トップページ > ニュース速報+ > 2018年09月14日 > tZKfjWiz0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/22869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000005118200101024171004083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
【岐阜】豚コレラ(トンコレラ) 発生養豚場で飼育の全頭、殺処分終える

書き込みレス一覧

次へ>>
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
509 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 08:32:57.68 ID:tZKfjWiz0
>>498
あなたは、誤解をしているところが多い。
寺の補修とかに100万円とか10万円とか請求されると書かれているが、自分の家が壊れたときに、誰がカネを払うのか?って
話。
寺は檀家の持ち物であって住職の持ち物ではない。
自分の家が壊れたのと同じことなんだよ。
100万円と決めたのも住職なのではなく、あなたが参加しているかどうかは知らないが、
ゴジカイだったり、総代会だったり。そこに提案をしているのは
住職だったり檀家だったりなんだよ。
当然のように檀家数が減ると一軒あたりの負担金が増えるんだよ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
512 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 08:38:18.76 ID:tZKfjWiz0
>>498
30年分を払うとかはないからって書いているところも指摘させてもらう。
前述のように寺は檀家の持ち物で、その檀家に寺が支えられてきている。急に葬式を出そうと思い立って突然、坊さんのところに
葬儀を依頼しに来る。寺ってシステムをこれまで維持してきたのは
檀家であって新規加入者のあなたではない。
宗教なら当たり前なんだけど、檀家になる前に当然のように
信徒でいるときにいろんな負担をしている人しか
宗教儀式を執り行えないでしょ。
カトリックだったら毎週教会に行って神父の話を聞いていないと
結婚式も葬式もやってもらえない。
ところがその障壁をカネで乗り越えようとしているのは
他でもないあなたでしょ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
513 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 08:42:32.66 ID:tZKfjWiz0
>>498
寺の側にしてみれば、信徒でも壇徒でもない人の葬式をやるのは変だってことになるけど、地方の寺ではそうも言っていられないので、
葬式をやっているんじゃないの?
でっかい寺や収益が上がっているような寺は新規加入者の
葬式を受け付けていないと思うぞ。
それでも、どうしてもその寺で葬式をって話になると、
過去30年に渡って壇徒や信徒が負担してきた経費を
一括で清算してから仲間になりませんかってことなんじゃないの?
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
516 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 08:49:14.92 ID:tZKfjWiz0
>>498
貧乏だってことなら、その説明を住職にすればいい。
公的な証明書を発行してもらって、金融資産から不動産資産まで公開して説明すれば、納得すると思うよ。

法事ってのは、亡くなった人に対するものではなくて、
亡くなった人を思い起こす機会を与えるものだと思う。
ものすごく大事な人が亡くなった時に、
心の中に真っ赤な鉄球が水の中に沈んでも全然冷えないような
ものすごく変な感情を持つんだよな。
日々の暮らしを過ごしていれば忘れるってことはない。
でも、回忌毎にその思いをしている人同士が
参加して、
もう一度故人のことを思い出して、語り合い、
ゆっくり冷却する機会なんじゃないの?
通常は33回忌を過ぎると、覚えている人も
死んでいるから、執り行わないってことになる。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
520 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 08:56:09.86 ID:tZKfjWiz0
>>498
通夜と葬式と法事のカネだけど、厳密な意味での支払い先が
坊さんだけなのかそれとも寺あてなのかは分かれるんだけど、
坊さんも収入を得て生活をしなければならない。
清貧でいることは素晴らしいのかもしれないが、現実的には
今の社会では成り立たない。
社会環境が許されるものであれば、清貧もありなんでしょ。

寺の収支が公開されているところもあるから調べてみれば
良いんだけど、坊さんの生活は決して豊かではない。
高級車がって言うけど、会社の車と同じで、自分の
車ではなく、檀家が負担している車を運転しているだけ。

仕事内容から相当の収入が割り当てられているけど、
個人事業主と比べても大きな差はない。
利点としては、定年がないし、高齢になればなるだけ
葬儀とかでありがたがられるってことか。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
521 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:01:27.59 ID:tZKfjWiz0
>>510
中古の分譲マンションを購入する時に、前の所有者が修繕積立金を一切払っていない状況だとする。
その場合、次にどういう経緯かわからんが、その物件を購入した人は前の人の未払い分を負担するんだよ。
払わないと、共同体としては困るでしょ。
そのへんの曖昧さを許しているのが地方の寺だと思う。
その曖昧さは住職の持ち出しになっているに他ならない。

新規にその寺を菩提寺とするかしないかは、
誰が決めたわけでもなく、あなたがどういう経緯か知らないが、
決めたわけでしょ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
523 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:05:29.99 ID:tZKfjWiz0
>>518
やめれば良いんじゃないの?
NHKもテレビを捨てれば良いみたいだし。
他に定期的におカネがかからない宗教に改宗するのは
あなたの自由でしょ。

寺の側から言えば、カネ払わないは、土地は勝手に専有しているは、
集まりには来ないは、話は聞かないは、って思っていると思う。

宗教ってやつに参加しているんだから、払ったカネの分だけ
元を取るように坊さんと話をしてみたら良いのに。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
524 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:14:28.27 ID:tZKfjWiz0
>>476
カネの流れから解脱を解説していただいているようですが、
間違っていると思いますよ。
カネの支払いと煩悩と解脱は全く無関係じゃないかな。
そもそも、カネは日本って国の日銀なり政府なりが経済活動を
円滑に行うために決めた制度で、そのカネが一夜で紙くずに
なることもある。
ところが、煩悩や解脱は本来、カネとは関係のない概念から
生まれているから、一夜にして無くなったりすることはない。
個人的に思うけど、宗教的思考が心の中にないとカネに捕らわれていることにすら気が付かない。

日本円を10万円持って、海外で喉が乾いている状況を想像してみろよ。
水売が居ても両替もしていない日本円で水が買えるか?
あなたは身なりは立派、でも、言葉は違う、挨拶の仕方も知らない外国人だ。
本当に困っているかどうかは自分が決めるのではなく、相手が
決める状況にある。
日本でも100円もしない水を目の前にいる困っている人に
ただで差し出すことができるかどうかは宗教の問題になるんじゃないかな。もしくは人間力っていうか、そんなところ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
526 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:21:59.47 ID:tZKfjWiz0
ゴーダマのような生活をしていなければ仕事として認めないなんて言う人もいるけど、時代も社会情勢も本人の人格も全く違うわけでしょ。
職業としての坊さんと、人間としての坊さんは違うと思う。

医者なら6人の子供をもうけなさいとか、金融業なら3人の愛人をもたないと一人前じゃないって社会規範になる時代が来るかどうかは別にして、
職業としての坊さんで、個人の生活の自由度が制限されるのは今の時代と社会情勢に合わない。
宗教としての教えは人間の心の本質を安寧にするものだから
変わらないと思うけど、それを取り巻く社会はどんどん変わる。

個人としての坊さんって概念もそれこそ人それぞれだから、
エロDVDを買い取らせたり、飲み屋で騒いでいたりする人もいれば
静かに暮らしている人もいる。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
527 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:24:47.98 ID:tZKfjWiz0
>>525
それでも解脱できているからすごいんでしょ。
そもそも、ゴーダマさんは必要以上のモノを欲しがらなかったから
他の人が食べられていたようだし。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
528 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:32:11.49 ID:tZKfjWiz0
>>522
墓を購入したって???
では、登記簿を見せてください。
ないでしょ。それは寺が発行しなかったからだって
言うかもしれませんが、基本的に契約書を
取り交わして、登記を変更するのには、
あなたの先祖の署名とか実印とかが必要ですよ。

お寺を利用していない人はものすごい勘違いをしているんですが、
寺の敷地にある墓の区画は購入できません。
墓石は別ですが。
あれは、賃貸物件、つまりアパートと同じで
使用する権利はありますが、所有者はあなたではありません。
坊さんでもありません。
あなた方が、税金を払え税金を払えと書く、宗教法人の所有になります。
宗教法人の代表に住職がなっていたり、総代がなっていたりしますが、基本的には賃貸のマンションと同じことです。
ゴジカイは管理費と同じようなもの。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
529 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:39:07.03 ID:tZKfjWiz0
>>522
あなたが、もし、無宗教の霊園の土地を購入したとします。
でも、それは購入したのではなく、大抵は永代使用承諾されただけのこと。
契約書の相手方は何らかの宗教法人になっています。
最近でも問題が出ていますが、
その宗教法人が健全な財務体質なら問題がありませんが、
不健全な団体であると、企業体として破産することがあります。
そうなりますと、契約書の相手方は存在しないことになりますから、
負債とともに新たな相手方と契約し直さなければいけないことになります。
寺ってシステムはそういった不健全なことが
できるだけ起こらないようにしているシステムだと思います。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
531 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:46:42.24 ID:tZKfjWiz0
寺がいつからそこにあるのかは、色々なんでしょうけど、
寺墓檀家システムは結構昔からあると思います。
本来、墓なんて有ってもなくても良いんじゃないのと
思いますが、
亡くなった人を思い起こす目印がないと、人間は
なかなか向かい合うことができないんですよ。
風が吹いてきたら、故人を思い出して、風に向かい合うなんて
人はなかなかいない。
上座部の仏教だと、寺で骨を残すようなことはほとんどなく、
大抵、そのあたりに捨てちゃう。
本人を思い起こすことはしないで、寺に行っていろんな寄進を
することをきっかけにして、生きている人間同士が話をするって形態ですね。
財布の中に1000円しかないのに。700円を寺に納めちゃうんですよ。そうすると、死んだ後に苦しくないって信じているから。
今のほうがよっぽど大変なのに、300円あるから大丈夫って
のが上座部を支えているような人たち。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
532 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:48:51.92 ID:tZKfjWiz0
>>530
こういった努力をしていないから、
坊さんのシステムが立ち行かなくなるんじゃないの?
坊主丸儲けって言われるし。

ちなみにオレ坊主じゃないよ。
得度も受けていない。
辞め坊主でもない。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
533 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:49:23.52 ID:tZKfjWiz0
自営なんだけど、仕事が暇なの。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
534 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 09:56:19.61 ID:tZKfjWiz0
坊さんに、税金を払え、税金を払えって言うことをよく聞くけど、
坊さんは税金を払っていますよ。
払っていないのは宗教法人。
町内会に税金を払えって言っているのと同じこと。
役員の連中も自分の所得に応じてみんな払っているでしょ。

宗教法人が課税対象にならないから、ズサンな事を
なんて思っているだろうけど、
儲かっているような宗教法人は本当に少ないと思う。
もちろんないとは言わない、あることはある。
でも、一人あたりの人間が生産する金額からしたら、
大企業の足元にも及ばないんじゃないのか?

オレの知り合いの坊さんは、いろんなものを公開して、
税金を払った方が、檀家が納得するんじゃないかって
言っている。
寺の経費って馬鹿にならない。
寺同士の同業者との付き合いなんて、ものすごく大変。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
535 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 10:02:56.21 ID:tZKfjWiz0
外側から見ていると、派手だねなんて思うけど、
実際は、その寺の格で認証団体(本山)からの上納金の
要求はされるし、隣の寺との付き合い負担も決まるし、
更にはその上部の地区の負担分担金もきまる。

まだ、菩提寺が決まっていない人がいれば参考に
なるだろうけど、自分ができるだけ負担金を払いたくなければ、
(そもそも、その時点で寺は要らないと思うが)
檀家が多くて、寺の敷地が狭くて、坊さんが少ないところを選べばいい。
檀家が少ないと、建物が老朽化した時に負担金が増える。
(建設に関しての固定費はかわらない)
寺の敷地が大きくなると、管理費負担が増える。
檀家が多くなると、一人で回せなくなるから、
人を増やすので、人件費が増える。

どうですか?そんな寺はないでしょ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
537 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 10:09:41.14 ID:tZKfjWiz0
清貧が素晴らしい。って言うけど、世間に名前が知れ渡ったような
坊さんなら、どんな格好をしていても良いんじゃないの?
本来はそうあるべきだと思う。
他人を見た目で判断するのは良くないってことだ。
金持ちはその傾向が強いようだけど。
ところが、装いはその人の人徳に現れるってことも現実の社会にはある。
高級なコートを着ていると、良い席に座らせてくれる。
馴染みの店なら別だけど、初見の店なら、見た目は大事だよ。
逆に、外観も大事だろ。高級料亭のような佇まいで、
格安料理を出す店はないし、牛丼屋の外観で高価な請求を
出してもうまくいかない。

坊さんも他のお寺の住職とのバランスを考えて、
袈裟やら車やら数珠やらを選択している。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
538 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 10:15:10.06 ID:tZKfjWiz0
>>536
仏教がいろんな宗派に分かれている現状で、
特定の宗派の考えの都合の良いところだけを寄せ集めて
いろんな解釈をしていることも問題だと思う。

クリスチャンはその部分でもかなり揉めるし、
クリスチャンとユダヤ教徒ですら揉める。
イスラムに関しても同じで、イスラム同士でも揉める。
こと、イスラムに関しては他宗教とも物理的に揉めることを良しと
する宗派もあるから難儀。

一番悪いのはゴーダマさんだって事になる。
あいつは同じことをアーナンダにはこう言って、別のやつにはこう言ったんだよ。
その人に合わせて解釈して納得しやすい表現にしたんだろうけど、
それが揉める元になっている。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
540 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 10:24:12.26 ID:tZKfjWiz0
日本に渡ってきた仏教ってのは元々はごく一部の人しか関係なかったんだよ。他の人たちはカネとヒマがないから仏教なんてモノに触れることすらできなかった。
天台宗とか真言宗とかの人は別にして、一般人は仏教に縁がなかった。
それを広く一般人にも触れられるようにしたのが、今、文句を言われている新興宗教の類の宗派。
ヒマとカネがない貧乏人相手にも仏教を広めましょうってやったから、見ての通りの惨状。
本来の高尚な教えはまったく相手に届かず、ヒマとカネがないと
教えようとする人間に歯向かう。
夏休みの宿題をやっていない子供と同じ。
その行為の結果は最後は自分に帰ってくるだけのこと。
自分の不努力を先送りするのは全然構わない。
ただ、その不努力の結果が今の社会に反映されて、
後の人たちが今以上に苦しくなるんじゃないかと憂いているだけで
何もしないのが、今の坊さん。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
541 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 10:30:09.24 ID:tZKfjWiz0
>>539
カネに話が戻るんだね。カネを大事にすればいいよ。

坊さんがもらっているカネって膨大かね。
それは払っている人が元を取れていない自分の無能さを
公言しているようなものだから恥ずかしいって思わないと本来は駄目だと思うけど。
学校がタダだから他人から教えてもらうことに対価を払わないってことを公言して、カルチャースクールに通おうとしているように聞こえる。
落語やコンサートも、帰りに手ぶらだったからカネを払わなくてもいいだろうって事を言っているのか?

長々と書くから最後まで読めないから、
このあたりに書くけど、葬儀の時に寺に払うカネと
葬儀屋に払うカネを分けて考えているかな?
しかも、その寺に払うカネは宗教法人あての部分と
坊さんあての部分があるんだよ。

坊さんにいくら払ったか理解している?
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
543 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 10:38:47.00 ID:tZKfjWiz0
>>542
ある意味世捨て人をなんか幸せそうだって勝手に
祭り上げたのが仏教じゃないの?
人間ってもちろん大事な臓器だけど肝臓や腎臓で生きている訳ではなく、頭で生きているから、その頭が生み出す
いろんな迷いに折り合いをつけないと生きていけないわけ。
その迷いや苦悩を楽に受け入れられるようにするのが宗教だと思う。
人間なんて長生きしたところで120年。これを同じように何回も繰り返している存在で、同じようなことで先人も迷ったり苦悩したり
したんでしょ。大して代わり映えのしない生き物だから。
だから先人が親切心からこういうふうに物事を受け入れると
苦しくなくなるよって伝えようとしているんじゃないの?
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
544 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 10:45:38.13 ID:tZKfjWiz0
自分は小さい頃から坊さんが周りにいる環境で育った。
最初はサラリーマンとは違って豪勢に見える生活に感嘆した。
でも、内実は違っていて、個人事業主と同じってことが
わかった。

そこからがまた自分の人生が面白いんだけど、
息子が死んじゃったんだよな。
ほんと。
でも、その事を受け入れることが他の人よりも軽くしてもらえたのは
それまでの坊さんとの付き合いが有ったからだと思う。
死が自分の日常にありふれていないから、死なんて
無関係だと思っているんだろうけど、
同じ事は毎日誰かの身に起こっている。

坊さんとの付き合いがあって、宗教ベースが仏教なので
それらの書籍を読んで理解した結果がこれらの書き込み。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
547 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 10:50:02.41 ID:tZKfjWiz0
教えを諭してくれた坊さんもいろんな事があったけど、
そのたび毎に平穏じゃなくなっているから、
やられるのとするのは大違いってことも経験したし。

ぼったくり、とか膨大なカネとか、いろんな表現をするけど、
冷静にそのシステムに参加させてもらうためには
幾ばくかの経費負担は必要だろ。
コンピュータのソフトを使うのにもカネを払わないと使えないし、
ネットの書き込みも機械とプロバイダー契約と通信費を負担していないと書き込めない。
それらの経費が払えなければ、利用しなければいいだけの話だし、
不当に高いってことなら、その根拠を示して値下げ交渉を
すればいいだけの話。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
549 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 11:00:14.44 ID:tZKfjWiz0
>>546
そもそも、他人の目を気にする対価はその故人の業績に連動するからだろ。大事な人で、葬儀を執り行う人たちが大切だったからセレモニーを立派にしたいって勝手に思っているだけ。
葬儀自身も葬儀屋に頼まなければいいでしょ、自分でやれば。
大事なカネを守るんだからそれぐらいしたら良い。

仏式の葬儀に限定しているけど、神式もキリスト式もイスラム式もそれこそオウム式もあるよ。

葬式システムは葬儀屋が決めているわけではなくて、
あなたが選んで決めているでしょ。
寺が嫌なら寺を利用しない葬儀をすればいいし、
葬儀屋を使いたくなければ、使わなければいい。

オレは、自分のできる仕事量と経費と時間を考えると
自分の仕事でカネを稼いで、その分を葬儀屋に払った方が
安いと思ったので、それを利用した。

坊さんと長いこと付き合いがあったから、
葬儀屋と坊さんの関係に騙された感は全くなく、
支払いも両方に別々に支払っているし、
不当に高額な請求をされているようにも思わなかった。

高級車に乗って祇園で札をバラまいている坊さんが
あなたの菩提寺の坊さんならそれは問題かもしれないけど、
同じ坊さんでも色々いるぞ。
会社の社長と同じ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
550 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 11:01:47.29 ID:tZKfjWiz0
>>548
どうしても、カネに心が捕らわれいるんだね。
まあ、基本それで良いと思うけど。
金持ちなんだろうな。
周りに人が全然居そうにないけど。
オレも他人のことは言えないけど。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
557 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 14:24:10.87 ID:tZKfjWiz0
>>554
怒ってくれるなんて良い坊さんだと思う。
カネが欲しければ、法要やらずに請求しても問題ないだろ。
故人を振り返る時間すら持てないその人の環境を
もう一度考え直せって言ってんじゃないの?
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
559 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:24:41.34 ID:tZKfjWiz0
>>558
大丈夫だ。オレ坊さんじゃない。
説法するような賢さもない。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
560 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:27:48.97 ID:tZKfjWiz0
>>556
太っているのはいろんな理由がある。
体質もあるし、単純に摂取カロリーが多い人もいる。

摂取カロリーの増加の一番の原因はストレスだよ。
いわゆるいろんなストレスから身を守ろうとして
食べることに走るだけ。
そこの坊さんは檀家の支えが悪いからストレスで太るんじゃないの?
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
561 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:35:24.72 ID:tZKfjWiz0
>>545
檀家が多いとどうしても他人を頼まなければならなくなる。
なぜか?お盆の期間を限定して棚経に来いと言われるから。
臨時に回ってくれる人も最近は少子化の影響でいない。
本来、棚経の目的は、相手の所在確認と暮らし向き確認と
構成員の確認をしているんだと思うけど。

お盆期間を4ヶ月ぐらいにしてもらうと、
棚経を維持できるかもね。
以前にも書いたけど、一人の坊さんが相手ができる檀家数は
300。これを一ヶ月で回るとすると、1日15件。
昔のように近所だけでも大変なのに、四方八方にバラバラに
なるから更に大変。
300の予定を組むのも、できるだけ土日を除いて平日に
しないといけないのでこれも大変だよ。
土日は法事と葬式が入るから。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
562 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:39:12.72 ID:tZKfjWiz0
>>545
複数の人間で回るような人件費が棚経では出ない。
最低賃金に届かない費用にしかならない。
下手したら、駐車違反のきっぷを切られたりする。

棚経の時のお布施は孫や子供に渡す金額の数分の一が
ほとんど。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
564 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:43:08.88 ID:tZKfjWiz0
>>551
祭儀ってのはカネがかかるのは当然でしょ。
祭りの時に町内会で着るハッピがあんたのところは一着20万円だよって言われても、払うでしょ。
結婚式も言われたとおりに払う。
町内会の会長が飲食街で札ビラ切っていても、
結婚式運営会社の社長が高級車に乗っていても、なんの問題もないでしょ。
坊さんには文句を言いやすいだけのような気がするが。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
566 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:49:21.03 ID:tZKfjWiz0
儀式ってなんであんなに無駄なカネが多いのか疑問に思ったことないか?
あれって、仏式の葬式に限って言うと、あのイベントごとを通じて、
本来の意味は社会福祉事業を行っているんだよ。
その地域の有力者が亡くなると、周りの人間が集まって
その儀式に参加することで、その有力者が生前集めた
不当利益の一部を公平に分配するってこと。

昔は葬儀屋がなかったから、そういった社会福祉事業を
考え出して維持するシステムとして、寺ってところが
イベントを仕切っていたんじゃないのか?
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
567 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:50:11.05 ID:tZKfjWiz0
>>565
立派な坊さんってのは何かね。
麻原さんのように空中浮遊をする霊力のある人のことか?
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
570 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:54:11.84 ID:tZKfjWiz0
そもそも、日本人って自分のためにはカネを使うことは悪で、
親しい他人のためには使うことを美徳としていたわけ。
だから、お盆だからとかお施餓鬼だからと言って、
高価な食べ物を買ってそれを供えて、食べるのが贅沢しても
許されるって文化なんじゃないの?
自分のためのご褒美って都合の良い言葉が出てくるまで、
自分に贅沢なものを購入するのは狭い近所だから
許されなかったんじゃないのかな?

「あのうちは、身分不相応の白飯を買っていった」なんて言われちゃう。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
571 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:54:58.00 ID:tZKfjWiz0
>>569
お茶の先生ってことか?
ちなみに坊さんは茶道も勉強するんだよ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
572 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 16:59:38.64 ID:tZKfjWiz0
個人的には、坊さんは悩まなければいけない仕事だから、
こういった社会になったのは坊さんが新たなシステムを
開発できなかったからだと思う。
何度も書くが、オレは坊さんでも何でもない。
法事の最中に携帯電話がなる時代から、
法話をしていてもラインで連絡を取り合う時代になっているわけだから、時代にある程度合わせたことをしていかないと
駄目なんじゃないかな。

社会福祉も役所と施設に任せてしまえばそれで良いのではないと思うけど。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
578 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:04:13.99 ID:tZKfjWiz0
日本人は本来の意味での宗教が一番必要な時期だと思う。
新興過激宗教がオウム事件で派手な行動を取りにくくなっているから、
また新しい宗教系のカリスマが新しい集団を作り出す素因は十分にある。
ただ、どうしても、個人を相手にするから、個人自身が過去の時代の人と違って資産が少ないから、大きな力にならないと思うけど。
アラフォー世代の惨状は新興宗教の発生にも影響を及ぼしていると思う。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
581 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:07:36.70 ID:tZKfjWiz0
>>576
車の値段はボッタクリ価格。ダイヤモンドもボッタクリ価格。
銀座の飲み屋のポッキーもボッタクリ価格。
要するに、訳がわからないと思っている高価なものはボッタクリと
言えば良いってことか?
まず、払う前に理解しろよ。払ってからでも良いからその価格の
内訳を理解しようとしろよ。
訳もわからないでと言うが、訳をわかろうとしないだけでしょ。
自分が愚かで無知だって言っているのと変わりないでしょ。
社会が容認している仕事なんだから。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
582 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:11:32.00 ID:tZKfjWiz0
>>579
無駄に思えば利用しなければ良いだけ。
国や地方自治体だって葬式をしなければいけないなんて規定していないし、お墓を作らないといけないとも規定していない。
やめるのに、自分が正義だとどこかの誰かに認めてもらいたいだけのことでしょ。
自分の親からはじめてみたら。
棺桶をネットで購入して火葬場に直送して、骨の受け取りを拒否するとカネは最小の出費で済む。
骨壷もいらない。
故人への思い入れもなんにもなくて、死んだら終わりなんだから、
それでいいでしょ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
589 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:17:03.87 ID:tZKfjWiz0
>>579
自分は、息子の葬式を出して、法要もやっているし、施餓鬼とかお盆とか参加させてもらっているよ。
でも、自分の親は健在なんだけど、その葬式は出す予定はない。
他人の葬式に出ることもやめた。
自分の葬式は自分の遺志に沿わせることもしない。
葬式をやりたければやればいいし、やらなければやらなくても良い。
息子の墓に入れてくれってこともないし、散骨でもゴミ収集車でも良いって言っている。
嫁さんがいるんだけど、嫁さんの葬式をどうするかは考えている。
直送、受け取り拒否でも良いんだけど、息子と一緒の
墓に入りたいけどあんたとは嫌だって言っているから、
葬式を出すことにはなると思う。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
590 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:17:35.46 ID:tZKfjWiz0
>>584
それを30で割ってから考えてみろよ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
591 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:18:48.06 ID:tZKfjWiz0
>>585
少ないから少ないと言ったんじゃないのか?
資産公開をさせて、源泉徴収票を添付しないと金額が出ないような
システムにすれば透明性が担保できるかもね。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
593 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:21:20.70 ID:tZKfjWiz0
>>586
元々、バチなんてあたらないし、そんな霊障なんてあるはずがない。
寺や坊主にそれだけの力があったら、元寇もなくなる。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
596 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:23:17.79 ID:tZKfjWiz0
>>587
それでいいと思う。ただ、人間は宗教が無くて生きていくのはできない生き物だよ。
寺システムから離れて、他の正しい宗教に入信するのなら
全く問題はないが、ただ、迷うだけになりませんか?
それとも拝金教に入信ですか?
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
597 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:24:09.56 ID:tZKfjWiz0
>>594
そのBMは寺の車なのか?それとも個人所有かきいてみろ。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
599 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:25:55.69 ID:tZKfjWiz0
>>588
インチキかどうかはその宗教の成り立ちと歴史によると思う。
今現在、巷で寺を構えている多くの宗派は、時代的には
かなり後半になって出てきている新興宗教だから、
発足当時はインチキ宗教だったはず。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
601 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:28:57.79 ID:tZKfjWiz0
>>595
そもそもその断捨離も仏教用語でしょ。
仏教ってやつが自分の道徳とか慣習にも深く影響を及ぼしているわけ。
もう一度沙羅になってはじめから自分の道徳や慣習を作り直すってことが改宗するってことだと思うぞ。
それはそれで良いことだと思う。
ただ、動機がカネってことになると、なんだかみっともないと思うけど。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
604 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:30:36.52 ID:tZKfjWiz0
オレ坊さんになろうかな。
今やっている仕事がヒマ過ぎる。
ネットの掲示板に書き込みをしていてる暇つぶしだと
カネにならない。
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★7
610 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/14(金) 17:36:37.86 ID:tZKfjWiz0
>>603
団体に所属しないと宗教が持てないなんてことはない。
宗教が必要だと思うのは、人間の本質的な問題は
カネでは解決できないし、他人からの助言も参考にはなるが
解決にはつながらない。
1000年近く人間が同じように悩んだりぶつかったりしたことに対しての答えが内包されているモノが宗教だと思う。

日本人は宗教イコールカネだからどうしてもそこから
抜け出せないから、無宗教でいることが自己の資産を守る上で
大事だって考えるのかもしれないが、
死んだ後にはその必死の思いで蓄財したものを
AKBの握手券に変えられたりするんだよ。

今生きている自分がよく生きられて、生きていけると考えることのできる規範が宗教の中に答えがあるんじゃないの?

それとも、すごく生きやすい社会ですか、今の自分の置かれている社会?。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。