トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年03月04日
>
JXd8ooJD0
書き込み順位&時間帯一覧
1014 位
/23915 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
8
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★17
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
書き込みレス一覧
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★17
721 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:33:03.15 ID:JXd8ooJD0
>>716
マンションの大家さんだけど、男の部屋のほうが後始末大変やで
若い男より、40代とか50代の男一人暮らしの部屋が一番きつい
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★17
736 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:38:41.24 ID:JXd8ooJD0
幸福度を見ると、一人暮らしの男>実家暮らし、なんだよな
これは、実家暮らしってが二種類いて、一つは親とうまくいっていて家から通える会社にいってるので
特に問題なく生活してるパターンと、もう一つは金無くて実家暮らしせざるを得ない奴が
不満抱えながら家にいるからで後者が幸福度下げてるんだろう。
実家暮らしは楽だけど、自由度少ないしな。
金があって自由が欲しいなら一人暮らしすすめるけど、親に家事やってもらって金貯めるのも一つの人生だわな。
自分は結婚するまで実家にいたわw
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
612 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:41:58.68 ID:JXd8ooJD0
>>595
認知症なんかは、家族がいるほうが初期に発見されるのと
発見されてからも進行が遅い傾向があるんだよな
他の病気もそうだけど、家族がいるとやっぱり病院すすめられるし
薬の飲み忘れの指摘や通院のフォローなんかもはいりやすいので
長生き傾向はあるだろうな
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
624 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:43:26.44 ID:JXd8ooJD0
>>594
朽ち果てる死体になったらそれはそれでいいんだが
朽ち果てる前の段階がキツイわな
病院で緩和措置受けることもできず
一人で死んでいくわけだから
即死ならともかく、死ぬまで数日かかるケースもあるから
その間、うんこおしっこ垂れ流しで何も飲み食いできずに
ひたすら痛い思いしながら死ぬとか、拷問でしかないわな
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
644 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:45:14.90 ID:JXd8ooJD0
>>618
家族がいる場合は一人で死ぬより
入院したり救急搬送されて病院で死ぬほうが多いぞ
最近は自宅で死にたいって人も増えてきてるけど
条件そろわないと許可されないんだよな、アレ
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
670 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:48:54.55 ID:JXd8ooJD0
>>643
独身のほうが自殺率高いのは、何故だろうな
他人に迷惑かけるとか関係ないのにな
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
677 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:49:47.37 ID:JXd8ooJD0
>>668
誰しも理想的な死を迎えられるわかじゃないが
老後の自分の身の振り方を考えるのは人間として当たり前では?
お前はなーんも考えてないの?
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
699 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:52:31.49 ID:JXd8ooJD0
>>684
お前の親がどんなアホなことしたのか知らんが
お前の親とは別の人に、自分の親を盾に攻撃するような子供を育てた時点で
親は人生後悔してるだろうな
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
708 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:53:08.96 ID:JXd8ooJD0
>>694
そんなの無理に決まってるだろ
ワイも去年親見送って色々思うところはあるわ
でも、だからといって、何も考えずにアホみたいな人生おくれるわけもねーべ
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
735 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:55:58.99 ID:JXd8ooJD0
>>698
自分が周りからそう思われてるってことか
まあ、そういう人生なんだろうな
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
760 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 18:58:35.57 ID:JXd8ooJD0
>>750
底辺介護施設のお仕事大変そうやね
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
792 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:02:24.55 ID:JXd8ooJD0
>>719
なんでそんな安月給でその仕事続けてるんかわからん
ワイも最初入ったところが底辺で安月給でこき使われた上
正直、入ってる人やその家族の質も悪くて(失礼)心すさんだけど
その後、知り合いから誘われて高級ホームにかわったら
年収もあがったし、仕事も楽になったし、入所者の質も家族の質も良くて
ホワイトすぎて驚いたわ。
そんな仕事続けてるから、心すさみすぎてそんなわけわからん人間になってるんちゃう?
とりあえず、他の仕事探したら?
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
797 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:02:43.58 ID:JXd8ooJD0
あ。>>792は>>779あてだった。
失礼した。
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
804 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:03:49.04 ID:JXd8ooJD0
>>768
多分ネタだと思う
施設入ってると子供の負担がほとんどないから
死んでほしいとか言う人はおらん
むしろ、自宅介護の人にそういう人は結構いる(はず)
自分も祖父母介護したけど、精神的にも肉体的にも大変だったわ
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
826 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:06:12.61 ID:JXd8ooJD0
>>811
実際の孤独死知ったら、そういう意見でなくなると思う
知り合いに金ほしさに特殊清掃やってた奴がいるけど
絶対孤独死したくないって、常に女と住んでるわ
若い世代でも孤独死多いし、助け求めてる痕跡とかみつけるとキツイらしいわ
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
842 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:08:20.44 ID:JXd8ooJD0
>>839
統計や傾向を、個別の例で否定するのは頭の悪い人間のすることだぞ
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
861 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:10:35.70 ID:JXd8ooJD0
そういや、小さい頃、両親が祖母を連れて通称ポックリ寺におまいりにいったんだが
そのときは「お婆ちゃんに死んでもらいたいとか、おかしいだろ!」って思ったけど
親が高齢になった時、ポックリ寺にお参りにつれていくのも、一つの親孝行なんだなあと思ったわ。
親父が癌で入院したけど、延命治療は望まなかったし。
それでも一応手術の前には、でんぼの神様のところにいってお守りもらってきたわ。
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
905 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:15:52.03 ID:JXd8ooJD0
>>873
同じ年代で比較した場合
独身のほうが、飲酒率・飲酒量・喫煙率・肥満率・高血圧の割合等が高くて
生活習慣病にかかる確率が高いってのもあると思う。
原因としては、脂質糖質の多い市販の惣菜やコンビに弁当、カップ麺等の食べる頻度が多いことと
運動不足の傾向があるから。
子供がいると自然に出かけたり、運動する機会もある。
子供自転車に乗れるまで、苦労したわ・・
【研究】親となった人は長生き・・・子供がいない人に比べて病死・自殺・殺人リスクが大幅に下がることが判明
918 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 19:17:19.14 ID:JXd8ooJD0
>>901
昭和でも1960年代には見合い結婚より恋愛結婚のほうが上回ってた
昭和30年代の結婚した人って、今はもう80代とかじゃね?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。