トップページ > ニュース速報+ > 2019年02月04日 > rWzy8rWf0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/25075 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001212913004122104101576



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
【政治】亀井静香氏「消費増税、大衆からではなく大企業から税金を取れ」★2
【大量廃棄問題】余りすぎ…恵方巻きの材料、豚の飼料に 再処理担当者「食品ロスまだ多い。社会全体で考えていかなければ」★2
【千葉小4虐待死】あまりに悲惨なアンケート公表 「口をふさいで ゆかにおしつける→自分の体だいじょうぶかな?」★4
【介護施設】女帝の贅沢三昧で破産した有料ホーム「未来設計」家賃400万円のタワマン、毎晩20万円のホテル夕食、報酬3億円
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
【速報】小4女児死亡 母親も傷害容疑で逮捕へ
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★3
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★10

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
122 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:04:05.57 ID:rWzy8rWf0
デフレ(GDPデフレーター マイナス0.1%)なんだから、
消費税減税は当たり前だろ?

つか、与党はすぐ消費税撤廃しろよ。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
147 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:21:30.81 ID:rWzy8rWf0
>>144
政府紙幣を17.2兆円発行して、
消費税撤廃のほうが完全雇用まで早い。
【政治】亀井静香氏「消費増税、大衆からではなく大企業から税金を取れ」★2
552 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:27:27.33 ID:rWzy8rWf0
>>551
そもそも貯蓄ゼロ世帯30%超には関係ない話だ。

日銀が危ない?
日銀の債務=日銀券(無利子永久債)が
不渡りになるわけなかろうw

お前は日銀券の受け取りを拒否するのか?
給料いらないのか?

寝言は寝ていえ。

とっとと消費税撤廃しとけ。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
169 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:32:04.51 ID:rWzy8rWf0
>>155
水は凍ってるか沸騰してるかのどちらかの状態しかないと言ってるぐらい間抜けな発想だなw

とっとと消費税撤廃して、
増えた有効需要の分、
消費=生産させろやって、
なぜ主張しない?
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
181 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:36:43.82 ID:rWzy8rWf0
「アベノインパール作戦」

2013年10月
コアコアCPI 0.0%のデフレ下で消費税増税を決断

「消費税増税と成長は両立しるw」
バカかオメーはw

2014年4月
結局、コアコアCPI 0.8%(2014年3月)で決行
で、この月の0.8%という数値がこの5年間のピーク
デフレ脱却最優先はどこ行った?
今、コアコアCPI 前年同月比0.3%
インフレ目標値 2.0%
4号目(0.8%)まで言って下山中w

大衆の懐へとマネーの補給線が繋がっていない(つまり不完全雇用)のだから
名目GDPマイナス成長なんて当たり前だろうが。
とっとと消費税撤廃して補給線を繋げろや。

30年もボケ続けてんじゃねーよ。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
187 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:40:12.03 ID:rWzy8rWf0
>>182
陛下も民の釜戸から煙が上がっていないのに気づいてるだろうよ。

次の陛下もな。
儀礼費を節約するとか気を使わせやがって。
【大量廃棄問題】余りすぎ…恵方巻きの材料、豚の飼料に 再処理担当者「食品ロスまだ多い。社会全体で考えていかなければ」★2
439 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 08:42:29.28 ID:rWzy8rWf0
俺、スーパーマーケットの中の人ですけど、恵方巻きにはうんざりさせられてます。今年はもう売り切りでやりました。もっとお前らが騒いで廃れさせて頂戴よ。
【千葉小4虐待死】あまりに悲惨なアンケート公表 「口をふさいで ゆかにおしつける→自分の体だいじょうぶかな?」★4
80 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 08:48:45.30 ID:rWzy8rWf0
母親もとうとう逮捕されたな。
まあ、そうだろうなあ。この母親もおかしいもん。
【介護施設】女帝の贅沢三昧で破産した有料ホーム「未来設計」家賃400万円のタワマン、毎晩20万円のホテル夕食、報酬3億円
453 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:51:01.20 ID:rWzy8rWf0
古市くんは、
自分が決定会合で消費税増税に賛成して、
大衆のお財布から余計に3%購買力を減らしたことを忘れてるのかな?

年収250万円の家計で、年間5万円程度の負担増になりましたと。
加湿器ぐらい買えたわな。

きちんと国民は覚えておけよ。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
210 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:54:58.43 ID:rWzy8rWf0
>>202
稼ぐ力というか生産する力な。

生産と交換する交換券の価値を担保してるのは、生産力だ。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
389 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:58:03.90 ID:rWzy8rWf0
>>387
高橋は一度も消費税増税に賛成してないけど?
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
213 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 08:59:26.00 ID:rWzy8rWf0
>>211
管理通貨制で財源とかアホですか?
【速報】小4女児死亡 母親も傷害容疑で逮捕へ
196 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 09:04:02.66 ID:rWzy8rWf0
>>175
千葉だよちーば。
犯行現場周辺に親族もうようよ居るよ。
【速報】小4女児死亡 母親も傷害容疑で逮捕へ
217 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 09:06:14.96 ID:rWzy8rWf0
>>110
夫婦揃って逮捕されるのが多いよ。
この事件だって母親が我関せずなのに違和感あった。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
230 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:10:33.14 ID:rWzy8rWf0
>>224
GDPデフレーターマイナス0.1%で、
インフレを心配するとかアホですか?

たかだか、消費税3%減税の、
有効需要7.5兆円の乗数効果で、
インフレ率が加速度的に上昇するとかアホですか?
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
236 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:13:46.13 ID:rWzy8rWf0
>>234
消費税撤廃してデフレ脱却最優先するなら、
安倍政権を全力で応援するけど?
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
240 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:15:54.44 ID:rWzy8rWf0
>>237
生活必需品を輸入に頼り、
石油輸出禁止で生活必需品の輸入ができなくなったから。
つまり、生産力が激減したから。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
242 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:17:28.33 ID:rWzy8rWf0
>>238
現状、低体温症の患者(GDPデフレーターマイナス0.1)を水風呂(消費税増税)に入れて、
健康に影響がないわけないだろ?
アホか?
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
247 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:21:58.25 ID:rWzy8rWf0
家計最終消費支出(名目)
2012年 283.7兆円
2013年 292.5兆円(金融緩和大正解)
2014年 291.8兆円(消費税増税マジでバカ)
2017年 295.8兆円

2014年消費税増税により
家計は2.1%購買力低下

これを考慮すると、
292.5兆円×1.021=298.6兆円
この金額で2013年と同じぐらい消費できていることになる。

その差は、
295.8−298.6=−2.8兆円
つまりな、我々家計は2013年より財やサービスを2.8兆円買えなくなってるわけ。
買えないってのは生産されないってこと。
我々が消費してる時、必ず誰かが生産してるわけだから。
生産性革命?
消費税増税したお前が革命潰したんだよwww

でな、買えない消費できないってのは貧乏になってるわけ。

そう、4年かけて貧乏になったわけ。
戦後初かな。
こんなクソ内閣は。
消費税減税すればいいだろ?
なぜしない?

で、こんなもん統計(これも信憑性が無くなったようだが)ググれば誰だって分かる。
でも、新聞やテレビでこんな記事や主張を見たことがない。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
495 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:25:16.43 ID:rWzy8rWf0
>>412
施行するしないは、
行政府の判断だし、
6年間、消費税減税法案を提出する期間はあったろ?

寝言は寝ていえ。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
254 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:27:04.47 ID:rWzy8rWf0
>>249
その正しい処方箋を、
自然利子率≦平均貸出金利になるまで
処方することが出来なかった20年間。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
268 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:34:41.32 ID:rWzy8rWf0
>>260
まずね、デフレを肯定する経済学者は、世界中にいない。
世界中の経済学者は全員リフレ派だ。

マイルドインフレ、完全雇用を達成する手段として、
マネタリストやら財政支出増加や
金利を下げろとか、インフレターゲットで実質金利を下げろとか、
ヘリコプターマネーとか、
無利子永久債で良くね?とかいろいろあるだけ。

みんな目的地(完全雇用、マイルドインフレ)は一緒。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
285 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:38:41.05 ID:rWzy8rWf0
>>269
景気に関わらず安定してる財源ということ自体イカれてんだよw

景気が過熱した時には、
多く徴税して歳出を控え、
景気が弱い時に徴税し過ぎるって話だ。

なあ?バカだろ?
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
289 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 09:39:53.86 ID:rWzy8rWf0
>>287
金持ちから、世界最低の金利で借りればいいだろ?
金利すら払いたくなきゃ、
日銀に買ってもらえ。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
334 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 10:09:26.14 ID:rWzy8rWf0
>>330
通貨発行権
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
337 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 10:10:56.64 ID:rWzy8rWf0
IMF統計
実質GDP成長率(つまり生産力=消費力の増加量)
韓国
2013年 2.90%
2014年 3.34
2015年 2.79
2016年 2.93
2017年 3.06
2018年 2.76(推計)

日本
2013年 2.00%
2014年 0.38(バカが低インフレで消費税増税)
2015年 1.35
2016年 0.96
2017年 1.74
2018年 1.14(推計)

普通にボロ負け。
低インフレ下で消費税増税した超絶バカのせい。

比較したが別に韓国に特別な感情はない。まあ普通に嫌いだ。
しかしこの状態で消費税撤廃、消費税減税という議論が一向に聞こえてこない日本には危機感しか覚えない。

右も左も戦うべきはデフレだ。
大衆の購買力不足だ。
山本太郎しか99%の大衆のためにまともに戦ってないだろうが。
なんて国になったんだ。

なんてアホな国民だ。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
348 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 10:15:42.76 ID:rWzy8rWf0
>>338
消費税8%増税の付帯事項で、
名目GDP3%、実質GDP2%という
低すぎる目標すら達成できてないし、
達成できる見込みも全くないので
消費税5%に減税します。
つか、消費税撤廃します。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
353 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 10:18:32.48 ID:rWzy8rWf0
2013年税収47兆円 前年比7%増
3.1兆円増加。
これを5年続けてみよう。
47兆円×1.07の5乗=65.9兆円

はい、65.9兆円は2019年(2018年の経済活動から)の税収より
多いでしょうか?
少ないでしょうか?

はい、6兆円少ないです。
2018年せいぜい60兆円程度なので。

いい加減気付けや。
他所の国は20年間で税収が2倍3倍。
日本1倍w
当たり前だろ?
税収の源たる経済活動をクソ消費税で
抑制してきたんだから。

ぶっちぎり世界最低の名目GDP成長率。
まず、デフレという足枷を外せや。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
368 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 10:24:04.21 ID:rWzy8rWf0
>>359
なぜ、日本が20年間での実質GDP成長が世界最低なのか考えろや。

大衆から消費税で購買力を奪い、
法人税減税で豪商の金庫にカネを放り込み、
生産の増加を買い切れなくしたからだろうが。
売り切れないのに誰が生産を増やそうとするよ?
誰が積極的に設備投資しようとするよ?
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
373 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 10:26:13.17 ID:rWzy8rWf0
毎月勤労統計調査
従業員5人以上
実質賃金指数
(労働の対価として得られる交換券つまりお金の量)
1997年 115.7
2008年 106.8
2012年 104.8
2017年 100.5

このままデフレ、
不完全雇用を20年続けると、
2027年 93.0
2037年 85.5
こうなる

まあ、地獄だな。

その時若者たちは何離れしてんだろうな。
我々よりさらに15%使えるお金が少ないわけだ。
20年前より使えるお金が15%減少した我々よりもさらに買えるものが15%少ないわけだ。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
401 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 10:35:19.79 ID:rWzy8rWf0
>>381
別にバブル(資産価格の暴騰)期も、
コアコアCPI 3%程度なんだから、
大して総需要も抑制するレベルではない。
そろそろ政策金利少し上げるかってレベル。

バカ日銀が、3.25%から6%まで一年で上げやがったうえに、
0.5まで下げるのに6年もかけやがる。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
417 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 10:41:54.68 ID:rWzy8rWf0
>>414
普通の国のように、
年率2〜3%生産を増やしていけばいいだけだ。

デフレ期に消費税増税したり利上げするバカがいなければ余裕だ。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
422 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 10:43:50.71 ID:rWzy8rWf0
>>416
日産はシーマの販売を増やして、
法人税を納税していた。
誰も困らない徴税システムがそこにはあった。
大衆がシーマを購入できるだけの購買力(総需要)があった。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
547 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 11:55:17.51 ID:rWzy8rWf0
>>489
普通にニューケインジアンのマクロ経済学の教科書で、
経済学を大学で学んだだけだ。

そこそこの大学のそこそこマクロ経済学を学んだ連中ならみんな分かること。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
575 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 12:10:21.26 ID:rWzy8rWf0
>>555
15年かけて、
名目GDPを1000兆円にして行けよw
他の189ヶ国と同じようにな。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
587 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 12:16:08.02 ID:rWzy8rWf0
君の消費は誰かの所得になり、
誰かの所得が消費に廻れば、
また誰かの所得になる。

君の消費は誰かの労働を創る。
我々の消費が我々の労働を創る。

つまり、我々の消費(有効需要)が減れば、
1.我々の労働(生産)が少なくなるか、
2.我々の賃金が下がる。
3.生産物の値段が下がる。
大概全部起きる。

で、我々の消費が我々の生産に対して
多いのか少ないのかの指標が、インフレ率(コアコアCPIとかGDPデフレーター)ってやつ。
なかなかいい指標。

これが2%程度なら我々の生産を我々が買い切れている状態。
つまり、我々は生産できるだけ生産してると言える。

で、基本的には政府日銀は、
お金を刷って配れるし、
日本で最低の金利でお金を借りられる(倒産しないから)。
金利を下げてお金を借りやすくすることもできる。
最低限の経済政策として、
政府日銀は我々が生産できるだけ生産するためのお金を大衆へ配らなきゃならない。
言い換えればインフレ率が2%ぐらいになるぐらいお金を大衆へ配らなきゃならない。
歳出をしなければならない。
あるいは、インフレ率が2%以下になるような徴税をしてはならない。
なぜならそれは彼らにしか出来ないから。

じぁあどうするか?
今、GDPデフレーターがマイナス0.1

我々95%の庶民は手元の稼いだお金を80%使う。
従って、ほっといても生産が増えてしまうのを2%(潜在的成長率)とした場合、買い切るためには4%程度所得が増えていかなきゃならない。
今ならざっと消費税5%減税ぐらいでちょうどいい水準となる。

さあ、とっとと消費税3%へ戻そう。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
608 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 12:22:12.19 ID:rWzy8rWf0
日本村では今米100俵(実質GDP)生産できます。
日本村の村民はみんなで米100俵消費できる生活水準(これがまあ豊かさ)です。
日本村の超バカ村長が消費税増税して、
99%の村民からお金を取り上げて、
1%の大地主(法人税減税)にお金を配って米98俵しか消費できない国にしました。
1%の地主は米10俵も食べませんから。
米が売り切れるわけがありません。
売り切れないからデフレになります。

結局、日本村の99%の村民は2俵分貧しくなりました。
来年は96俵しか売れないので96俵だけ生産します。
あら、不思議、なぜか4俵分さらに貧しくなりました。
これがデフレスパイラル。
4俵がデフレギャップ(産出量ギャップ)。
我々がたくさんの子ども達を養い得た量の米(産出)だ。

さて、次の村長は日本村のお金持ちから村の組合が借りて村民みんなにお金を消費税を撤廃して配りました。
その分日本村全体の通貨量(マネーサプライ)が増えました。
別に日本村組合がお金を発行(無利子永久債を発行)してもいいんですけどね。
日本村のお金持ちはタンス預金を日本村への貸付証書(国債)と引き換えに利息を手に入れることができました。

日本村の村民は浮いたお金で鍬と鋤を新品(設備投資)にして、寺子屋に子供を通わせて米の作り方を勉強させて、日本村の米の生産量は2年後には110俵になりそうです。

さて、この増えた10俵のうち5俵は引退した老人に配ろう(これなら誰の生活水準も下げない)。
めでたしめでたし。

まあ、ここで日本村で売れない2俵分をアメリカ村に行商に行くってのがここ30年の実際の出来事。
で、アメリカ村が買わなきゃ(円高とかアメリカ村の総需要不足とかね)即、大不況(デフレスパイラル)。
ただ、安倍さんは金融緩和(円安)でアメリカ村や中国村には売りやすくしたけどな。
別に日本村の99%の村民にはあんまり関係ない。

さらにうまく書ける人がいたら使ってくれて構わない。
とっとと不況(総需要不足)を終わらせろ。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
705 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 15:39:09.22 ID:rWzy8rWf0
お前らのこの事件への喰い付きはなかなか凄いな笑

まー 子供が嬲り殺されるのは、他人とはいえ看過できないか。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
750 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 15:44:53.50 ID:rWzy8rWf0
>>6
保護者義務を放棄してるのは間違いないからな。
その上に色々と疑惑もある。
この母親のおかげで被害者を施設に収容出来なかったわけだからな。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
807 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 15:54:00.01 ID:rWzy8rWf0
この母親も事件の鍵だと思う。
両親揃って居ると保護収容はし難い。
結果として被害者を救えなかった。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
818 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 15:56:01.68 ID:rWzy8rWf0
>>424
この母親が事件の鍵だよ。
被害者の子が逃げられないのもこの母親が原因。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
848 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 16:00:22.91 ID:rWzy8rWf0
>>817
この念書が最悪の結果に繋がったと思われる。
被害者が被害を訴えることが出来なくなった要因。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
888 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 16:07:13.61 ID:rWzy8rWf0
>>871
面談当日は校長、教育委員など6人を相手に完全勝利してるからね。
校長たちが無能だとしても、これをやってのけたのは手強いと思う。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
914 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 16:11:02.32 ID:rWzy8rWf0
>>891
この事件も、一切の救いもないし。
冷水を浴びせられて凍死する苦しさも筆舌しがたい。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
925 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 16:12:27.19 ID:rWzy8rWf0
>>891
あと、義理だったらこの被害者は逃げることが出来たかもしれない。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
940 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 16:14:47.87 ID:rWzy8rWf0
この子は大人びてると思うよ。
あの文章は忖度が感じ取れる。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
984 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 16:22:52.48 ID:rWzy8rWf0
風呂場で冷水かけて長時間放置してる。
小4の女子の体力ではまず助からない。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
755 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 16:23:33.31 ID:rWzy8rWf0
マレーシアは消費税撤廃したし、
カナダはリーマンショック時に予防的に引き下げたし、
イギリスも2009年に引き下げた(後にまた戻したが)。
中国も景気減速懸念から消費税減税を発表。
アメリカはそもそも消費税を導入していない。

これほど庶民の購買力を奪い、
格差を拡げ、乗数効果を下げる税は
そうそうない。
事実、消費税5%増税以降の名目GDP成長率は世界最低だ。
ぶっちぎりの世界最低。
そりゃそうだろ。
大衆の購買力が足りないのに、
生活必需品にまで課税強化するんだから。
【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★2
991 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 16:24:43.35 ID:rWzy8rWf0
>>965
裁判に注目だな。
今後に影響すると思われる。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
757 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 16:24:49.28 ID:rWzy8rWf0
>>756
衣食足りて礼節を知るってほうが、
経済的にも正しいかな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。