トップページ > ニュース速報+ > 2018年11月26日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/22394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数111619517913121281713111622162334303021323631454



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人類普遍の倫理 ★
ニライカナイφ ★
チンしたモヤシ ★
香味焙煎 ★
ガーディス ★
孤高の旅人 ★
みつを ★
がしゃーんがしゃーん ★
ばーど ★
nita ★

その他18個すべて表示する
◆◆◆批判要望・自治議論★1232◆◆◆
【ニュース解説】3ヶ月で現役生5人逮捕…地に落ちた慶大ブランド
【○○放題】なぜ、サブスクリプションを導入する飲食店が増えているのか?近隣の顧客を囲い込む
【経済】中経連、起業家支援施設開設へ
【東京】店頭の服を買わずに着たまま外出 新しい無料レンタルサービス「キテク(KITEKU)」
【愛知】名古屋城で“あいち城郭サミット” 開催
【大阪】暴力団に監禁暴行されていた男性を脅して損害賠償や慰謝料5000万円を支払う示談書に署名させた弁護士と半グレを逮捕
【動物愛護団体】牛のツノ切り禁止提案を否決 国民投票でスイス
【文化】ドイツ人作家、被爆証言を短編アニメに 題材は「お盆」
【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★3

その他253スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【埼玉】肩ぶつかった…JR京浜東北線の列車内で男性殴られ顔面骨折 容疑で酔った男逮捕 目撃者が通報/浦和署
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 03:56:48.67 ID:CAP_USER9
肩ぶつかった…JR京浜東北線の列車内で男性殴られ顔面骨折 容疑で酔った男逮捕 目撃者が通報/浦和署
11/25(日) 22:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00010007-saitama-l11

 埼玉県の浦和署は24日、傷害の疑いで、さいたま市浦和区木崎5丁目、自称建設作業員の男(35)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後11時10分ごろ、南浦和―浦和を走行中のJR京浜東北線の列車内で、男性(46)の顔面を殴る暴行を加え、顔面の骨折などのけがを負わせた疑い。

 同署によると、目撃者が通報し、北浦和駅で逮捕された。男は酒に酔った状態で「擦れ違う時に肩がぶつかった。頭にきたから殴った」と供述しているという。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1234◆◆
180 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 04:01:45.39 ID:CAP_USER9
>>171
【埼玉】肩ぶつかった…JR京浜東北線の列車内で男性殴られ顔面骨折 容疑で酔った男逮捕 目撃者が通報/浦和署
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543172208/

>>170
スレ立っています
【世論調査】安倍内閣支持率、4ポイント上昇53%、不支持率36%…読売調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543151602/
【兵庫】ポルシェに追突されたトラックが横転 70歳位のトラック運転手の男性が死亡…尼崎市の阪神高速道路★2
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 04:04:22.52 ID:CAP_USER9
横転...トラック運転手が死亡 高速でポルシェが追突
11/25 17:55

兵庫・尼崎市の阪神高速道路で、ポルシェに追突されたトラックが横転し、
トラックを運転していた男性が死亡した。

25日正午すぎ、尼崎市の阪神高速神戸線の上り車線で、トラックにポルシェが追突し、
その弾みでトラックが横転した。

この事故で、トラックを運転していた70歳位の男性が頭を強く打ち、死亡した。

ポルシェを運転していた50歳位の男性は、けがをして病院で手当を受けているが、
命に別条はないという。

警察は当時、ポルシェがスピードを出し過ぎていなかったかなど、
事故の原因をくわしく調べる方針。
(関西テレビ)

FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00406262.html
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2018112504_50.jpg
(ソースに動画あり)

★1:2018/11/25(日) 18:23:14.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543137794/
◆◆◆ねこ😺のやさしいスレッド作成依頼処★55◆◆
167 :ニライカナイφ ★[]:2018/11/26(月) 04:04:48.44 ID:CAP_USER9
>>166
>>126と同じ依頼でした。
すでにスレを立てています。

【大阪】暴力団に監禁暴行されていた男性を脅して損害賠償や慰謝料5000万円を支払う示談書に署名させた弁護士と半グレを逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543160824/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1234◆◆
181 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 04:08:22.05 ID:CAP_USER9
>>169
【兵庫】ポルシェに追突されたトラックが横転 70歳位のトラック運転手の男性が死亡…尼崎市の阪神高速道路★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543172662/
【シリア】約100人が呼吸困難に、「毒ガス」か 政権側は反体制派を非難 保健当局者は「おそらく」塩素ガスとの見解(写真)
1 :チンしたモヤシ ★ [sageteoff]:2018/11/26(月) 04:24:37.66 ID:CAP_USER9
シリアで約100人が呼吸困難に、「毒ガス」か 政権側は反体制派を非難

シリアの政府軍が掌握するアレッポの病院で、
治療を受ける少女(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/810x540/img_ebd086ef10315670c4f2be1e1941f40a119358.jpg
治療を受ける少年(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/810x540/img_12ddc3da7499ba3fb5ecb74d71becae1141358.jpg
搬送された女性(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/810x540/img_9350de4bdd8a60509bf2cf6d7c2aaea4148328.jpg
治療を受ける少年(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/810x540/img_5ddd5b57c4cdd1381c7a9b0439bb0795125690.jpg
治療を受ける男性(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/810x540/img_b464dbd3ef50b80b07cdcd334a5f8c06106036.jpg
治療を受ける女性(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/810x540/img_a6b481c910cb91608fa3755467764dd1147361.jpg
治療を受ける少年(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/810x540/img_e8194a2dcb42c71d7c69d60bf10495cb148414.jpg
治療を受ける女性(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/810x540/img_c0602aec45fc7c24608afa3d0f54e272112198.jpg
治療を受ける女性(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/810x540/img_82201d942affdc6ca334ad4741eeec9b119939.jpg
治療を受ける女性(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/810x540/img_3c59bb34a7f7619c33524e774261e37c154542.jpg
治療を受ける男性(2018年11月24日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/810x540/img_db4b9c0072182afde4bdfe1245be665a144239.jpg
呼吸困難で100人前後が病院に搬送されたシリア北部アレッポの位置を示した図。(c)AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/810x540/img_9155fde15f0b95e14a2599e86e729ec3123579.jpg

AFP 2018年11月25日 20:36 発信地:ダマスカス/シリア [ シリア 中東・北アフリカ ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3199084?cx_part=topstory

【11月25日 AFP】(更新、図解追加)シリア北部のアレッポ(Aleppo)で市民ら100人前後が呼吸困難に陥り、病院に搬送された。国営メディアやNGOなどが25日、伝えた。政府軍が掌握するアレッポでは、前日に反体制派が「毒ガス」を撃ち込んだとの情報もある。

 国営シリア・アラブ通信(SANA)は25日、呼吸困難に陥った人数を更新し、107人と報じた。

 国営メディアは24日夜、アレッポに「毒ガス」で攻撃を仕掛けたとして反体制派を非難。保健当局者は、「おそらく」塩素ガスによる攻撃との見解を示していた。

 一方、英国を拠点とするNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」は計94人が病院に搬送されたが多くは既に退院し、入院中の31人も重症ではないと伝えた。

 アレッポではAFPのカメラマンが24日、呼吸困難の症状により病院で手当てを受ける男女や子どもたちの姿を目撃している。患者たちは酸素マスクをあてがわれ、座り込んだり、横になったりしていた。

 シリア政府軍を支援するロシア国防省も25日、反体制派がその前日に、塩素ガスを含んだ化学兵器をアレッポで使用したと発表。

 ロシアの通信社の報道によると、同国国防省のイーゴリ・コナシェンコフ(Igor Konashenkov)報道官はブリーフィングで、「初期情報として、特に被害者らは有毒物による症状を示しいることから、アレッポの住宅地に撃ち込まれた砲弾には塩素ガスが詰められていたことが確認された」と語った。

 同報道官によれば、子ども8人を含む46人が化学物質にさらされ、病院に搬送されたという。

 これに対し、隣接するイドリブ(Idlib)県に拠点を置くシリア反体制派の非過激派組織の主要同盟「国民解放戦線(National Liberation Front)」は、毒ガスによるものとされる攻撃への関与を一切否定した。(c)AFP
【神奈川・藤沢市】市職員「手が回らない」…支払い遅延570件(約7006万円分)
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 04:26:18.87 ID:CAP_USER9
市職員「手が回らない」…支払い遅延570件
2018年11月25日 19時06分



 神奈川県藤沢市は22日、子ども青少年部保育課で保育園の賃借料や建物修繕費の滞納、子育て給付課で支払いの遅れなどがあったとして、業務を担当した保育課主任2人と監督責任があった両課の上司6人を戒告、子ども青少年部長と保育課長を減給10%(1か月)の懲戒処分にしたと明らかにした。

 市によると、保育課の主任(35)は4〜8月、保育園2園の土地や建物の賃借料総額約1100万円を滞納。さらに別の主任(28)とともに、業者に支払うべき15園の修繕費約600万円を滞納した。2人は市の調査に対し「忙しくて手が回らなかった」などと話しているという。
 また、子ども青少年部子育て給付課の職員1人は5〜10月、特別児童扶養手当など計10人分の給付について、決定通知や支払いの遅れを生じさせた。遅れた給付は総額約128万円分で、市はこの職員については軽微な処分とした。
 市はこの問題などを受け、全庁で支払い遅延がないか調査。その結果、2018年度(9月末まで)の遅延は570件(約7006万円分)、17年度は564件(1億6216万円)あった。今後、チェック機能を強化し、指導を徹底する。
【フランス】デモで衝突、8人負傷 マクロン大統領がデモ隊非難 当初は燃料価格高騰への抗議がマクロン政権への反対デモへ
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 04:29:57.79 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/world/35129141.html

フランスのデモで衝突、8人負傷 マクロン大統領がデモ隊非難
2018.11.25 Sun posted at 09:44 JST

パリ(CNN) フランスの首都パリで24日、デモ隊と警察が衝突し、内務省によると、警官2人を含む8人が負傷した。極右関係者が紛れ込んでいたとの見方も浮上する中、マクロン大統領はデモ隊を非難した。

マクロン氏はツイッターで警官らに謝意を表明。「彼らを攻撃した者、市民や記者を自ら襲撃した者、公職者を威圧しようとした者は恥を知るべきだ」と述べた。

この日の抗議活動ではデモ隊が火を放ったり、警察が催涙ガスや放水銃を使ったりする場面もあった。拘束者はパリで42人、フランス全土で130人に上っている。

デモの主催者は一連の出来事を「内戦」と表現し、「パリの全ての人を団結させる目的だった」と主張。今回のような事態になったのは残念だとし、「一部の極左や極右」の責任だと主張した。

デモは「黄色いベスト」運動と呼ばれ、当初は燃料価格高騰への抗議として始まった。ただ、最近はマクロン政権に反対するデモに発展し、インド洋にある仏領レユニオン島にも広がっている。

パリでは8000人のデモ隊に対し、警察が3000人を動員。市中心部ではセキュリティーフェンスも設置された。
カスタネール内相は記者会見で、衝突の原因はデモに紛れ込んだ極右過激主義者にあると指摘。「極右の動員があった」「治安部隊はこの状況を完全に予想していた」と述べた。

一方、極右政党を率いるマリーヌ・ルペン氏はこうした批判を退け、政府による「政治的操作」の一例だと主張した。
フランス東部では先週、デモの参加者1人が車にはねられ死亡、200人以上が負傷していた。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1234◆◆
182 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 04:31:10.56 ID:CAP_USER9
>>166
【神奈川・藤沢市】市職員「手が回らない」…支払い遅延570件(約7006万円分)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543173978/
【医療】脳の手術中に歌、聴覚へのダメージ避けるため 米病院
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 04:35:02.68 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35129144.html

脳の手術中に歌、聴覚へのダメージ避けるため 米病院
2018.11.25 Sun posted at 13:50 JST

(CNN) 米ワシントン州シアトルの病院でこのほど、10代の女性が脳腫瘍(しゅのう)の摘出手術を受けた際、医師に頼まれて歌を歌う出来事があった。音楽を生み出したり解釈したりする脳の部位を特定し、手術で避けるのが目的だった。

手術を受けたのはキーラ・イアコネッティさん(19)。4年ほど前の歌唱中に異変に気付き始めた。

イアコネッティさんはこうした異変について、「頭の中で照明のスイッチが切り替わるような感覚」と説明し、「突然音程が取れなくなり、歌うことも、歌詞や時間を頭で処理することもできなくなってしまう」と語る。

磁気共鳴断層撮影(MRI)検査を行った結果、右側頭葉にビー玉ほどの大きさの塊があることが分かった。

両親によると、右側頭葉はキーラさんの聴覚をつかさどっている。このため、音を処理したり音程に合わせて歌ったりする能力が損なわれる可能性があった。

担当医師は「彼女が手術室内で覚醒している間に、歌ったり音楽を聞いたりする能力を調べる。痛みや不快感を覚えることは一切ない」と強調。これにより、音楽の創造や解釈を担う脳の部位を特定し、手術で避けることが可能になった。

イアコネッティさんと手術チームが一緒に歌った曲は、ウィーザーの「アイランド・イン・ザ・サン」だった。
医師によれば、腫瘍に関して追加の処置は必要ないという。
◆◆◆批判要望・自治議論★1232◆◆◆
342 :がしゃーんがしゃーん ★[]:2018/11/26(月) 04:36:48.73 ID:CAP_USER9
勝手に疑ってろ

ばーか


なんてね

おさわがせしました

これよろおね
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1234◆◆
183 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 04:39:40.31 ID:CAP_USER9
>>161
スレ立っています
【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/
【ドイツ】A380機収容へ、格納庫扉に「大穴」 ミュンヘン空港
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 04:40:54.68 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/business/35129149.html

A380機収容へ、格納庫扉に「大穴」 ミュンヘン空港
2018.11.25 Sun posted at 17:41 JST

(CNN) ドイツ南部ミュンヘンの空港にある格納庫に世界最大の旅客機「A380」を収容するため入り口の扉2個の中央部に大きな穴を誕生させ、機体後尾、垂直尾翼や水平尾翼の各部分を穴を通じて外に出させる珍しい仕掛けがこのほどお目見えした。

同機の全長は約73メートルで、格納庫には入り切らない事情を踏まえたアイデア。冬季には氷点下2度にもなる厳しい寒さの中での作業を整備士に強いることを避ける配慮もある。

製品設計企業「ブッツバッハ」がドイツ航空大手「ルフトハンザ」の注文に応じて手掛けた特注の扉の高さは22メートルで、幅は11メートル。4週間かけて製造された扉はレール方式で開閉される。

ルフトハンザは今年3月から保有するA380の5機の整備作業をフランクフルト空港からミュンヘン空港に移していた。
ミュンヘン国際空港の広報担当者によると、同空港の格納庫の開設は1992年。総2階建てのA380の路線就航の開始は2007年だった。

同機の両翼の長さは79.75メートル。これを上回るのは旧ソ連が開発した輸送機「アントノフAn−225(ムリーヤ)」だけとなっている。ムリーヤは両翼間の長さだけでなく、重量や全長でも世界最大となっている。

ミュンヘン国際空港は今月9日、この穴が開いた特製扉を発表した際、完璧な対策と自賛。公表したビデオ映像は1万8000件の閲覧を集め、好評を得ているとも説明した。
A380機はエコノミークラス仕様機での最大収容能力は853人。

写真特集:A380収容へ扉に大穴
格納庫に特注の「穴」が登場/Courtesy Munich Airport
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/11/25/a50b6b458744808a8e830596ecfb13d4/35129148_002.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1234◆◆
184 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 04:43:00.70 ID:CAP_USER9
席を離れます
5時30分頃には来ると思います
【台湾】 同性婚の合法化否決=住民投票、根強い抵抗浮き彫り−台湾
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 04:45:56.00 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3199081?act=all

同性婚の合法化否決=住民投票、根強い抵抗浮き彫り−台湾
2018年11月25日 17:46 
発信地:台湾 [ 例外 その他 ]
【11月25日 時事通信社】台湾で24日、同性婚の合法化に対する賛否を問う住民投票(国民投票に相当)が実施され、反対多数で否決された。一方で合法化に反対し、結婚を男女に限定することへの賛否を問う住民投票も同時に実施され、賛成票が規定の数を超え、可決された。今回の住民投票からは、同性婚に対する台湾社会の根強い抵抗感が浮き彫りになった。

 2件の住民投票は、同性婚推進派と反対派の民間団体がそれぞれ推進した。台湾では憲法裁判所に当たる司法院大法官会議が昨年5月、同性婚を認めない現行民法は「違憲」に当たるとの判断を示したのを受け、当局が法制化を進めてきた。

 推進派は民法改正による同性婚の合法化を求めている。これに対し、反対派は「家庭制度が破壊される」などの理由から、同性カップルの権利は特別法で保障すべきだと主張。この賛否を問う住民投票も24日に同時に行われ、可決された。規定により、当局は3カ月以内に特別法案を立法院(国会)に送り、審議されることになる。

 推進派は住民投票の否決を受け、「残念で心が痛む。同性愛者が国家制度の蚊帳の外に置かれてはならない」と強調。引き続き民法改正による同性婚の合法化を推進する方針を示した。

 住民投票は24日の統一地方選と同時に行われた。実施要件が大幅に緩和されたことから、今回は10件にも及ぶ住民投票が実施され、同性婚関連のほか、福島など5県産食品の禁輸継続への賛否も問われ、可決された。投票が煩雑なことから、投票所が大混雑するなど多くの課題を残した。(c)時事通信社
【国連移民協定】拒否相次ぐ=米に同調、欧州や豪も
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 04:47:20.90 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3199079?act=all

国連移民協定、拒否相次ぐ=米に同調、欧州や豪も
2018年11月25日 16:38 
発信地:オーストラリア [ 例外 その他 ]
【11月25日 時事通信社】国際的に協調して移民に対応する初の枠組み「国連移民協定(安全で秩序ある正規移住のグローバル・コンパクト)」について、移民受け入れ国である欧州各国やオーストラリアで、先に不参加を表明した米国に同調する動きが相次いでいる。移民への警戒感の強まりが反映された形で、採択を来月に控え、実効性を確保できるか懸念が深まっている。

 世界の移民数は年々増大してきた。昨年時点で2億5800万人に上る。

 各国単独での対応が困難となる中、国連は2年前から、協定策定に向けた交渉を続けてきた。米国は「市民に責任を持たない国際組織が決めることではない」(トランプ大統領)と昨年、不参加を決めた。

 それでも、今年7月には米国を除く加盟192カ国で、国境管理での国際協調や、移民の労働環境の保護などを盛り込んだ原案を決定した。来月のモロッコでの会合で採択される予定だ。

 協定に法的拘束力はない。しかし、過去1カ月ほどで、米国に同調する動きが拡大している。

 欧州では欧州連合(EU)議長国オーストリアや東欧諸国が拒否。ドイツでも、メルケル首相の後任を選ぶ与党党首選の大きなテーマとなっている。オーストラリア、イスラエルも拒否する方針だ。日本は対応を検討中だが、国際協調自体は「歓迎すべきだ」(外交筋)と考えている。

 拒否した各国は「自国の主権が最優先だ」(オーストリアのシュトラッヘ副首相)と強調。移民受け入れ問題で自国の裁量が狭まることへの警戒感が強い。このまま不参加国が増えれば、協定は骨抜きになる恐れもある。

 ◇移民協定の主な拒否国 米国、豪州、イスラエル、オーストリア、ポーランド、ハンガリー、チェコ、ブルガリア、エストニア。(c)時事通信社
【また黒人誤射殺】米警官、発砲事件容疑者と誤認し黒人男性を射殺か 近年「黒人の命も大切」運動が広がる
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 04:50:38.47 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3199039?cx_part=latest

米警官、発砲事件容疑者と誤認し黒人男性を射殺か
2018年11月25日 9:39 
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【11月25日 AFP】米アラバマ州フーバー(Hoover)の警察は24日、同地のショッピングモールで23日に発生した発砲事件で、現場に急行した警官が容疑者と誤認して別人を射殺したとみられると発表した。

 フーバー警察は当初、ショッピングモール「リバーチェイス・ガレリア(Riverchase Galleria)」で、エマンティック・フィッツジェラルド・ブラッドフォード(Emantic Fitzgerald Bradford)さん(21)が殴り合いのさなかに発砲して男性(18)と少女(12)が負傷し、銃を振りかざしつつ現場から走り去ったブラッドフォードさんを警官が射殺したと発表していた。

 フーバー警察は、「新たな証拠は、ブラッドフォードさんが殴り合いに何らかの形で関与した可能性はあるものの、18歳の被害者を負傷させた銃弾を撃った可能性は低いことを示唆している」「この情報は、18歳男性と12歳女性に発砲したとみられる少なくとも1人の銃撃犯が逃走中であることを示している」と発表した。

 米メディアが報道した写真によると、ブラッドフォードさんは黒人だった。

 米国では近年、警官がアフリカ系米国人を射殺する事件が相次ぎ、これをきっかけに「Black Lives Matter(黒人の命も大切)」をスローガンに掲げる大規模な抗議行動が広がった。

 ブラッドフォードさんを射殺した警官は、アラバマ州法執行機関局(Alabama Law Enforcement Agency)の調査が完了するまで管理休暇に入った。(c)AFP
【日韓併合】「韓国併合」「軍事力による植民地支配」…これが今の小学6年生の教科書だ!時代遅れの自虐史観満載(写真あり)★9
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/11/26(月) 04:55:22.50 ID:CAP_USER9
☆ 韓ネタスレです

◆『これ今の小学6年生の社会の教科書? 明るい未来を夢見れるような内容に出来んのかね?』

■apioさんのツイート

これ今の小学6年生の社会の教科書?
自虐史観タラタラで頭に来るね?
日本の教科書ならもっと子供に自国を誇りにし、我が国が今後 国際社会でどう進むべきか?
明るい未来を夢見れるような内容に出来んのかね?
日本人でいる事が嫌になるような内容なら未来も希望も無くなるだろうが?
(写真)https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/11/kyoukasyo.jpg
https://twitter.com/apio_apio1516/status/1065426786186448898

■教科書

教科書は正式には「教科用図書」といい、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校などの学校で教科を教える中心的な教材として使われる児童生徒用の図書のことです。
我が国では学校教育における教科書の重要性を踏まえ、原則として上記の学校では文部科学大臣の検定に合格した教科書を使用しなければなりません。
教科書 - 文科省

▼ネット上のコメント
・学校でならう歴史とかほとんど印象操作用の情報とか大分前からわかってるのに何を今さら、、、
 歴史を本気で学びたいやつは4ヵ国位渡ってそれぞれの世界史学ばないと正しい歴史なんて分かるはず無い

・私のところの先生は日韓併合でも丸はつけてもらえましたが、あまり外では使わないようにしたほうがいいと言われました…

・韓国にまで忖度してる。

・日本が悪いんじゃなくて植民地文化が悪いんだゾ。
 植民地を肯定するような教科書なんてなくていいから(良心)

・抵抗しとらへんであいつら、むしろ望んでましたがな(--;)

・まあ事実なのは確かでしょ。そこはきちんと受け止め今日の生活にどう活かすか考えないといけない。
 アレルギーのごとく過敏に反応するのも幼稚だと思うよ

・わたしが知って歴史と違う??

・俺この教科書持ってる!使ってたわ

・韓国併合は習ったけどこんな酷いの習ってない。半日教育か

・私の時代は、日教組華やかな時代でしたので、もう少し、表現が強めでした。
 併合は、侵攻、侵略でしたし・・・日本は悪い国。そろそろ止めませんか先生殿

https://snjpn.net/archives/80018

■前スレ(1が立った日時:2018/11/24(土) 20:50:02.62)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543163976/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【愛知】名古屋 1歳男児はねられ死亡 23歳会社員逮捕
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 05:23:08.78 ID:CAP_USER9
<名古屋>1歳男児はねられ死亡 23歳会社員逮捕
11/26(月) 0:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000000-mai-soci

 ◇愛知県警千種署、逮捕容疑は過失致傷

 25日午後6時15分ごろ、名古屋市千種区今池2の市道で、近くの税理士、細江博之さん(35)の長男、湊之祐ちゃん(1)が乗用車にはねられ、頭を打って間もなく死亡した。愛知県警千種署は車を運転していた近くの会社員、今西十力容疑者(23)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。容疑を過失致死に切り替えて調べている。

 同署によると、湊之祐ちゃんは母親(40)の後ろを自力で歩いており、帰宅途中だった。今西容疑者は「前を確認したつもりだったがひいてしまった」と話しているという。現場は中央線のない幅約5.8メートルの直線道路。【井口慎太郎】
◆◆◆批判要望・自治議論★1232◆◆◆
347 :人類普遍の倫理 ★[人類N]:2018/11/26(月) 05:25:36.55 ID:CAP_USER9
3ヶ月後にまた会いましょう。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1234◆◆
185 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 05:26:52.03 ID:CAP_USER9
>>179
【愛知】名古屋 1歳男児はねられ死亡 23歳会社員逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543177388/
【USA】キャッシュレス化進む米首都ワシントン、取り残される低所得層
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 05:39:47.42 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3195235?cx_part=latest

キャッシュレス化進む米首都ワシントン、取り残される低所得層
2018年11月25日 10:00 
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【11月25日 AFP】夏から秋へと季節が変わり始めた頃、米首都ワシントン市内のバス停に「バス料金のキャッシュレス化、あなたの意見は?」と書かれた紙が張り出された──。

 市内の一部飲食店や売店は、すでにキャッシュでの取引をやめた。国内各地で注目を集め始めているキャッシュレス化の取り組みが、首都でもみられるようになってきたのだ。

 フランスのITコンサルティング会社キャップジェミニ(Capgemini)と仏銀行大手BNPパリバ(BNP Paribas)が10月発表した「2018年世界決済レポート(World Payments Report)」によると、キャッシュレス化の流れはすでに世界中で広まっているという。

 2015〜16年のキャッシュレス決済件数は4830億件だった。2021年までは、この数字が毎年13%ずつ大きくなっていく見通しだ。

 米国は、新しい決済手段の導入で後れを取ることが多い。しかし今回、首都ワシントンの小売業者もキャッシュレスの決済に前向きになり始めた。

 ワシントン首都圏交通局(WMATA)は、現金のやり取りが時間の無駄につながるとの考えに基づき、効率性の観点から現在、キャッシュレス決済の導入について検討していることをAFPの取材に明らかにした。

 だが、ジョージタウン大学(Georgetown University)マクドノー・ビジネススクール(McDonough School of Business)のジェームス・エンジェル(James Angel)教授は、鍵となるのは、費用とセキュリティーだと述べる。「(キャッシュでのやり取りは)交通機関にとっては高くつく。数えなければならないし、紛失の心配もある。従業員の身の安全の確保もしなければならない」

■キャッシュレス化で取り残される人々

 企業は、キャッシュレスで利益を得るが、消費者に隠れた費用負担はあるのだろうか?

 手数料や技術インフラ整備などの費用は、消費者が負担することになるとエンジェル氏は指摘する。これについて同氏は、キャッシュレス決済から取り残される人々への倫理的配慮にも注意が必要と述べる。

 ワシントンので働くブルーカラーの30代男性は、AFPの取材に「クレジットカードを持っていない人を隔離するようなものだ」と述べ、キャッシュレス化について消極的な考えを示した。

 連邦準備制度理事会(Federal Reserve Board)の統計によると、米人口3億2500万人超のうち、銀行口座を持っていない人は1300万人に上る。また、銀行口座を持ってはいるものの、小切手換金業者や郵便為替などノンバンクのサービスを利用している「アンダーバンク」と形容される人々も全人口の18%を占めている。

 この数値をワシントンのケースに当てはめると、銀行口座を持っていない世帯は3万7000世帯、アンダーバンクでは7万2000世帯となる。小売業がキャッシュレス化されると、首都だけでもこれだけの世帯が取り残されることになるのだ。
(リンク先に続きあり)
【イスラムみな兄弟】イラン大統領、イスラム教徒に対米団結呼び掛け サウジを「兄弟」とも
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 05:42:25.85 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3199059?cx_part=latest

イラン大統領、イスラム教徒に対米団結呼び掛け サウジを「兄弟」とも
2018年11月25日 16:25 
発信地:テヘラン/イラン [ イラン サウジアラビア 中東・北アフリカ 米国 北米 ]

【11月25日 AFP】イランのハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は24日、世界中のイスラム教徒に向けて、米国に対する「団結」を呼び掛けるとともに、サウジアラビアに対しては「兄弟」であると断言した。

 ロウハニ大統領は首都テヘランで開催されたイスラム統一会議で、「現在の米国の(中東での)望みは、隷属化だ」と断じ、イスラム諸国の政府は「犯罪者に対してレッドカーペットを広げる」のではなく、団結して米国と「中東のがんの腫瘍」であるイスラエルに対抗していかなければならないと訴えた。

 またシーア派(Shiite)の大国イランのライバルであり、スンニ派(Sunni)の大国サウジに対しては、米国による「侮辱的な」軍事支援への依存を断ち切るよう呼び掛け、「総力を挙げてサウジ国民の利益を、テロリズムや超大国から守る用意がある」と述べた。

 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は今年5月、主要6か国とイランの間で結んだ2015年の核合意から離脱。その後対イラン制裁を再発動した。

 またサウジ政府は2016年1月、イランと断交。サウジが著名なシーア派指導者の死刑を執行し、イランで抗議する人々がサウジ大使館を襲撃したことがきっかけだった。

 するとサウジは、湾岸アラブ諸国のシーア派の人々の間で騒ぎをあおったとしてイランを非難。両国はシリアとイエメンでの内戦でも、それぞれ対立する陣営を支援している。(c)AFP
【地震】イラン西部でM6.3の地震 約260人けが
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 05:45:08.63 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723411000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

イラン西部でM6.3の地震 約260人けが
2018年11月26日 5時29分

日本時間の26日午前1時半すぎ、イラン西部を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生し、地元メディアは、これまでにおよそ260人がけがをしたと伝えています。

日本時間の26日午前1時30分すぎ、現地時間の25日午後8時すぎ、イラン西部を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生しました。

震源はイラン西部ケルマンシャー州のサレポレザハブからおよそ20キロ離れたイラクとの国境付近で、震源の深さは10キロと推定されています。

地元メディアが州知事の話として伝えたところによりますと、この地震により建物が倒壊するなどし、これまでにおよそ260人がけがをしたということです。

このうち、多くの人たちのけがの程度は軽いということですが、政府は現地に救援隊を派遣して被害状況の確認を急いでいます。

地震の揺れは、隣国イラクの首都バグダッドやクウェートなど、中東地域の広い範囲で観測されたということです。

イラン西部の国境付近では、去年11月にもマグニチュード7.3の地震が発生し、500人以上が死亡しています。
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★4
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 05:50:43.37 ID:CAP_USER9
2018/11/25 12:00

夜間定時制の神戸市立楠高校(同市兵庫区)で今年3月、2018年度入試の受験者が定員を
下回っていたのにもかかわらず、中学3年生で受けた重度脳性まひの男性(16)が不合格となった。
兵庫県内の公立高校入試のうち、定員割れで唯一の不合格だった。
「障害が理由だったのではないか」と訴える本人や両親に対し、
「本校の教育に足る能力と適性を備えているかどうか、総合的に判断した結果」とする学校側。
話し合いは平行線のままだ。(鈴木久仁子)

男性は、うなずくことで「はい」、首を振ることで「いいえ」の意思表示はできるが、話すことはできない。
日常生活の全てに介助が必要で、車いすを使う。チューブで栄養剤を胃に注入する
「胃ろう」の手術を受けているため、地元の小中学校では看護師が配置されたが、
いつも多くの友達に囲まれてきた。

マラソンの練習では誰かが歩行器を押し、男性は長縄跳びもドッジボールも特別ルールで輪に入った。
小中とも親の付き添いなしで修学旅行に参加した。

母親は「本人は人が言っていることはほぼ分かっている」とし、「地域の学校で友達や先生と触れ合い、
心身とも大きく成長した。学校が大好きだった。複数の学校を見学したが、どこより楠高校に
行きたいという本人の意思表示もあり、目指すことになった」と志望動機を代弁する。

受験で学校側は、読み上げや代筆、文字の拡大、別室、時間延長など「特別な措置をして万全を期した」とする。
本人も解答が可能な選択問題に臨んだが、結果は不合格。定員割れで再募集の学力検査も不合格となった。

現在、定時制高校には働きながら学ぶ生徒ばかりでなく、不登校経験者、高齢者、外国人など、
さまざまな立場の生徒が通学する。障害者手帳所持者も数多く通う。両親は合否判定に納得がいかず、
学校側に試験結果の開示を請求。話し合いが持たれた。試験結果も踏まえ「障害が理由では」と尋ねると、
校長は「入学者選抜要綱にのっとり、判定した結果」と強調した。

16年施行の障害者差別解消法は、障害を理由とした差別的な扱いを禁じている。
11月7日には、男性と母親が神戸市障害福祉課に相談し、
法に抵触していないかどうかについて市教育委員会に聞き取りするよう求めた。

神戸新聞社の取材に、市教委は「定員内不合格だったので、
合否判定について校長から報告を受けた。協議の結果、学校側の判断は妥当だ」としている。

◇中学までの支援継続を 落合俊郎・大和大教授

国連障害者権利委員会は2020年春、障害者権利条約が日本できちんと守られているかどうか、
審査に来ることを予定している。国連がゴールとして求めるのは、フル・インクルージョン
(あらゆる障害のある児童生徒を通常学級の中で教育する方法)。大変なゴールだ。
現在、日本でもインクルージョンは行われているが、幼児教育から小中高と年齢が上がるにつれ、
特別支援教育制度に移行する傾向にある。

この男性がこれまで多くの支援を受けながら、中学まで在学できたのなら、定時制高校でもできないか。
他の生徒にも、障害のある人の状況や支援方法を知ることができて有意義だし、
多くの知識やスキルを持った先生もいる。高校には、これまで築いてきた中学校教育までの流れを継続できる、
新たなチャレンジを期待したい。その経験は多くの関係者の誇りにつながると思う。(談)

【おちあい・としろう】広島大名誉教授。専門は教育学。特別支援教育制度、
重複障害のある児童生徒の教育などを研究。

神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201811/0011850245.shtml

★1がたった時間 2018/11/25(日) 12:48:52.88
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543141849/
【ブレクジット】EUが離脱協定案など正式承認 英議会の承認は不透明 英メイ首相「重要な採決をクリスマス前に実施」
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 05:52:24.57 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

EUが離脱協定案など正式承認 英議会の承認は不透明
2018年11月26日 5時44分英 EU離脱

イギリスの離脱をめぐってEU=ヨーロッパ連合は臨時の首脳会議を開き、イギリスと合意した離脱協定案などを正式に承認しました。協定案は今後、イギリスとEUの議会に諮られることになりますが、イギリスでは合意の内容に対する不満が根強く、議会が承認するかは依然不透明です。

EUはアイルランドの国境問題など離脱の条件を定めた離脱協定案と、離脱後の双方の関係の大枠を定めた政治宣言案でイギリスと合意したことを受けて、25日臨時の首脳会議を開きました。

会議後の記者会見で、EUのトゥスク大統領は各国が合意内容を支持し、EUとして離脱協定案と政治宣言案を正式に承認したと明らかにしました。

またイギリスのメイ首相は、国内で合意への批判が出ていることを念頭に「あらゆる交渉ですべてのものを手にすることはできない。この合意は国益にかなうものだ」と述べ、理解を求めました。

離脱協定案は今後、イギリスとEUの議会に諮られることになりますが、イギリスでは合意の内容に対する不満が根強く、承認されるかどうか依然不透明です。

EUのユンケル委員長は今後、合意の内容についてイギリス側と再交渉をする可能性があるかという質問に対し、「これが、可能なかぎり最善の合意だ」と述べ、再交渉には応じないと明言しました。

英メイ首相「重要な採決をクリスマス前に実施」

首脳会議のあと記者会見したイギリスのメイ首相は、国内で合意への批判が出ていることを念頭に「あらゆる交渉ですべてのものを手にすることはできない」としたうえで、「国民投票で示された民意を実現し、国民が大事に思うことを守ったこの合意は国益にかなうものだ」と述べ、その意義を強調しました。

そして、「これから数週間にわたって国を挙げての議論が始まる。近年にない重要な採決をクリスマス前に実施する」と述べ、年内に議会の承認を求める考えを示しました。

議会では、野党のみならず与党議員からも反対の声が上がっていますが、メイ首相は「国民がともに未来に向けて歩みを進めるのか、それともさらなる分断と混乱を求めるのか。議員にも国民にも全身全霊で訴えていきたい」と述べました。

メイ首相は議会が否決した場合、再び国民投票を行うことや、協定の修正をEU側に求めることについて否定する一方、みずからの進退については「この合意を通すことに集中する」と述べ、言及を避けました。
(リンク先に続きあり)
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1234◆◆
186 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 05:55:43.63 ID:CAP_USER9
>>178
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543179043/
【全面対決】ゴーン前日産会長が容疑否認していること明らかに
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 06:00:32.62 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181125/k10011722751000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_068

ゴーン前日産会長が容疑否認していること明らかに
2018年11月25日 13時32分ゴーン会長 逮捕

金融商品取引法違反の疑いで逮捕された日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が東京地検特捜部の調べに対しみずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載する意図はなかったなどとして容疑を否認していることが関係者への取材でわかりました。この事件でゴーン前会長の認否が明らかになるのは初めてです。

日産自動車の会長だったカルロス・ゴーン容疑者(64)は、有価証券報告書にみずからの報酬を少なく記載していたとして、金融商品取引法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。

ゴーン前会長は、公表されるみずからの報酬額を毎年10億円程度にするよう、ともに逮捕された側近で前代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者に(62)指示していた疑いがあるということですが、特捜部の調べに対し、有価証券報告書にうその記載をする意図はなかったなどとして容疑を否認していることが関係者への取材でわかりました。

前会長は取り調べに対して、黙秘などをすることなく検事にみずからの見解を主張しているということです。

この事件でゴーン前会長の認否が明らかになるのは初めてです。

また関係者によりますと、ケリー前代表取締役は「前会長の報酬は社内のほかの役員らと相談し適切に処理した」という趣旨の説明を周囲にしているということです。特捜部はゴーン前会長の報酬のうその記載は直近の3年間も含む8年間でおよそ80億円に上る疑いがあるとみて詳しい経緯を調べています。
【移民キャラバン】米国側が国境封鎖開始、押し寄せる数百にの移民に催涙ガスや車両封鎖 情勢が激しく流動中 24日6時
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 06:13:24.67 ID:CAP_USER9
2018/11/26

https://twitter.com/emmamurphyitv/status/1066775317447131137?s=21

Border now closed to all

https://twitter.com/emmamurphyitv/status/1066777448187158530?s=21

Gas being brought out on Mexican side

https://pbs.twimg.com/media/Ds30bDyW0AANnH8.jpg

https://twitter.com/emmamurphyitv/status/1066785535937654784?s=21

Some pushing right to fence shouting “yes we can”.

https://twitter.com/emmamurphyitv/status/1066788540057567232?s=21

Tear gas fired from US side of border

https://twitter.com/emmamurphyitv/status/1066789896331902976?s=21

San Ysidro border crossing closed and cleared of all vehicles
https://pbs.twimg.com/media/Ds3_vezXgAAUb8a.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★121
367 :人類普遍の倫理 ★[人類N]:2018/11/26(月) 06:18:19.09 ID:CAP_USER9
一歩的な伝え方は良くないぞ
お前も大概アホだな
だから粘着されんだよ

【移民キャラバン】米国側が国境封鎖開始、押し寄せる数百にの移民に催涙ガスや車両封鎖 情勢が激しく流動中 24日6時
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543180404/
【大和証券グループ本社など】障害のある社員に新たな休暇制度など 支援強化の企業相次ぐ
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 06:21:18.86 ID:CAP_USER9
障害のある社員に新たな休暇制度など 支援強化の企業相次ぐ
2018年11月26日 5時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723111000.html

多様な人材が働きやすい環境を整えようと、企業の間で、障害のある社員を対象に新たな休暇制度を設けるなど、支援を強化する動きが相次いでいます。
このうち大和証券グループ本社は、来月から障害のある社員を対象に特別な休暇制度を導入します。

通院のためであれば、月2日まで有給休暇とは別に休暇を取得できるということで、平日でも病院に通いやすい環境を整えるのがねらいです。

対象になる社員はおよそ200人で、会社では車いすや補聴器などを購入する際に最大10万円を補助するほか、視覚に障害のある人向けに文章の読み上げソフトを導入するなど、業務の支援も充実させます。

またIT大手のヤフーは、障害のある人が通院や体調不良の際に半日から取得できる柔軟な休暇制度を導入しているほか、凸版印刷の子会社トッパン・フォームズでも、通院のための特別休暇や短時間勤務を認めています。

民間企業に義務づけられる障害者の雇用率は、2021年3月末までに今の2.2%から2.3%に引き上げられることになっていて、企業の一層の支援が求められています。
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★121
372 :人類普遍の倫理 ★[人類N]:2018/11/26(月) 06:28:27.44 ID:CAP_USER9
>>369
外国語ソース読めないじゃん>By スタス
【米国】人道に反するカードゲームがブラックフライデーにダイヤモンドやテレビを99%値引きで売る商策とは
1 :チンしたモヤシ ★ [sageteoff]:2018/11/26(月) 06:30:33.19 ID:CAP_USER9
人道に反するカードゲームがブラックフライデーにダイヤモンドやテレビを99%値引きで売る商策とは
TechCrunch Japan 2018年11月24日 by Greg Kumparak
https://jp.techcrunch.com/2018/11/24/2018-11-23-cards-against-humanity-is-selling-diamonds-and-tvs-for-99-off-and-totally-winning-black-friday/

https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2018/11/cah-diamond.png?w=730


ぼくの家族の半分が(そしてたぶんインターネットの半分が)、全員、目とスマートフォンをブラックフライデーの、ある同じ売り出しページにロックオンしている。そして、Amazonなどの大型ネットショップはみながっかりすると思うが、それは彼らのどれでもない。

ワイルドなブラックフライデーのワイルドなジョークとして、Cards Against Humanity(“人道に反するカード”、有名なパーティーゲームのパロディーバージョン)は、10分おきに、さまざまなとんでもないアイテムを99%値引きで売っている。家族が今凝視しているのは、そのページだ。Orlando Bloomの等身大の切り抜き写真が75セント、1.5カラットのダイヤモンドが32ドル…。

●今日午前中には、こんなものも売り出された:

・20ドル札が20セント
・Sonyの85インチのテレビが35ドル
・二人で5日間のフィジー旅行71ドル60セント
・生きた蟻600匹66セント(下図)
・2015年型Ford Fiesta97ドル50セント
・ポンチョ簡易トイレ、“そこへウンチができるポンチョ”9セント
・レストランApplebeesの800ドルのギフトカード8ドル。あまりほしくない。
・Bill Pullmanがインデペンデンス・デイで着たフライトスーツ

https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2018/11/cah-ants.png

とんどのアイテムが、それ一つだけしかなくて、最初に[買う]ボタンを押して簡単な質問に答えた人のところへ行く。質問は、ボットでないことの証明だ。

ではでは、CAHはどうやってお金を儲けるのか?

儲けない。同社のFAQを見てみよう:

・これは本物か?
イエス。これらの製品はすべて99%値引きで実際に提供されます。お買い上げになった方に発送いたします。

・値引率が大きすぎてジョークとしか思えないが!
本当に値引き可能なものだけを選びました。それが、ブラックフライデーの奇跡です。

・グローバルな金融システムがこれらの売買を扱えるか?
さまざまな経済指標によると、答はノーです。

・御社はたくさんのお金を失いますね
まさにイエス。これはわが社にとって 財務の破綻です。

https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2018/11/cah-snake.png

ほかの者がこれをやったら、誰も信じないだろうが、ブラックフライデーのやりすぎジョークはCards Against Humanityならではの芸だ。批判でもあり、自社の宣伝でもあり、ジョークでもある彼らの芸は、いつもブラックフライデーの馬鹿らしさを暴くと同時に、みんなを笑わせる。

昨年同社はポテトチップ企業へ転身し、一時的にゲーム事業からドロップアウトして、代わりに“Prongles”を売ることに専念した。2016年のブラックフライデーでは、10万ドル払って穴を掘るよう人びとを説得し、数年後には金を払って穴を掘ったことが笑える思い出になるよ、と売り込んだ。2015年には、文字通り、nothingを売って7万ドルを稼いだ。買う人は、5ドル払ってnothingを買うのだ。買った人には実際に何も送らなかったから、まさに本物のnothingを売ったのだ。〔7万ドルを何に使ったか。〕

99%値引きで売られるものには、映画で使われた小道具の実物も多かった。今回、“buy”(買う)ボタンを最初に押せなくて、Dan Aykroydが映画“Coneheads”でかぶったコーンヘッド(下図)を買えなかった人は、同社の本物の製品を買える。それは“Absurd Box,”(おバカ箱)と呼ばれ、彼らの新作のカードが200枚入ってて20ドルだ。それは、ふつうに買うと2000ドルだそうだ。

https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2018/11/cah-cone.png
【移民キャラバン】ティファナでの移民抗議が鎮圧された後、米国とメキシコの国境が閉鎖
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 06:37:19.30 ID:CAP_USER9
https://www.reuters.com/article/us-usa-immigration/u-s-mexico-border-crossing-closed-after-migrant-protest-halted-in-tijuana-idUSKCN1NU0YS

NOVEMBER 25, 2018 / 9:24 PM / UPDATED 19 MINUTES AGO
U.S.-Mexico border crossing closed after migrant protest halted in Tijuana


2018年11月25日/午後9時24分/更新19分
ティファナでの移民抗議が中止された後、米国とメキシコの国境が閉鎖

メキシコの警察が、国境に集まり米国へ亡命のための申請しようとしている中米移民の抗議行動を取り締まり、米国はサンディエゴとティファナの間ですべての国境を停止した。

米連邦税関局(US Customs and Border Protection)によると、双方向の交通はSan Ysidro港で停止しているという。

ドナルド・トランプ米大統領は、米国に近づく中米の移民のキャラバンに警戒を呼び起こし、国境巡回を支援するために国境に軍隊を配備している。

トランプ氏は、土曜日に、米国とメキシコの国境にいる移民が、彼らの亡命申立が個別に米国の裁判所で承認されるまで、メキシコに留まることをメキシコの入国政府は約束したとツイートした。

日曜日、ティファナの警察は、毎日の抗議行動を超え、暴れる抗議者の混沌を鎮圧したと証言した。一部の抗議者は、米国国境を越えることを意図していると述べたが、ロイター通信は、彼らがそうしたかどうかを確認することはできなかった。

米国税関員と国境警備隊は、米国側で武力閉鎖をしている。

TIJUANA, Mexico (Reuters) - The United States halted all border traffic on Sunday at the busy crossing between San Diego and Tijuana, Mexico, as Mexican police cracked down on a protest on behalf of Central American migrants massed at the border and intending to apply for asylum in the United States.

Traffic in both directions was suspended at the San Ysidro port of entry, the U.S. Customs and Border Protection agency said, the agency said on Twitter.

U.S. President Donald Trump has raised alarms about a caravan of Central American migrants as it approached the United States, and has deployed military forces to the border to support the Border Patrol.

Trump tweeted on Saturday that migrants at the U.S.-Mexico border would stay in Mexico until their asylum claims were individually approved in U.S. courts, but Mexico’s incoming government denied they had struck any deal.

On Sunday, police in Tijuana broke up what had been a daily protest, setting off chaotic scenes of protesters running in different directions, witnesses said. Some protesters said they intended to cross the U.S. border, but Reuters could not verify if they had.

U.S. Customs and Border Patrol officers gathered on the U.S. side in a show of force.
【移民キャラバン】米国側が国境封鎖開始、押し寄せる数百にの移民に催涙ガスや車両封鎖 情勢が激しく流動中 24日6時
54 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 06:38:35.90 ID:CAP_USER9
やっつけ翻訳ですが、経緯を載せた記事です

【移民キャラバン】ティファナでの移民抗議が鎮圧された後、米国とメキシコの国境が閉鎖
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543181839/
【医療】体内に埋め込む医療機器の健康被害 調査結果を公表 ICIJ=国際調査報道ジャーナリスト連合
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 06:44:33.75 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723181000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_018

体内に埋め込む医療機器の健康被害 調査結果を公表 ICIJ
2018年11月26日 2時06分

世界各国の記者で作る団体が、ペースメーカーや人工関節など体内に埋め込む医療機器の不具合などによって引き起こされる健康被害の実態について世界規模で調査を行い、26日から結果の公表を始めました。
調査を行ったのは、アメリカに本部があるICIJ=国際調査報道ジャーナリスト連合です。

ペースメーカーや人工関節、輸液ポンプといった体内に埋め込む医療機器は、さまざまな国で同じ製品が販売されていますが、国によって認可の制度が異なるうえ、不具合や事故などが起きても、その情報が国境をまたいで十分に共有されているとは言い難いのが現状です。

このためICIJは、36か国の250人以上の記者と連携して、医療機器の安全性に関する情報を世界規模で集めて分析する調査を行い、日本からもNHK、朝日新聞、共同通信が参加しました。

およそ1年をかけた調査では、各国で合わせて1500件以上の情報公開請求を行ったほか、医療機器が原因とみられる死傷事案や機器のリコールに関する情報800万件余りを集めました。

これらの情報を分析した結果、不具合などが原因で死亡したと疑われる人が過去10年間に世界でおよそ8万3000人に上ることが判明したとしています。

ICIJは、26日からホームページに調査の結果をまとめた記事を掲載するとともに、今後、各国で集めた情報を横断的に検索できる独自のデータベースを公開することにしていて、世界で流通している医療機器の安全確認に役立ててほしいとしています。
【三菱自動車】ゴーン氏 会長解任提案へ きょう臨時取締役会 26日
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 06:47:24.81 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723221000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

三菱自動車 ゴーン氏 会長解任提案へ きょう臨時取締役会
2018年11月26日 4時55分ゴーン会長 影響

日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が経営トップを務めている三菱自動車工業は、自社での会長職などの解任を26日午後開く臨時の取締役会で提案することにしています。

日産自動車のグループ会社、三菱自動車は26日午後、臨時の取締役会を開きます。

三菱自動車はおととし、燃費の不正問題が発覚し、経営の立て直しを進めるために日産から出資を受け入れるとともに、今月19日に金融商品取引法違反の疑いで逮捕されたゴーン容疑者を経営トップに迎え入れました。

三菱自動車での不正は明らかになっていませんが、26日の取締役会では、容疑の内容が法令順守に関わるためなどとして、会長の職と代表取締役の職の解任を提案することにしています。

また三菱自動車で不正が行われていなかったか、内部調査を行っています。

ゴーン前会長をめぐっては、日産の大株主のルノーが20日、臨時に開いた取締役会で会長兼CEOの職を解くことを見送る一方で、日産は22日の取締役会で2人のルノー出身の取締役を含め全会一致で会長職などを解任し、対応が分かれました。
【移民キャラバン】米国側が国境封鎖開始、押し寄せる数百にの移民に催涙ガスや車両封鎖 情勢が激しく流動中 24日6時
88 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 06:50:39.98 ID:CAP_USER9
>>1
すみません、スレタイの日付間違えました。
正→26日
誤→24日
【地面師事件】63億円詐欺容疑 グループ8人を再逮捕へ
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 06:52:49.76 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723291000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

地面師事件 63億円詐欺容疑 グループ8人を再逮捕へ
2018年11月26日 5時01分

都心の一等地の売買をめぐって地面師グループが逮捕された事件で、警視庁は積水ハウスから土地代金63億円をだまし取ったとして、グループの8人を26日にも詐欺などの疑いで再逮捕する方針を固めました。事件の本質となる詐欺容疑で逮捕することで全容解明を進める方針です。

去年、東京 品川区にある2000平方メートルの土地の売買をめぐって、土地の所有者に成り済まし、偽造した書類で不正に登記したなどとして、地面師グループの15人が逮捕されています。

その後の捜査で、土地の所有者に成り済ました足立区の生命保険会社の元営業職員、羽毛田正美容疑者(63)や、演技指導をしたとみられる板橋区の会社役員、常世田吉弘容疑者(67)ら8人が、去年3月から6月にかけて、積水ハウスから63億円をだまし取った疑いがあることが、捜査関係者への取材でわかりました。

警視庁は26日にも詐欺などの疑いで再逮捕する方針を固めました。

事件の本質となる詐欺容疑で逮捕することで全容解明を進める方針で、主犯格の中央区の会社役員、土井淑雄容疑者(63)や、品川区の不動産業、内田マイク容疑者(65)も、今後詐欺などの疑いで再逮捕することにしています。

またフィリピンに逃亡したカミンスカスと姓を変えた小山操容疑者(58)を国際手配し、行方を捜査しています。
【世論調査】安倍内閣支持率、4ポイント上昇53%、不支持率36%…読売調査 ★2
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 06:59:04.93 ID:CAP_USER9
2018年11月25日 22時00分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181125-OYT1T50099.html?from=ytop_top

 読売新聞社が23〜25日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は53%となり、前回10月26〜28日調査の49%から4ポイント上昇した。不支持率は36%(前回41%)。

 政党支持率は自民党41%(前回37%)、立憲民主党7%(同5%)などの順。無党派層は42%(同46%)となった。

★1:2018/11/25(日) 22:13:22.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543151602/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1234◆◆
189 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 07:00:04.30 ID:CAP_USER9
>>188
【世論調査】安倍内閣支持率、4ポイント上昇53%、不支持率36%…読売調査 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543183144/
【ロシア】黒海でロシアの領海侵犯したウクライナの海軍船を拘束 ロシア連邦保安局「ウクライナの軍艦を強制的に停止のため武器使用」
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 07:03:21.98 ID:CAP_USER9
http://tass.com/politics/1032454

ロシアの国境に違反したウクライナの海軍船3隻はすべて黒海に拘束された

ロシア政治&外交11月26日0:44 UTC + 3
FSBによると、「武器はウクライナの軍艦を強制的に停止させるために使用された」

MOSCOW、November 26 / TASS /。ロシアの国境に違反したウクライナ海軍の3隻の船舶は全て黒海に拘束され、武器はそれらを強制的に停止させるために使用されていたとロシア連邦保安局(FSB)広報センターが報じた。

ロシア国境に違反したウクライナ海軍の船「ベルデマンスク」、「ニコポル」、「ヤニカプ」は、11月25日のモスクワ時間19:00にロシア領海で違法行為を試みた。 「彼らは、ロシアのFSB境界警備隊の船舶やボートの合法的な要求に応えず、すぐに止めて危険な操縦をした」

FSBによれば、「ウクライナの軍艦が強制的に停止するために武器が使用された」その結果、ウクライナ海軍の3つの船舶はすべて、黒海のロシアの領海内に拘束された。 FSBは、「ウクライナの武装勢力3人が医療援助を受けた」とし、人命に脅威はないと付け加えた。


All three Ukrainian Navy vessels that violated Russia’s border detained in Black Sea

Russian Politics & DiplomacyNovember 26, 0:44 UTC+3
According to the FSB, "weapons were used to force the Ukrainian warships to stop"

MOSCOW, November 26. /TASS/. All three vessels of the Ukrainian Navy, which violated the Russian border, have been detained in the Black Sea, weapons were used to force them to stop, the Public Relations Center of the Russian Federal Security Service (FSB) reported.
"The Ukrainian Navy’s vessels the Berdyansk, the Nikopol and the Yany Kapu, which violated Russia’s state border this morning, made another attempt of committing illegal activities in Russia’s territorial sea at 19:00 Moscow time on November 25," the FSB said. "They did not respond to legitimate demands of the ships and boats of Russia’s FSB Border Guard Service escorting them to stop immediately and made dangerous maneuvers."
According to the FSB, "weapons were used to force the Ukrainian warships to stop." As a result, all three vessels of the Ukrainian Navy were detained in Russia’s territorial waters in the Black Sea. "Three wounded military servicemen of the Ukrainian armed forces received medical assistance," the FSB said, adding that there is no threat to their lives.

https://cdn2.tass.ru/width/744_b12f2926/tass/m2/en/uploads/i/20181126/1208468.jpg
【外国人受け入れ拡大】移民政策が、経済的・社会的・人道的にかなりヤバい理由 ★3
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/11/26(月) 07:07:31.12 ID:CAP_USER9
(前略)
このように、移民が劇的に増加することが予想されるが、「仕方がない」といったムードもある。
日本の労働力不足は深刻だ。経済界は労働力確保のために移民受け入れを要請し続けてきた。
しかし、健全な資本主義の発展という理屈から言えば、人手不足に対する企業側の対応は以下のどちらか、あるいは両方になる。

●報酬(給料)を上げて人材確保に努める。
●設備投資などにより、生産性を高める。

実際、1950?60年代の日本は、人手不足を移民に頼らず、給料の引き上げと設備投資による生産性向上で対応し、高度経済成長を果たした。
ところがデフレマインドにどっぷりと浸かった企業家たちは、上記の方向に向かわなかった。
「(人手不足の)補強のためには移民しかない」と、経団連の米倉弘昌会長(当時)は、早くも2010年11月8日の定例会見で語った。
経済界のトップがこの有様だ。彼らの本音は、「賃金を上げてまで日本人は使いたくないし、設備投資ももったいないから、移民を受け入れようよ」というものだ。

移民は経済にどんな影響を及ぼすのだろうか。 
まず、移民を入れると、短期的には企業にとって安価な労働力が補填されるため、利益を下げずに、かつ投資も行わずに売上を維持もしくは伸ばすことができる。
これは短期的には経済的なメリットとなる。

ところが、移民を受け入れれば当然、労働市場における競争原理が働き、賃金の下降圧力が加わる。
その結果、企業が儲けているわりには賃金が上がらず(もしくは低下し)、日本人労働者は豊かにならない。
したがって、内需が拡大せず、巡り巡って企業の業績に悪影響をもたらすのだ。

「デイリー新潮」や「日刊ゲンダイ」が報じた一橋大学経済研究所所長の小塩隆士教授の試算がある。
これは1990年5月に、同教授が経済企画庁(当時)に編集協力していた広報誌『ESP : economy, society, policy 6月(297)』に寄稿した『外国人労働者問題の理論分析』という論文に記載されていた。
そこでは、外国人単純労働者を100万人受け入れると賃金が24.24%下がるという衝撃的な数値が出されている。

このシミュレーションに対し、デイリー新潮では経済アナリストの森永卓郎氏が次のようにコメントしている。
“雇用する側にはメリットですが、働く側には大きなデメリット。特に下がるのは、パート、アルバイトの賃金です。”(デイリー新潮:2018/10/25)

次に、行政コストの増大が国民にのしかかってくる。移民は収入が少ないため税負担も小さくなるが、日本語の教育などのコストは増加する。
それを負担するのは国民の税金だ。

同時に、社会保障コストも増加する。
移民が長期滞在しやすくなることで、年金を支給する必要も生じるだろうからだ。
また、どこかの段階で労働力がだぶつくようになれば、当然移民は失業する。
そうなると、やはり社会保障にぶら下がることになる。これもまた、国民が負担しなければならない。

現在は、人手不足が叫ばれており、実際に一部の業界では賃金のアップが行われ始めている。
ところが、実質賃金はほとんど上がっていない。その理由は、まだまだ高齢労働者が多いことと、短期移民が増えているためだ。
短期移民とは、外国人留学生や技能実習生という名の外国人労働者だ。

とはいえ、まもなく高齢労働者は一気に減り始める。そうなれば、市場原理に従って、賃金に上昇圧力が加わるチャンスとなる。
福利厚生などの雇用環境も改善されていくであろう。同時に、賃金アップや雇用環境を改善しないブラック企業は、人手不足で倒産し、淘汰される。

そして、経済界を中心とする移民受け入れ賛成派が完全に忘れてしまっているのが、外国人が人間であることだ。
賛成派は外国人を「労働力」としか見ていない。
だから、簡単に労働力の不足分を補えばいいと考えている。しかし、移民は機械や道具ではない。

いったん受け入れたら、仕事がなくなって不要になったからといって簡単に追い返すことはできないのだ。
法務省の発表によれば、2013年からの5年間で延べ2万6000人の外国人実習生が失踪しており、その数は年々増加の一途を辿る。
失踪の主な原因は「低賃金」である。また、不法残留者数は、6万6498人に上り、こちらも前年同期比1.9%で、増加が留まる気配はない。

※一部引用しました。全文はソースでどうぞ
https://wezz-y.com/archives/61284

★1:2018/11/25(日) 21:48:44.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543161615/
【2024年国体】滋賀国体膨張、500億円超 「県威示す」簡素化に逆行
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 07:12:06.96 ID:CAP_USER9
滋賀国体膨張、500億円超 「県威示す」簡素化に逆行
2018年11月26日06時49分
https://www.asahi.com/articles/ASLBW63J3LBWPTJB00B.html?iref=comtop_8_01

 滋賀県が2024年の国民体育大会(国体)にあわせて、次々に大型競技施設を整備しようとしている。総事業費は500億円を超え、国体簡素化の流れの中、最近では突出した高額だ。何が起きているのか。
 琵琶湖を望み、国宝・彦根城(彦根市)に隣接する県立彦根総合運動場。その一角をショベルカーや大型トラックが行き交う。
 これまであった競技場などを壊し、200億円かけてメインとサブの新たな陸上競技場などを4年後に完成させる。国体の主会場となる予定だ。
 前回1981年の国体で主会場になった陸上競技場は、大津市に今もある。だが、井伊家の城下町だった彦根市などが「次は彦根」などと主張していた。
 自民県議の一人は言う。「国体は50年に一度の『県威』を示す場。地域振興の絶好の機会でもあり、コストだけでは決められない」
 県は2013年、開催地に内々定後、整備計画をつくり始めた。計画では38競技を約50カ所で開催する。
 うち3カ所が新設だ。主会場のほか、25メートルと50メートルの計20レーンの可動床プール(草津市)を65億円、席が電動収納式の体育館(大津市)を90億円で整備する。
 さらに3カ所を大規模改修。琵琶湖の漕艇(そうてい)場(大津市)の改修には10億円かける。これらの施設整備費は計379億円にのぼる。
 市町への財政支援も欠かせない。今月2日、三日月大造知事と県内12市長らが集った会議では「施設改修が必要になったら支援を」「天然芝のサッカー場をあと1面確保するよう競技団体から求められている」などの要望が次々と上がった。
 こうした市町への補助金19億円や開催経費81億円なども加え、国体の事業費総額は現時点で計511億円。県の一般会計の10分の1規模だ。うち国の負担は5億円にすぎない。
 県は16年、過去10年分の国体事業費を調べた。3都県が非公表だったが、和歌山303億円(15年)、長崎185億円(14年)、岐阜136億円(12年)など残り7県の平均は約209億円。19年に国体を開催する茨城も、13〜17年の国体事業費を調査したが、平均は約219億円だった。近年では、滋賀県の事業費は突出して高い。
既存施設は老朽化、不足する県財源
 なぜか。一つは既存施設の老朽化だ。漕艇場や体育館は築40年以上。嘉田由紀子・前知事が大型事業を抑えたこともあり、別の自民県議は「施設は限界。建て替え必須だ」と言い切る。
 競技団体側が選手育成や競技者人口を増やすために、より設備が充実した施設を求めることも一因だ。
 「飛び込みができるプールをお願いします」。ある県職員は昨年、県水泳連盟の関係者に会う度に要望された。県水泳連盟によると県内の飛び込み競技者は30人ほど。だが、県体育協会(現・県スポーツ協会)は16年に「全ての種目が可能となる施設整備を」と要望書を出していた。
 水泳会場に手を挙げた3市のうち、大津市、東近江市は県内競技人口が少ないことを理由に「飛び込みは県外開催」と提案したが、県は飛び込み対応型を掲げた草津市を選んだ。大津市の越直美市長は「飛び込み対応だと費用が年1億円も高くなるのに、県はなぜかこだわった」と語る。
 国体の開催を踏まえた県の試算では、18年度〜26年度の収支不足は839億円に達し、基金は21年度に底をつく恐れがある。県は行政改革や税収増による基金の積み増しでしのぐ考えだが、先行きは不透明だ。

 知事選で「健康しが」を掲げて再選した三日月大造知事は取材に文書で回答し、「将来のスポーツ振興や健康づくりを図る上で真に必要な事業。最小の経費で最大の効果が得られるように創意工夫している」と施設整備の意義を強調。国体のあり方については「人口減が進む中、各県の財政状況が厳しさを増している。知事会等の場で議論をし、国等にも働きかける必要がある」との考えを示した。
■他県は節…

残り:937文字/全文:2542文字
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1234◆◆
190 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 07:24:48.72 ID:CAP_USER9
では、落ちます
【ロシアが撃ったー!】ウクライナ政府は、黒海でロシアがウクライナ海軍艦艇を攻撃したと声明 ロシアはケルチ海峡を閉鎖
1 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 07:27:05.25 ID:CAP_USER9
https://edition-m.cnn.com/2018/11/25/europe/russia-ukraine-kerch-strait-intl/index.html?r=https%3A%2F%2Ft.co%2Fkr6FkGgQvx

【ロシアが撃ったー!】ウクライナ政府は、黒海でロシアがウクライナ海軍艦艇を攻撃したと声明 ロシアはケルチ海峡を閉鎖

Ukraine says Russia opened fire on its naval vessels

By Nathan Hodge, CNN
Updated at 2143 GMT (0543 HKT) November 25, 2018

Moscow (CNN) ― The Ukrainian military said Sunday that Russian boats had opened fire on its naval vessels off the coast of Crimea, escalating a standoff over the Kerch Strait, a waterway that links the Azov Sea with the Black Sea.

In a statement, the Ukrainian Ministry of Defense said the small gunboats Berdyansk and Nikopol were struck by Russian fire and lost their course. A naval tugboat was forced to stop, the statement read.

"Ships seized by Russian special forces," the statement read. "There is also information about two wounded Ukrainian sailors."

Earlier, Russian authorities closed off the Kerch Strait amid the confrontation with the Ukrainian naval vessels, Russian state news agencies and the Ukrainian military said.

Ukraine and Russia offered conflicting accounts of the incident at sea.
Russian state news agency RIA-Novosti, citing Russia's Federal Security Service, or FSB, said the three vessels of the Ukrainian navy had reversed course away from Kerch Strait.

The FSB's Border Service in Crimea reported that three Ukrainian warships had illegally entered Russia's territorial waters, and were carrying out dangerous maneuvers, according to Russian state news agency TASS.

According to RIA-Novosti, the FSB blamed Kiev for provocations in the waters of the Black Sea.
The Ukrainian navy said Russian border patrol vessels "carried out openly aggressive action" against the Ukrainian ships.

The office of Ukrainian President Petro Poroshenko described the Russian action against the Ukrainian navy ships as "an act of aggression aimed at deliberately escalating the situation in the waters of the Sea of Azov and the Kerch Strait," and called for international condemnation of Moscow and the imposition of new sanctions.

Poroshenko convened a military cabinet emergency meeting.

The Azov Sea is an important economic lifeline for Ukraine, as it links the port city of Mariupol with the Black Sea. Both Ukraine and Russia share the Azov Sea: According to TASS, a 2003 treaty confirms the Azov Sea and the Kerch Strait as domestic waters of Russia and Ukraine.

In a statement to CNN, NATO spokesperson Oana Lungescu said NATO "fully supports Ukraine's sovereignty and its territorial integrity" and is calling on Russia "to ensure unhindered access to Ukrainian ports in the Azov Sea." The European Union echoed the latter sentiment.
"NATO is closely monitoring developments in the Azov Sea and the Kerch Strait, and we are in contact with the Ukrainian authorities. We call for restraint and de-escalation," the statement said.

Russia and Ukraine have been locked in conflict since the annexation of the Black Sea peninsula of Crimea by Russia in 2014, and the incident at sea raises new tensions between the two countries.

Russia has backed separatists in Ukraine's eastern Donbas region, and earlier this year, Russia solidified its hold over Crimea, opening a road linking Russia's Krasnodar region with the Crimean Peninsula.

The international community has largely not recognized Russia's annexation of the Black Sea peninsula of Crimea from Ukraine. According to TASS, a 2003 treaty confirms the Azov Sea and the Kerch Strait as domestic waters of Russia and Ukraine.
【ロシアが撃ったー!】ウクライナ政府は、黒海でロシアがウクライナ海軍艦艇を攻撃したと声明 ロシアはケルチ海峡を閉鎖
9 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 07:29:17.68 ID:CAP_USER9
>>1
ロシア側のニュースです。タス通信

【ロシア】黒海でロシアの領海侵犯したウクライナの海軍船を拘束 ロシア連邦保安局「ウクライナの軍艦を強制的に停止のため武器使用」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543183401/
【ロシア】黒海でロシアの領海侵犯したウクライナの海軍船を拘束 ロシア連邦保安局「ウクライナの軍艦を強制的に停止のため武器使用」
22 :みつを ★[sage]:2018/11/26(月) 07:31:17.69 ID:CAP_USER9
>>1
ウクライナサイドのニュースです CNN
翻訳は力尽きたので英文ままです

【ロシアが撃ったー!】ウクライナ政府は、黒海でロシアがウクライナ海軍艦艇を攻撃したと声明 ロシアはケルチ海峡を閉鎖
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543184825/
【裁判】法廷通訳、担い手不足 5年で200人減 ニーズ増
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/11/26(月) 07:31:36.53 ID:CAP_USER9
法廷通訳、担い手不足 5年で200人減 ニーズ増
2018年11月26日 07時01分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018112690070145.html

 外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法改正案が臨時国会で審議される中、外国人が被告になる裁判で必要な「法廷通訳」の担い手が不足している。裁判所が法廷通訳の候補者をリスト化した「通訳人候補者名簿」の登録数は二〇一七年四月時点で六十二言語三千八百二十三人で、一二年(同・四千六十七人)より約二百人減ったことが、静岡県立大学の研究グループの調査で分かった。 (中山岳)
 日本語の通じない外国人が被告や証人として裁判に出る場合、刑事訴訟法は通訳を付けることを義務づける。通訳の希望者は、各地裁で「通訳人候補者名簿」に登録され、裁判所から事件ごとに依頼を受け、法廷で通訳したり、検察官や弁護人が作成した書類の翻訳をする。
 同大の教員らでつくる「法廷通訳研究会」は、一二年と一七年、裁判所の通訳人候補者名簿の登録者数の推移を調べ、担い手が減っていることを突き止めた。
 また、法廷通訳経験者にインターネットでアンケートを実施。延べ百五十六人の回答を分析したところ、半数以上が法廷通訳のほか、会議通訳や、大学講師などを掛け持ちしていた。報酬については六割以上が「少ない」「どちらかと言えば少ない」と答えた。
 国際関係学部の高畑幸教授(社会学)は「法廷通訳の依頼は不定期で、一回の通訳料は一万五千円程度。公判前に準備する資料の翻訳は無報酬だ。担い手の中心は一二年調査で四十代だったが、一七年では五十代に上がり高齢化の兆しもある。外国人の人権を守る責任の重さに比べて収入が低いことが、担い手を減らす原因ではないか」とみる。
 法務省の犯罪白書によると、一二〜一六年に通訳人が付いた刑事裁判の被告は約二千三百〜二千七百人で増加傾向にある。言語は中国語など約四十。
 入管難民法改正案が成立すれば外国人労働者が増加し、外国人が関係する事件や紛争も増える可能性がある。通訳人の担い手が少ないままではより負担が重くなり、誤訳や冤罪(えんざい)を生むリスクも高まる。高畑教授は「待遇改善や研修の充実が必要だ」と訴える。
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★121
377 :ばーど ★[sage]:2018/11/26(月) 07:31:39.86 ID:CAP_USER9
>>366
みつをああん、おはようございます
わかりました(全然わかってない

社説と自治、CBやっと読み終わった
昨夜はいろいろあったのですね…
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。