トップページ > ニュース速報+ > 2018年12月19日 > R9p7GXfg0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/24104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数011151300000000000001340720065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
【祝・新規上場】ソフトバンク上場 初値1463円 高値1464円 安値1282円 終値1282円 ※売り出し価格1500円★6

書き込みレス一覧

次へ>>
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
82 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:02:13.42 ID:R9p7GXfg0
fixedは確定ではなく固定、postpone remunerationが将来不確実性を持つ留保額なのが識者からどんどん指摘されてるね

マスコミも急にトーンダウンし始めた(笑)

報酬文書に英語で「固定報酬」
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181218/0022777.html

「確定」か「未確定」か 「退任後の報酬」巡り攻防激化 ゴーン容疑者逮捕1カ月
https://mainichi.jp/articles/20181218/k00/00m/040/182000c

報酬「確定」巡り平行線 ゴーン元会長逮捕1カ月
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3909388018122018CC1000/
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
85 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:10:16.06 ID:R9p7GXfg0
検察が英語も会計も十分に理解していないことだけがヒシヒシと伝わってくる

検察の見解を垂れ流すマスゴミの責任の方が重たいけどな
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
96 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:22:47.93 ID:R9p7GXfg0
非常に重要なのはマスゴミがトーンダウンしたことだね

確定報酬!!→固定報酬、未確定か?

アホかな(´・ω・`)
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
104 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:30:39.24 ID:R9p7GXfg0
>>93
取締役会も株主総会での決裁も行われてない報酬は、そもそも有報に載せる必要ない

君はもっと勉強してから喋るべき
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
114 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:35:19.87 ID:R9p7GXfg0
>>110
で株主総会は?
厳密に役員報酬とするならば株主総会での決裁が必要

ないでしょ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
116 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:38:33.77 ID:R9p7GXfg0
沖 隆一 弁護士(沖総合法律事務所)
京都大学法学部卒業、米国バージニア大学ロースクール(LL.M.)修了。
株主総会及び取締役会運営指導、組織再編及び提携、株式公開支援、役員の責任,事業承継等の企業法務を扱う。法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会委員。

ゴーン元会長事件 有罪と無罪を分けるものは何か?
http://agora-web.jp/archives/2036025.html


これを読めば検察の主張がおかしいことが良く分かる
法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会委員の言論だ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
126 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:45:23.15 ID:R9p7GXfg0
>>117
なら会計年度において認識すべき役員報酬としての費用はないじゃん

>>119
会計上の役員報酬にならんからだな

・コメントの概要及びコメントに対する金融庁の考え方80
Q 提出会社の取締役または監査役であった者が当該事業年度末までに退職した場合に、
その後、提出会社の顧問(一般的な顧問、あるいは税務・法律顧問等)として顧問報酬を得てい
る場合には取締役又は監査役としての職務執行ではないと考えられるので、
開示の対象には算入されないとの理解でよいか。

A ご意見のとおり、提出会社の顧問としての対価として報酬を受領している部分については、
基本的に提出会社の役員としての報酬等に該当しないと考えられます。
https://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20100331-8/00.pdf
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
131 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:49:01.43 ID:R9p7GXfg0
>>122
つまり、ゴーンは会計上は裁量権のある役員報酬10億円は辞退してるということでしょ
すなわち会計上の費用ならびに、税法上の損金は存在しない

将来の顧問料として払うという不確定要素を孕んだ計画(不確定だから会計上は認識できない)をゴーンと日産が覚書で残してるだけという話だな
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
134 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:52:03.86 ID:R9p7GXfg0
>>132
最大手のファームやら金融庁のコメント貰ってるというリーク情報から分かるだろ

リーガルチェックして、法律の不備を突いてんだよ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
146 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:55:44.29 ID:R9p7GXfg0
>>135
だから「Postponed Remuneration」なんでしょ(笑)

会計上では何の意味も無い紙切れに書いてある皮算用
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
156 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 01:59:19.63 ID:R9p7GXfg0
>>142
前スレでも盛り上がって結論出てたけど、ゴーンとケリーは形式的には法律でも会計においても真っ白

実態がああだこうだ言い出すと、それは人治国家だねという話になっちゃう
私はどっちでもいいけど、少なくとも罪刑法定主義に従えば白だよ
まぁ堀江豚をぶち込んだ経緯見ても分かるように日本は魔女裁判するからゴーンは負けるんじゃない?
その結果として、国際的な日本がどうなるかは神のみぞ知るところ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
178 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:17:35.66 ID:R9p7GXfg0
>>172
見た目の帳簿が形式的に完璧だから、罪刑法定主義に従えば検察の詰みなのよ

ここからは魔女裁判でひっくり返すしかない
日本人相手ならそれで良いんだろうけどね、今回はそうじゃないから大荒れになっている
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
184 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:26:35.84 ID:R9p7GXfg0
>>183
念書交わした程度で会計上の債務になるなら苦労しない
前スレでも出てたけど、引当金の四要件満たせないから会計では費用にならん

法的にも「次年度以降の役員報酬」とするならば、次年度の株主総会の決議が必要だけど、そんなものは無いから紙切れにすぎん
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
187 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:29:04.02 ID:R9p7GXfg0
>>185
買ってもいないものを経費算入するのは形式違反だろ
頭大丈夫か
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
191 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:32:13.41 ID:R9p7GXfg0
>>188
重要なのはそこだよね
本質的に、企業統治が機能してないから、法律の不備を突き放題になってた
だから法的にはノーリスクでも、実態として崩壊してた
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
193 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:33:33.83 ID:R9p7GXfg0
>>190
有価証券報告書そのもは会計基準に従うんだから、会計上で問題なければ問題ない
そのへんを理解してない人多いよね
マスゴミ含めて
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
200 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:37:34.66 ID:R9p7GXfg0
>>195
簿外債務とかいう話じゃないでしょ
発生主義会計に従う限りは費用と債務は認識できないよ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
204 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:39:37.85 ID:R9p7GXfg0
>>197
だから前スレ読み直せよ
基本的には偶発債務でしょ(PLにもBSにもオンバランスできない)

注記に落とすにしても重要性がないから記載事項じゃない
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
208 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:42:11.82 ID:R9p7GXfg0
>>201
君は簿記3級からやり直したまえ

>>203
日本と米国の会計基準ってのは、事細かく形式が決められてるわけ
実態よりも形式を重視してるわけ、形式からはずれるほうが関連法規違反に問われる
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
211 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:43:39.27 ID:R9p7GXfg0
>>205
顧問としての役務の反対給付だろ
法的にはノーリスクだ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
216 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:46:30.43 ID:R9p7GXfg0
>>212
だから罪刑法定主義を無視して、魔女裁判やるなら堀江豚と同じになると言ってるじゃん(笑)

私はどっちでも良いけど、魔女裁判やりたいならやってみなはれというだけ
国際的にどうなるかは知らない
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
220 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:48:49.27 ID:R9p7GXfg0
>>210
だから形式的には、過年度の報酬じゃないの(笑)

>>116 を読んでから出直してきて
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
222 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:51:07.20 ID:R9p7GXfg0
>>214
普通の会計実務なら、総額(固定報酬+変動報酬)を示す
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
227 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:53:37.18 ID:R9p7GXfg0
>>221
fixはね、固定なんです
それにやり直しもできます

変更なしはfinalです
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
229 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:55:54.09 ID:R9p7GXfg0
>>228
会計実務の話です
今回の契約は会計実務の話です

理解しましょう
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
234 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 02:58:08.95 ID:R9p7GXfg0
>>225
金商法やら会社法やらが会計基準に形式そのものを任せてるわけ
だから会計基準に従ってれば罪には問えないわけ

逆に会計基準に適合してるが、犯罪となるとね社会は崩壊する(笑)
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
239 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:01:25.51 ID:R9p7GXfg0
>>231
(以下、引用)

元会長が、減額分の報酬を退任後に受領するためには、2つの方法があった。

一つは、各事業年度に未払いの報酬額を確定し、これを退任後に受領することである。

もう一つは,各事業年度の報酬額は減額するが、退任後に顧問やコンサルタント等に就任し、
一定金額の顧問料等を受領することを在任中に合意しておくことである。

前者は開示義務があるが,後者は開示義務はない。
もっとも、法的拘束力は絶対的な要件ではないが(退職慰労金も株主総会決議という条件付である)、
日産が、元会長に対する80億円の未払い報酬の支払義務の存在を否定すれば、
事業年度と客観的な対応関係にある報酬の存在の根拠を失う事態となる。

このように、本件の争点は、金商法(実質的には会社法)の微妙な解釈問題に他ならない。
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
242 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:02:59.22 ID:R9p7GXfg0
>>237
金商法や会社法が会計基準に算定方法を任せてるのは事実だし、有価証券報告書への記載も会計側の権限だ

もう少し勉強してから話しかけてきてくれ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
245 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:05:38.07 ID:R9p7GXfg0
>>235
会計でのfixってのは、変更なしなんて意味持たないから
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
247 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:10:59.45 ID:R9p7GXfg0
>>244
その前の文章を無視してる理由は?
頭大丈夫?

>>246
虚偽記載ってのは形式違反だよ(笑)
帳簿が実態に合わないのは、会計基準が社会環境を十分に反映できてないってことだ
また別の問題だね
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
252 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:12:50.76 ID:R9p7GXfg0
>>248
変更ありなら確定にはならないよ、矛盾してしまう
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
256 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:14:43.19 ID:R9p7GXfg0
>>249
人種関係ない
法律が意図してない目的を、不備を突いて実現するようなやつは法的に問題なくてもクズだよ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
259 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:17:02.86 ID:R9p7GXfg0
>>257
やっぱ君、文章読めてないじゃん
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
260 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:17:59.28 ID:R9p7GXfg0
>>258
だから費用認識してないわけでしょ

自分の発言の整合性ぐらいは保とうよ(笑)
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
264 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:20:27.02 ID:R9p7GXfg0
>>261
その意味での使用のfixは多々あるね
finalとしての意味はないけど
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
269 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:26:10.01 ID:R9p7GXfg0
>>266
だから理解できてないじゃん
もう少し勉強してから話しかけてきてくれん?
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
273 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:29:41.75 ID:R9p7GXfg0
>>271
さんざん指摘してるでしょ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
284 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:38:14.68 ID:R9p7GXfg0
>>282
やはり世界から見ると魔女裁判か(笑)
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
286 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 03:40:37.20 ID:R9p7GXfg0
>>280
レバノン外務省「公正な裁判を」 ゴーン氏ゆかりの土地
https://www.asahi.com/articles/ASLCP1RN2LCPUHBI001.html

こういうのもある(笑)
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
732 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:16:49.98 ID:R9p7GXfg0
報酬文書にゴーン容疑者ら反論 きょう逮捕1カ月 「動かぬ証拠」検察に戸惑いも
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018121902000118.html

色々と検察がゲロってる内容がリークされてるけど、まじで会計についての理解がゼロなのが露呈してるわ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
733 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:20:34.25 ID:R9p7GXfg0
>「まるで言葉遊びのようだ。こういう展開になるとは予想外だった」。ある検察幹部が肩をすくめる。
>ある検察幹部は逮捕前から「単なる希望額だったら、おおよその金額を書くはず。
>一円単位で記載していたのは、受け取りが確定していた動かぬ証拠」とみていた。
>別の幹部も「たとえ黙秘でも立証できる」とにらんでいた。

→会計基準から逸脱した考えで、本当に言葉が出ない

> だが、最近はゴーン容疑者に「書面があるから大丈夫なんだ」「いくら争ってもダメだ」と追及することも。
>一連の書面作成を巡り、司法取引した二人と直接関わったとされるケリー容疑者には、「(二人が)あなたたちに不利な証言をしている。
>何を言っても無駄だ」と詰め寄ることもあるという。

→自白強要で証拠能力が無くなる

真面目に頭大丈夫なん?
マスゴミにも後ろから撃たれ始めたぞ
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
734 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:22:14.25 ID:R9p7GXfg0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/images/PK2018121902100061_size0.jpg

この画像に全てが要約されてるけど、真面目に検察官って簿記会計が分かってないんだね
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
736 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:25:13.37 ID:R9p7GXfg0
このスレで議論されてる内容よりも遥かに低いところで検察が躓いてて言葉が出ない

いやー笑えんけど
【祝・新規上場】ソフトバンク上場 初値1463円 高値1464円 安値1282円 終値1282円 ※売り出し価格1500円★6
721 :名無しさん@1周年[sage]:2018/12/19(水) 17:28:33.48 ID:R9p7GXfg0
>>56
財務諸表見れば株価が500円だって理由を教えて。
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
738 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:31:59.47 ID:R9p7GXfg0
>>737
日経新聞も「確定」からトーンダウンしまくってる
このスレで指摘されてるように翻訳も修正してる

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3909388018122018CC1000/?n_cid=SNSTW001
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
740 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:37:20.83 ID:R9p7GXfg0
検察の垂れ流しの朝日でもかなり重要な情報が流れてる

>ゴーン前会長は「高額報酬」批判を懸念して一部を返却。
>10年6月末に提出した有報には返却後の約8億9千万円と記載したとみられる。
>ケリー前代表取締役らに「返した場合、有報への記載は実際の受け取り分だけでいいのか」と確認し、
>「返却分の記載は不要」という回答を得て返したという。
https://www.asahi.com/articles/ASLDL5VV7LDLUTIL04L.html
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
742 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:41:30.40 ID:R9p7GXfg0
ゴーンは会計上は裁量権のある役員報酬10億円は辞退してる
よって会計上の費用ならびに、税法上の損金は存在しない

将来の顧問料として払うという不確定要素を孕んだ計画(不確定だから会計上は認識できない)をゴーンと日産が覚書で残してただけという話
こうなるわけだ

いやー検察の主張する強力な証拠が意味のない紙切れかつゴーンの無罪を証明する紙切れになってるところは笑うところなのだろうか?
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
743 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:42:33.02 ID:R9p7GXfg0
>>741
>>740を読め
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
747 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:47:59.17 ID:R9p7GXfg0
>>745
株主総会で承認された年度の役員報酬は辞退
→会計上の費用ならびに、税法上の損金は存在しない

将来の顧問契約(役務の提供)に対する将来報酬
さらに将来のCEOによる決定プロセスが介在
→引当金の4要件は満たせない
【ゴーン逮捕】覚書、英文で「確定報酬(Fixed Remuneration)」と表記、及びゴーン被告の署名入り★3
748 :名無しさん@1周年[]:2018/12/19(水) 17:49:23.08 ID:R9p7GXfg0
>>746
それより深刻なのは検察が罪を問えると考えてる物証が、ゴーンの無実を証明する物証になってるところだよ

真面目に検察って簿記会計が分かってないんだね
あくまでも法律のプロにすぎないんだね
ちょっと残念
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。