トップページ > ニュース速報+ > 2018年09月10日 > p9oQhtnE0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/20967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000004131014513202000000072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★5
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
【北海道】停電情報、北海道電力(9/6) ★2
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★3
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9

書き込みレス一覧

次へ>>
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
11 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 08:07:11.58 ID:p9oQhtnE0
>>9

原発が稼働してたらブラックアウトは無かった
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
356 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 08:08:52.76 ID:p9oQhtnE0
>>354
だから発電機あるやん
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
497 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 08:58:16.86 ID:p9oQhtnE0
>>495
焦るな
まずは高速炉をワンクッション置くことになった
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
503 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 08:59:04.84 ID:p9oQhtnE0
>>496
火力は燃料馬鹿食いするから火力集中はよくない
バランスだよ
原子力、火力、再エネ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
513 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:01:18.01 ID:p9oQhtnE0
>>506
再エネだけでは不安定だから駄目だよ
化石燃料は枯渇リスク、燃料費高騰リスクがある
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
520 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:02:31.10 ID:p9oQhtnE0
>>516
お前一人の意見じゃどうにもならん
脱原発したければ脱原発を選択する政権を立ててくれw
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
527 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:03:28.99 ID:p9oQhtnE0
>>525
アホはお前だよ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
550 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:09:00.05 ID:p9oQhtnE0
>>529
既に原発再稼働は始まってますが?
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
559 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:11:12.83 ID:p9oQhtnE0
>>553
フランスと共同でやってるだろ
高速炉もそうだし
六ケ所の再処理工場もそうだ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
571 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:13:06.72 ID:p9oQhtnE0
>>566
お前が消えればいいんじゃね?
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
573 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:13:26.56 ID:p9oQhtnE0
>>568
対策すればいいだけ
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
137 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:14:31.28 ID:p9oQhtnE0
>>124
東電は最終的には15m超えの津波のシミュレーション結果を保安院に報告してるんだよ
それが311の直前だった
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
140 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:15:25.35 ID:p9oQhtnE0
>>138
福一のような過酷災害に対処できる仕組みを追加すればいいだけ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
589 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:15:57.39 ID:p9oQhtnE0
>>575
議論に負けたらチョン認定
負け犬の定番だよねw
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
145 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:17:55.45 ID:p9oQhtnE0
>>143
対策すれば問題なし
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
604 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:18:52.71 ID:p9oQhtnE0
>>603
追加すればいいだけ
原子力規制委員会も今の基準を常に見直すとしてる
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
676 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 09:31:59.28 ID:p9oQhtnE0
>>610
は?
安全に冷却してるだろw
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★8
997 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 10:46:00.47 ID:p9oQhtnE0
>>683
なにがかろうじてなの?
多重化されたバックアップ電源が正常に作動してるだけだけど?
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★5
347 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:17:17.19 ID:p9oQhtnE0
>>343
地球温暖化しらないの?
大丈夫?
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★5
350 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:31:20.38 ID:p9oQhtnE0
>>349
それはない
ブラックアウトを避けられた
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
424 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:31:56.76 ID:p9oQhtnE0
>>422
原発停止してるせいでひどい有様だな
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
116 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:37:39.99 ID:p9oQhtnE0
>>105
そこは連鎖的に落とさざる得ないらしい
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
124 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:40:55.35 ID:p9oQhtnE0
>>114
想定してる

http://www.hepco.co.jp/energy/atomic/safety_improve/seismic_importance.html

原子炉および重要施設の耐震性はSクラス
建築基準法が定める地震力の3倍を想定してる
ぶっちゃけ壊れようがない
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
136 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:46:52.92 ID:p9oQhtnE0
>>133
配管損傷はガセ
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
431 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:47:39.85 ID:p9oQhtnE0
>>429
エネルギーを必要とする吹雪の日に役立たずな太陽光がなんだって?
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
143 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:48:21.73 ID:p9oQhtnE0
>>141
踏むなよ〜
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
146 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:49:43.35 ID:p9oQhtnE0
>>142
原発重要施設の耐震性はSクラス
耐震基準の3倍の地震力に耐えるってさ
ぶっちゃけ地震では壊れようがない
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
152 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:51:05.82 ID:p9oQhtnE0
>>145
水もピンキリ
なんの水なのか確定したの?
一次系なら水じゃなくて蒸気になるけど
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
157 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:52:18.97 ID:p9oQhtnE0
>>153
存在するかどうかすらわからん
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
160 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:52:38.49 ID:p9oQhtnE0
>>156
表現がおかしいわな
内部電源でいいと思う
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
438 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:54:10.88 ID:p9oQhtnE0
どっちもこの冬に間に合わんだろ
確実なのは泊の再稼働だけどそれも時間かかるか
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
447 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 12:58:54.56 ID:p9oQhtnE0
>>442
まあ冬の北海道で太陽光に期待するやつは本当にアホだわw
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
455 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 13:04:20.30 ID:p9oQhtnE0
>>452
だから吹雪の日に発電できんのかよアホ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
192 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 13:05:00.15 ID:p9oQhtnE0
>>188
柏崎刈羽原子力発電所は2000ガルでビクともしてませんが
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
218 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 13:13:25.12 ID:p9oQhtnE0
>>215
対策されたから心配すんな
【北海道】停電情報、北海道電力(9/6) ★2
932 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 13:15:23.48 ID:p9oQhtnE0
>>931
それは指摘されてる
北電の需要側コントロールミスとね
早い段階で部分停電を実施してたらブラックアウトを回避できたかも、と
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
246 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 13:26:26.95 ID:p9oQhtnE0
>>242
ほらみろ
何の配管から水漏れしてたのかも分からず喚いてるだけやん
一次系が破損してたらもっと早くにモニタリングポストに放射能漏れが検出されてるわ
しかも派手に
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
490 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:07:39.17 ID:p9oQhtnE0
>>486
俺が言ってるのは吹雪の日に使えるのかと言うこと
馬鹿かお前
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★4
498 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:11:55.25 ID:p9oQhtnE0
>>497
なんで?
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
341 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:14:29.77 ID:p9oQhtnE0
>>334
何もないから原子力が一番確実なんだよ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
345 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:15:47.52 ID:p9oQhtnE0
>>343
なにが?
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
347 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:16:01.30 ID:p9oQhtnE0
>>344
どんなエネルギー?
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
364 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:27:55.18 ID:p9oQhtnE0
>>351
もっと具体的に出せよ
化石燃料なんて枯渇するぞ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
369 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:31:23.74 ID:p9oQhtnE0
>>366
いやお前が主張してるんだから見通しを示せよ
埋蔵量がどのくらい、採掘量がこのくらい
何年安泰なのか
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
373 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:33:48.71 ID:p9oQhtnE0
>>367
ウランは発電できるエネルギー量が莫大だから値上がりしても影響を受けにくい
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
375 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:35:24.26 ID:p9oQhtnE0
>>374
ちゃんと数字出して
だろうねじゃなくて
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
379 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:38:38.16 ID:p9oQhtnE0
>>376
だからさ
自分の主張は自分で示せよ
相手にググれじゃねーよアホw
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
388 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:46:16.88 ID:p9oQhtnE0
>>381
俺は可能な限りソース示してるよアホ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
391 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:47:18.82 ID:p9oQhtnE0
>>387
核燃料費が発電コストに占める割合は僅かななんだよ
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/qdgx-26kjipg4.jpg
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
406 :名無しさん@1周年[sage]:2018/09/10(月) 14:58:02.93 ID:p9oQhtnE0
>>401
廃炉コストは資本費に入ってるよ
核燃料の廃棄コスト、サイクルコストも燃料費に入ってる
事故対策コストも入ってる
それでもまだkwhあたりのコストは安い 
発電量が膨大だからね
原子力を舐めちゃいけないよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。