トップページ > ニュース速報+ > 2018年09月10日 > ygdCCoJA0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/20967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002019300000051613000000116194



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
【GDP】4〜6月期のGDP改定値、年率3.0%増に上方修正 ※速報は1.9%増
【台風21号】タンカー衝突で被害600億円か 関空から停泊位置指示あれば関空に責任
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
【調査】内閣支持率41% 不支持率38% 支持が不支持を逆転 総裁にふさわしい人物、安倍氏がリード拡大-朝日★2
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区

書き込みレス一覧

<<前へ
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
100 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:17:40.69 ID:ygdCCoJA0
関東や東北から電気を送りたくても、送電線の問題で無理??
そこも解決しろよな
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
119 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:22:26.90 ID:ygdCCoJA0
条例で、大規模災害の時に使用禁止するモノを指定しろよ
・屋外看板などの照明禁止
・自販機の冷暖房の使用禁止
・・・・
こんなの都道府県で決める事が出来るだろ?
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
125 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:23:55.88 ID:ygdCCoJA0
>>118
へぇ〜〜
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
133 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:26:26.10 ID:ygdCCoJA0
>>128
うちののオカンのような馬鹿だなww
賞味期限が切れて不味くなった保存食が大すぎる
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
137 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:27:32.59 ID:ygdCCoJA0
>>132
同感
最初から無理すぎる
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
164 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:31:54.12 ID:ygdCCoJA0
>>145
>ソーラーパネルと、風車をたくさん作ればいいのでは

災害時には、自然エネルギーをすべてシャットアウトするのが基本
不安定な電気を消費者に送ると、家電や電気製品が壊れる。
災害時には自然エネルギーは何の役にも立たない。
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
169 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:32:49.04 ID:ygdCCoJA0
>>163
>照明も全開だ

倒産しろwww
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
177 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:35:20.04 ID:ygdCCoJA0
>>171
原発を再稼働しないと痛い目に合うだろ?と調教させるため

言葉でなく、体罰で教え込む必要があるからだよ。。w
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
186 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:37:47.71 ID:ygdCCoJA0
>>175
オマエが社長になれw
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
206 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:44:12.28 ID:ygdCCoJA0
海外には計画停電システムがある
エアコンを1時間の間、5分だけ自動停止させるシステムがあり
それを順次稼働させる事で全体の使用量を減らすシステムがある。
5分程度だと誰も気にならないので苦痛にならない。
ま、今の時期北海道では有効とは思えないが・・
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
223 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:48:41.53 ID:ygdCCoJA0
>>219
石炭がなんだかんだ言っても最高
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
234 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:51:38.15 ID:ygdCCoJA0
1基潰れただけでブラックアウトするようなシステムを許可するなよ、改善させろ
世耕が偉そうにTV出てるけど、オマエの管理がバカだと認めろ。
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
257 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 13:58:48.56 ID:ygdCCoJA0
>>243
安全基準を作って、守らせるべきじゃね?
日本の場合は業界が自主的に規制を考えて、それを政府が行政指導って形でやるから
業界が営業に極力支障がなく、トラブルが起きないような規制を作るべきだと思うけど。
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
265 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:02:02.16 ID:ygdCCoJA0
>>258
>中・印・韓国で、新設の原発100基増える予定なんだが

国民の命や安全性なんて関係ない、国民なんて虫けらなんだよ。という国は原発を増やす。
国民の安全性や民意を重要視する先進国は原発を増やさない方向にある。
土人国家が原発を増やに決まってる。 
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
267 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:04:06.88 ID:ygdCCoJA0
>>266
災害時、屋外電気使用広告禁止条例を都道府県が作ればいいだけだしな。
何もしない政治家がバカ。
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
280 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:08:59.05 ID:ygdCCoJA0
>>277
wwww
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
292 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:13:55.78 ID:ygdCCoJA0
今回の地震は活断層でない場所で震度7の揺れが起きた。
つまり活断層がない場所だって、まったく安心できないって事を証明した地震。
活断層の無い場所に原発があるとしても、いつ震度7の揺れによって原発が壊れるかもしれない。

今回の地震は原発に対してより不利な状況になったと思う。
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
308 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:18:20.52 ID:ygdCCoJA0
>>301
自由化と安全基準の強化は同時にできる。対立はしない。
株取引は自由だけどインサイダー取引の規制を作って取り締まるのと同じ。
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
313 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:21:22.53 ID:ygdCCoJA0
>>309
動力は基本料金が高い、使用料は安いけど
だから基本料金の高さでトータルで高い買い物になる場合がある・・俺の実体験ww
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
318 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:22:36.36 ID:ygdCCoJA0
>>311
日本語理解できる?
俺は、今回の地震は原発に対してより不利な状況になったと思う
と書いているんだが?ww
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
327 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:25:42.52 ID:ygdCCoJA0
>>321
アホですか?安全基準を高める規制は普通にできる。
車の速度規制=安全基準

バス会社の運営自由化&バス運転手の勤務規制強化・・
自由化と同時に規制も厳しくするのが普通。
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
334 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:30:10.33 ID:ygdCCoJA0
バス会社の運営自由化&バス運転手の勤務規制強化・・
自由化と同時に規制も厳しくするのが普通。

バカは自由化=なんでもやりたい放題だと理解するが
自由化と安全に対する規制強化は同時並行で進めるのが普通だと理解できない
バカはしねww
電力自由化と同時に安全基準の厳しくするのも当たり前
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
343 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:37:31.79 ID:ygdCCoJA0
自由化の前の考え、いろんな会社が電力に参入したら
インチキ会社によってめちゃくちゃになるから、信頼がおける大手に独占させてやる
その代わり、絶対にトラブル起こさないようにやれよ。

これが電力自由化によって、誰でも参入していいよ。
だけどいままで暗黙の了解でやっていた安全性については厳しく強化しまっせ
その規制の中で自由に競争してください。とやるのが自由化の基本。
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
353 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:41:29.77 ID:ygdCCoJA0
>>347
欧州ではそれで、トータルの電気使用量を減らしている事実がある。
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
362 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:44:05.27 ID:ygdCCoJA0
>>354
家中の電気がその自家発電によって使用できるの?
【北海道地震】電力不足、国道でも節電 照明の半分消す
367 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 14:47:58.55 ID:ygdCCoJA0
>>364
実際に効果あるのだから仕方ない。 
5分切っただけで部屋が急激に暑くなるわけでもないのだから
一瞬使用量が多くなってもトータルでは使用量が減らせるメリットがあるから
電力会社が採用している。
【調査】内閣支持率41% 不支持率38% 支持が不支持を逆転 総裁にふさわしい人物、安倍氏がリード拡大-朝日★2
56 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 21:52:01.08 ID:ygdCCoJA0
報道しない自由も力尽きたの??ww>アカヒ
【調査】内閣支持率41% 不支持率38% 支持が不支持を逆転 総裁にふさわしい人物、安倍氏がリード拡大-朝日★2
82 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:01:27.27 ID:ygdCCoJA0
石破が決定的にダメなところ。「地方から経済をよくする」って発想

世界の経済の歴史において、地方から経済が良くなった事は一度もない。
一度もない事=無理筋な話=無理な事を無駄な金を使ってやろうとしてる馬鹿=石破
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
173 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:16:59.76 ID:ygdCCoJA0
新しい住宅地なんて、ほとんどが悪い場所ばかりだよww 知らんの?無知なの?
しねば??www

普通は宅地を買った人が自分の資金で液状化しない対策をやるんだぜ
そんな知識もない馬鹿はしねwww
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
248 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:21:16.65 ID:ygdCCoJA0
静岡にある浜岡原発だって、砂の丘の上、岩盤が存在しない場所なのに許可が下りるんだぜww
まして、民間の住宅で許可が下りないわけがない。

どこまで日本人はバカになったのだ??ww
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
290 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:24:54.64 ID:ygdCCoJA0
普通の住宅なら300万も出せば、液状化対策が可能になる。
出来てから対策すると何倍もかかるようだが・・・
その前に知識を身につけろや>バカ住民www
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
321 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:27:13.13 ID:ygdCCoJA0
今は住宅メーカーが無料でボーリング調査してくれるよ。
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
365 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:29:59.62 ID:ygdCCoJA0
>>356
少なくとも自分の土地をやれば、自分の家は守られる。
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
400 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:31:49.54 ID:ygdCCoJA0
>>380
www 地震が来ない事を神に祈れww
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
494 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:37:37.67 ID:ygdCCoJA0
>>469
40年前なら、液状化なんて知らない奴も多かったかもな・・・
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
521 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:39:17.56 ID:ygdCCoJA0
次は自力では再建できない、政府の支援をお願いしたい・・だろ?

アホかよ
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
593 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:42:51.00 ID:ygdCCoJA0
アメリカで2回も住宅地全体が液状化して、住民が次々を家を捨てて逃げ出す
状況になってるってテレビで見た。w

捨てたらええねんww
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
641 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:45:26.22 ID:ygdCCoJA0
家康が江戸に入るまでは、江戸は湿地帯で小さな集落しかない
酷い場所だった。 ガンバww
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
697 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:48:13.57 ID:ygdCCoJA0
>>677
江戸は昔から湿地帯で悪い場所だった。
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
752 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:51:08.67 ID:ygdCCoJA0
>>726
>隣には縄文遺跡

古代ロマンあふれる場所だなww
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
800 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:54:36.37 ID:ygdCCoJA0
俺の近所に山の中腹で海が見える絶景の場所だけど
実はその場所は、昔田んぼだった場所。
山や丘の中腹でも昔何だったか分かったもんじゃない。
地盤調査するしかないよ。
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
828 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:55:39.47 ID:ygdCCoJA0
>>780
なんか行きたくなったwwww
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
913 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:59:27.01 ID:ygdCCoJA0
建築して良いと言っただけ。
安全に住みたいなら自分で地盤改良しなさい。 
【北海道地震】液状化した場所は水田を埋め立てた造成地 住民ら知らず怒り「なぜこんな場所に住宅地を許可した!」/札幌市清田区
991 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:03:35.95 ID:ygdCCoJA0
江戸時代に幕府が土地を交換しようぜ、幕府がこの土地をいただく
オマエには海を与えようと言って、海を干拓して住めと言った。ww
東京中心部って昔は海だからなw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。