トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年03月04日
>
NGhGCvhv0
書き込み順位&時間帯一覧
425 位
/23915 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
5
11
13
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【TBS世論調査】憲法に明記すれば応募は増える?「増える」22% 「増えない」71%
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
書き込みレス一覧
【TBS世論調査】憲法に明記すれば応募は増える?「増える」22% 「増えない」71%
128 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:45:50.23 ID:NGhGCvhv0
自分が高卒の年に、憲法に自衛隊明記されてたら入隊したというネトウヨ、怒らないから手をあげてみw
【TBS世論調査】憲法に明記すれば応募は増える?「増える」22% 「増えない」71%
141 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:49:00.14 ID:NGhGCvhv0
ハイ、締め切り。やっぱり誰もいませんでしたw
【TBS世論調査】憲法に明記すれば応募は増える?「増える」22% 「増えない」71%
144 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:50:23.33 ID:NGhGCvhv0
自分は絶対に入隊しないけど、憲法に明記したら誰か入隊するはずw
【TBS世論調査】憲法に明記すれば応募は増える?「増える」22% 「増えない」71%
219 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 21:31:21.69 ID:NGhGCvhv0
>>175
あるわけないやろw
安倍があると言ってるんだから、ネトウヨは協力してやれよw
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
731 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 21:38:32.70 ID:NGhGCvhv0
>>722
情弱だな。ハゲが解約不可だというと信じてしまう。
日本には個人情報保護法というのがあって、本人が自分の情報を消せと言ったら、ハゲは消すしかないんだよ。
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
735 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 21:40:50.57 ID:NGhGCvhv0
>>717
昨日1日で、”ペイペイ”以外に何かしゃべったか?
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
737 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 21:43:03.38 ID:NGhGCvhv0
>>734
ポンタポイント、略してポンポン。いけるか?
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
739 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 21:52:44.24 ID:NGhGCvhv0
>>738
プレミア会員だよね?
最高何連敗した?
勝率20%で20連敗した奴がいたら、一緒に被害者の会作りたいんだけど。
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
744 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:00:55.75 ID:NGhGCvhv0
>>742
ローソンは、自分でパネルタッチしないと払えないだろ。
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
745 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:03:22.08 ID:NGhGCvhv0
>>743
関東ではスイカ、関西ではイコカと言って払ってるぞ。パスモ使って。
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
752 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:12:49.89 ID:NGhGCvhv0
>>746
コードが表示されたスマホを差し出すだけで、だいたい通じる。手話っぽい手つきでもしてれば完璧。
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
756 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:16:34.26 ID:NGhGCvhv0
>>749-750
変わってるのか。
スイカ!って言って、ターゲットにカードをかざしても何も起きなくて、店員に笑いながら
タッチしてくださいと言われたのがトラウマになってしばらく行ってないわ。そんなに経ったかなあ。
【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」★2
757 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:21:22.14 ID:NGhGCvhv0
>>753
前回のペイペイ祭りのときは、おそらく3店舗で俺がペイペイ第一号だった。
そのうちの一店舗では、5皆無くらいの時に「あっペイペイが来た」って聞こえるように言われたわ。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
762 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:41:12.47 ID:NGhGCvhv0
>>745
俺の労基法では会社の都合だけで判断すればよく、休む理由に配慮しろとか書いていないけどな?
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
770 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:45:42.68 ID:NGhGCvhv0
>>766
利用目的と関連付けて時季変更権を行使してはいけないという判決だ。
会社の業務の都合のみで考えろということ。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
780 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:48:39.82 ID:NGhGCvhv0
>>774
会社がつぶれるレベル以外の部分は全く同じ認識だよ。正常な業務を妨げるレベルな。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
788 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:52:07.27 ID:NGhGCvhv0
>>783
実際に、時季変更権を行使される典型例は、直前に言って代替要員の手当が難しい時。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
794 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:57:11.02 ID:NGhGCvhv0
>>791
一人で言ってろよ。実務は判例に従うしかないんだよw
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
801 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 22:59:19.68 ID:NGhGCvhv0
>>793
常に2人以上で店番する必要のある個人商店レベルで考えてみろw
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
810 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:02:06.77 ID:NGhGCvhv0
>>806
消費税の優遇措置知ってるか?
特別に優遇されてるんだよw
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
825 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:06:47.09 ID:NGhGCvhv0
>>816
スレタイだけ見て書き込んだな。
全然、そんな流れになってないからw
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
828 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:08:01.28 ID:NGhGCvhv0
>>824
労基もいいけど、転職の方が建設的だぞ。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
855 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:19:14.83 ID:NGhGCvhv0
>>833
その日に有給休暇を取得するという請求が効力を失う。
事業主の承諾を停止条件とするのではなく、時季変更権行使を解除条件とすると言えば理解できるか。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
862 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:21:59.02 ID:NGhGCvhv0
>>859
解除条件は、必ずしも契約が解除される条件ではない。何らかの法律行為の効力が失われる条件。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
880 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:27:39.65 ID:NGhGCvhv0
>>870
>>855に書いてる。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
884 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:29:06.41 ID:NGhGCvhv0
>>877
ネトウヨでさえ自衛隊に入るのを避けてるのに、一労働者がそこまでしてみんなのために闘う必要はないだろ。
別に止めないけど。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
902 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:38:22.86 ID:NGhGCvhv0
>>896
ブラック会社がそうするメリットが見えないなw
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
916 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:44:05.34 ID:NGhGCvhv0
>>907
労働義務のある日は、労働契約時に明示されているし、それが週40時間を超えることは許されない。
労働義務のある日に休まない限り、有給休暇にはならない。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
924 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:48:45.77 ID:NGhGCvhv0
>>915
まだわかってないのか。時季変更権が解除とかないからw
単に、有給休暇を請求したら、事業主が別の日にしろと言わない限り、指定した日に休んでいいってだけの話。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
926 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:50:39.44 ID:NGhGCvhv0
>>922
「会社の存続がやばいレベル」などという基準は、委員会でも裁判所でも一度も採用されたことがない。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
939 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:55:32.62 ID:NGhGCvhv0
>>927
それはそれで違反だけど、数か月以上働いてるなら、労働義務のある人ない日くらい区別つくだろ。
それで、今日は休みだと思って有給休暇の請求をせずに休んだ日に対して、無断欠勤扱いにされてなければ
その日は、有給休暇じゃなくて労働義務のない日だったということ。
【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★2
940 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 23:57:30.54 ID:NGhGCvhv0
>>937
>事業主が別の日にしろと言わない限り
は、「事業主による時季変更権の行使を解除条件として」を言い換えたものだ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。