トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年03月04日
>
50MsFEXY0
書き込み順位&時間帯一覧
744 位
/23915 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
0
2
4
2
3
4
2
0
0
0
4
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【AV女優がゴキブリとセックス】ひどい画を見せられ吐き気、元受講生が提訴 京都造形大 ★2
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
書き込みレス一覧
【AV女優がゴキブリとセックス】ひどい画を見せられ吐き気、元受講生が提訴 京都造形大 ★2
552 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/03/04(月) 05:19:08.10 ID:50MsFEXY0
東京5美大でいうとどのレベルなの?
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
618 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 09:17:38.01 ID:50MsFEXY0
>>609
売れるための作品作るか自分の歌いたい作品作るかって話だと個人的に後者の方が好きだけどね
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
628 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:03:08.65 ID:50MsFEXY0
>>627
作る側は誰もつかいすてだとか言ってないだろうけどね。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
632 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 11:29:59.83 ID:50MsFEXY0
>>616
生活のために嫌いなメンバーと嫌々やってるような音楽の方が執着せずに聴くのに向いてるんじゃない?
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
643 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:10:37.95 ID:50MsFEXY0
>>635
海外なんてJASRACよりはるかに著作権管理団体厳しいくてJASRACはよく海外から金取らなすぎって怒られてるのに、多くの先進国では売り上げ落ちてないんだよね。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
645 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:13:02.17 ID:50MsFEXY0
>>637
youtubeはGoogle社がJASRACやら世界中の著作権管理団体に金払ってるから消されるのはレコード会社の許可を取ってないからでJASRAC関係ない。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
666 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:39:13.98 ID:50MsFEXY0
>>648
例えば中国がニセピカチュウ使って商売してて、任天堂が中国の著作権管理団体に文句言ったら止めるまでに10年かかったって話で中国の著作権管理団体が優秀だって思うのはごく一部の人だろうけどねw
まぁ日本人は著作権の意識薄いから多くは優秀だって思うんだろうね。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
681 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 12:55:25.22 ID:50MsFEXY0
>>676
電通やテレビ局が普段洗脳してるって理由で嫌ってる人も音楽に関しては真逆で洗脳大好きになるんだよな。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
688 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:16:05.38 ID:50MsFEXY0
今はフェスとかも増えてるしライブは盛況なんだけど、
残らないものに金を払うのを良しとしない人達にはこれも間違った金の使い方なんだろうね。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
694 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 13:27:27.65 ID:50MsFEXY0
>>689
気に入らないなら法律変えなくちゃ。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
703 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 14:10:33.77 ID:50MsFEXY0
>>700
https://www.businessinsider.jp/post-987
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
704 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 14:11:31.05 ID:50MsFEXY0
>>701
間違いかどうか決めるのは誰?
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
717 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 14:23:30.96 ID:50MsFEXY0
>>709
世代間の話をしているつもりはなくて、ここでストリーミングを否定してCDを所有しないのはいかがなものかって話をしている人に言っているつもりです。
個人的にはストリーミングもダウンロードもやってなくてCD買う派ですけどね。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
771 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 15:18:20.33 ID:50MsFEXY0
>>766
著作権法35条
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
788 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 15:35:44.38 ID:50MsFEXY0
>>778
失礼。35条じゃなかったです。
んで歌詞の載せ方についてはここが詳しい。
http://vimclip.jp/copyright-wordsofsong/
これをきちんと守ってれば京大も問題無かった。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
794 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 15:43:07.37 ID:50MsFEXY0
>>790
著作権者の権利を守り、文化の発展に寄与することを目的とした著作権法という法律があるから。
法的根拠は著作権法。
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
802 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 15:52:35.17 ID:50MsFEXY0
>>797
なってなくないの。京大の話の根拠法は著作権法なの。
あとJASRACは問い合わせと利用方法を話しただけって調べたさにはあるんだけど削除依頼もしてたの?
http://news.livedoor.com/article/detail/13083984/
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
811 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 16:07:54.12 ID:50MsFEXY0
>>807
それはJASRACに聞いてくれよw
そもそもあなたが何を問題と思ってるかがわからん。
問い合わせるのが問題だって話?
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
833 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 16:51:27.60 ID:50MsFEXY0
>>827
うん。だからJASRACが京大に何をしたのが問題なの?
【所有欲の変化】音楽配信、ストリーミング売上がダウンロード上回る・・・高校生「自分のものにしなくても」「いつでもネットにある」
856 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 20:17:17.45 ID:50MsFEXY0
>>850
CDだけ持ってても聴けないけど、携帯に入れてればいつでも聴ける。
何をもって所有と言えるかは人それぞれだけど、あなたの言い方に倣えばいつでも聴きたい良曲が多いのは現代なんじゃない?
【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
403 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 20:26:35.97 ID:50MsFEXY0
>>395
労働人口自体が増えてる
【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
416 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 20:34:07.71 ID:50MsFEXY0
>>404
>>410
かつてはそのパートすら無かったからね。
パートの時給も上がりまくってるから家にいるくらいなら働こうって人が増えた。
んで正社員の有効求人倍率も右肩上がりで過去最高更新中じゃない?去年は知らないけど2017まではそうだったはず。
【首相景気判断】安倍晋三首相(衆山口4)「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調−参院予算委
432 :
名無しさん@1周年
[]:2019/03/04(月) 20:40:02.96 ID:50MsFEXY0
>>420
あなたの主観で信用に値するデータとしないデータだなんて言われたら何も話せることないわw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。