トップページ > ニュース速報+ > 2019年02月04日 > 1r5l2ulg0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/25075 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010001005731616341812000010107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【未来予測】次の30年で消えるものは? 「パソコン」「テレビ」「タブレット端末」「Suica」★8
【今日も麻生節が呻る】麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」地元福岡国政報告会
Tカードだけじゃなかった 個人情報提供どこまで「Ponta」「dポイント」「楽天ポイント」「PASMO」「Suica」
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
【水俣病、ハリウッド映画化!】ジョニデ、水俣病扱う映画「Minamata」で主演務める 2020年の公開を予定
【NEVADA】佐世保・小6同級生殺害「普通の子」と凶行の落差埋まらず。今も解けぬ心の闇
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★10
【お詫び】「何が欲しいんですか?」鶏すき丼にゴキブリ混入 吉野家が謝罪「初期対応でお客様に大変不快な思いをさせてしまった」

書き込みレス一覧

次へ>>
【未来予測】次の30年で消えるものは? 「パソコン」「テレビ」「タブレット端末」「Suica」★8
915 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 00:32:37.26 ID:1r5l2ulg0
>>1 キーボード入力するパソコンは近いうちになくなる

先ずはこんな事を記事にしてる奴の命がなくなる
こう言う事を言ってる奴は何十年も前に紙とペンがなくなるとか
歌や音楽に小説や漫画などの物語もその案が出尽くしてなくなるとか
石油に石炭など化石燃料もなくなるとも言っている
【未来予測】次の30年で消えるものは? 「パソコン」「テレビ」「タブレット端末」「Suica」★8
964 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 00:37:16.69 ID:1r5l2ulg0
>>936
それは無い
便利なものほど無いと困るから壊れても直ぐに復旧させる
【今日も麻生節が呻る】麻生氏、少子高齢化問題で「子ども産まなかった方が問題」地元福岡国政報告会
531 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 02:27:21.99 ID:1r5l2ulg0
>>1
そうだね
1980年代までのようにどんな会社に勤めようが真面目にさえ働いてたら
趣味にお金を使い彼女が出来たら貯金を始め結婚したらローンで小さいながらも家を買い
子供を作って育て生活費に苦労しつつも大学まで行かせ
会社を定年した頃には孫も出来て定年で貰った退職金で自宅ローンも完遂し
余った退職金と新しく始めた仕事の給料の収入で穏やかな老後を送れる
そんな当時の日本国民総中流社会が今も続いてたなら人口も減らず大手企業も健在で
政府も税金上げたところで国民から文句ばかり言われる世の中には
多分ならなかっただろうね
Tカードだけじゃなかった 個人情報提供どこまで「Ponta」「dポイント」「楽天ポイント」「PASMO」「Suica」
41 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 06:19:06.25 ID:1r5l2ulg0
たまには顔認証システムの事も思い出してあげて下さい
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
140 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 09:37:38.68 ID:1r5l2ulg0
>>138
会計検査院つくって森友がおかしいっていったけど安倍政権は改善しましたか?
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
160 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 09:39:27.72 ID:1r5l2ulg0
>>154
ヒアリングしまくってるけどな
野党批判してるやつってこういうのばっかなの?
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
185 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 09:41:51.06 ID:1r5l2ulg0
まあ舛添の意見は発覚の経緯を無視した暴論だけどね
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
204 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 09:44:50.80 ID:1r5l2ulg0
>>203
サンプルが異様に偏ったからバレたのにな
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
250 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 09:50:12.42 ID:1r5l2ulg0
>>226

省庁の不正の問題は政府の責任だけど
そのための政府だからな
国会議員である野党が追及できるのは基本政府
政府がその追及に協力したときに省庁を追及できるけど
今はまだ政府がその協力を拒否してる状況
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
586 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 10:24:24.36 ID:1r5l2ulg0
第一段階。04年1月から「全数調査」を「抽出調査」にしたのは、閉じられた世界、他の部署とも人事交流が少ない統計専門部署内の独断だろう。

第二段階。15年1月から、わざわざ、それまであった「規模500人以上事業所は東京に集中しており、全数調査にしなくても精度が確保できる」という記述を、マニュアルから削除したのは意図的だ。
16年10月には、担当参事官が総務省に「全数調査を継続」と虚偽の説明までしている。統計部署内の組織的隠ぺいが大いに疑われる。

第三段階。それは、18年1月からの「サンプル入替え」と「データ補正」だ。これは、15年10月の麻生大臣の経済財政諮問会議における発言が発端だ。
「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている。(中略)是非、具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」
この指示を受けた最初の入替え・補正が、昨年からスタートしたのだ。30人〜499人の事業所のそれまでの全数入替えを、麻生大臣指示を受けて、18年と19年は経過措置として1/2ずつ入替えとした。
そしてこれに加え、500人以上の大企業抽出調査を「全数」並みに補正したのだ。問題は、17年の調査はそのまま従前の数字を採用し、それと比較をした。
17年より18年の方が賃金の高い大企業比率が高いので、単純比較すれば18年の賃金上昇率が高く出るのは当たり前の話だろう。

第四段階。根本厚労大臣は、本件につき、昨年12月20日に報告を受けたが、翌日には粛々と不正な統計を事務方が発表している。大臣が報告時点でなにがしかの是正のための指示をしていたのなら、考えられない官僚側の対応だ。

舛添みたいにアバウトじゃなくて完全に説明されてて参考になるぞ
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
708 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 10:25:11.87 ID:1r5l2ulg0
>>691
泥棒が泥棒に泥棒を調査するようにさしむけてるんでそれでいいよ
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
597 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 10:26:04.18 ID:1r5l2ulg0
>>594
いやまあ操作はあったよ
サンプル抽出が意図的だからな
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
719 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 10:27:05.45 ID:1r5l2ulg0
>>711
いやべつにふざけてるわけじゃないよ
お前の言う通りだっていってるんだよ
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
721 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 10:27:24.31 ID:1r5l2ulg0
>>717
第一段階。04年1月から「全数調査」を「抽出調査」にしたのは、閉じられた世界、他の部署とも人事交流が少ない統計専門部署内の独断だろう。

第二段階。15年1月から、わざわざ、それまであった「規模500人以上事業所は東京に集中しており、全数調査にしなくても精度が確保できる」という記述を、マニュアルから削除したのは意図的だ。
16年10月には、担当参事官が総務省に「全数調査を継続」と虚偽の説明までしている。統計部署内の組織的隠ぺいが大いに疑われる。

第三段階。それは、18年1月からの「サンプル入替え」と「データ補正」だ。これは、15年10月の麻生大臣の経済財政諮問会議における発言が発端だ。
「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている。(中略)是非、具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」
この指示を受けた最初の入替え・補正が、昨年からスタートしたのだ。30人〜499人の事業所のそれまでの全数入替えを、麻生大臣指示を受けて、18年と19年は経過措置として1/2ずつ入替えとした。
そしてこれに加え、500人以上の大企業抽出調査を「全数」並みに補正したのだ。問題は、17年の調査はそのまま従前の数字を採用し、それと比較をした。
17年より18年の方が賃金の高い大企業比率が高いので、単純比較すれば18年の賃金上昇率が高く出るのは当たり前の話だろう。

第四段階。根本厚労大臣は、本件につき、昨年12月20日に報告を受けたが、翌日には粛々と不正な統計を事務方が発表している。大臣が報告時点でなにがしかの是正のための指示をしていたのなら、考えられない官僚側の対応だ。

アベノミクスはじまってからが本番だぞ
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
728 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 10:28:14.48 ID:1r5l2ulg0
>>710
第一段階。04年1月から「全数調査」を「抽出調査」にしたのは、閉じられた世界、他の部署とも人事交流が少ない統計専門部署内の独断だろう。

第二段階。15年1月から、わざわざ、それまであった「規模500人以上事業所は東京に集中しており、全数調査にしなくても精度が確保できる」という記述を、マニュアルから削除したのは意図的だ。
16年10月には、担当参事官が総務省に「全数調査を継続」と虚偽の説明までしている。統計部署内の組織的隠ぺいが大いに疑われる。

第三段階。それは、18年1月からの「サンプル入替え」と「データ補正」だ。これは、15年10月の麻生大臣の経済財政諮問会議における発言が発端だ。
「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている。(中略)是非、具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」
この指示を受けた最初の入替え・補正が、昨年からスタートしたのだ。30人〜499人の事業所のそれまでの全数入替えを、麻生大臣指示を受けて、18年と19年は経過措置として1/2ずつ入替えとした。
そしてこれに加え、500人以上の大企業抽出調査を「全数」並みに補正したのだ。問題は、17年の調査はそのまま従前の数字を採用し、それと比較をした。
17年より18年の方が賃金の高い大企業比率が高いので、単純比較すれば18年の賃金上昇率が高く出るのは当たり前の話だろう。

第四段階。根本厚労大臣は、本件につき、昨年12月20日に報告を受けたが、翌日には粛々と不正な統計を事務方が発表している。大臣が報告時点でなにがしかの是正のための指示をしていたのなら、考えられない官僚側の対応だ。

アベノミクスはじまってからが本番だぞ
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
740 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 10:30:16.28 ID:1r5l2ulg0
>>736
安倍以前は怠惰によるずさんな統計
安倍以降はそれを隠蔽悪用隠蔽
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
870 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 11:18:20.95 ID:1r5l2ulg0
>>869
民主の時代は高くなる補正なんてかけてないぞ
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★8
903 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 11:42:38.82 ID:1r5l2ulg0
>>885
第一段階。04年1月から「全数調査」を「抽出調査」にしたのは、閉じられた世界、他の部署とも人事交流が少ない統計専門部署内の独断だろう。

第二段階。15年1月から、わざわざ、それまであった「規模500人以上事業所は東京に集中しており、全数調査にしなくても精度が確保できる」という記述を、マニュアルから削除したのは意図的だ。
16年10月には、担当参事官が総務省に「全数調査を継続」と虚偽の説明までしている。統計部署内の組織的隠ぺいが大いに疑われる。

第三段階。それは、18年1月からの「サンプル入替え」と「データ補正」だ。これは、15年10月の麻生大臣の経済財政諮問会議における発言が発端だ。
「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている。(中略)是非、具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」
この指示を受けた最初の入替え・補正が、昨年からスタートしたのだ。30人〜499人の事業所のそれまでの全数入替えを、麻生大臣指示を受けて、18年と19年は経過措置として1/2ずつ入替えとした。
そしてこれに加え、500人以上の大企業抽出調査を「全数」並みに補正したのだ。問題は、17年の調査はそのまま従前の数字を採用し、それと比較をした。
17年より18年の方が賃金の高い大企業比率が高いので、単純比較すれば18年の賃金上昇率が高く出るのは当たり前の話だろう。

第四段階。根本厚労大臣は、本件につき、昨年12月20日に報告を受けたが、翌日には粛々と不正な統計を事務方が発表している。大臣が報告時点でなにがしかの是正のための指示をしていたのなら、考えられない官僚側の対応だ。

アベノミクスはじまってからが本番だぞ
舛添元厚労相「「アベノミクス偽装」などはありえない。野党の馬鹿な質問で得をするのは安倍政権だ。」
982 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 11:52:59.91 ID:1r5l2ulg0
>>980
第一段階。04年1月から「全数調査」を「抽出調査」にしたのは、閉じられた世界、他の部署とも人事交流が少ない統計専門部署内の独断だろう。

第二段階。15年1月から、わざわざ、それまであった「規模500人以上事業所は東京に集中しており、全数調査にしなくても精度が確保できる」という記述を、マニュアルから削除したのは意図的だ。
16年10月には、担当参事官が総務省に「全数調査を継続」と虚偽の説明までしている。統計部署内の組織的隠ぺいが大いに疑われる。

第三段階。それは、18年1月からの「サンプル入替え」と「データ補正」だ。これは、15年10月の麻生大臣の経済財政諮問会議における発言が発端だ。
「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている。(中略)是非、具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」
この指示を受けた最初の入替え・補正が、昨年からスタートしたのだ。30人〜499人の事業所のそれまでの全数入替えを、麻生大臣指示を受けて、18年と19年は経過措置として1/2ずつ入替えとした。
そしてこれに加え、500人以上の大企業抽出調査を「全数」並みに補正したのだ。問題は、17年の調査はそのまま従前の数字を採用し、それと比較をした。
17年より18年の方が賃金の高い大企業比率が高いので、単純比較すれば18年の賃金上昇率が高く出るのは当たり前の話だろう。

第四段階。根本厚労大臣は、本件につき、昨年12月20日に報告を受けたが、翌日には粛々と不正な統計を事務方が発表している。大臣が報告時点でなにがしかの是正のための指示をしていたのなら、考えられない官僚側の対応だ。

アベノミクスはじまってからが本番だぞ
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
24 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:21:18.59 ID:1r5l2ulg0
>>21
第一段階。04年1月から「全数調査」を「抽出調査」にしたのは、閉じられた世界、他の部署とも人事交流が少ない統計専門部署内の独断だろう。

第二段階。15年1月から、わざわざ、それまであった「規模500人以上事業所は東京に集中しており、全数調査にしなくても精度が確保できる」という記述を、マニュアルから削除したのは意図的だ。
16年10月には、担当参事官が総務省に「全数調査を継続」と虚偽の説明までしている。統計部署内の組織的隠ぺいが大いに疑われる。

第三段階。それは、18年1月からの「サンプル入替え」と「データ補正」だ。これは、15年10月の麻生大臣の経済財政諮問会議における発言が発端だ。
「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている。(中略)是非、具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」
この指示を受けた最初の入替え・補正が、昨年からスタートしたのだ。30人〜499人の事業所のそれまでの全数入替えを、麻生大臣指示を受けて、18年と19年は経過措置として1/2ずつ入替えとした。
そしてこれに加え、500人以上の大企業抽出調査を「全数」並みに補正したのだ。問題は、17年の調査はそのまま従前の数字を採用し、それと比較をした。
17年より18年の方が賃金の高い大企業比率が高いので、単純比較すれば18年の賃金上昇率が高く出るのは当たり前の話だろう。

第四段階。根本厚労大臣は、本件につき、昨年12月20日に報告を受けたが、翌日には粛々と不正な統計を事務方が発表している。大臣が報告時点でなにがしかの是正のための指示をしていたのなら、考えられない官僚側の対応だ。


本番はアベノミクスから
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
28 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:22:16.42 ID:1r5l2ulg0
>>22
第一段階。04年1月から「全数調査」を「抽出調査」にしたのは、閉じられた世界、他の部署とも人事交流が少ない統計専門部署内の独断だろう。

第二段階。15年1月から、わざわざ、それまであった「規模500人以上事業所は東京に集中しており、全数調査にしなくても精度が確保できる」という記述を、マニュアルから削除したのは意図的だ。
16年10月には、担当参事官が総務省に「全数調査を継続」と虚偽の説明までしている。統計部署内の組織的隠ぺいが大いに疑われる。

第三段階。それは、18年1月からの「サンプル入替え」と「データ補正」だ。これは、15年10月の麻生大臣の経済財政諮問会議における発言が発端だ。
「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている。(中略)是非、具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」
この指示を受けた最初の入替え・補正が、昨年からスタートしたのだ。30人〜499人の事業所のそれまでの全数入替えを、麻生大臣指示を受けて、18年と19年は経過措置として1/2ずつ入替えとした。
そしてこれに加え、500人以上の大企業抽出調査を「全数」並みに補正したのだ。問題は、17年の調査はそのまま従前の数字を採用し、それと比較をした。
17年より18年の方が賃金の高い大企業比率が高いので、単純比較すれば18年の賃金上昇率が高く出るのは当たり前の話だろう。

第四段階。根本厚労大臣は、本件につき、昨年12月20日に報告を受けたが、翌日には粛々と不正な統計を事務方が発表している。大臣が報告時点でなにがしかの是正のための指示をしていたのなら、考えられない官僚側の対応だ。

十分政権もからんでる
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
772 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:24:22.60 ID:1r5l2ulg0
政府も結局黙ったんだけどな
なんで現実見えてないんだろう保守派の知識人気取りって
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
784 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:25:47.72 ID:1r5l2ulg0
>>778
韓国にヘイト向けさせて統計問題ごまかそうとしてるだけの記事でしょ
バカ以外騙されないよ
こんなニュースがのびてるニュース板なんて世の中に存在しないはずだよ
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
795 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:27:33.35 ID:1r5l2ulg0
>>792

で?
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
804 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:28:30.24 ID:1r5l2ulg0
>>796
他国の話より自国の話だろ普通は
内政ガタガタだから反日煽ってるアホ国家の話なんてどうでもいいわ
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
810 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:28:57.07 ID:1r5l2ulg0
>>805
与党議員とか維新の人が持ち出してごまかそうとしてることを関心がたかいっていうの?
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
63 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:29:41.16 ID:1r5l2ulg0
>>57
第一段階。04年1月から「全数調査」を「抽出調査」にしたのは、閉じられた世界、他の部署とも人事交流が少ない統計専門部署内の独断だろう。

第二段階。15年1月から、わざわざ、それまであった「規模500人以上事業所は東京に集中しており、全数調査にしなくても精度が確保できる」という記述を、マニュアルから削除したのは意図的だ。
16年10月には、担当参事官が総務省に「全数調査を継続」と虚偽の説明までしている。統計部署内の組織的隠ぺいが大いに疑われる。

第三段階。それは、18年1月からの「サンプル入替え」と「データ補正」だ。これは、15年10月の麻生大臣の経済財政諮問会議における発言が発端だ。
「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている。(中略)是非、具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」
この指示を受けた最初の入替え・補正が、昨年からスタートしたのだ。30人〜499人の事業所のそれまでの全数入替えを、麻生大臣指示を受けて、18年と19年は経過措置として1/2ずつ入替えとした。
そしてこれに加え、500人以上の大企業抽出調査を「全数」並みに補正したのだ。問題は、17年の調査はそのまま従前の数字を採用し、それと比較をした。
17年より18年の方が賃金の高い大企業比率が高いので、単純比較すれば18年の賃金上昇率が高く出るのは当たり前の話だろう。

第四段階。根本厚労大臣は、本件につき、昨年12月20日に報告を受けたが、翌日には粛々と不正な統計を事務方が発表している。大臣が報告時点でなにがしかの是正のための指示をしていたのなら、考えられない官僚側の対応だ。

アベノミクスはじまってからが本番だぞ
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
68 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:30:24.38 ID:1r5l2ulg0
>>65
国会議員がまともなら拒否できないだろ
安倍の拒否を許す国会があるから拒否できる
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
824 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:31:25.00 ID:1r5l2ulg0
>>816
あれ?全然関係ない話になったな
韓国にヘイト向けさせて統計問題ごまかそうとしてるだけって話をしてるけど
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
841 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:33:11.07 ID:1r5l2ulg0
>>835
あーあ壊れちゃった
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
856 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:35:34.91 ID:1r5l2ulg0
>>849
また全然関係ない話
結局野党ガーしかいうことができないんだよな
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
871 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:37:07.24 ID:1r5l2ulg0
だいたい政府与党のやることに反論するなっていっつもいってるのにな
政府がだんまり決め込んだから野党がだまったら怒られるんか
ふっしぎー
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
919 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:43:28.14 ID:1r5l2ulg0
>>917
そもそも政府がだんまり決め込んでるから与野党一致だぞ?
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」
976 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:48:56.52 ID:1r5l2ulg0
>>949
ごまかすもくそもだんまり決め込んだの政府だぞ
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
219 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 12:57:42.74 ID:1r5l2ulg0
>>211
第一段階。04年1月から「全数調査」を「抽出調査」にしたのは、閉じられた世界、他の部署とも人事交流が少ない統計専門部署内の独断だろう。

第二段階。15年1月から、わざわざ、それまであった「規模500人以上事業所は東京に集中しており、全数調査にしなくても精度が確保できる」という記述を、マニュアルから削除したのは意図的だ。
16年10月には、担当参事官が総務省に「全数調査を継続」と虚偽の説明までしている。統計部署内の組織的隠ぺいが大いに疑われる。

第三段階。それは、18年1月からの「サンプル入替え」と「データ補正」だ。これは、15年10月の麻生大臣の経済財政諮問会議における発言が発端だ。
「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている。(中略)是非、具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」
この指示を受けた最初の入替え・補正が、昨年からスタートしたのだ。30人〜499人の事業所のそれまでの全数入替えを、麻生大臣指示を受けて、18年と19年は経過措置として1/2ずつ入替えとした。
そしてこれに加え、500人以上の大企業抽出調査を「全数」並みに補正したのだ。問題は、17年の調査はそのまま従前の数字を採用し、それと比較をした。
17年より18年の方が賃金の高い大企業比率が高いので、単純比較すれば18年の賃金上昇率が高く出るのは当たり前の話だろう。

第四段階。根本厚労大臣は、本件につき、昨年12月20日に報告を受けたが、翌日には粛々と不正な統計を事務方が発表している。大臣が報告時点でなにがしかの是正のための指示をしていたのなら、考えられない官僚側の対応だ。
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
33 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:01:43.46 ID:1r5l2ulg0
>>30
そもそも政府がもう撤退してるのに自民党が動けるわけがない
【統計不正問題】首相、第三者委拒否 アベノミクス、実態より大きく見せようとしたか★9
256 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:02:48.47 ID:1r5l2ulg0
>>244
サンプル入れ替えただけで正しくはなってない
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
73 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:07:43.09 ID:1r5l2ulg0
>>69
そら統計問題のほうがやばいからしょうがない
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
89 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:09:07.55 ID:1r5l2ulg0
>>83
無理やりも糞も問題の大半安倍政権時に起きてるからな
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
107 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:11:14.84 ID:1r5l2ulg0
>>95
そもそもあんな形で無理やり自衛官の任務広げたら自衛官危ないし
改憲してからきっちりやらないと手ぶらの自衛官送り込むだけの話になるのわかってたから
中谷なんかは改憲先行させろっていってたわけで
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
110 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:11:45.42 ID:1r5l2ulg0
>>108
まあいいたいことはわかるけど
統計問題なくて暇な国会ならってところだな
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
122 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:13:06.30 ID:1r5l2ulg0
>>111
徴用工問題は野党はむしろメッセージだしてたけどな
なかったことにしたアホ記事なんだけど
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
140 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:15:30.45 ID:1r5l2ulg0
>>128
再発防止策っていうかそもそも安倍政権のときにおきてる問題と
小泉のときからの問題の二つがあるのに
前者について安倍が悪くないわけがないし
問題の解明を野党が希望しても安倍が拒否するのにどうやって再発防止策を?
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
164 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:19:09.80 ID:1r5l2ulg0
>>150
いやzakzakやん
zakzakがあほっていう俺の主張にzakzakとかの産経系だしてどうすんの?
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
202 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:23:41.93 ID:1r5l2ulg0
>>183
思い上がりも糞も
zakzakは実際は徴用工問題に言及してたのになかったかのようにいうバカっていう話をしてるのに
他の国民もみてるぞってzakzakだしてきてどうすんねん
zakzakが言う通りでしたってソースをだすならともかく
zakzakの内輪で盛り上がってる話をアピールしてどうすんの?
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
220 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:26:56.97 ID:1r5l2ulg0
>>210
結局なかったことにした安倍政権の姿勢をみると
じゃあなんであんな騒いだのかがわかんないんだよな
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
228 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:28:11.35 ID:1r5l2ulg0
>>223
zakzak以外もだぞ!
内輪だけじゃないぞ!

君がいってるだけじゃん
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
239 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:28:49.47 ID:1r5l2ulg0
>>225
そら重要度が統計不正>>>>>>>>>>>>>政府が降りたレーダー問題だししょうがない
逆のほうがおかしい
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
251 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:29:38.70 ID:1r5l2ulg0
>>234
徴用じゃなくてレーダーな
レーダーは安倍政権が問題にしたんだから落としどころは自分で決められるはずだろ
徴用工はボールもってるの相手だけど
【立憲民主党】レーダー照射に福山氏(参京都)も沈黙…なぜ「韓国」を避け続けるのか? 識者「日本守る覚悟感じられない」★2
266 :名無しさん@1周年[]:2019/02/04(月) 13:30:56.40 ID:1r5l2ulg0
>>254
結局政府はもう動いてないんだろ
それ以外にどう評価すればいいの?
成果は?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。