- 【地域】神奈川県民のソウルフードはシウマイと「ハングリータイガー」のハンバーグ ★2
264 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:17:46.39 ID:+Spy5Gy30 - 崎陽軒VS丸政VSおぎのや
おぎのやは駅弁からSAに戦場を変えたがな まぁ鈍行や在来特急で駅弁て時代じゃないわな JRE、オメーはダメだ
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
284 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:31:11.20 ID:+Spy5Gy30 - >>7
西の方こそ東京だか埼玉だかよく分かんない状態で狭山茶作ってねぇか? >>24 春日部在住の彼女が必死に「クレヨンしんちゃん知ってますよね、東京じゃないんです」と説明していたが やっぱり東京扱いされていた 海見せるだけで大喜びしてくれる可愛い彼女だ >>38 神奈川出身だけど、横浜って答えると横浜のどこ?って聞かれるから神奈川って答える 「横浜が神奈川なのは知ってるわよ 横浜のどこなの?」となぜか相手が不機嫌になる 俺は何一つウソも隠し事もしてないのだが
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
294 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:33:46.35 ID:+Spy5Gy30 - >>81
舟和の芋羊羹も東京バナナも埼玉の工場で作ってるんだぜ 湖池屋は本社社屋は成増だが、工場部分は和光市 山芳は本社はときわ台だが、工場は杉戸…
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
307 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:38:29.64 ID:+Spy5Gy30 - >>135
鎌倉や逗子の人は絶対にそんなこと言わないけどね 「横浜じゃありません!」とかたくなに否定する >>177 関東人でもさすがに鳥取市はわかる 境港とか松江とかになると鳥取なのか島根なのかわからん が、よく考えると関東でも足利とか桐生とか古河とか北川辺とか何県なのかよくわかってないな
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
326 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:45:20.03 ID:+Spy5Gy30 - >>297
西の人間は本当に神奈川区があるっての知らないんだよ 中区西区と青葉区都筑区しかないと思ってやがる なぜか戸塚を知ってることが稀にある >>296 駅で言うと東武動物公園だったかなぁ… >>299 あそこ実は板橋区民だらけだぞ あんま埼玉人いない
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
332 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:47:09.24 ID:+Spy5Gy30 - >>318
バカ言え 渋谷が自爆して沈んでる状態だ 自爆つか堤兄がいなくなってから沈下が止まらないけど
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
336 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:48:54.59 ID:+Spy5Gy30 - >>330
板橋区熊野町や大山金井町あたりのマンションは堂々と「池袋」を名乗ってます 駅はというと池袋本町所在なのに下板橋だったりするが
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
353 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 19:53:43.01 ID:+Spy5Gy30 - >>334
知らんよ 港湾部なのか金妻のハイソタウンなのか知りたいんだろ まぁ神奈川は港湾部なのは間違いないが、港ヨコハマではないw >>335 各駅停車に乗ってるのは板橋区民か豊島区民か北区民だろ 板橋区だけで57万人くらいいるし 世田谷にゃかなわんけど
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
377 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:02:18.31 ID:+Spy5Gy30 - >>374
さすがに関東出身なら八ヶ岳はわかるよ 上京組は知らんかもしれんが
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
402 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:10:49.76 ID:+Spy5Gy30 - >>391
長野でも間違ってはいないし、むしろ甲府なら八ヶ岳じゃないだろw 山梨って言っても小淵沢とか清里の方なんだし 千葉の同僚のほうが正しいぞw
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
424 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:19:15.84 ID:+Spy5Gy30 - >>413
群馬ねぇ 草津以外にも伊香保、四万、尾瀬、万座、赤城山、榛名山、妙義、谷川岳、玉原 とあるのに関東以外からのあの扱いはなんだろな
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
434 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:22:57.61 ID:+Spy5Gy30 - >>416
さすがに飛騨とか各務原とかわかるぞ >>419 鎌倉逗子葉山は湘南扱いされるとマジ切れする土地柄 横須賀はおそらく横須賀と言うと思うぞ
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
464 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:33:36.96 ID:+Spy5Gy30 - >>452
加賀藩下屋敷跡よりただの宿場町が上ってないわ そもそも岩槻が県庁になるはずだったのを掠め取っただけの町だし 県庁所在地だったのにながらく「町」だったしな
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
470 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 20:36:08.15 ID:+Spy5Gy30 - >>468
豊島の板橋が多摩の中野と間違われるとか屈辱だな つか中板橋かw
|
- 【地域】神奈川県民のソウルフードはシウマイと「ハングリータイガー」のハンバーグ ★2
332 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 22:00:27.02 ID:+Spy5Gy30 - ダイナミック♪
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
633 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 22:08:52.01 ID:+Spy5Gy30 - >>482
しかし大井や松田、南足柄あたりがどう答えるか… >>496 一応仮面ライダーやサイボーグ009のイメージがあるぜ >>511 あの県は荒川の左岸と右岸でまったく違うイメージなんだけどね >>572 お前、板橋区と練馬区まとめてディスるとか…
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
638 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 22:12:40.16 ID:+Spy5Gy30 - >>577
入間にゃプロ野球球団あるけど、埼玉にはねーよ? >>600 五霞町… >>603 なんで「埼玉県」になったのかホントに知らないようだな 熊谷も深谷も、ましてや川越も埼玉郡じゃないよ?
|
- 【小売】山梨・甲府を代表する大型店、山交百貨店が債務超過で9月末営業終了
419 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 23:07:41.03 ID:+Spy5Gy30 - >>142
山梨人はそう思ってるし、都民ですら忘れてることが多いが 間に神奈川があるぞ? 地図出して山梨は東京の隣って言い張るなら 長野は埼玉の隣だし、福島は群馬の隣だわ
|
- 【埼玉県民あるある】「どこから来た?」に「東京のほう」
693 :名無しさん@1周年[]:2019/03/04(月) 23:17:22.83 ID:+Spy5Gy30 - >>683
川崎市全域と横浜市の保土ヶ谷以北は武蔵国ですよ 埼玉も旧庄和町や吉川、八潮は下総ですが
|