- 【口臭列島】日本在住の欧米人、約4割が「日本人とはキスしたくない」★2
697 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 11:38:46.22 ID:KqBrD8xU0 - 【速報】大塚家具の大塚久美子社長(51)が本日13時から緊急記者会見。姿を現すのは約1年ぶり。
先月発表した財務強化策などについて説明するとみられる。久美子氏が会見に姿を現すのは約1年ぶり。 会見には大塚家具への資本支援をとりまとめたネット通販企業、ハイラインズ(東京)の陳海波社長も同席する。 経営権を巡って対立した父で創業者の大塚勝久氏(75)との和解を陳氏が提案していることへの対応や、 本業の立て直し策についてどう語るかも注目される。 大塚家具は2月15日、日中の投資家や米系投資ファンドなどから資本を受け入れる財務強化策を発表した。 調達資金は最大で約76億円にのぼり、増資の引受先の出資比率が最大で過半を超える可能性がある。 国内や中国での販路拡大を目指して、家電量販大手のヤマダ電機、日中の国境をまたぐネット通販(越境EC)を 手がけるハイラインズとの業務提携も発表した。 資本支援をとりまとめた陳氏は2月22日の朝日新聞のインタビューで、勝久氏との和解を久美子氏に提案し、 久美子氏が前向きに検討する意向を示したことを明らかにした。 父娘が激しい委任状争奪戦を繰り広げた株主総会から4年。 久美子氏が公の場で父娘の「雪解け」に向けたメッセージを発信するかどうかが会見の大きな注目点となる。 http://news.livedoor.com/article/detail/16106250/
|
- 【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」
361 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 12:44:14.46 ID:KqBrD8xU0 - 地方公務員の給料、1位は東京の709万円、最下位は沖縄の575万円
なお、全都道府県のデータを図にまとめました。興味のある人はぜひご覧ください。 https://imgcp.aacdn.jp/img-a/640/auto/feed/article/2019/02/27/5c7651414c1c7.jpeg https://news.mynavi.jp/article/20190304-782286/
|
- 【国際】金正恩、北京に寄らず失意の平壌直行
849 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 12:50:02.28 ID:KqBrD8xU0 - 二階幹事長って何で総理大臣になれなかったの?
歌手で俳優の杉良太郎(74)が、地方から全国に演歌・歌謡曲の素晴らしさを広げるために立ち上がる。 「演歌・歌謡曲の力 実行委員会」として、 5月8日に「第1回演歌・歌謡曲の祭典in和歌山〜ふるさと創生 プロ・アマ音楽祭〜」(和歌山・和歌山ビッグホエール)を開催することを8日、発表した。 日本の風土や文化、日本人の心情が情感を込めて歌われ、大衆に広く受け入れられてきた演歌・歌謡曲。 歌の持つ力で地域の発展、活性化につなげようと、杉は超党派で結成された「演歌・歌謡曲を応援する国会議員の会」(二階俊博会長)と協議を重ね、同音楽祭を発足させた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000293-sph-ent
|
- 【千葉】ツルハグループ関東物流センターの倉庫で火災…放火の疑いで派遣社員の男逮捕 シャンプー燃やす
396 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 13:23:46.07 ID:KqBrD8xU0 - 愛国無罪じゃねーか?
|
- 【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」
962 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 13:56:48.02 ID:KqBrD8xU0 - ゲームセンターが次々閉店、なぜなのか?
総合エンターテインメント事業を首都圏や北海道、大阪で展開しているアドアーズ(本社・東京都港区)は、 札幌市中央区狸小路商店街の「アドアーズ札幌狸小路店」(南3西4)を3月31日(日)に完全閉店する。 アドアーズは現在、北海道で「札幌狸小路店」と「札幌北42条店」の2店舗を営業している。 「札幌狸小路店」は、狸小路商店街4丁目にあるアルシュビル(旧エイトビル)の5階、6階フロアで 展開しているが、5階を3月21日(木)午後12時に、6階を同月31日午後6時に閉店することにした。 これによって、北海道の店舗は、旧イトーヨーカドー北42条店跡のパチンコ「ガイア北42条店」と ディスカウントストア「ドン・キホーテ北42条店」が入るビル内にある「札幌北42条店」のみになる。 狸小路商店街の周辺では、ゲームセンターの閉店が続いている。 2016年4月10日には3丁目のスロット専門ゲームセンター「ゲームの森JOGO」が、 今年2月17日には札幌ノルベサ5階にあった「ディノスパークノルベサ店」が閉店している。 「アドアーズ札幌狸小路店」の閉店で、同商店街周辺のゲームセンターは「タイトーステーション 札幌狸小路2丁目店」と「ディノス札幌中央」の2ヵ所になる。このうち「ディノス札幌中央」は、 8階建てビルの建て替え構想があるため、早晩撤退が避けられない見通し。 https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/36217/
|
- 【電子マネー】「『ペイペイで払います』って言うの恥ずかしい・・・」QR決済普及で浮上する「店員とのやり取りがつらい問題」
989 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 14:03:11.41 ID:KqBrD8xU0 - セガサミークリエイションは先月23日、同社の「バカラ・マキシマム・フォーチュン」のゲーム機を
MGMマカオに設置したと発表した。昨年6月、MGMコタイでデビューしたバカラゲームが マカオ市場で評価されていることを示している。 バカラ・マキシマム・フォーチュンは電子デーブルゲーム機(Electronic Table Game)であり、 マカオで絶大な人気を誇るカードゲームのバカラをベースにしている。 MGMコタイでのデビュー当時、セガサミークリエイション取締役の神道孝彦氏は「我々はバカラの ファンに新しいスタイルのバカラを紹介し、新たなバカラファンも増やしていくのを非常に楽しみに しています。マカオとその他アジア市場に展開していく予定です」とコメントしていた。 また、今回のMGMマカオでの設置に際して、営業本部の黒崎正裕副部長は「この製品のローンチから 非常にいいスタートを切っています」と前向きに語った。 https://agbrief.jp/archives/headline/セガサミー、mgm系カジノにバカラゲーム機を設置
|
- 【調査】「いつも同じ服」の人ってどう思われてる?「貧しさを感じる」一方、「他人の服なんて覚えていない」「清潔感さえあれば」
705 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 14:39:32.96 ID:KqBrD8xU0 - 東京電力、住宅用太陽光発電システムを「実質0円」で発売!いそげ!
土屋ホーム(本社・札幌市北区)は、東京電力グループのTEPCOホームテック(同・東京都墨田区)と 組んで3月1日から初期費用無料で定額利用できる住宅用太陽光発電システム「ソーラーエネカリ」の提案を始めた。 住宅用太陽光発電システムの所有から利用への転換を進めていく。 TEPCOホームテックの「ソーラーエネカリ」は、太陽光で発電した電気の自家消費で電気料金を削減、 その電気料金削減分を用いて太陽光発電システムの設置料金と利用料金を定額で支払う仕組み。 余った電力は固定価格買い取り制度によって売電、収入を得ることも可能。 住宅オーナーは、初期費用ゼロで太陽光発電システムを屋根などに搭載することができる。 土屋ホームが提案する太陽光発電システムは、実発電量が高くて意匠性にも優れたソーラーフロンティア (本社・東京都港区)のCIS(銅・インジウム・セレン)型薄膜太陽電池。24時間365日のアフター メンテナンスの受付を完備しているほか、10年間の保証サービスがあり自然災害時の損害にも対応する。 また、利用契約が満了する10年後には無償譲渡される。 TEPCOホームテックの試算によると、オール電化戸建て住宅4人家族の電気料金は月額約2万6000円。 「ソーラーエネカリ」を使うと自家消費と売電で約1万1000円圧縮され約1万5000円になり、 圧縮分がシステム設置料金とリース料金に充当される。 支払う総体の料金は変わらないが、10年後に無償譲渡され、売電期間は終了するものの自家消費で電気料金が圧縮される。 住宅用太陽光発電システムの初期費用は通常100万円以上必要。このため、市場の広がりには限界が あったが、「ソーラーエネカリ」によって市場拡大に繋がりそう。災害による停電時にも利用できるため、 省エネと災害に強い住宅づくりに期待できる。 https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/36244/
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
153 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:11:25.82 ID:KqBrD8xU0 - アベノミクス(金持ちの為の超絶金融緩和)を宣言した当初は全労働者の所得を150万円アップ
を約束すると言っていたけどなw それが今では雇用(老人と女)の非正規雇用を アベノミクスの成果と強調だからな。こりゃ相当ヤバイわ。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
170 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:16:19.86 ID:KqBrD8xU0 - みんな知らないだろうが、GDPは30年500兆円固定化しているが、
GN(国民総生産)Pは30年前の3倍超えているぞ。ようはGNPは1500兆円くらいある。 日本の製造企業は国内投資はゼロかマイナスにして、海外に投資している為だ。 だから日本の金持ちは凄まじく金持っている。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
183 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:20:34.40 ID:KqBrD8xU0 - トランプはGDPを増やす為に海外工場を国内に引き戻す政策を打ち出している。
グローバル企業はGDPなんてどうでもいいわけで、ようは自分と企業が儲かれば 何も問題と割り切っている。なんで指標をGNPからGDPに変えたかというと金持ちが 金持っていることを誤魔化す為だ。日本がGNPにしたら凄まじく成長していることが わかるはずだ。経常収支が黒字で貿易赤字の日本はそれが顕著に垣間見れる。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
194 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:24:17.39 ID:KqBrD8xU0 - >>175
そうなんだけど、日本人の一部は凄まじく金持っていることを知る為には GDPとGNPを合わせて表示する必要がある。GDP国内総生産が500兆円で GNP国民総生産は1500兆円と知れば、日本がどれだけ酷い格差社会か 知ることができる。あとね、経常収支の所得収支は海外の会社の連結決算が 含んでいるから一切に日本にはそれが流れてこない。あるは貿易赤字だけが ダイレクトに日本経済に影響している。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
220 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:33:23.26 ID:KqBrD8xU0 - 日本のGDP国内総生産500兆円とGNP国民総生産1500兆円を見れば、
日本の輸出企業は全く国内に投資してないことが分かる。もし輸出企業が 国内に投資していれば少なくともGDPは1000兆円超えていた。日本の 失われた平成はGDPとGNPを比べれば一目瞭然。政府はその乖離が激しくなって きた頃にGNPからGDPに指標を切り替えた。ようは格差拡大を隠す為にそうしたんだよ。 隠ぺい捏造もこれからも垣間見れる。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
283 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:48:57.56 ID:KqBrD8xU0 - >>251
日本の失業率は実際は5%超えているからな。あと非正規も実質は失業者と似たようなもの。 安定雇用とは程遠い。GDPが30年固定ということは仕事は一切増えてない。 ようは引退した人とか辞めた人がでないと職の空きがでない。今の就職期の若者が 仕事に困ってない理由は団塊の大量引退があって、大きな空きが出ている為。 まともな職を得る為には政治がGDPを増やす努力しない限り、非正規問題と 実質失業率5%は全く解決しない。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
386 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:20:35.01 ID:KqBrD8xU0 - 団塊世代は800〜1000万人の塊。この世代は4年でこの規模。その後も
団塊よりは少ないが年150万人規模が10年くらい続く。そして今の 就職期の若者は年100万人切ってる。これが答えさ。引退の数に対して 新人が足りないんだよ。だからそれを補填するのに移民を入れたのが実情。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
395 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:24:52.02 ID:KqBrD8xU0 - ようはさ、今の若者は安倍のおかげと勘違いしているだけな。引退の数に対して
新人が少ないだけだから。それによって空前の売り手市場になっているだけ。 ようは運が良かっただけだ。安倍の経済政策によるものではない。経済政策の場合は GDPが増えるからな。それが変わってないということは、何もしていないということ。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
410 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:28:41.53 ID:KqBrD8xU0 - >>403
引退者の再雇用と主婦の参入そして移民。これはほとんど非正規雇用だからな。 もし非正規を省いたら、恐ろしい実態が浮き彫りになるからな。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
424 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:37:31.12 ID:KqBrD8xU0 - >>415
日本は民主主義国じゃなくなったから政権交代が起きるとしたら、それは国が亡びることだわな。 >>416 GDPは全く変わってないから、経済のパイは何も変わってないんだよね。 仕事が増えたのではなく、引退者の数に対して働き手が不足しているだけの話。 全てGDPの増減で説明つくから。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
454 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:46:13.39 ID:KqBrD8xU0 - >>441
GDPを増やすには国内投資が重要。ようは工場を作る為の設備投資が最も効果が大きい。 それがないとGDPほとんど増えないね。日本が30年GDPが一定だったということは 国内の設備投資はほとんどやってこなかったということだから。設備更新とかは するけど、拡大は全くやっていないから正規雇用は全く増えなかった。 GDPが増えないと給与も増やせない。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
610 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 21:29:35.06 ID:KqBrD8xU0 - 自民党の経済政策のツケはさ、最終的にベーシックインカムするしか方法がない
ところまで来ているからな。理由は多くの労働者は老後の備えが全くできてない。 今後、改善する予兆もない。国が国民を見殺しにして自殺や餓死するのを待つならば この国は必ず亡びる。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
626 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 21:34:20.17 ID:KqBrD8xU0 - >>615
そう。非正規問題とは老後問題を含んでいるのを無視している。80年代くらい までは国や企業が老後の備えも含めた賃金を支払っていたけど、今は一部の正規 以外はそれは一切払わない。労働者に払うはずの金は今では役員のボーナスと 株主配当に回っている。こうなってくると労働なんてやることは自殺行為。特に 非正規は人生の無駄ということになる。主婦や老人は問題ないかもしれないけど、 男で非正規なんていうのは生きながら自殺しているようなもの。そのくらい自民党の 政策は酷すぎる。
|
- 【経済】会社員が不動産ローン20億円、突然の「融資中止」通告 「1法人1物件スキーム」大手銀行が問題視
456 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 23:00:59.46 ID:KqBrD8xU0 - いちサラリーマンが大きな融資を受ける為にペーパーカンパニーを作って
そこに融資させていたのか。これから不動産は大暴落するから、早く売らないと あの世に行くことになるな。だから余計にバブル崩壊は加速するんだよ。 金融庁がペーパーカンパニーに融資するなと警告出したから、まあ終わりだよ。 死なない為には早く売れ。
|
- 【参院選】ウーマンラッシュアワー村本、山本太郎と連動…自由党から出馬準備着々!?(参・東京)
949 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 23:08:28.57 ID:KqBrD8xU0 - ようは山本太郎パート2ということだろ。これは強力だわw 安倍のアホには
太郎とウーマンのダブル池沼攻撃は効果的だぞw 安倍の池沼力に多くはつけて ゆけないがこの二人ならいける。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
784 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 23:13:45.66 ID:KqBrD8xU0 - >>771
日本の外貨は主に米国債。それは郵貯と年金が大量に持ってる。あと政府も 150兆円くらいもってる。その国債は基本的に換金不可でもし換金するならば 米国の了承を得ないといけない。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
793 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 23:19:38.12 ID:KqBrD8xU0 - ドイツの天才哲学のマルクス・ガブリエルという人がいるんだけど、
ドイツはナチスの反省から法を倫理で形成することを徹底しているらしい。 人治主義が絶対に起きないように監視委員もいて常に権力を監視できる体制を 持っているらしい。権力の暴走は常に法を無視するところから始まると断言していた。 日本は全くそれが守られておらず、完全に無法国家だと思うな。決めた法も解釈で 何でもありのことをやっているし。これじゃ法の意味がない。法を決めているのが 安倍という現実を日本は突きつけられている。
|
- 【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
799 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 23:23:39.45 ID:KqBrD8xU0 - >>794
だから日本は米国の植民地と言われている。米国債を買ってそれを換金するのに 米国の了承が必要とかあり得ないことをやっているしね。これが事実上、戦後賠償に なっているのが現実。この金は返ってこないもの。
|