トップページ > ニュース速報+ > 2019年02月04日 > gNvRrTFo0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/25075 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数202011140000411516948100000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★12
【青森】雪下ろし中に転落か 72歳男性死亡 むつ
【恋愛に臆病にならない】若いがん患者 悩み共有するシンポ 2月4日は「世界がんデー」
【IT】Apple純正の通話アプリ「FaceTime」に、応答しなくても音声が聴かれてしまうバグが発覚
【研究】「人間は間違いを選ぶが、AIの言うことは聞かない」 米軍の科学者らが結論 ★2
【米韓】トランプ大統領、在韓米軍の撤収「そうした計画はない」
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
【研究】2030年ごろ、日本の労働人口の49%が人工知能やロボットに代替される可能性
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
551 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 11:57:45.75 ID:gNvRrTFo0
>>549 設備の過剰がデフレの原因だから設備投資は必要ない。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
566 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:05:36.60 ID:gNvRrTFo0
>>557 公務員のカネは減っても、減税するんだから、その他の人のカネは増えるだろ。そもそも減税って何かすら知らないのか。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
578 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:11:48.76 ID:gNvRrTFo0
>>569 増税が続いて公務員給与だけ上がるんじゃ、景気にマインドに影響するんだよ。
だから誰もカネを使わない。少数の公務員がカネを使っても今みたいに鼻くそにしかならないから。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
588 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:16:36.27 ID:gNvRrTFo0
>>580 減税して公務員給与アップして高齢化社会も安泰と。
そんなに世の中が上手く行くなら誰も苦労しない。
メルケルだったら激怒してる。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
605 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:21:37.90 ID:gNvRrTFo0
>>593 公務員給与が税金だったことすら知らない人に言われてもね。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
610 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:22:57.53 ID:gNvRrTFo0
>>589 廃線してるのは人口が減ってるからだな。人口を減らしてるのが自民党。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
613 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:25:17.60 ID:gNvRrTFo0
>>609 減税して公務員給与もアップしろって、どこかに書き込んでたか。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
615 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:26:33.67 ID:gNvRrTFo0
>>612 日本人は減り続けるから無問題。企業が海外に出て行って丁度良い。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
58 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:28:17.39 ID:gNvRrTFo0
>>41 自民党がバブルを作って崩壊させて氷河期が出来た所から始まってるだけ。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
89 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:33:49.61 ID:gNvRrTFo0
>>75 また喧嘩してもダメなんだよ。官僚は上手く使わないと。
第一次の安倍政権も官僚を敵に回したから潰されて、いま安倍は官僚の犬。
「春節商戦」爆買いから“顏値”へ!? SNS普及がもたらした中国人旅行者の変化
72 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:22:29.52 ID:gNvRrTFo0
中国、春節連休スタート 30億人移動
【東京医科歯科大】慢性腎臓病の緊急入院患者、体重が重い方が高い生存率 十分なカロリー摂取と体重維持重要
22 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:26:36.29 ID:gNvRrTFo0
食べても出るだけだから太らない。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
645 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:32:16.12 ID:gNvRrTFo0
>>633 人手不足で困ってるんだから企業を減らせば人手不足は解消。そんな簡単な算数すら理解が出来ないのか。
【東スポ】葛飾女子大生死体遺棄 犯人はゲーマーで“キモオタ” 「ポケモンGO」にハマる異様な姿 ★2
589 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:33:46.66 ID:gNvRrTFo0
何でもオタは視野が狭いからダメなんだよ。粘着をやめられない。
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★13
684 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 14:13:51.43 ID:gNvRrTFo0
>>649 今は人手不足だって認識すら無いのか。
人手不足ってことは失業しても次の仕事があるって状態だ。
所得は何も変わらない。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
622 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 14:16:01.74 ID:gNvRrTFo0
>>605 いくら金融緩和しても失業率が下がっても効果が無いって言い続けても
2ちゃんは馬鹿しかいないから聞かなかったからな。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
661 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 14:22:24.33 ID:gNvRrTFo0
>>620 社会主義的政策を入れればいいだけ。
平等になりすぎたら競争させればいい。
それを繰り返すだけのこと。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
675 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 14:23:53.15 ID:gNvRrTFo0
>>648 だったら金融緩和じゃなく、少子高齢化を止める政策すればいいだけだよね。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
755 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 14:35:11.85 ID:gNvRrTFo0
>>723 自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)
https://www.jimin.jp/involved/j_nsc/
『J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)』は、自民党公認のボランティアサポート組織です。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
877 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 14:52:09.62 ID:gNvRrTFo0
>>862 いつもネトウヨネトサポはメディア批判してるのにな。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
890 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 14:54:09.68 ID:gNvRrTFo0
>>872 自己責任の竹中大好き、新自由主義大好き、グローバル大好きか。
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
912 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 14:58:08.46 ID:gNvRrTFo0
>>902 都合のいい時だけ自己責任、安倍の改ざんは良い改ざんか。
【恵方巻き】売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算 ★3
88 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/04(月) 15:46:08.76 ID:gNvRrTFo0
日本の文化としていまいち定着しきれなかったということだろうね
廃棄問題を機にこれから縮小していくよ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。