 U2は2月5日、離陸直後に滑走路上で切り離す地上走行用補助輪の左車輪を付けたまま、市街地上空を飛行するトラブルも起こしている。嘉手納町基地渉外課の我謝治彦課長は「長期間の滞在となることで住民生活に影響が及ばないか懸念している」と述べた。

2019年3月3日 08:48
沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/391908
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg0hnHWWvPDwIZaN3NjjSfIQ---x400-y236-q90-exp3h-pril/amd/20190303-00391908-okinawat-000-2-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
385 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:11:57.18 ID:RpkypTrI9
>>373
【軍事】韓国に帰らない米空軍の「U2偵察機」 地元・嘉手納から不安の声 沖縄防衛局、40日経過も一時的な滞在と説明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551651103/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
386 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:19:05.48 ID:RpkypTrI9
>>383
そうなのですね
樽悶 ★さんの遺跡スレはいつも人気あるなぁと思いながらも歴史に疎くてソース読んでもさっぱりで(;^ω^)
今度真似して立ててみますw
【千葉】ツルハグループ関東物流センターの倉庫で火災…放火の疑いで派遣社員の男逮捕 シャンプー燃やす
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:23:03.98 ID:RpkypTrI9
3日、千葉県八千代市の物流センターで起きた火事で倉庫などに火を付けて燃やしたとして、この物流センターで働く派遣社員の男が警察に逮捕されました。

放火の疑いで逮捕されたのは、八千代市の派遣社員・前田翼容疑者(29)です。前田容疑者は3日、八千代市大和田新田にある「ツルハグループ関東物流センター」の倉庫に火を付けて、倉庫と保管してあったシャンプーや洗剤などの商品を燃やした疑いが持たれています。

警察によりますと、前田容疑者はこの物流センターで働く派遣社員で、関係者から事情を聴いていたところ、火事が起きた当時、商品の在庫確認のため倉庫の中にいた前田容疑者が浮上したということです。

調べに対し前田容疑者は、「ライターで火を付けた」と容疑を認めているということで、警察が動機などを調べています。

3月4日TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3613214.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3613214_38.jpg

関連スレ
【千葉】物流センターの倉庫で火事 消火活動続く 八千代
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551586373/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
387 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:23:38.77 ID:RpkypTrI9
>>379
【千葉】ツルハグループ関東物流センターの倉庫で火災…放火の疑いで派遣社員の男逮捕 シャンプー燃やす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551651783/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
388 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:25:13.41 ID:RpkypTrI9
>>375
ソースがちょっと古いかな
【北海道】アイヌ新法案に異議 「先住民族の権利」求め札幌でデモ行進
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:32:25.92 ID:RpkypTrI9
※たまたまスレ

アイヌ新法案に先住民族として認められるべき権利が盛り込まれていないとして、アイヌの人らが3日、札幌でデモ行進を行いました。

大通公園周辺で行われたデモ行進には、アイヌの人らで作る市民団体から30人以上が参加しました。政府がアイヌ民族を「先住民族」として初めて位置づけたアイヌ新法案について、参加者は「欧米などの先進諸国が先住民族に対して認めている土地などの権利が盛り込まれていない」と訴えました。ウコチャランケの会の石井ポンぺ会長は「私たちに謝罪をし、私たちの求める自決権を確立してもらいたいと思っています」と話しました。政府は先月、アイヌ新法案を閣議決定していて、今国会中の成立を目指しています。

【動画】https://www.youtube.com/watch?v=mSpvRg1E_FQ

2019/03/03(日) 21:00
HTBニュース
https://www.htb.co.jp/news/archives_3751.html
【改正著作権法】ダウンロード違法化「賛成意見を水増し」 専門家が文化庁を批判
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:50:01.29 ID:RpkypTrI9
法改正を進めるために賛成意見を水増しして与党に報告し、海外での先行事例も恣意(しい)的に選んで都合のいいところだけ紹介している――。

 権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法改正を進めようとしている文化庁が、自民党に正確ではない説明をしたと指摘する「検証レポート」が3日、明治大学知的財産法政策研究所のホームページで公表された。

 自民党の文部科学部会などは先月こうした説明などをもとに法改正を了承したが、反対意見も根強く出ている。党の最高意思決定機関である総務会は1日の会合で、関係者への説明不足などを理由に異例の了承先送りを決めたばかり。与党に不正確な判断材料を提供していたとの指摘は今後の議論に影響を与えそうだ。

 今回の検証は、違法とする行為をもっと絞り込むように緊急声明で求めていた著作権法の専門家らの一部が行った。法改正について議論した昨年10月から今年2月までの文化審議会の会合でどんな意見が出たのか、自民党議員らに説明するために文化庁が配った資料を入手して分析したという。その結果、自民党への説明で主に以下の問題点があったと指摘した。

■賛成意見を水増しした

 文化庁は、法改正の方向性をまとめた2月の文化審議会著作権分科会でどんな意見が出たのかを紹介するため、発言者の名前を伏せて「慎重な意見」を三つ、「積極的な意見」を七つ、説明資料に載せた。

 慎重な意見については、8人の委員の連名で慎重な検討を求める意見があったことも付記されてはいたものの、分科会の議事録と照らし合わせると、法改正に「積極的な意見」のうち【学者】の発言とされた四つが、1人の2回にわたる発言を論旨ごとに四つに分割したものだったという。

 また、文化庁が示した方向性に賛同している委員の意見は余すところなく紹介しているのに、「慎重な意見」を出した4人の意見は省略し紹介すらしていない▽紹介した慎重派2人の意見についても重要な部分を省略している▽別の慎重派2人の意見の一部を切り取って、積極派であるかのように誤解させている――とも言及。全体として「積極的な意見は少数派であるにもかかわらず、多数派であったような誤解を誘っている」と指摘した。

 「政策判断を行う上で、審議会における議論の状況を正確に把握すべき立場である与党に正確な情報が提供されていない点は、立法過程における極めて重大な問題をはらんでいる」と批判している。

「諸外国の取り扱いも踏まえ」法改正するとの説明←比較対象国の選定がフェアでない

 文化庁が配布資料で、ドイツやフランス、カナダなどの「諸外国」を引き合いに出し、著作権侵害物のダウンロードを全面的に違法とすることが国際的な潮流だと読めるような説明をしていることについても、「比較対象国の選択がフェアではない」と指摘した。

 米国や韓国、台湾、シンガポールなど、公正な利用と認められれば権利侵害にはならない「フェアユース」の規定を持つ国もたくさんあり、軽微なスクリーンショットやコピー&ペーストなどは適法と考えられているためだ。こうした国々について「なぜ参考にしないのか、理由が不明」だと疑問視。ドイツなどの実情についても都合のいいところだけを紹介した「つまみ食い的な比較」と切り捨てた。

 今回の検証レポートは、「これまでの文化審議会の歴史において極めて異例の形で報告書のとりまとめが行われた」とも指摘。文化庁は審議会での審議結果を忠実に法改正案に反映したと主張しているが、審議会の報告書などを無視していると厳しく批判している。

 自民党総務会の1日の会合では、今国会で法改正案を成立させる必要性については一致したものの、「(関係者への)説明不足だ」との意見が相次いだ。日本漫画家協会も、違法範囲を絞り込むよう求めていることなどを踏まえ、加藤勝信総務会長は記者会見で、「漫画家の利益を守るのが今回の措置なのに理解が得られていない」と話し、改正案への理解を求めていくよう促している。(上田真由美)

2019年3月4日05時02分
https://www.asahi.com/articles/ASM3351BKM33UCVL007.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190303001647_comm.jpg

関連スレ
【改正著作権法】ダウンロード違法化拡大、自民総務会が了承先送り「漫画家の利益を守るのが今回の措置なのに理解が得られていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551521257/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
390 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:50:46.05 ID:RpkypTrI9
>>389
【改正著作権法】ダウンロード違法化「賛成意見を水増し」 専門家が文化庁を批判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551653401/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
391 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:52:09.93 ID:RpkypTrI9
>>366
【北海道】アイヌ新法案に異議 「先住民族の権利」求め札幌でデモ行進
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551652345/
【部落問題】「フェイクニュース対策を」 部落解放同盟の全国大会閉幕
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:54:22.36 ID:RpkypTrI9
東京都内で開かれていた部落解放同盟の第76回全国大会は3日、インターネット上に部落問題を巡るフェイクニュースが拡散しているとして、地方自治体に削除を求めることを盛り込んだ2019年度の活動方針を採択し、閉幕した。

大会宣言では、18年が国連総会での「世界人権宣言」採択から70周年だったことに触れ「この宣言を具体化していくことが崇高な使命だ」とした。〔共同〕

2019/3/3 16:34
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41981060T00C19A3CR0000/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
392 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 07:55:17.28 ID:RpkypTrI9
>>364
【部落問題】「フェイクニュース対策を」 部落解放同盟の全国大会閉幕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551653662/
【調査】若年層の約9割がスマホだけでYouTubeを利用/有料動画アプリの利用率は25%増/利用者数最多はアマゾンプライム
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 08:00:50.35 ID:RpkypTrI9
 ニールセン デジタルは、「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率」と、スマートフォン視聴率情報「ニールセン モバイル ネットビュー」のデータをもとに、2019年1月の日本国内における無料・有料動画アプリの利用状況を調査した。

■若年層の約9割がスマホだけでYouTubeを利用
https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/30504/30504_01.jpg

 はじめに、2018年12月におけるトータルデジタルでのYouTubeのリーチ(利用率)を「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率データ」で年代別に比較。その結果、49歳以下では70%以上の人が月に1回以上YouTubeを利用し、若い人ほど利用率が高いことがわかった。

 特に、30歳以下の利用率は80%を超え、YouTubeが人口の大半にリーチできるマスメディアへと成長していることが浮き彫りとなった。また、若い人ほどスマートフォンのみで動画を視聴する割合が高く、YouTubeを利用する18〜20歳のうち87%はスマートフォンのみで動画を視聴していることも明らかになった。

■有料動画アプリの利用者数は昨年比25%増
https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/30504/30504_02.jpg

 続いて、「ニールセン モバイルネットビュー」をもとに、無料・有料動画アプリにおける利用者数の推移を調査(上位5アプリを集計)。すると、スマートフォン利用者全体の増加率が7%だったのに対し、無料動画アプリの利用者数は2018年同月から14%増え、約4,509万人となった。

 また、有料動画アプリにおける利用者数は25%増え、約836万人となった。このことから、有料動画アプリは、2018年に続いて利用者数を大きく伸ばしていることが判明した。

■50歳以上の間でも有料動画の利用者数は伸長
https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/30504/30504_03.jpg

 次に、有料動画アプリの利用者推移を年代別で比較。すると、18〜34歳の増加率が最も高く、2018年から35%、次に50歳以上が28%、35〜40歳では12%増加していることがわかった。若い人ほど有料動画アプリを利用する傾向が高いものの、50歳以上でも利用者数は伸びており、幅広い年代が利用していることが明らかになった。

■有料動画サービス、利用者数最多は「Amazon Prime Video」
https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/30504/30504_04.jpg

 最後に、有料動画サービスの利用者数を調査。最も利用者数が多かったのは「Amazon Prime Video(約509万人)」で、次に「Netflix(約171万人)」が並んだ。上記2つのサービスにおける重複利用状況を見ると、2018年は「Netflix」利用者の32%が「Amazon Prime Video」を利用していたのに対し、2019年1月の時点では26%にまで低下していることがわかった。

2019/03/01 07:30
https://markezine.jp/article/detail/30504
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
394 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 08:01:54.24 ID:RpkypTrI9
>>361
【調査】若年層の約9割がスマホだけでYouTubeを利用/有料動画アプリの利用率は25%増/利用者数最多はアマゾンプライム
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551654050/
【回す必要がない】「回転しない寿司」路線から6年 元気寿司社長が語る“意外な効果” 国内店舗152店のうち122店が特急レーンのみ
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 08:44:15.46 ID:RpkypTrI9
大手すしチェーンの元気寿司(宇都宮市)が、回転レーンを次々と撤去している。回転レーンの土台を残し、お客が注文した商品を特急レーンで提供するスタイルに変えたところ、店舗の売り上げが平均して2割アップしただけでなく、さまざまな副次的効果が得られるようになったというのだ。国内の総店舗数は152店だが、回転しないすしの店舗数は122店にまで増えた(2019年2月末時点)。

 「脱・回転」路線を打ち出して、どんなことが見えてきたのか。同社の法師人(ほうしと)尚史社長に聞いた。

●かつては業界トップクラスだった

 ※省略

 なぜ、同社は路線変更に踏み切ったのだろうか。法師人社長は「全体の売り上げに占める注文率が8割を超えたため」と解説する。お店では、回転レーンの上をすしがぐるぐると回っている一方で、自分の好きなものを注文して食べるお客がどんどん増えていったことがデータから明らかになっていた。注文率が増えた背景にあるのは「できたてが食べたい」という顧客の心理だと見られていた。

●実はすしを回す必要がない?

 脱・回転の方針を打ち出す前、店員が忙しすぎて回転レーンに十分な量のすしを流せないことがあった。一方、レーン上のすしが充実していなくても、お客は自分の好きなものを注文して食べており、特に不満を感じてないケースもあった。そこで、実験的にある店舗で「これからすしを回すのをストップしますが、いいですか?」とあらかじめ告知したうえで運営したところ、大きな問題は発生しなかった。法師人社長は「すしを回す必要はないのでは?」と考えるようになっていった。

 ただ、回転すしというモデルで成長してきた元気寿司にとって、脱・回転路線に踏み出すことにはためらいもあったという。

 元気寿司は2012年7月、東京・渋谷に回らないすしの1号店を実験的にオープンさせた。オープン当初は苦戦したが、徐々に認知されるようになった。また、既存店をまわらないすしに転換したところ、売り上げが平均して20%アップした。この成功に自信を深めた同社は、その後、回らないすしの店舗をどんどん増やしていった。13年に法師人氏が社長に就任してから、元気寿司は回るすしの店舗を1つもオープンしていない。

●回転すしのメリットとは何か?

 ※省略

●回転しないすしを推進して分かったこと

  まず、従業員の作業が簡素化された。これまでは定期的にすしを回転レーンに投入しつつ、お客の注文に対応しないといけなかった。店舗の改装後は、注文を受けて商品を流す作業に集中できるようになった。つまり、売り上げにあまり寄与しない作業に時間を取られることがなくなったのだ。

 オープン前の作業も軽減された。お客が来店する前に、レーン上にすしを流す必要がなくなった。かつては、レーン上のすしが充実していないと「すしが流れていないぞ!」というクレームがきたこともある。ある意味では、お客の満足度を向上させるためにすしを流していたわけだが、注文だけにすることで、その心配もしなくて済むようになった。

 会計時における皿の数え間違いもなくなった。これまでは、食事が終わったお客のテーブルに店員が出向き、皿の数を数えていた。実は、この作業には意外にミスが多く、売り上げの損失につながることもあったという。自分が食べた分より多く皿の数をカウントされるとその場で指摘するお客は多い。一方、皿の数を少なくカウントされた場合、そのことをわざわざ指摘しないお客がいる。しかし、タブレットを使って注文するスタイルなので、注文履歴は全てデータとして残ることになる。

 ●できたてを提供して商品力アップを狙う

 ※省略

 元気寿司の直近の業績は悪くない。18年3月期の売上高は399億9000万円(前期比14.5%増)、経常利益は17億4000万円(68.9%増)となっている。他の大手チェーンが回転すしのスタイルに磨きをかけるなかで、脱・回転路線に大きく舵を切った元気寿司の真価が問われるのはこれからだろう。

2019年03月04日 05時00分
ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1903/04/news020.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1903/04/kk_genki_01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1903/04/kk_genki_02.jpg

関連スレ
【調査】回転寿司、5人に1人が「レーンの寿司は絶対に食べない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551540304/
【中央日報】米朝決裂の裏に安倍首相の妨害工作★9
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 08:46:28.91 ID:RpkypTrI9
民主平和党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)代表が2回目の米朝首脳会談決裂の背後として日本を名指しした。米朝会談前に日本の妨害工作があったという疑いが提起されていたが韓国政府が対応しなかったという主張だ。

鄭代表は2日、自身のフェイスブックに「日本が気がかりだ」として2回目の米朝首脳会談直後の日本の反応に注目した。

彼はフェイスブックへの書き込みで、「ハノイ会談決裂の裏に日本の影が見え隠れする。世界の指導者のうちハノイ会談失敗に歓呼した人は安倍首相1人だ」とした。

続けて「安倍首相は昨年のシンガポール会談後に終戦宣言NO、制裁緩和NO、経済支援NOを叫んだ。この3つは韓国の保守勢力の主張であると同時に、ハノイ会談撃沈を狙ってきたワシントン強硬派の考えと軌を一にする」と説明した。

その上で、2月中旬に国会議長と与野党5党代表団がワシントンで米下院外交委員会に参加した時を振り返った。

鄭代表は「当時討論でマイクを握った下院議員ごとに米朝会談に対する懐疑論を出し、日本を持ち出した。エンゲル下院外交委員長はなぜ韓国が朴槿恵(パク・クネ)政権と安倍政権間の慰安婦合意を破ったのかと難詰したりもした」と明らかにした。

彼は当時の雰囲気を「ピリピリしていた」としながら日本の妨害工作があったと主張した。「日本はワシントンでのロビーに注ぐ人的・物的資源総量が韓国の60倍に達する。ハノイでの外交惨事が安倍政権の快哉につながる北東アジアの現実こそ冷厳な国際政治の隠れた実状だ」と指摘した。

合わせて「韓国内部にも安倍首相のように快哉を呼んだ勢力が少なくないのが悲劇」と付け加えた。


中央日報/中央日報日本語版 2019年03月03日11時23分
https://japanese.joins.com/article/795/250795.html?servcode=A00&sectcode=A10

※前スレ(★1の立った日時:2019/03/03(日) 13:48:00.85)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551625051/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
401 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 08:46:58.61 ID:RpkypTrI9
>>395
【中央日報】米朝決裂の裏に安倍首相の妨害工作★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551656788/
【福島】「飲みどう。女の子付くよ」 郡山駅周辺で客引き、中国籍(37)女逮捕
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 08:48:22.16 ID:RpkypTrI9
郡山署は2日夜、郡山市のJR郡山駅周辺で客引き行為の一斉取り締まりを行い、市客引き防止条例違反の疑いで中国籍、千葉県八千代市、職業不詳、容疑者女(37)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は午後9時10分ごろ、客引き行為が禁じられている同市駅前の路上で、男性に「飲みどう。女の子付くよ」などと声を掛け客引き行為をした疑い。

2019年03月03日 08時35分
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190303-356124.php
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
403 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 08:48:51.68 ID:RpkypTrI9
>>400
【福島】「飲みどう。女の子付くよ」 郡山駅周辺で客引き、中国籍(37)女逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551656902/
【春日井】事故現場向かうパトカーと車が出合い頭に衝突、親子3人けが 愛知県警「お見舞い申し上げます」
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 08:54:07.75 ID:RpkypTrI9
1日午後7時40分頃、愛知県春日井市南下原町の市道交差点で、同市内のパート女性(39)運転の乗用車と春日井署交通課の男性巡査長(39)運転のパトカーが出合い頭に衝突し、女性と小学生の長女(11)、長男(8)が首や頭に軽傷を負った。パトカーに乗っていた警察官2人にけがはなかった。

現場は信号交差点で、パトカーは別の事故現場に向かう途中だった。竹腰正副署長は「事故の詳細は調査中。けがをされた方にお見舞い申し上げます」とした。

3月4日08:37 読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190303-OYT1T50125/
【お幸せに...】新元号の瞬間にキス...「改元婚」 ブライダル業界で注目を集める
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 09:05:25.78 ID:RpkypTrI9
改元を人生の新たな出発点に。時代を振り返る機会に――。平成もあと2カ月。こうした機運の高まりを商機につなげようという動きが活発になっている。結婚式の特別サービスや流行品のリバイバルが人気だ。

ブライダル業界では、「改元婚」が注目を集めている。

大阪府の会社員女性(42)は…残り:1298文字/全文:1421文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190302002464_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190302001970_commL.jpg

2019年3月4日08時00分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2W5D6XM2WUTIL03Y.html
【スパイスに注意】ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れたら夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 09:12:39.11 ID:RpkypTrI9
幸せな新婚夫婦の食卓で起きた身の毛もよだつ出来事が、ネット上で話題となっている。

手作りハンバーグに入れたナツメグが多すぎたことが原因で、2人とも食中毒で病院に運ばれることになったというのだ。

夫の友人である良治堂馬琴(タッパたん) さんが2月27日、このエピソードをTwitterで報告したところ、4日間で3万回以上もリツイートされることになった。
.
■脂汗垂らしながら卒倒、2人とも入院

ハフポスト日本版は、良治堂さんに細かい個人情報は伏せるという条件で、今回の事件の概要を聞いた。

それによると食中毒症状を起こしたのは、関東地方に住んでいる夫婦。2月に入って、妻がハンバーグを手作りしたのだが、その際に香辛料のナツメグの分量を間違えて1瓶まるごと入れてしまった。

ハンバーグを2人で食べた後、夫は脂汗垂らしながら卒倒。妻も倒れた。同居する親族が、2人を病院に運んで入院することになった。

妻は症状が重かったが、2人ともに意識があり、命に別状はなかった。

1瓶まるごと入れた理由は、妻がナツメグを使うのが初めてで、レシピ本の「適量」がどのくらいの量なのか分からなかったからだった。匂いがきついのもおかしいと思わず「そういうものなんだな」と思って入れてしまったのだという。

■ナツメグ中毒とは?

ナツメグは、コショウ、シナモン、クローブとならぶ四大香辛料の1つ。インドネシアのモルッカ諸島原産のナツメグの木の種子の胚乳を乾燥したものだ。

小学館の「食の医学館」によると、ナツメグは甘くエキゾチックな香りと、まろやかなほろにがさが特徴。その風味は挽き肉料理と相性がよく、ハンバーグやミートローフなどに欠かせないほか、クッキーやドーナツにも、好んで用いられている。

ナツメグの分量について、エスビー食品のレシピでは、ハンバーグ2人前で「小さじ1/4」と記載している。今回の夫婦が食べたナツメグのメーカーは不明だが「1瓶」は、明らかに多すぎて危険な行為だったのだ。

というのもナツメグは大量に摂取すると強力な幻覚作用や興奮作用を示し、逆に有毒となるからだ。

日本中毒情報センターの報告によると成人の場合、ナツメグを5グラム以上摂取することで中毒症状が現れる。呼吸困難になるとともに、めまい、幻覚、嘔吐などの症状に陥る。通常は24時間以内で回復するが、2〜3日かかることもあるという。

同センターでは、ナツメグの実2個を食べた8歳男子が24時間後に死亡した事例があるので、小さい児童の場合は少量でも受診を勧めた方が無難だとしている。

歌手・作詞家の新良エツ子さんも2017年7月に、ナツメグの大量摂取で病院に緊急搬送されたことを公式ブログで明らかにしていた。

美味しいスパイスも分量を誤ると、大変なことになるという今回の出来事。ナツメグの入れすぎにご注意を!

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190303-00010004-huffpost-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190303-00010004-huffpost-001-view.jpg

3/3(日) 21:21
ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00010004-huffpost-soci

★1が立った時間 2019/03/03(日) 23:34:40.26
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551647810/
【スパイスに注意】ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れたら夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる★2
992 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 09:13:48.52 ID:RpkypTrI9
次スレ

【スパイスに注意】ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れたら夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551658359/
【参院選】ウーマン村本さん、自由党からの出馬報道に「どこから漏れたの?」 比例の当選ラインは100万票、野党のほうが当選確率が高く
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 09:41:26.85 ID:RpkypTrI9
※たまたまスレ

 お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔(38)が3日、ツイッターで自身の夏の参院選出馬を巡る臆測に「どこから漏れたの!?」と反応した。

 村本を巡っては、立候補の可能性や自由党の小沢一郎共同代表(76)が興味を持っているというものまで、ネット上では有象無象の情報、邪推が飛び交っている。

 フォロワーからは話題に便乗した村本のコメントに対し「選対本部出来たら、ボランティアでお手伝いしますよ!!」「フェイクなんだろうが…出馬してみて欲しい」「首相を国会中継でこんてんぱにする姿を見て見たいな〜」と真剣に出馬を後押しする声も上がった。

 また、実際に村本の当落を予想する声もあり「私は賛同出来ないけど人気だけで当選しそうで怖いw」「過去の選挙結果を見ると、比例区で政党票に頼らない場合、だいたい100万票が当選ラインのようです。意外に厳しいですよ」との見方もあった。

 仮に政党に所属し、比例代表で出馬する場合、与党か野党かによって当選ラインは大きく変化する。野党のほうが当選確率は高い。

3/4(月) 9:13
東スポWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000003-tospoweb-ent

関連スレ
【参院選】ウーマンラッシュアワー村本、山本太郎と連動…自由党から出馬準備着々!?(参・東京)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551534739/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
407 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 09:42:05.84 ID:RpkypTrI9
>>406
【参院選】ウーマン村本さん、自由党からの出馬報道に「どこから漏れたの?」 比例の当選ラインは100万票、野党のほうが当選確率が高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551660086/
【改正著作権法】ダウンロード違法化「賛成意見を水増し」 専門家が文化庁を批判 ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 17:04:53.22 ID:RpkypTrI9
法改正を進めるために賛成意見を水増しして与党に報告し、海外での先行事例も恣意(しい)的に選んで都合のいいところだけ紹介している――。

 権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法改正を進めようとしている文化庁が、自民党に正確ではない説明をしたと指摘する「検証レポート」が3日、明治大学知的財産法政策研究所のホームページで公表された。

 自民党の文部科学部会などは先月こうした説明などをもとに法改正を了承したが、反対意見も根強く出ている。党の最高意思決定機関である総務会は1日の会合で、関係者への説明不足などを理由に異例の了承先送りを決めたばかり。与党に不正確な判断材料を提供していたとの指摘は今後の議論に影響を与えそうだ。

 今回の検証は、違法とする行為をもっと絞り込むように緊急声明で求めていた著作権法の専門家らの一部が行った。法改正について議論した昨年10月から今年2月までの文化審議会の会合でどんな意見が出たのか、自民党議員らに説明するために文化庁が配った資料を入手して分析したという。その結果、自民党への説明で主に以下の問題点があったと指摘した。

■賛成意見を水増しした

 文化庁は、法改正の方向性をまとめた2月の文化審議会著作権分科会でどんな意見が出たのかを紹介するため、発言者の名前を伏せて「慎重な意見」を三つ、「積極的な意見」を七つ、説明資料に載せた。

 慎重な意見については、8人の委員の連名で慎重な検討を求める意見があったことも付記されてはいたものの、分科会の議事録と照らし合わせると、法改正に「積極的な意見」のうち【学者】の発言とされた四つが、1人の2回にわたる発言を論旨ごとに四つに分割したものだったという。

 また、文化庁が示した方向性に賛同している委員の意見は余すところなく紹介しているのに、「慎重な意見」を出した4人の意見は省略し紹介すらしていない▽紹介した慎重派2人の意見についても重要な部分を省略している▽別の慎重派2人の意見の一部を切り取って、積極派であるかのように誤解させている――とも言及。全体として「積極的な意見は少数派であるにもかかわらず、多数派であったような誤解を誘っている」と指摘した。

 「政策判断を行う上で、審議会における議論の状況を正確に把握すべき立場である与党に正確な情報が提供されていない点は、立法過程における極めて重大な問題をはらんでいる」と批判している。

「諸外国の取り扱いも踏まえ」法改正するとの説明←比較対象国の選定がフェアでない

 文化庁が配布資料で、ドイツやフランス、カナダなどの「諸外国」を引き合いに出し、著作権侵害物のダウンロードを全面的に違法とすることが国際的な潮流だと読めるような説明をしていることについても、「比較対象国の選択がフェアではない」と指摘した。

 米国や韓国、台湾、シンガポールなど、公正な利用と認められれば権利侵害にはならない「フェアユース」の規定を持つ国もたくさんあり、軽微なスクリーンショットやコピー&ペーストなどは適法と考えられているためだ。こうした国々について「なぜ参考にしないのか、理由が不明」だと疑問視。ドイツなどの実情についても都合のいいところだけを紹介した「つまみ食い的な比較」と切り捨てた。

 今回の検証レポートは、「これまでの文化審議会の歴史において極めて異例の形で報告書のとりまとめが行われた」とも指摘。文化庁は審議会での審議結果を忠実に法改正案に反映したと主張しているが、審議会の報告書などを無視していると厳しく批判している。

 以下ソース先で

2019年3月4日05時02分
https://www.asahi.com/articles/ASM3351BKM33UCVL007.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190303001647_comm.jpg

関連スレ
【改正著作権法】ダウンロード違法化拡大、自民総務会が了承先送り「漫画家の利益を守るのが今回の措置なのに理解が得られていない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551521257/

★1が立った時間 2019/03/04(月) 07:50:01.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551653401/
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★11
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 17:06:10.06 ID:RpkypTrI9
 内閣府が7日発表する1月の景気動向指数が大幅に悪化し、景気の基調判断が下方修正されるとの予測が民間エコノミストに広がっている。生産活動の低迷が主因で、修正となれば既に景気が後退局面に入った可能性を示すことになる。政府は1月で景気拡大期が戦後最長の74カ月間になったとの見解を示したが、実は達成できなかったとの懸念が浮上しそうだ。

 景気動向指数では、複数の指標を組み合わせて景気の現状を示す「一致指数」が重視される。指標のうち、中国経済減速などで1月の鉱工業生産指数速報が前月比3・7%低下したのが響き、1月の一致指数速報は前月から3ポイント近く下がった。

https://www.daily.co.jp/society/economics/2019/03/01/0012108447.shtml

前スレ(1が立った日時:2019/03/01(金) 20:32:41.81)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551648533/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
469 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 17:06:41.87 ID:RpkypTrI9
>>467
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551686770/
【性差別】JAL、羽田でひなまつりイベント 今年は女性のみフライト実施見送り…性別の多様性の観点で社外から疑問視する声
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 17:15:44.01 ID:RpkypTrI9
 日本航空(JAL/JL、9201)はひな祭りの3月3日、羽田空港で「ひなまつりイベント」を開いた。羽田を午前11時に出発する那覇行きJL909便(ボーイング767-300型機、登録記号JA8987)の乗客に、和服姿の地上係員をはじめ、グランドハンドリングなどさまざまな職種の女性スタッフが、メッセージ付きひなあられを配った。

 JALでは、2009年からさまざまな運航業務を女性が担当する「ひなまつりフライト」を実施。昨年で10回目を迎えた。今回はこうした女性のみで実施するイベントに対し、性別の多様性などの観点で社外から疑問視する声が一部寄せられたことなどから、実施を見送ったという。

 乗客からは、「ひなまつりフライトを楽しみにしていたので残念。ほかのイベントも同じようになるのだろうか」と、今後を不安視する声が聞かれた。別の乗客は、「職場の性差別をなくすことと、恒例行事は別ではないか」と、今回の対応は行き過ぎだと感じていた。

 JL909便が出発する羽田空港の9番搭乗口には、ひな人形が飾られた。那覇行きJL909便は家族連れなど乗客260人(幼児6人含む)を乗せ、午前11時1分に羽田を出発。機内では、モモ味の飲み物として「紅茶花伝 CRAFTEA 贅沢しぼりピーチティー」を希望者に提供する。

 また、JALグループで地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)は、3日の伊丹午後3時15分発の青森行きJL2157便で、女性社員を中心としたひなまつりフライトの実施を予定している。

https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/03/190303_0017_jal-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/03/190303_0008_jal-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/03/190303_0052_jal-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/03/190303_0075_jal-640.jpg

2019年3月3日 12:27 JST
https://www.aviationwire.jp/archives/167615

関連スレ
【3月3日】ANA、羽田からひなまつりフライト(NH91) 機長、CA、整備士、グランドハンドリングなど女性が担当
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551619012/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
472 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 17:15:57.78 ID:RpkypTrI9
>>465
【性差別】JAL、羽田でひなまつりイベント 今年は女性のみフライト実施見送り…性別の多様性の観点で社外から疑問視する声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551687344/
【北海道】さよなら我が家 “離れないと進めない…“ 傾き続ける液状化の被災地 札幌市
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:15:52.72 ID:RpkypTrI9
北海道胆振東部地震から3月6日で半年を迎えます。

液状化の被害が出た札幌市清田区の里塚地区では、雪が降り積もった冬のあいだも、傾いた家の進行が続いています。

住み慣れた我が家を離れないと前に進めない―。引っ越しを余儀なくされた住民の思いに迫ります。

■マチに鳴り響く解体作業の音「寂しいよね」

液状化で家が傾く被害が出た札幌市清田区里塚地区。倒壊の恐れがある家の解体作業が12月から始まり、住宅街には作業の音が鳴り響きます。

「夕方なんて暗くなるとさ、真っ暗だから寂しいよね」「例年と違って、明かりが消えてる住宅が多くて、やっぱり寂しさというのは当然感じるでしょうね」。里塚の住民は一様に寂しさを口にします。

地面が大きく陥没し、住宅が傾いた里塚地区。一部の住民はマチを去っていきました。

■リフォームした“終の棲家“が「大規模半壊」に

里塚地区に22年前に家を購入した、中川塁三さん(60)・抄子さん(58)夫妻。2年前には700万円をかけてリフォームをしました。その家を地震が襲いました。

地震以来、“終の棲家“の被害は、日に日に深刻に。札幌市の判定は当初、一番被害の小さい「一部損壊」でしたが、3週間後に全壊に次ぐ「大規模半壊」となりました。

その理由は、家の傾きが止まらないことでした。

「傾きの方向が変わってきている。最初はトイレの扉がバタンと閉まったが、今は閉まらなくなってる。斜めに傾きが変わっている」というのは、妻の中川抄子さん。

ビー玉を床に置くと、勢いよく転がっていくほどの傾き。普通の生活はできません。さらに雪が積もった地面でも異変は続いていました。

夫の塁三さんは、「元々地震あった時は、10センチないくらいだった。どんどん下に土が逃げていっているから、亀裂に見える」と話します。

地震直後に10センチだった亀裂は、2か月で50センチにも広がったのです。次第に、抄子さんの気持ちにも変化が生まれてきました。

「家に次々と穴が空いたり、亀裂が大きくなっているので不安。家に愛着はあるけど、早く普通の生活がしたい」

「この一帯5軒全部出ること決まったんですよ。寂しいのと不安ですよね。人はいなくなるし、夜は暗くなるし…」

地震から2か月経ち、続々と引っ越しを決めていく近隣住民と同様に中川さん夫妻も、みなし仮設住宅への引っ越しを決めました。

■故郷の変わり果てた姿

中川さん夫妻の娘、伊藤夏海さん(32)が、結婚生活を送っている東京から両親の引っ越しを手伝うため戻ってきました。

夏海さんにとって、里塚は幼いころから18年間過ごした大切な場所。故郷の変わり果てた姿を目の当たりにしました。

「自分が小学生の頃に歩いていた道が変わっているのを見ると、こみあげてくるものがありますね。切ないというか、寂しいというか…寂しいが一番大きいですね」

一度離れなければ前に進めない…。中川さん夫妻は現実を受け入れざるを得ませんでした。

「なんかきっとね。向こうの家に着いてから、現実味があるのかなという気がしている」

迎えた引っ越しの日。妻の抄子さんは、みるみる運び出される荷物を前にこうもらしました。

娘の夏海さんは「辛い顔してたらどんどん辛くなる。笑ってりゃ楽しくなるよ」と励まします。

■住宅ローンを払いながら「みなし仮設住宅」へ

22年間住んだ里塚を離れる抄子さん。しかし、挨拶回りをすると、このマチに残る住民を前に複雑な思いがこみ上げてきました。

※省略

最も被害が大きかった里塚中央町内会では、333世帯中、すでに約60世帯が他の場所へと移りました。

以下ソース先で

■極寒の冬 巡回続ける町内会の苦悩

■「ひどくなった感じ…」傾き続ける家 不安は尽きない

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190304-00010000-hokkaibun-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190304-00010000-hokkaibun-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190304-00010000-hokkaibun-003-view.jpg

3/4(月) 14:01
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010000-hokkaibun-hok
【オーバーツーリズム】京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」 ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:20:44.49 ID:RpkypTrI9
3/4(月) 10:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010001-kyt-l26
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190304-00010001-kyt-000-view.jpg

2018年12月まで21カ月連続で前年実績を下回ったことが、市観光協会などの調査で分かった。18年全体も前年比9・4%減で4年連続マイナスだった。ホテル関係者の間では、訪日客の増加で市内の観光地が混雑するようになったのが大きな要因との見方が多く、日本人の「京都離れ」への懸念が強まっている。
紅葉シーズンでも二けた落ち込み

市観光協会と京都文化交流コンベンションビューローが14年から市内主要ホテル(12月時点で52施設)を対象に行っている外国人客宿泊状況調査で判明した。
調査結果によると、月間の日本人宿泊客数は17年4月から前年同月比マイナスが続いている。特に18年は、西日本豪雨のあった6月と7月がそれぞれ12・6%減、14・6%減と大きく落ち込んだほか、紅葉シーズンの11月も10・7%減、12月も12・2%減と二桁のマイナスだった。18年の日本人宿泊客数は206万2716人で前年から10万4129人減った。

京都の主要ホテルにおける日本人宿泊客の減少は長期的な傾向だ。15年が4・0%減、16年が3・8%減、17年が4・8%減で、同期間に34・7〜3・5%増だった外国人客と対照的な動きを示している。

要因について、市内に立地する複数のホテルの幹部や宿泊担当者は「訪日客の増加で京都の観光地や交通機関の混雑が広く知られるようになったため、敬遠されている」「『京都のホテルはいつも満室』という先入観が強い。実際はホテルが増えて予約は取りやすくなっているのだが」といった見方を示している。外国人が早めに宿泊予約を取ることや、客室価格の上昇で出張のビジネスマンが泊まりにくくなったのが要因との指摘もあった。
市観光協会は、若者の旅行離れや所得の伸び悩みを日本人客減少の理由に挙げつつ、混雑対策も課題と見る。「外国人頼みだと、外交関係の悪化や災害などで客足が減ったときの影響が大きくなる。日本人と外国人のバランスが大事だ。大原や高雄、山科といった定番以外の観光地に分散させる取り組みに力を入れ混雑を緩和させたい」としている。

18年の主要ホテルの外国人宿泊客は5・3%増の122万9030人。日本人客と合わせた総数は4・4%減の329万1745人だった。

★1が立った時間 2019/03/04(月) 10:33:42.62
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551663222/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
479 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:23:14.80 ID:RpkypTrI9
>>477
類似スレが立ってます

【のみもの】銭湯の定番、明治の「フルーツ牛乳」が販売終了。「平成も終わるけど、昭和も消えていく」とSNSでは惜しむ声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551672491/
【食】「チキンラーメン」が史上最高売上を記録 ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:24:59.14 ID:RpkypTrI9
日清食品は3月4日、創業ブランドである「チキンラーメン」が、発売60周年目に史上最高売上を記録したと発表した。

1958年8月25日に発売した世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」は、日清食品の創業者・安藤百福が「お湯があれば家庭ですぐに食べられるラーメン」の開発を目指し、
自宅の裏庭に建てた小屋で丸1年間、1日の休みもなく研究を続け、数々の苦難を乗り越えて生み出された商品。

「チキンラーメン」とともに産声をあげたインスタントラーメンは、日本だけでなく世界の食文化を革新し、今や世界総需要が年間1,000億食を超える一大産業に成長を遂げている。

同社は「チキンラーメン」ブランドの史上最高売上達成を目標に掲げ、2017年度から2年がかりでさまざまな施策を展開。
袋麺市場が長期縮小を続ける厳しい環境の中、新提案「お椀で食べるチキンラーメン」や「アクマのキムラー」など斬新なブランドコミュニケーションや積極的な販促活動によって、定番の「チキンラーメン」が大きく売上を伸ばすことに成功。

さらに、安藤百福とその妻・仁子をモデルにした連続テレビ小説「まんぷく」(NHK)の効果も相まって、2019年3月1日(金)に売上高の最高記録を更新し、2018年度は史上最高の売上を達成することになった。

2019/3/4 12:44 ナリナリドットコム
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190304-21770562-narinari
https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggrs7BcPs8zPkN4VeBwCxGWg---x450/c/cmspf/63/41/95/08/4ffb11f392d802d9de372e5ee4caabab.jpg

★1が立った時間 2019/03/04(月) 14:33:24.78
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551677604/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
482 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:25:35.77 ID:RpkypTrI9
>>473
立ってます

【佐賀】「性的興味があった」玄海町の元課長、女性職員3人の健診票を持ち出す 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551671008/
【TBS世論調査】安倍内閣支持率 「支持」52.3%(-0.5) 「不支持」44.3%(±0)
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:32:00.54 ID:RpkypTrI9
2月2日,3日
調査との比較

非常に支持できる 7.5% +0.2pt
ある程度支持できる 44.8% -0.7pt
あまり支持できない 32.2% +1.4pt
まったく支持できない 12.1% -1.4pt
(答えない・わからない) 3.4% +0.5pt

(調査方法)
固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)
・全国18歳以上の男女2172人 〔固定 1034人,携帯 1138人〕
・有効回答
1084人 〔固定 525人, 携帯 559人〕
(49.9%) (50.8%) (49.1%)

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20190302/q1-1.html
【TBS世論調査】憲法に明記すれば応募は増える?「増える」22% 「増えない」71%
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:35:38.60 ID:RpkypTrI9
※夜の政治

憲法に明記すれば応募は増える?

安倍総理は憲法改正に関連し、自衛官の募集をめぐって「市町村の6割以上が協力を拒否している」とした上で、「憲法に自衛隊を明記し違憲論争に終止符を打とう」と強調しました。

あなたは、自衛隊を憲法に明記すれば、自衛官への応募が増えると思いますか。

次の4つの中から1つだけ選んで下さい。

非常に増えると思う 2%
ある程度増えると思う 20%
あまり増えないと思う 51%
まったく増えないと思う 20%
(答えない・わからない) 7%

(調査方法)
固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)
・全国18歳以上の男女2172人 〔固定 1034人,携帯 1138人〕
・有効回答
1084人 〔固定 525人, 携帯 559人〕
(49.9%) (50.8%) (49.1%)

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20190302/q4-1.html
【TBS世論調査】辺野古の埋め立てについて 「続けるべき」22% 「中断すべき」49% 「中止すべき」21%
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:38:30.57 ID:RpkypTrI9
※夜の政治

辺野古の埋め立てについて?

沖縄県のアメリカ軍普天間基地の移設に伴う辺野古の埋め立ての賛否を問う県民投票が行われ、埋め立て「反対」が7割を超えました。

しかし、政府は引き続き埋め立て工事を進める考えです。

あなたは、辺野古の埋め立てについて、どうすべきだと思いますか、次の3つの中から 1つだけ選んでください。

埋め立てを続けるべき 22%
いったん中断すべき 49%
完全に中止すべき 21%
(答えない・わからない) 8%

(調査方法)
固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)
・全国18歳以上の男女2172人 〔固定 1034人,携帯 1138人〕
・有効回答
1084人 〔固定 525人, 携帯 559人〕
(49.9%) (50.8%) (49.1%)

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20190302/q3-1.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1254◆◆
487 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:38:57.11 ID:RpkypTrI9
>>474
【TBS世論調査】辺野古の埋め立てについて 「続けるべき」22% 「中断すべき」49% 「中止すべき」21%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551692310/
【TBS世論調査】憲法に明記すれば応募は増える?「増える」22% 「増えない」71%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551692138/
【TBS世論調査】安倍内閣支持率 「支持」52.3%(-0.5) 「不支持」44.3%(±0)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551691920/
【岐阜】「日ごろの言動に不満があった」40代受刑者の女 整列時に別の女性受刑者の頭など殴る蹴るの暴行か 書類送検/笠松刑務所
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:43:16.90 ID:RpkypTrI9
女性受刑者の頭を殴ったなどとして40代の受刑者の女を書類送検です。

 書類送検されたのは、岐阜県の笠松刑務所に収監されている40代の受刑者の女で、去年11月、別の女性受刑者(40代)の頭を手で殴ったほか、腰や脚を複数回蹴りつけた暴行の疑いです。

 笠松刑務所によりますと女は、刑務所内の工場で作業を終え別の場所に移動するため整列していた際、前に並んでいた女性受刑者に暴行を加えたということです。

 笠松刑務所は女の認否を明らかにしていませんが、調べに対し女は「日ごろの言動に不満があった」と話しているということです。

 笠松刑務所の細川隆夫所長は「施設内の犯罪行為は厳正に対処し、同種事案が発生しないよう規律・秩序の維持をはかりたい」とコメントしています。

3/4(月) 16:55
東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00021183-tokaiv-l21
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190304-00021183-tokaiv-000-view.jpg
【三重】ついに高速道路が…三重・熊野市−紀宝町区間 国交省がルート選定等の着手を発表
1 :ばーど ★[sage]:2019/03/04(月) 18:45:48.01 ID:RpkypTrI9
三重県南部の熊野市から紀宝町の区間が、高速道路で結ばれることになりました。

 三重県南部を通る高速道路は現在、紀勢自動車道の勢和多気JCTから尾鷲北ICまでと、無料区間の尾鷲南ICから熊野大泊ICまでが開通しています。

 また尾鷲の区間と熊野大泊ICから熊野IC間は、建設に向け工事や用地買収などが進められています。

 国交省は近畿自動車道紀勢線のうち、事業化が決まっていなかった熊野ICから紀宝IC間のおよそ16キロと和歌山県新宮市のおよそ5キロの区間について、ルート選定や用地買収などに取り掛かると発表しました。

 開通により三重県最南端の紀宝町までの移動時間が大幅に短縮されるほか、海に近い場所を通る国道42号線が、台風や地震で寸断された場合の別ルートとなります。

3/1(金) 18:33
東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00021147-tokaiv-l24
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190301-00021147-tokaiv-000-view.jpg
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。